説明

Fターム[5G016DA26]の内容

配電盤 (2,343) | 母線、ケーブル(電力線) (464) | 接続 (148) | 機械的接続(コネクタを除く) (76) | 分岐部接続 (35) | 分電盤用 (22)

Fターム[5G016DA26]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】小型で簡単に任意の相を選択できる電力変換装置を提供する。
【解決手段】電力変換装置100は、ベース部1に、切替用モジュール2を備える。ベース部1の3つの入力用導体11、12、13のうち、2つの入力用導体の接続端子と、切替用モジュール2の3つの中継用導体のうち、2つの中継用導体の一方側の接続端子と、を接続させた際に、該2つの中継用導体61、62、63の他方側の接続端子が、ベース部1の第1及び2出力用導体31、32のそれぞれの接続端子と接続されるように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】盤内に並置配備した複数台の回路遮断器について、その回路遮断器の付替え,増設などの仕様変更に対しても、簡単な配線作業で柔軟に対応できるように構造を改良した回路遮断器のブスバー装置を提供する。
【解決手段】左右に並べて盤内に設置した複数台の回路遮断器1に対し、各回路遮断器の電源側端子1bの相互間に渡り配線する回路遮断器のブスバー装置において、当該ブスバー装置を回路遮断器1と一対一で対応するブスバーユニット6に分けた上で、各ブスバーユニット6は、そのユニットケース7に各相のブスバー導体8を内装し、かつ回路遮断器1の端子配列に合わせて前記ブスバー導体8から分岐した接続端子8aをユニットケースの側方に引き出した構成となし、このブスバーユニット6の接続端子8aを回路遮断器1の電源側端子1bに差込み接続した状態で、隣接するブスバーユニット6の相互間をプラグイン式に連結して各相のブスバー導体8同士を電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】導電バーにおいて分岐ブレーカが接続される箇所近傍での局所的な温度上昇を抑制し、分岐ブレーカの過度の温度上昇が抑えて誤作動を防止する。
【解決手段】主幹ブレーカ2と、主幹ブレーカ2の負荷側端子2b〜2bに送り線3を介してそれぞれ電気的に接続されて、互いに厚み方向に沿って隙間19を介して対向して配設される長尺状の3つの導電バー4A〜4Cと、導電バー4A〜4Cの長手方向に並設されて、導電バー4A〜4Cに各々接続される複数の分岐ブレーカ7と、主幹ブレーカ2及び導電バー4A〜4C及び分岐ブレーカ7を収納する中空箱状の筐体11とを備え、前記導電バー4A〜4Cは、中空部41aを有するパイプ部材41、及びパイプ部材41の中空部41aに封入される作動液42、及びパイプ部材41の中空部41a内に設けられて毛細管力によって作動液42を移動させるウィック43とから構成される。 (もっと読む)


【課題】分岐開閉器に各極の母線のうち2つの極の母線を選択的に接続する母線の構造を,複数の分岐開閉器に対しても,どの分岐開閉器がどの母線を選択して接続しているのかを直接的に把握しやすく,また,分岐開閉器への電圧を切替るときにおいても,切替対象とならない分岐回路においては継続的に電源供給を行えるとともに,切替に伴う電気安全が保たれ,作業効率を向上させることができる分電盤の母線構造を提供する。
【解決手段】単相3線式分電盤におけるL1,L2の2つの電圧極と1つの中性極とからなる少なくとも3つの母線夫々から,該母線に対して分岐開閉器を配設する方向に複数の分岐開閉器接続部を延出させるとともに,該分岐開閉器接続部の内,分岐開閉器と選択的に接続される2つの分岐開閉器接続部を,分岐開閉器の操作部が設けられた前面側からの平面視で,互いに重ならないように配設した。 (もっと読む)


【課題】中性線欠相保護付き開閉器を使用することなく定格電圧が異なる分岐配線を行うことができる単相3線式分電盤を提供する。
【解決手段】単相3線式分電盤において、分岐開閉器と接続する母線を、電圧がかかった2本の電源母線4a、4cと電圧のかからない1本の中性母線4bとで構成して、前記2本の電源母線のうち1本の電源母線を前記中性母線と他の1本の電源母線とでそれぞれ100V回路と200V回路を形成する共通電源母線として、前記共通電源母線と中性母線のみで形成した100V回路と、
共通電源母線と他の1本の電源母線とで形成された200V回路よりなるものとする。 (もっと読む)


【課題】導電バーの導電バー及び送り端子部に作業者が誤って触れることによる感電や、導電バー間及び送り端子部間に異物が接触することによる短絡を防止することができる住宅用分電盤を提供する。
【解決手段】主幹ブレーカ3と複数の分岐ブレーカ4とを電気的に接続する導電バー5の端部に設けられる送り端子部7に樹脂製の端子カバー8を設ける。端子カバー8は送り端子部7に接続される電線が干渉しないようにして送り端子部7の前面及び上下右側面を覆うように形成されている。端子カバー8は導電バー5の右側から挿入して固定部8bを導電バーの支持部材9に係止させて取り付け、更に端子カバー9の前面の係止突起8cに負荷名称表示板6の一端を係止させて固定する。 (もっと読む)


【課題】構成を簡潔にして、コスト削減を図ると共に、ダクトを使用し、計器用変流器の取付けを容易とし、出力配線作業の簡易化、効率向上化が図れる交流分岐架を提供する。
【解決手段】筺体内に横方向並列配置した配線用遮断器列4の出力線7をスペーサーを介して個々に包縛して、前記配線用遮断器列と平行して横方向並列配置した出力用中継端子台6へ縦方向配線をした。また、配線用遮断器列と出力中端子台の間に平行設置した計器用変流器8取付用のダクト内9を貫通する出力線に計器用変流器を取付けて該計器用変流器とその配線等を収容し、筺体下部に出力線のシールドアース線を接続する専用バー11を備えた。 (もっと読む)


【課題】接続バーで発生した熱が、分岐ブレーカ近傍に伝わることを抑え、分岐ブレーカの温度の上昇による誤作動を防止した分電盤を提供する。
【解決手段】主幹ブレーカ2と、主幹ブレーカ2の負荷側端子2bに一端が各々接続され、幅方向に沿って並接される3つの接続バー31〜33と、前記接続バー31〜33の他端と各々接続される長尺状の3つの導電バー4と、前記導電バー4の長手方向に並設されて、導電バー4に各々接続される複数の分岐ブレーカ7と、前記接続バー31〜33の幅方向の面に対向して配設される板部材8と、一方の端面が板部材8と接し、他方の端面が接続バー31〜33と接することで接続バー31〜33の熱を板部材8に伝達する伝熱部材9A〜9Cとを中空箱状の筐体11内に備える。 (もっと読む)


【課題】電圧切替作業時にドライバーからネジを脱落させることなく確実に保持して電圧切替の作業性を向上する。
【解決手段】ネジ脱落防止具20は、ネジ13を回すためのドライバー17の軸とネジ13の頭部13aが挿通する挿通孔21を形成した本体部22と、本体部22の先端でネジ13を保持する保持部23と、分電盤の主幹バー3に当接させてネジ孔10とネジ13とドライバー17を一直線にしてネジ13の締め付け/緩め作業性を向上する当接部24と、作業時に指で摘んで持てるようにするツマミ部25とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】電流容量に応じて必要な放熱面積を確保することができ、しかも母線バーの肉厚化のような過剰仕様となることがない放熱性に優れた分電盤を提供する。
【解決手段】主幹ブレーカ2と母線バー3とを渡りバー6を介して接続し、母線バー3に複数の分岐ブレーカ7を接続した分電盤において、渡りバー6を母線バー3に向かって分岐ブレーカ7の幅の整数倍だけ延長し、放熱用延長部10を形成した。これによって母線バー3は従来のままで充電部の放熱性を高めることができ、母線バー3の過熱を防止することができる。プラグイン式の住宅用分電盤において特に有効である。 (もっと読む)


【課題】変圧器に供給される電力の一部を分岐用絶縁電線を介して外部の増設盤へ分岐する際に、分岐用絶縁電線と高圧配線との接続部位でアークが発生しても、外箱内部に収納された機器に悪影響を与えることがない受配電設備を提供する。
【解決手段】受配電設備1は、外部からの高圧線31が接続される高圧遮断器11と、高圧遮断器11を介して供給される電圧を所定電圧に変圧する変圧器12a,12bと、変圧器12a,12bと負荷との間に設けられた配線用遮断器13と、各遮断器11,13および変圧器12a,12bを収納した外箱10を備える。そして、高圧遮断器11と変圧器12a,12bとの間の電路から分岐された分岐用絶縁電線33と、分岐用絶縁電線33に接続されて増設盤2に電力を送電するための高圧配線34との接続部位が外箱10の外側壁に配置され、当該接続部位を覆うケーブル接続用箱体18を外箱10に設けてある。 (もっと読む)


【課題】入線部のスペースを削減することができ、また入線方向が変化しても、同一の連結銅バーを使用することができ、部品コストの削減が可能な分電盤用バーホルダを提供する。
【解決手段】プラグイン式分電盤内の分岐ブレーカ群に隣接配置される分電盤用バーホルダである。I字型の連結銅バー14を、母線バーに対して垂直に支持する3相分の連結銅バー支持部21、22、23が、各相の母線バーの高さに対応させて階段状に形成されている。また各相の連結銅バー支持部21、22、23に、母線バーと平行に引き込まれる入線13の先端を連結銅バー14に接続する入線接続部28、29、30が形成されている。全体を左右対称形状とし、入線方向が変化しても、同一の連結銅バーを使用できるようにする。 (もっと読む)


【課題】分岐ブレーカ接続時の左右幅をコンパクトに抑えることができる主幹ブレーカと分岐ブレーカとの接続構造を提供する。
【解決手段】分岐ブレーカを接続する主幹バーとして、帯状の金属板の中央部を前方へ突出する凸条に折り曲げて、水平断面コ字状に形成した主幹バー4aと、帯状の金属板を、その中央部に後方へ突出する凹条部13を設けて、水平断面コ字状に形成した主幹バー4bと、主幹バー4b同様、帯状の金属板を、その中央部に後方へ突出する凹条部14を設けて、水平断面コ字状に形成した主幹バー4cとを用いることにより、主幹バー4a、4b、4cの左右幅を短縮した。 (もっと読む)


【課題】主幹ブレーカと分岐ブレーカとの距離を短縮することでキャビネットの小型化を図ることができる主幹ブレーカと分岐ブレーカとの接続構造を提供する。
【解決手段】真っ直ぐな帯状の金属板であって、その両端には接続バー4等と連結するためのネジ孔6、6が穿設された主幹バー3a、真っ直ぐな帯状の金属板の上部及び下部に折り曲げ加工を施してなるものであり、直線部8から右側へ突出する折り曲げ部7、7にはネジ孔6、6を穿設してなる主幹バー3b、及び主幹バー3bを裏返しにし、主幹バー3bとは逆に折り曲げ部7、7が直線部8から左方へ突出するような姿勢とした主幹バー3cを採用した。 (もっと読む)


【課題】バー相互の接続個所の占有スペースの縮小を図ることができるバー接続構造を提供する。
【解決手段】第1のバー1、2が所定幅および所定厚を有する2本の帯状導体であって厚さ方向に並びそれぞれの端部に第1の接続部3、4を有する。第2のバー7、8は、所定幅の1/2の幅および所定厚の2倍の厚さを有する2本の帯状導体であって第1の接続部3、4に重なって接続される第2の接続部12、13を有する。そして、第1の接続部3、4は、第1のバー1、2の幅方向の互いに反対側に位置するように第1のバー1、2に切欠き5、6を形成することにより形成され、第1のバー1の切欠き5に第1のバー2第1の接続部4を位置させている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数系統の入線の分電盤のキャビネット寸法を縮小することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る分電盤1の構造は、キャビネット3の両端には固定レール4を配列し、固定レール4にはレール5を渡し、レール5にはスライドレール6を取り付けると共に、スライドレール6の端部に機器取り付けレール8を固定し、機器取り付けレール8または固定レール4に分岐パネル9を取り付け、分岐パネル9に電気機器を載置固定して分電盤1を構成し、分電盤1が多系統で構成される場合、系統別に分岐パネル9を機器取り付けレール8または固定レール4に取り付け、機器取り付けレール8に取り付けた電気機器はスライド動作により移動可能であり必要に応じて取り付け位置の変更ができる。 (もっと読む)


【課題】一列に配置された機器の端子間を短絡する短絡板であって、三相電源の分岐等の複雑な配線が可能であり、且つ構造が単純で、簡単な手順で端子に接続可能な短絡板を提供する。
【解決手段】短絡板1を、長尺板状の連結バー2と、該連結バー2の長尺方向に沿った片側縁から突出状に並成され、先端に端子との接続機構を有する複数の板状接続脚3a,3bとが一体的に形成された導電板片によって構成すると共に、各接続脚3a,3bを、連結バーの片側縁から連結バー2の板面に沿った方向に延成される基部4a,4bと、該基部4a,4bの先端から屈曲部8a,8bを介して連結バー2の板面と交差する方向へ突出する突出部5a,5bとで構成し、各接続脚3a,3bの突出部5a,5bを平行状に突出させると共に、各突出部5a,5bの長さが夫々異なるようにした。 (もっと読む)


【課題】筐体内に設置した主幹ブレーカ又は母線バーと入力電源線との接続を容易とした筐体への電線引込構造を提供する。
【解決手段】筐体11内に設置した主幹ブレーカ2aの電源側端子と入力電源線4とを接続するための電源引込用導電バー5の電源側接続端子5aを筐体11の外部に突出させて設ける。各相の電源側接続端子5aは電源引込用導電バー5の長さ方向に異なる位置に配置し、各相の電源引込用導電バー5の間に絶縁隔壁を設ける。 (もっと読む)


【課題】 大型のキャビネットを用意することなく、分岐用のブレーカを増設できる分電盤を提供する。
【解決手段】 ブレーカを収納したキャビネット部12のブレーカ取付基台12aの下面に設けた幹線バーケースの一端面側から前記ブレーカの一次側又は二次側に接続した短幹線バーのプラグ端子部14aを張設し、また、該一端面側に対向した他端面内側に前記プラグ端子部と同一形状のプラグ端子部を嵌合するプラグ端子受部を前記短幹線バーに設けてなるブレーカユニット1と、該ブレーカユニット1を複数着脱自在に取付できるユニット取付レール2よりなる。 (もっと読む)


【課題】1極型の分岐ブレーカが配設されても2極型の分岐ブレーカが配設されても分岐バーを取り替える必要がなく、容易に対応することができる分電盤を提供する。
【解決手段】内器ブロック2は箱体1内で複数の分岐ブレーカ20を有する。複数の分岐バー23〜26は内器ブロック2の入力端子4側に沿うように配置され分岐接続部32とねじ挿通孔を有する。主幹バー27〜30は分岐バー23〜26の長手方向に延びる長孔43を有する。接続ねじ49は分岐バーのねじ挿通孔と主幹バーの長孔43に挿通される。ナットは接続ねじ49の先端に螺合する螺合部を中心から分岐バーの長手方向に偏心している。絶縁部材52はナット56を反転可能に収納する収納凹所を有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 22