説明

Fターム[5G206HS16]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 操作部材 (2,640) | 操作部材の形状、作用、受ける作用 (1,264) | 案内部材 (335)

Fターム[5G206HS16]に分類される特許

141 - 160 / 335


【課題】操作ボタンの押し下げ操作性を高めることができるラバーコンタクトスイッチおよび、このラバーコンタクトスイッチを備えたプッシュ式スイッチ装置を提供する。
【解決手段】プッシュ式スイッチ装置1のラバーコンタクトスイッチ5は、操作ボタン3の押し下げ時に、可動部51が操作ボタン3で押されてスカート部52が撓み、これによって可動部51が押し下げられる。ここで、可動部51の上面51a全体が操作ボタン3の下面312b全体に面接しているので、可動部51の上面51a全体が操作ボタン3の下面312b全体から押される。これにより、可動部51の接点部54が、基板4の接点部7に接触して、操作ボタン3の押し下げ操作による所定の動作が行われる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、温度変化のある環境においても操作ボタンの直線移動量を正確に測定することができる入力装置を提供する。
【解決手段】基板2上に固定されているハウジング6と、ハウジング6に上下動自在に弾性支持された状態で装着されている操作ボタン13と、操作ボタン13の裏面に一体的に連結されている被検出バー20と、操作ボタン13が押下されたときに、操作ボタン13と共に上下動する被検出バー20の直線移動量をカウントするフォトインタラプタ24と、を備え、被検出バー20の検出端21bに、検出端21bの移動方向に所定の間隔でスリット22が多数設けられ、フォトインタラプタ24が対向する一対の発光部と受光部とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、キートップを取り外すときにハウジングが一緒に外れることを防止できるキーボードを提供することを目的とする。
【解決手段】所定の位置に取付孔7を有し、ベースパネル1の上面側に配置されたスイッチパネル3と、取付孔7に対応する配置で多数の接点部を有し、ベースパネル2とスイッチパネル3の間に配置されたメンブレンシート4と、スイッチパネル3の上面で支持され、押下されることにより接点部をスイッチングするキートップ5と、キートップ5を昇降自在に案内支持するハウジングであって、上端側にキートップ5に一体化されているステム8を挿入させるガイド孔15が形成された筒部14を有し、他端側に筒部14の周囲に張り出すフランジ部16を有する段付き筒状のハウジング6と、を備え、フランジ部16がスイッチパネル3の裏側に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンとこれを保持する保持部材との隙間を小さく抑えながら、当該保持部材とスイッチ素子との相対位置のバラつきにかかわらず前記操作ボタンを前記スイッチ素子に不都合なく連結することを可能にする。
【解決手段】特定方向に変位可能な変位部34を有するスイッチ素子30と、その変位部34を押圧操作するための操作ボタン20と、これを保持する保持部材10とを備える。操作ボタン20は、保持部材10に保持されるボタン本体22と、このボタン本体22から変位部34に押圧操作力を伝達する伝達部24とを有する。伝達部24は、ボタン本体22に対して前記押圧操作方向と直交する方向に相対変位可能となるように当該ボタン本体22に連結される。 (もっと読む)


【課題】押圧式スイッチを操作したときに操作者に高級感を感じさせることができる押圧式スイッチを提供する。
【解決手段】プリント配線板5にスイッチ本体3を固定し、複数のガイド溝71hを有するケース7をプリント配線板5上に固定し、スイッチ本体3に押圧力を伝達可能なノブ9の複数のレールをガイド溝71hに摺動可能に挿入してノブ9を摺動可能にした。ガイド溝71h及びレールにはグリースを塗布する。グリースの粘度を1000〜2750Paの範囲内にする。 (もっと読む)


【課題】クリックボタン12はパネル11の案内部材20により案内され、グリス41が案内部材20内に塗布される。案内部材20における案内長さを確保するために、通孔30が、基板22における案内部材20との対峙部位に穿設され、案内部材20の先端を受け入れる。部品の追加を省略して、基板22へのグリス41の漏出を防止する。また、パネル11への基板22の組付け後に案内部材20内のグリス41の塗布の有無等を検査できるようにする。
【解決手段】導電ゴム21は、クリックボタン12からのF方向への押圧により弾性変形して、基板22の電気接点に接触し、また押圧解除に伴い、復元して、電気接点から離反する。該導電ゴム21に覆い部33を付加するとともに、導電ゴム21を透明にする。覆い部33は、凹所側を案内部材20へ向けて通孔30に案内部材20側から嵌挿される。案内部材20は覆い部33の凹所内へ進入している。 (もっと読む)


【課題】 キー釦の操作性が良く、且つ効率良く発電できるキー入力装置を提供する。
【解決手段】 接点部5が下部側に設けられたキー支持部材3と、このキー支持部材3に上下方向に移動可能に保持されて押圧操作によって接点部5に接離可能に接触するキー釦2と、このキー釦2の動作に応じて磁石18がコイル19に対し相対的に移動することによりコイル19に電磁誘導起電力を発生させる発電部17とを備えた。従って、キー釦2を押圧操作すると、キー釦2が下側に移動して接点部5を導通させると共に、このキー釦2の動作に応じて発電部17の磁石18がコイル19に対し相対的に移動してコイル19に電磁誘導起電力を発生させる。また、キー釦2が元の位置に戻る際にも、磁石18がコイル19に対し逆方向に相対的に移動してコイル19に電磁誘導起電力を発生させる。このため、キー釦2の操作性が良く、発電部17で効率良く発電できる。 (もっと読む)


【課題】簡素かつコンパクトな構造で、押圧操作を受ける操作部材の復帰位置を規定し、かつその復帰時の跳ね返り音を有効に低減させる操作装置を提供する。
【解決手段】操作装置は、スイッチ素子の操作のために押圧操作を受ける操作部材20C,20Eと、これを保持する保持部材10Bとを備える。操作部材20C,20Eは、押圧操作を受ける被操作部22と、スイッチ素子と接触する押圧部24と、この押圧部24から押圧操作方向と直交する方向に突出する被係止部26とを有する。保持部材10Bは、撓み変位可能な係止部16cを含む撓み片16を有する。この撓み片16は、操作部材挿入時にその被係止部26と接触して撓み、この被係止部26が撓み片16を乗り越えた位置で係止部16cが被係止部26にスイッチ素子と反対の側から当接するような形状を有する。 (もっと読む)


【課題】一対のリンク部材と他部材との間の摺動による摩擦抵抗を低減し、キートップの打鍵操作性を向上させる。
【解決手段】キースイッチ装置100は、ベース12上に昇降方向へ移動可能に配置されるキートップ72と、キートップ72をベース上で昇降方向へ案内支持する一対のリンク部材102とを備える。各リンク部材102は、互いに平行に延びる一対の腕部104、106と、それら腕部104、106を互いに連結する連結部108とを備える。各リンク部材102の連結部108は、各腕部104、106の末端領域に設けた支軸112の摺動動作に従ってベース12に沿って移動する間、他部材に実質的に接触しない形状を有する。 (もっと読む)


【課題】メンブレンスイッチとその支持構造との間に介在する塵埃に起因して、メンブレンスイッチの接点を正確かつ安定的に開閉させることが困難になる問題を解決する。
【解決手段】キースイッチ装置130は、ベース132上に昇降方向へ移動可能に配置されるキートップ134と、キートップ134をベース132上で昇降方向へ案内支持する案内支持部材136と、キートップ134の昇降動作に対応して電気回路の接点を開閉するスイッチ機構138と、スイッチ機構138の下方に配置される支持板140とを備える。スイッチ機構138は、一対の接点148を対向させるメンブレンスイッチ152と、キートップ134の下降動作に伴い両接点148を閉じるドーム状の作動部材154とを備える。作動部材154のドーム開口端154bの内側における接点148の近傍領域では、支持板140とメンブレンスイッチ152との間に隙間160が形成される。 (もっと読む)


【課題】摺接パターン間のマイグレーションが防止でき、弾性部材によって確実にスライド移動体を自動復帰位置に自動復帰でき、精度の高い位置検出が可能で小型化が図れる電子部品を提供する。
【解決手段】摺動冊子93,93を設けた摺動子90を一体成形してなるスライド移動体70と、スライド移動体70を収納する移動体収納部33の底面にフレキシブル回路基板10に設けた摺接パターン23,25が露出するようにフレキシブル回路基板10を一体成形してなるケース30と、スライド移動体70の両摺動冊子93,93の間に配置されスライド移動体70を自動復帰位置方向に弾発する圧縮コイルバネ100と、カバー120とを具備する。フレキシブル回路基板10表面に密着して両摺接パターン23,25間を仕切る仕切り部35をケース30と一体成形にて設ける。仕切り部35のガイド面39に圧縮コイルバネ100を載置する。 (もっと読む)


【課題】プッシュ式の操作ボタンの復帰時のガタツキを防止することができる操作ボタンの高さ位置規制構造を提供する
【解決手段】操作ボタン1のスライド部12は、ベース2の収容部21に上下方向に摺動可能に保持されている。スライド部12の各外側面には、ボタン側規制部123が設けられている。一方、収容部21の各内側面には、ベース側規制部213が設けられている。各ベース側規制部213は、対応するボタン側規制部123と上下方向で嵌合しており、双方の規制部123、213によって操作ボタン1の高さ位置規制構造が構成されている。 (もっと読む)


【課題】 記号や文字などを表示して識別される複数の押し釦の各押し釦の組み込み時に対応するタクトスイッチの位置に、確実に且つスムーズに組み付けることができ、押し釦ががたついたり、傾斜したり、回転したりせず、違和感なくON/OFF操作できる、電子機器の押し釦装置を提供する。
【解決手段】 配線基板上の各タクトスイッチに対向して配設され、各押し釦7をスライド可能に支持する枠状開口部8を備えた支持板5と、各枠状開口部8内に配置され、押し釦7をその押し込み方向に抗するように弾性的に支持する押圧部10とを備え、各押し釦7の裏面には、枠状開口部8内に嵌挿可能なガイド枠部材7bを突設するとともに、支持板5の枠状開口部8の下端周縁に係止可能な係止具7dを備えた係止片7cを突設し、各押し釦7の裏面に、少なくとも1本の位置決めピン11を突設するとともに、支持板5の各枠状開口部8の近傍に位置決めピン11を嵌挿可能なピン孔12を設けている。 (もっと読む)


【課題】異物浸入に起因する接触不良の発生を低減して信頼性の高いプッシュスイッチを提供すること。
【解決手段】貫通孔24を内側に形成する筒状部23を有すると共に内部に固定接点23a、bを露出させたケース2と、貫通孔23に対応する位置に配置される貫通孔44を内側に形成する筒状部43を有すると共に固定接点23a、bと接離する可動接点(摺動片57a、b)が設けられ、ケース2に押圧可能に保持された操作体(操作部材4、保持部材5)とを備えたプッシュスイッチ1であって、筒状部23に筒状部43が挿通されると共に、固定接点23a、bは操作体(操作部材4、保持部材5)の移動方向に延びるように設けられており、可動接点(摺動片57a、b)は操作体(操作部材4、保持部材5)の移動に応じて固定接点23a、bに摺接することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来よりも小型化及び部品点数の削減化が図れる押釦スイッチを提供すること。
【解決手段】内壁面21に山部21Aが設けられたベース2と、トップケースの挿入孔 に嵌挿されるスライダとスライダに設けられるとともに内壁面21上を摺動する可動接触子とからなる押釦部とからなり、可動接触子は、固定接点部と摺接する可動接点部と、山部上を摺動することにより使用者に対しクリック感を付与するクリック片とから形成する。 (もっと読む)


【課題】操作面における輝度のムラを抑制しつつ押操作のフィーリングを向上させることのできるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置4は、ノブ10及びレンズ20の2つの部品により操作体を構成しているため、ノブ10についてはヒケが生じない形状(厚みを抑えた形状)としつつ、操作体全体としての形状の自由度を高めることができる。具体的には、無色透明のレンズ20にリブ23を形成することで、操作面11における輝度のムラを抑制しつつ、操作面11の中央部の延長位置にリブ23を配置して押操作のフィーリングを向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】複数の操作キーのうちの一部の操作キーのみの照光を実現でき、また、一部の操作キーの照光と他の操作キーの照光との照光タイミングをずらすことができ、また、一部の操作キーに対する照光色と他の操作キーに対する照光色を変えることができる。
【解決手段】LED2A,2B,2Cと、可撓性導光板6とを含み、この可撓性導光板6の側端面から入射されたLED2A,2B,2Cの光を操作キー3A,3B,3Cの底面のそれぞれに照射するスイッチ用照光部材であって、可撓性導光板6は、複数の分割部分6A,6B,6Cから成り、これらの分割部分6A,6B,6Cのそれぞれに対応させてLED2A,2B,2Cを配置するとともに、隣り合う前記分割部分6Aと6B、及び分割部分6Aと6Cの境界に、LED2A,2B,2Cの光をそれぞれ反射する遮光部、例えば切断部20,21を設けた構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作部位に搭載されるプッシュスイッチに関し、外形を細型の直方体状のものとした場合を含んで、操作体のこじり操作が発生し難いものを提供する。
【解決手段】ケース20の凹部を略直方体形状とし、その凹部における上面視で短辺側にあたる対向する内壁面に上下方向に伸びる案内用凸部22を設けると共に、操作体50を、フランジ部55に設けた窪み部56を案内用凸部22に係合させて上記凹部内に上下動可能に配し、さらに、上記操作体50の操作部53を、上記窪み部56の最も内側に窪んだ位置で立ち上がる垂直面をもつ形状で形成して案内用凸部22により上記操作部53の側面部53Aも引き続き規制される構成とすることによりこじり操作状態の防止が図られるものにした。 (もっと読む)


【課題】長寿命で操作においても極めて安定しており、視野角が広く、かつ省電力化を図ることができる表示装置を有する押ボタンスイッチを提供する。
【解決手段】スイッチ本体とこのスイッチ本体内にスイッチ素子10を配設するとともにケースカバー13の丸孔14の上面に突出したプランジャ12を配備し、このプランジャ12の上下動をスイッチ本体内で案内し、スイッチ素子10と連動させて電路の開閉を行う表示装置付き押ボタンスイッチであって、ケース1の外側面3の四隅に縦溝6を設け、この縦溝6に摩擦係数の少ない金属製の丸ピン11を固定し、ケース1とプランジャ12を有するケースカバー13からなるスイッチ本体を備え、前記操作ボタン21内に押さえ板17によって固定されるホルダ18を設け、このホルダ18に装着される有機発光表示装置(有機発光ダイオードパネル)19を具備するようにした。 (もっと読む)


【課題】ラバースプリングのスカート部が座屈するときの姿勢を安定させることができるプッシュスイッチを提供すること。
【解決手段】ラバースプリング13のスカート部14の支持台16の外周面16dは、円錐部15側から絶縁板2aの方向に向かって末広形状をなす傾斜面からなる。操作部材12によりラバースプリング13の被押圧部18が押圧されてスカート部14が押し潰されることに伴い、支持台16の外周面16dが位置規制壁20と平行な姿勢で位置規制壁20に面接触した状態となり、この状態でスカート部14が座屈するように設定されている。 (もっと読む)


141 - 160 / 335