説明

Fターム[5G046AE02]の内容

磁界電界応動スイッチ (4,887) | 用途 (746) | 開閉手段として用いるもの (554) | 一般スイッチ用(例;押釦スイッチ) (233)

Fターム[5G046AE02]に分類される特許

161 - 180 / 233


【課題】使用者の手指が操作ボタン8に触れたことを検出する検出性能の大幅な低下を招くことなく操作ボタン8を照明する照明機能を付加すること。
【解決手段】LED22から電極板9aの複数の照明孔23のそれぞれを通して操作ボタン8に光を投射しているので、電極板9aの中央部に1個の透光孔を形成する場合に比べて電極板9aの小さな開口面積で操作ボタン8を満遍なく照明することができる。このため、電極板9aおよび手指相互間の静電結合面積の減少が抑えられるので、使用者の手指が操作ボタン8に触れたことを検出する検出性能の大幅な低下を招くことなく操作ボタン8を照明する照明機能を付加することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】センサ精度が高く、しかも信頼性にも優れたボタン型入力装置を提供すること。
【解決手段】ボタン型入力装置1を操作ボタンとして装着した被装着機器、例えば携帯電話において、ボタン型入力装置1のキー部材11を指などで押圧すると、機器側基板2及び受圧部である閉塞部材15に反力が生じ、この反力により液体14を介して圧力が静電容量型圧力センサ13のダイヤフラム134aに伝達される。静電容量型圧力センサ13では、ダイヤフラム134aと固定電極133との間に所定の静電容量を有するので、ダイヤフラム134aに圧力が伝達されると、ダイヤフラム134aと固定電極133との間の静電容量が変化する。この静電容量の変化は、配線12を介してリード4から出力される。この静電容量をパラメータとして、その変化を圧力変化とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 操作体の位置情報の検出とスイッチの入力情報の検出を共通の回路で検出することができ、また動作時における制御部の負担を軽減することができる静電容量式の入力装置を提供する。
【解決手段】 静電センサ20に対し、指などの操作体50を接近、接触または押下のいずれかの動作を行うと、操作体50と静電センサ20との間に各動作の状態に応じた静電容量Cが形成される。検出回路30は前記静電容量Cの変化を検出することにより、各動作の状態に応じた位置情報および入力情報を出力する。このため、前記制御部40は前記操作体50の位置情報および入力情報を前記検出回路30の出力から得ることができる。よって、前記制御部40の負担を軽減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 2次元静電容量センサを用いたユーザインターフェース技術を提供する。
【解決手段】 2次元静電容量センサを用いる多接点位置変化感知装置は、2つ以上の接点を感知し、前記感知された接点による静電容量および静電容量の変化を感知する静電容量感知部と、前記感知された静電容量および静電容量の変化に関する情報を用いて前記2つ以上の接点の動きの変化を感知して分析する動き分析部と、前記分析の結果に応じて前記動きの変化に相応する命令を処理する命令処理部とを含む。 (もっと読む)


【課題】タッチセンサを備える電子機器において、静電気がタッチパネルに貯留することが原因で誤作動を起こすことを防ぐこと。
【解決手段】パネルケース110の前面113における凹部114の下側近傍には、筺体2の舌状部2bの先端部を挿入可能な挿入孔118が形成されており、パネルケース110を筺体2に取り付けた際には舌状部2bの先端部がこの挿入孔118に挿入され、パネルケース110の一部が、挿入孔118に挿入された舌状部2bの先端部とタッチパネル140の下端部との間に配置された状態となる。このことにより、パネルケース110に静電気が印加されても、その静電気をタッチパネル140ではなく接地部材である舌状部2bに導電させることができる。したがって、静電気がタッチパネル140に貯留することが原因で当該通信カラオケ装置1が誤作動を起こすことを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを備えるカラオケ装置において、所望するタッチパネル上の操作部の位置を迅速且つ正確に識別可能とすること。
【解決手段】化粧パネル150の外表面には、2つの凹部151,152が形成されている。凹部151,152それぞれは、化粧パネル150の略中央部を中心とする円周の一部として化粧パネル150の外表面に円弧状に連続的に形成される。また、化粧パネル150の外表面には、タッチパネルの静電容量スイッチの位置を触覚的または視覚的に識別可能な識別部154,155が形成される。具体的には、識別部154は、化粧パネル150の外表面に凹部151の一部として形成され、識別部155は、化粧パネル150の外表面に凹部152の一部として形成される。さらに、識別部154,155は、化粧パネル150におけるタッチパネルの静電容量スイッチに対応する位置に形成される。 (もっと読む)


【課題】操作部を操作するときの節度感を消失することなく電極部の回路基板に対する接続作業性を高めること。
【解決手段】操作ボタン7が押圧操作されることに基づいてばね部23の断面形状Hsecが円弧面状から平面状に弾性的に変形し、ばね部23の断面形状Hsecが変化するときに操作ボタン7の操作力が大きく変動する。このため、使用者が操作ボタン7を操作するときの節度感をばね部23の断面形状Hsecの変化から得ることができるので、タクトスイッチ11に節度感を得るための反発力を持たせる必要がなくなる。従って、脚部4をプリント配線基板1に直接的に半田付けすることに基づいて電極部3をプリント配線基板1に電気的に接続することができるので、電極部3のプリント配線基板1に対する接続作業性が向上する。 (もっと読む)


【課題】タッチ検出用電極に対する手指の接触時に安定した静電容量を得ることができて、操作部材へのタッチ操作を確実に検出することができるタッチ検出装置を提供する。
【解決手段】操作ボタン3の表面に薄膜状のタッチ検出用電極4を形成し、このタッチ検出用電極4に対向して静電結合するように操作ボタン3に結合用電極5を埋設し、この結合用電極5に電気的に接続された配線部8を有するプリント配線板6を設ける。 (もっと読む)


【課題】ユーザの静電スイッチの清掃を効率的にナビゲーションする。
【解決手段】ユーザが静電スイッチ部分を清掃する際には、静電スイッチ状態表示手段2上に各静電スイッチの短絡状態か開放状態かが概観図21を使ってリアルタイムに表示されるため、ユーザはどの静電スイッチが短絡状態になったままかを容易に認知できると共に、拭き掃除により短絡状態が解消された場合にはユーザは即座に把握できるなどの効果がもたらされ、静電スイッチ部分などの清掃が確実かつ効率的に行える入力装置を提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】電極部への異物付着などの影響で操作スイッチ以外のスイッチの反応が起こりうる静電スイッチにおいて、簡易にスイッチの反応状況をユーザにフィードバックする。
【解決手段】静電スイッチ12への操作状態に応じた電圧信号が検波回路部6により制御手段3に入力され、制御手段3はこの信号電圧に応じてLED1の点滅や明滅、光度を変更する。これにより、ユーザは汚れなどにより操作してない静電スイッチが押下状態になっていたり、押そうとした静電スイッチの近辺も同時に反応してしまっている状況を視覚的に認識できるため、状況が把握できずに混乱するといった事態を避けることができ、パネル18を清掃したりといった対処行動をとることができる。 (もっと読む)


【課題】使い勝手の向上と安全性と効果的に図ることができる電子機器および加熱調理器を提供すること。
【解決手段】異常検知部8が一の操作部と次入力操作部以外の操作部4に異常を検知した場合には異常でないと判断するとともに、異常検知部8が一の操作部と次入力操作部とに異常を検知した場合には、異常であると判断する判断部6を備え、使用者に対して使い勝手の向上を効果的に図ることができる。 (もっと読む)


【課題】水分が付着しても誤動作が生じにくいタッチスイッチ装置を提供する。
【解決手段】接触電極7がその表面7aを露出させて本体部材5の取付部に取り付けられている。この接触電極7における電気信号に起因して制御手段はオン・オフ信号を切り換えて出力する。接触電極7と前記取付部との間に座部材9が介在しており、座部材9は接触電極7の表面7aと取付部の表面6aとの間に跨る水膜の形成を抑制する。 (もっと読む)


【課題】静電容量式選択スイッチ搭載機器において、操作部への導電性異物付着による誤動作を防止すること。
【解決手段】付着した異物27により操作部電極15の静電容量が変化するので、一旦はタッチセンサ回路部18が入力を受け付けるが、演算処理部22は、操作部電極15の静電容量の変化を検出してからタイマー23にて設定された所定時間内は入力受け付けを確定せず、タイマー23にて設定された所定時間内に異物27がリセット電極16に移動し、リセット電極16の静電容量の変化をタッチセンサ回路部18が検出すれば、操作部電極15の入力動作を取り消す。 (もっと読む)


【課題】 安価なEX.OR回路を使用することによって極めて低コストで信頼性が高いタッチセンサを提供することを目的とするものである。
【解決手段】 1個の発振回路より発生する発振電圧を、2個のゲートICに供給するように2つの路線で構成された回路において、前記路線の一方に人体の指が近接したときに容量性の負荷が加わる構造を設けて該路線の信号を遅延させ、2個のゲートICの出力を2入力のEX.OR回路に供給するように構成された回路であって、EX.OR回路の出力には信号の位相差出力を積分する回路を設け、その電圧レベルを検出することで人体の指が近接したことを検出するように構成した。 (もっと読む)


【課題】キートップ及び磁石の可動範囲が十分に確保されながら、磁気センサ素子の摺動による損傷が防止され、かつ、部品の実装効率が向上されて、小型化、薄型化が可能となされた多方向スイッチを提供する。
【解決手段】配線付き基材3aに設置された磁気センサ素子9と配線付き基材3a上を移動可能に支持されキートップ18に取付けられた磁石17とを備えた多方向スイッチにおいて、磁気センサ素子9を、配線付き基材3a内に内包されていることとした。 (もっと読む)


【課題】外乱によるスイッチの誤動作を防止する。
【解決手段】被検知物体の近接を検知する検知電極4R、4Lと、各検知電極4R、4Lの周囲を囲むGND電極5と、検知電極4R、4Lの静電容量の変化を電圧等の検出値Vに変換する静電容量検知回路7R、7Lと、検出値Vに従ってスイッチ出力を行う制御回路2とを備えている。GND電極5は、矩形状の複数の開口部を有し、各開口部にはそれぞれ検知電極4R、4Lが配される。GND電極5は、選択された検知電極に近接した選択されていない検知電極と、被検知物体との間に発生する静電気を遮蔽するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】好ましいクリック感触を発生させるメタルドームスイッチをジョグ化させた新しい操作スイッチ及び操作制御方法を提供する。
【解決手段】操作ボタン13と、操作ボタン13の操作に対して静電容量が連続的に変化する形状要素を含む静電容量センサ12と、メタルドームスイッチ7とが配置されている電子機器の操作スイッチ50であって、静電容量センサ12とメタルドームスイッチ7とを両面基板17の表裏にそれぞれ設けることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】コストの低廉化及び長寿命化を図ることができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】接触に基づくコンデンサを形成するタッチ検出用電極7を内蔵し、プッシュ操作によってプッシュ方向に変位する操作キー3と、タッチ検出用電極7に接続され、操作キー3のプッシュ方向への変位によって変位する可動電極9と、可動電極9に接続され、タッチ検出用電極7の出力によって操作キー3の接触を検出する静電容量IC10と、可動電極9の変位を検出する近接センサ5とを備えた。 (もっと読む)


【課題】非接触式のスイッチであって動作が安定し、しかも低コストで製作できる高周波信号用スイッチを提供すること。
【解決手段】磁性体FCにタップ付き巻線が巻装され、入力端子IN、出力端子OUTおよびアース端子Eを有する4端子回路の入、出力端子間に挿入されたコイルW1,W2と、適用対象である回路のインピーダンスに適合する抵抗値を有し、前記コイルのタップと前記アース端子との間に接続された第1抵抗Rと、前記第1抵抗の所定倍の抵抗値を有し、前記コイルの両端間に並列接続された第2抵抗4Rと、前記磁性体の近傍に可動状に設けられ、所要時に前記磁性体に磁界を作用させる磁石Mとをそなえた高周波信号用スイッチ。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成によって外乱による誤動作を防止することができる静電容量式センサを提供する。
【解決手段】検知電極Aは、切り替え機AEを介して静電容量検知回路4に接続された第1配線に接続されている。また、検知電極Aは、切り替え機ASを介して第2配線に接続されている。第2配線は、バッファ3を介して静電容量検知回路4に接続されている。検知電極B〜Dは、切り替え機BS〜DSを介して静電容量検知回路4に接続された第1配線に接続されると共に、切り替え機BE〜DEを介して静電容量検知回路4に接続された第2配線に接続されている。静電容量検知回路4は、各検知電極A〜Dの静電容量を電圧などの検出値に変換して外部に出力する。 (もっと読む)


161 - 180 / 233