説明

Fターム[5G206DS16]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 性状 (2,426) | 非導電性、絶縁性 (51)

Fターム[5G206DS16]に分類される特許

41 - 51 / 51


【課題】 簡単な構造でキートップとケースとの接触音の発生を効果的に防止できる押圧型スイッチを提供する。
【解決手段】 ケース10とキートップ20とスイッチ40とを備えた押圧型スイッチにおいて、キートップ取付部31と、キートップ取付部31の外周から突出する弾発部32と、弾発部32の先端に取り付けられる基部33とを有するフレキシブル基板70を備え、フレキシブル基板70のキートップ取付部31にキートップ20を取り付けると共に弾発部32の部分を折り返して基部33をキートップ20の下面側の取付部材50に取り付けることで、弾発部32をその弾発力によってキートップ20を上方向に向けて押し上げる状態に撓め、キートップ20をケース10の下面11aに弾接させてキートップ20とケース10との接触による接触音の発生を防ぐように構成した押圧型スイッチである。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作パネル等のパネルスイッチに使用されるパネルスイッチ用可動接点体に関し、低温で焼付乾燥処理ができ、180度屈曲しても割れや剥離の生じない導電性被膜を備えたものを提供することを目的とする。
【解決手段】ガラス転移点が30℃〜40℃で平均分子量が30000〜35000のワニス状のポリエステル樹脂と、フレーク状銀粒子が70wt%〜80wt%、樹枝状銀粒子が20wt%〜30wt%を混合させた銀粒子とを、ポリエステル樹脂成分と銀粒子の比率を12wt%〜15wt%:85wt%〜88wt%になるように配合したものに、ブチルセロソルブアセテート90wt%〜95wt%とイソホロン5wt%〜10wt%との混合希釈溶剤を20wt%〜30wt%加えて作製した銀ペーストをスクリーン印刷して、80℃、5分間の乾燥焼付により導電性被膜10をベースシート1上面に形成した。 (もっと読む)


【課題】 キーパッドの耐久性を向上する。
【解決手段】 キーパッドは、透光性のキートップと、同キートップの接合面とほぼ同一であるか、またはそれよりも小さい外形を有し、前記接合面に接合された発光部を有するELシートとを備える。発光部は、少なくとも透明電極層、発光体層、誘電体層、および背面電極層を積層することによって構成されている。それらの層のうち少なくとも発光体層は、前記接合面より大きい外形を有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、感度が良好で、チューブカバー等で被覆しなくとも単体で使用することができ、チューブカバーへの挿入も容易で、また曲折配線のできるフィルムスイッチを新規に提供するものである。
【解決手段】 本発明は、上片の内面に小幅の絶縁部を挟んで多数の分断型の導電面を直列に設けるとともに、該上片に窓孔を並設して下片下に延長折り当て接着し、該下片の他端の上方への折返しにより各窓孔下を通って前記導電面に反撥当接して架橋導電する多数のコ形細片を設け、該コ形細片のいずれかひとつの押し下降にて前記の導電面間を絶縁するようにし、また各窓孔間に曲折用の細溝を設け、且つ上片または下片の内面に導電面に対応して戻りの導電面を設けたフィルムスイッチにある。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機等の電子機器の操作パネルに用いられる可動接点体およびそれを用いて構成されたパネルスイッチに関し、スイッチ接触部への異物の侵入を阻止でき、接触信頼性の高いものを提供することを目的とする。
【解決手段】ベースシート11の下面に点在状態の点在粘着部13に重ねて、ベースシート11の輪郭を形成する外縁部を全周に亘って囲む所定幅の外側輪郭粘着部16Aと、内側に配された複数の矩形孔11Aを囲む同じく所定幅の内側輪郭粘着部16Bと、さらに可動接点5が粘着配置される箇所に、円形の可動接点5の外形を取り囲む所定幅の包囲粘着部15とを、スクリーン印刷等により印刷形成した構成とした。 (もっと読む)


【課題】 スイッチの段数を増やしても、操作性の低下を抑えることができるとともに、小型化を図ることが容易な多段スイッチを提供する。
【解決手段】 多段スイッチとしての二段スイッチ10は、第一スイッチ21と、該第一スイッチ21の下方に位置する第二スイッチ22とを備える。第一スイッチ21は、一対の導電性フィルム17を有し、該第一スイッチ21に対する接触操作に伴って一対の導電性フィルム17間が電気的に接続される表面接触式スイッチ又は静電容量式スイッチからなる。第二スイッチ22は、一対の基板電極15を有し、該第二スイッチ22に対する下方への押込み操作に伴って一対の基板電極15間が電気的に接続されるメンブレンスイッチ又は押釦スイッチからなる。この二段スイッチ10では、第一スイッチ21が電気的に接続した状態で、第二スイッチ22の電気的接続が行われる。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作部に用いられるプッシュオンスイッチに関し、静電気対策がなされた薄型構成のものを提供する。
【解決手段】上面開口の箱形で、その内底面に設けられた中央固定接点12および外側固定接点13にそれぞれ繋がったJベント形状の端子12Aおよび13Aが設けられたスイッチケース11内に可動接点14を収容すると共に、前記開口部を覆うように貼付した絶縁性フィルムからなるカバーシート15上の被押圧部としてなる中央部から前記端子13Aに近い外縁部までの間に導電性被膜16を設けて静電気を前記端子13A側に導くようにした。 (もっと読む)


【課題】小さな押圧荷重でスイッチを開閉することができるメンブレンスイッチを提供する。
【解決手段】第1シート3の一面に固定接点4を形成し、第1シート3の一面に対向する第2シート6の一面に、空間を介して固定接点4に接離可能に対向する可撓性可動接点7を形成し、可撓性可動接点上であってその押圧部を除く位置に絶縁体を設けた。 (もっと読む)


【課題】 押圧手段の寸法誤差や、ドアの組付け誤差などによって、押圧手段の押し込み量に変動があっても、スイッチを切りかえることができるとともに、スイッチの破損を抑制することができるドアスイッチユニット、及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 スイッチを少なくとも押圧手段の押圧方向に対して移動可能としているので、押圧手段の押し込み量が押圧手段の寸法誤差や、ドアの組付け誤差などによって基準の押し込み量よりも増大しても、スイッチが押圧方向に増大分だけ移動できる。このため、押圧手段のスイッチへの押し圧力を軽減することができ、スイッチの破損を抑制できる。また、弾性部材によって、スイッチを押圧手段の押圧方向と反対方向に付勢しているので、スイッチが押圧手段と弾性的に当接し、押圧手段からスイッチのON/OFFが切り換わる程度の押し圧力がスイッチに付与される。 (もっと読む)


【課題】 回路状態検知などに使用される抵抗層の性能を安定化し、安定したスイッチング機能を有するシート状の荷重センサを提供することにある。
【解決手段】 この荷重センサでは、第1可撓性絶縁フィルム1上に接点領域5a、7aを有する配線層4、6が形成され、第2可撓性絶縁フィルム15上に接点領域17a、18aを有する配線層16が形成され、前記各フィルム間にはスイッチ用貫通孔10a、11aを有する絶縁スペーサ9介在され、前記各フィルムとスペーサとの間に粘着剤層20a、20bが接着され、前記各フィルムの各配線層によって構成されるスイッチ回路中に抵抗層8が接続され、この抵抗層8が前記各絶縁フィルムの内の少なくとも一方のフィルム上に配置され、前記抵抗層と前記粘着剤層とを離隔する間隙14が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 複数の容量性センサー素子の使用の範囲を拡大し、同時に日常の使用における剛健性と信頼性を達成する。
【解決手段】 本発明は、容量性の機能を有する複数のセンサー素子(17a)を含み、これらの素子が、操作領域(13)として使用される金属性表面(25)の下に位置付けられている。絶縁層(19)は複数の素子と金属性表面の間に位置付けられる。金属性表面(25)に圧力がかけられたとき、センサー素子(17a)の容量は、容量結合により変更される。この変更は対応する数値評価に基づいて決定され得る。 (もっと読む)


41 - 51 / 51