説明

Fターム[5G031RS35]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 照光 (547) | 光学部材 (134) | レンズ (11)

Fターム[5G031RS35]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】操作軸の傾動操作方向を、操作軸の傾動に応じて移動するマグネットの磁気センサに対する相対位置変化に応じて検出するジョイスティック装置において、操作軸の傾動にかかわらずマグネットおよび磁気センサ間の距離を一定に保持し、検出精度のばらつきを抑制する。
【解決手段】ケースに固定される基板に対向するベース60と、操作軸が首振り可能に連結されるマグネットホルダ58との間に配置されるスライダ59に、操作軸の軸線に直交する第1の直線方向にマグネットホルダ58が相対移動するのをガイドするとともに第1の直線方向とは直交する第2の直線方向にマグネットホルダ58が相対移動するのを阻止するようにしてマグネットホルダ58が連結され、スライダ59およびベース60間に、スライダ59が第2の直線方向に移動するのをガイドするガイド機構が設けられる。 (もっと読む)


【課題】大型化を抑制しつつ設計の自由度を向上させる回転式操作装置を提供する。
【解決手段】ダイヤルノブ12と共に回転する歯車14aに連動して回転する従ギヤ16の回転角を検出することで、歯車14aの回転角を検出する回転式操作装置において、歯車14a及び従ギヤ16の回転軸と直交するよう中間ギヤ15を配置し、歯車14a及び従ギヤ16の対向する歯と、中間ギヤ15の外周面とを噛み合わせ、歯車14aの回転を従ギヤ16に伝達する。このとき、従ギヤ16の回転軸16b、及び回転検出センサ21は、ダイヤルノブ12の回転面内においてダイヤルノブ12の外径より内側に設けられるようにする。 (もっと読む)


【課題】プッシュノブが照明されるようにしたスイッチをより簡便な構成で提供する。
【解決手段】プッシュノブ20と、プッシュノブ20を囲むプッシュノブ10と、光源73からの光をプッシュノブ10とプッシュノブ20に導くレンズ90と、を有するスイッチ1であって、プッシュノブ20を、プリント基板70に設けられたスイッチ65の被押圧部65bにレンズ90を介して載置し、プッシュノブ10のプッシュノブ20側の内壁12を、プッシュノブ10のフランジ部22で支持させると共に、反対側の外壁13を、プリント基板70に設けられたスイッチ64の被押圧部64bに載置されたプッシュロッド59に載置させ、レンズ90を、スイッチ65の被押圧部65bで傾斜可能に支持させた構成とした。 (もっと読む)


【課題】プッシュノブを照明する光源からの光がプッシュノブとケースとの隙間から漏れないようにする。
【解決手段】プッシュノブ10、20と、光源73からの光をプッシュノブ10、20に導いて、プッシュノブ10、20を裏側から照明するレンズ90とを備えるスイッチ1において、レンズ90を、上面に光の出射面が設けられた本体部91と、本体部91から離間した位置に前記光の入射面92cを配置し、入射面92cから入射した光を本体部91に導く延出部92とから構成し、光源73から発光される光の光路に沿って、光源73からレンズ90の入射面92cまでの範囲に、光路を囲う筒状壁67を設けた構成とした。 (もっと読む)


【課題】 操作ノブ前端面を広く使った表示が可能な車載用電子機器操作装置を提供する。
【解決手段】 車載用電子機器操作装置100であって、透過型スクリーン7Sがノブ前端部7Aに設けられたプッシュスイッチノブ7と、ノブ前端部7Fの後方に配置され、ノブ本体7T内に出射光の光路が形成される形で、自身の表示情報を前方の透過型スクリーン7Sに向けて投射する表示情報投射部1と、表示情報投射部1とノブ前端部7Fとの間の光路上に配置され、該表示情報投射部1から投射された表示情報を透過型スクリーン7Sに拡大して投影するための拡大レンズ部2と、が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 簡素で小型化が図れる固定接点パターンを提供する。
【解決手段】 導電部を分断する隙間が、固定接点の中心を通るI型隙間88と、I型隙間88の両側に位置したL型隙間94からなり、L型隙間94の長手隙間95が固定接点の中心を通りI型隙間88と直交する方向に延びた仮想直線A−Aを超えて延びて短手隙間96に接続しており、L型隙間94は固定接点の中心を中心にして点対象に配置されている。 (もっと読む)


【課題】スイッチの視認性を高めて操作性を向上させること。
【解決手段】プッシュ式スイッチSW1におけるボタン14をベース上の取付用ボス121に上下動可能に支持される漏斗形状とし、そのくびれ部分に凹レンズ形状からなる光透過部214を設けることにより、LEDランプ2の光が光透過部214の曲面で屈折し、ビーム径を拡大させた光が広範囲にわたって照射され、ボタン14全体が明るく光るようにする。 (もっと読む)


【課題】
表示デバイスの表示や車両のステアリング等の多種類の制御を可能にする共通の小型、簡単かつ安価な電気的制御装置を提供する。
【解決手段】
電気的制御装置1は、制御レバー11、回転制御部材13及び電気回路15により構成されている。制御レバー11は、休止位置で制御レバーの面と直交する面で、旋回および制御レバーに平行方向に平行移動可能である。回転制御部材13は、休止位置で制御レバー11の面と直交する面で、旋回及び回転可能である。電気回路15は、制御レバー11及び回転制御部材13の種々の動きを制御信号に変換する。 (もっと読む)


【課題】 スイッチ部における回転検出及び移動検出を容易とし、小型化とコストダウンを図ることのできるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】 軸タイプスイッチ60は、ダイアルノブ10及びプッシュノブ20を非表示面側から覆う基板50に対して、プッシュノブ20を軸線の方向に投影した領域内に位置している。軸タイプスイッチ60の本体部61は基板50の非表示面側に配置され、本体部よりも細く形成された入力軸62のみが基板50の表示面側に突出配置されている。基板50には、タクトスイッチが、プッシュノブ20を軸線O方向に投影した領域内に位置する形態で実装されている。同様に、基板50には、タクトスイッチ51のON・OFFに伴って点灯・消灯するLED52が、プッシュノブ20を軸線O方向に投影した領域内に位置する形態で実装されている。 (もっと読む)


握りとしての回転スイッチ(4)を有する電気スイッチおよび/または操作部(1)を、広範に使用可能となるように、特にオペレータに情報を引き渡す形のフィードバックを可能にするようにさらに発展させるために、少なくとも2つの異なるシンボルを表示する光学表示手段(8)を前記回転スイッチ(4)内に配設することが提案される。
(もっと読む)


【課題】部品点数およびギヤの噛み合い箇所の削減を図って、コスト・組付手間の削減を図ることおよび操作精度の向上を図ることを可能とし、かつ、スペース効率を向上させて、装置の小型化および設計自由度の向上を図ることが可能な操作装置を提供すること。
【解決手段】外側ダイヤル2は、一端の外側ツマミ部21を、ベース12の手前側に配置する一方で、他端の出力ギヤ4を、ベース12の後方に配置してベース12に回動可能に支持し、出力ギヤ4よりも後方にスイッチ7を配置し、内側ダイヤル3は、一端の内側ツマミ部31を、外側ツマミ部21の内側に配置する一方で、他端を、内側ツマミ部31への入力を、外側ダイヤル2の内側を通して伝達可能にスイッチ7に連結した。 (もっと読む)


1 - 11 / 11