説明

Fターム[5G010KB00]の内容

スライドスイッチ (710) | ハウジング機構(ケース構造) (71)

Fターム[5G010KB00]の下位に属するFターム

Fターム[5G010KB00]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】1つの表示領域で複数の表示内容を表示することができる表示装置を提供する。
【解決手段】本表示装置1は、光源5と、光源の光を導光する導光体7a(7b)と、を備える表示装置であって、光源に対して導光体が相対的に移動することにより、導光体に光源の光が導光されて所定の内容が表示される状態と、導光体に光源の光が導光されず所定の内容が表示されない状態と、が切り換えられる。 (もっと読む)


【課題】取付基板の配線パターンを高密度化し他の電子部品との間で静電放電が生じる虞の少ないスライドスイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】上面に収容凹部2aを備え、底面2dが取付基板9に取り付けられるハウジング2と、収容凹部2a内に設けられた複数の固定電極3,4,5と、固定電極3,4,5と導通可能な可動電極6を備え、可動電極6と固定電極3,4,5との導通状態を切り替えるために収容凹部2a内に移動可能に設けられたスライダ7とを有し、固定電極3,4,5の外部端子3b,4b,5bがハウジング2の底面2dにのみ露出されていることを特徴とするスライドスイッチ1。 (もっと読む)


【課題】限られた数のスイッチにより豊富な数の文字、数字、記号等の情報符号を入力可能とする片手操作用入力装置を提供する。
【解決手段】片手操作用入力装置が、全オフ位置から次の全オフ位置を検知するまで、1又は複数の入力スイッチの各々が1回又は複数回、所定のオン位置に操作されたことを検知し、検知した入力スイッチの区別、オン位置の区別及びその回数を示すスイッチ接点情報を生成する検知情報生成部3と、1又は複数の入力スイッチの各々を1回又は複数回、所定のオン位置とするスイッチ接点組合せを示すスイッチ接点情報の各々を、1つの情報符号に対応付けて対応表51に予め記憶した記憶部5と、スイッチ接点情報を取得することにより対応表51を参照してスイッチ接点情報に対応する情報符号の入力を決定する情報符号決定処理部4とを備える。 (もっと読む)


【課題】安価に複数の仕様のスライドスイッチに対応すること。
【解決手段】スライド部材5に設けられた可動接点7と摺接する固定接点27が埋設された固定接点付きケース2において、スライド部材5のスライド方向に沿って設けられ、スライド部材5を操作前の状態に復帰させるためのコイルばね3を収納可能な一対の第1ばね収納部25と、スライド部材5の係合片53aと係脱してクリック感触を生起させるための板ばね4を収納可能な第2ばね収納部26とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プッシュ機構におけるプッシュストロークを短縮して操作性を向上させるとともに小形・薄形化を図り、スライド機構は切換位置ごとにクリック感を発生させて他の機能との明確な操作感の差別化を図りうるプッシュスイッチ付きスライドスイッチを提供する。
【解決手段】プッシュ機構に皿形可動接片3を用いたことでプッシュストロークが短縮されて操作性を向上させることができるとともに小形・薄形化を図ることができる。また、スライド機構の動作に連動してディテント機構25が動作することで切換位置ごとにクリック感が発生して他の機能との明確な操作感の差別化を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】プッシュスイッチがオンするときの操作部材のスライド操作量に組付け誤差に起因したばらつきが生じるのを抑えることができるスライド操作機構の提供。
【解決手段】押圧操作の方向およびその逆方向に動作可能な状態でプッシュスイッチ50に支持されて配設された押圧操作体90と、押圧操作の方向およびその逆方向に動作可能に操作部材20に保持されていて、操作部材20のスライド操作時に押圧操作体90上を移動する摺動体30と、この摺動体30を弾性によりプッシュスイッチ50の押圧操作の方向に付勢するカム体40およびコイルスプリング41等とを備えている。摺動体30が移動する押圧操作体90の案内面92は、カム体40およびコイルスプリング41等から摺動体30に付与されるプッシュスイッチ50の押圧操作の方向の付勢力が、操作部材20のスライド操作量の増加に伴い増大するように、摺動体30を案内する。 (もっと読む)


【課題】操作部材の動作不良が起こりにくいスライド操作型電気部品を提供すること。
【解決手段】操作部材13を初期位置に自動的に復帰させる復帰手段が、操作部材13のスライド方向において弾性変形可能な弾性部材19と、ケース1に対して操作部材13と同方向にスライド可能に保持されその方向において弾性部材を挟んで対向し弾性部材19に連結された可動部材17,18とを有する。初期位置から一方向に操作部材13が操作されたとき、可動部材17が操作部材13により押圧されることで可動部材18に近づく方向に移動し、初期位置から一方向と相反する他方向に操作部材13が操作されたとき、可動部材18が操作部材13により押圧されることで可動部材17に近づく方向に移動する。 (もっと読む)


【課題】移動体を移動させる際に、所望の位置で係止させることができる電子部品を提供する。
【解決手段】ケース10内にスライド移動自在に設置された摺動型物(移動体)20と、摺動型物20のスライド移動によって電気的出力が変化する電気的機能部と、摺動型物20がスライド移動する際に摺動型物20に設けた係合部22,23,24に順次係合することで摺動型物20を各係合位置に係止する弾接部材15とを備えたスライド式スイッチ1において、弾接部材15を、直線状の本体部16bと該本体部16の端部からその長手方向の側方に向かって突出してケース10に連結された連結部16a,16aとからなる弾性を有するアーム部16と、本体部16bの中間部を摺動型物20に向かって突出させた突出部17とを備えた形状にしたことで、弾接部材15に適切な弾接力を生じさせるように構成した。 (もっと読む)


【課題】スライド部材をスイッチ基板に簡単に組み付け、かつ組付時にスライド部材に配置された接点部材が損傷することを防止する。
【解決手段】バックルスイッチ100では、1個の第1爪部142により延出部158が係止された状態で、スイッチ基板104の先端部に形成された切欠部156が、スイッチ基板104の先端部を第2爪部に対して非接触状態とする。これにより、スイッチ基板104を第2爪部144と接触させることなく、第1爪部142を中心として摺動面110により接点部材122における排出方向側の可撓片126を所定量撓み変形させる位置まで揺動させることができるので、この状態で、スイッチ基板104を第1爪部142及び第2爪部144間に挿入すれば、第1爪部142及び第2爪部144によりスイッチ基板104の両端部をそれぞれ係止して、スイッチ基板104によりスライド部材106を摺動可能に支持できる。 (もっと読む)


【課題】多様化した電子機器で求められている、操作感の差別化を容易に行うことができる構造にする。
【解決手段】ケース本体2とケースカバー3とで画成された収容室内に、スライダー4の前あるいは後方向の移動とともに伸縮して、スライダー4を中立位置に自動復帰させるための付勢力を生成し、この付勢力をスライダー4に付与可能なコイルばね7を設けるとともに、スライダー4のスライド切り換え操作にクリック感を与える凹部(13a〜13b)と凸部15とでなるディテント機構の、凸部15をケースカバー3に設け、凹部(13a〜13b)をスライダー4に設けたスライドスイッチ。 (もっと読む)


【課題】そこを出入りする物などに引っ掛かったりすることや、アクチュエータが破損することなどを確実に防止する。
【解決手段】アクチュエータ4がスライド部材5に搭載されて案内手段8’上を摺動自在となっており、その案内手段8’で案内されるスライド部材5’のフランジ5c’に、前方側から傾斜面5gを形成し、後方側の平坦面5hに切り替わる部分に段部5fを設ける。したがって、振動や衝撃等での該スライド部材5’の不所望な突出を防止できる。扉2が閉じられた後、作業者がスライド部材5’を矢符F11方向に押込み、後端面8fに段部5fを乗り越えさせた後、矢符F12方向に摺動させることで、作動片4aをスロット7aに嵌入させ、カムを回転させ、スイッチをONすることができる。 (もっと読む)


【課題】使用者の負担を軽減させることができると共に組み立てを容易に行うことができ、更に、メンテナンスにかかる費用および時間を抑制することができるドローノブを提供すること。
【解決手段】操作子12を操作パネルKに垂直な方向に対して傾けつつ、操作子12を操作パネルKに対してほぼ垂直な方向へ摺動させることができる。また、筒部14bと操作子12との隙間の分、操作子12および操作子ケース11を当接させることなく操作子12を操作パネルKに対してほぼ垂直な方向へ摺動させることができる。よって、操作子ケース11と操作子12との摩擦力の増大を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 ユニット全体の小型化と、誤操作防止を図ることのできる車両用ウインドスイッチを提供する。
【解決手段】 ユニットケース4にスライドパネル6をスライド操作可能に取り付け、スライドパネル6上に操作ノブ9を配置する。スライドパネル6のスライド位置に応じて、操作ノブ9の電気接点を前後の車窓の昇降駆動回路11,12に選択的に接続する接点切替え機構を設ける。スライドパネル6のスライド位置調整と操作ノブ9の操作によって前後の車窓の開閉を行う。
(もっと読む)


【課題】移動型物収納空間の高さ寸法と幅寸法とを容易にスライド方向に向けて均一にできるスライド式電子部品を提供する。
【解決手段】スライド移動する移動型物10と、底部51と底部51から立設する一対のスライド方向Aに沿う側壁53,53とを有することで両側壁53,53の間に収納部55を形成してなるケース50と、移動型物10の移動によってその電気的出力を変化する摺動子45と回路パターン81からなる電気的機能部と、ケース50の収納部55を覆うカバー100とを有するスライド式可変抵抗器1−1である。ケース50を合成樹脂で構成するとともにカバー100を金属板で構成する。ケース50の側壁53,53の上辺53a,53aにカバー100の下面を当接することでケース50の収納部55とカバー100の下面とによって形成される移動型物収納空間Cの高さ寸法C1を規定する。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作部に使用されるプッシュスイッチに関し、操作部の破損の恐れのないものを提供することを目的とする。
【解決手段】操作体21の操作部22上面が、スイッチケース1の凹部を構成している外壁の上端部の面と同じ平面上で位置する構成とすると共に、操作部22側となる上記カバー31の前方部分の端部が、スイッチケース1の外壁よりさらに前方側に延設されて上記操作部22の上面に位置する補強用延設部35として形成されたものとする。 (もっと読む)


1 - 15 / 15