説明

Fターム[5G363AA16]の内容

屋内配線の据付 (7,487) | 目的、効果 (2,262) | 工期短縮、作業性向上、コストダウン (896)

Fターム[5G363AA16]に分類される特許

881 - 896 / 896


【課題】
自動車内に配線されるワイヤーハーネスを接続する従来のジョイントボックス
は、重くて大きいため、自動車内に多数設置したり、任意の位置に配置すること
ができず、乗車時の快適性を向上させる障害となっていた。
【解決手段】
本発明のワイヤーハーネスは、テープ状の電線の端末部に接続部を備えたワイ
ヤーハーネスにおいて、前記テープ状の電線の幅方向両端縁の適所に、平板上で
前記テープ状の電線の長手方向及び幅方向の位置決めを可能とする切欠部が形成
されていることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 ワイヤハーネスを容易に所定の向きで被取付部材に固定できるワイヤハーネス固定部材を提供する。
【解決手段】 ワイヤハーネス固定部材3は、ワイヤハーネスWHの外周に巻き付けるバンド部4と、このバンド部4をワイヤハーネスWHに巻き付けた状態で固定するバンド固定部5と、バンド部4に固定され、被取付部材に係止できるクリップ部6と、バンド部4の長手方向に移動自在に設けられ、クリップ部6との間隔を可変できるクリップ向き規制部7とを備えている。そして、クリップ向き規制部7の凹部7bをワイヤハーネスWHの帯状目印部材2にはめ込み、バンド部4をワイヤハーネスWHの外周に巻き付け、この巻き付けたバンド部4をバンド固定部5で固定し、クリップ部6を被取付部材に係止する。 (もっと読む)


【課題】固着部を構造面に仮固着した直後に支持部に管類又はケーブル類を支持させることができるとともに、固着部を構造面に強固に固着することができる管・ケーブル類の支持具を提供する。
【解決手段】支持具10は、天井面Mに固着される固着部20と、管Dを支持する支持部30とを備えている。また、支持具10は固着部20の上面21に、接着剤Pが塗布されて該接着剤Pを介して天井面Mに固着部20を固着するための接着面23と、粘着テープ26が貼着されて該粘着テープ26を介して固着部20を天井面Mに仮固着させる仮固着面22とを有する。粘着テープ26は、接着剤Pの硬化する前の接着強度よりも強い接着強度を有する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスの分岐を効率良く容易に行わせる。
【解決手段】幹線15と複数の枝線17a〜25aと枝線端末側のコネクタ31〜37とを備えるワイヤハーネスW2で、幹線に沿って配索されるジョイント用の電線38,39の両端末部を、枝線の長さの範囲内で各コネクタからの導出電線40〜43の端末部にジョイント接続した。ジョイント用の電線38,39を幹線15と共にジョイントコネクタ16内に通過させた。ジョイント接続をインラインスウェージングによって行う。 (もっと読む)


固定工具(12)用のアダプター(10)であって、アダプター(10)を固定工具に結合するアタッチメント部(18)と、取付けブラケット(26)をアダプター(10)に結合する支持部(14、16)とを備え、アダプターが、取付けブラケット(26)を基材に関して保持するように、また、取付けブラケットを基材(52)に固定するために工具から出てくる固定具が取付けブラケットを通ってねじ込まれることを可能にするように構成される、固定工具用のアダプター。固定具による物品の基材への取り付けを容易にするために、物品を保持するホルダーであって、ホルダーが、固定工具から出てくる固定具を受け入れる位置に、物品を磁石で保持するホルダー。取付けブラケットを基材に固定する方法であって、固定工具(12)に関して取付けブラケットを保持するように構成されたアダプター(10)に取付けブラケット(26)を結合する工程と、取付けブラケットを基材(52)に関する位置に支持する工程と、取付けブラケットを基材に固定するために、取付けブラケットの取付け部を通して固定具をねじ込むように工具を操作する工程とを備える方法。
(もっと読む)


ケーブル(1)および周囲材料の間の空間をシールするケーブル入口(500,600)。この装置は、前記材料を互いの間に受入れるシール部材(420,430)を有するカバー(400,510,620)を含む。シール部材はカバーの凹部(410)で形成される。カバーが材料の穴の中に挿入されるとき、第二のシール部材を一時的に受入れる凹部をカバーは含んでいる。
(もっと読む)


本発明は、シーリングシステムにおいて使用される圧縮ユニット1に関する。シーリングシステムは、圧縮ユニット1に加えて更に、パイプ貫入及び/又はケーブル導入のための圧縮可能なユニット20を受容するフレーム14〜16を有している。圧縮ユニット1は、その置き方に応じて、フレーム14〜16の内側の2つの角部17、18か2つの壁かどちらかに突当たることになる。更に、2つの補助部品12が任意に使用されるように設けられている。圧縮ユニット1が、フレーム14〜16の内側の真直の形の角部17又は壁に突当たる場合には、補助部品12が圧縮ユニット1とフレーム14〜16の間に置かれる。
(もっと読む)


本発明は、装置、特に少なくとも一本のケーブル(2)を移動するのに使用される例えばサンバイザーのような車輌の部品に関する。この装置は案内手段(7)を備えており、ケーブル(2)は案内手段(7)により接点形成手段(1)に向かって偏向可能である。
(もっと読む)


本発明は、外部フレーム(11)を具備していて、またフレームの内部に配置された少なくとも一つの密閉モジュール(1)を有していて、また少なくとも一つのモジュールはケーブルもしくはパイプ(8)を囲む、ケーブルもしくはパイプ用の貫通手段に関する。 密閉モジュール(1)は、自身の長手方向に分割され、また実際のケーブルもしくはパイプ(8)に対する自身のダクト領域の適合化用の皮むき加工が可能なシート(3)を備えて組立てられ、また貫通手段の密閉モジュール(1)は、少なくとも一つの膨張装置(12)と共にフレーム(11)の空所を埋めるように意図される。密閉モジュール(1)は、二つの部分に分割用の分割切れ目(2’)を有し、その切れ目は密閉モジュール(1)の長手方向もしくは自身のダクト(4)の長手方向軸(5)に対し傾斜して走り、それによって実際のケーブルもしくはパイプ(8)に対する密閉モジュールの適合化において、モジュールの二つの部分のうちの一つ(1’)は 、第一段階中に180°回転され、その結果傾斜した隙間(6)がモジュールの二つの部分(1’、1”)の間に形成されると同時に、円錐状ダクトが密閉モジュールを貫くのを達成する。モジュールの二つの部分(1’、1”)は、隙間(6)の狭い端部(6´)で互いに接触し、また二つの部分のうちの一つ(1´)は、第二段階中に180°戻し回転され,それによって膨張装置(12)の作動後に密閉モジュール(1)及びフレーム(11)を通り抜けるケーブルもしくはパイプ(8)に対する完全な密閉と同時に、正確な寸法を有する均等な隙間(7)が得られるまで、モジュール(1)は実際のケーブルもしくはパイプ(8)に適合される。
(もっと読む)


乗用車の基質構造物、特に屋根のライニング材、横方向のドアの部材、荷物室の蓋にケーブルハーネスを接着する方法。該方法においては個々のケーブルに繊維布のテープを巻き付けるが、このテープには好ましくはその片側に自己接着性の被膜が被覆され、これによってケーブルハーネスがつくられ、該ケーブルハーネスは両側に接着性をもった接着テープの断片(42)により基質構造物に固定される。
(もっと読む)


【課題】居室内等の屋内空間の美観を損ねることなく配置することができる照明ユニットおよび照明ユニットの設置方法を提供するとともに、取付金具や吊りボルト等の数量を減少させて照明設置工事の施工コストを軽減させることを目的としている。
【解決手段】屋内空間の上部に配置され屋内空間に光をあてる照明器具本体7と、屋内空間の上部に配線される配線ケーブル16を載せるケーブルラック8とから構成される照明ユニット5であって、照明器具本体7の少なくとも一側方には、ケーブルラック8が一体に備えられている。 (もっと読む)


【課題】 従来の配線作業用ロッドは、ボールチェーンを巻き取る巻き取りリールの構造が複雑であり、高価であるという問題点や、ロッドの内部を挿通したボールチェーンをロッドの先より自重により繰り出すようにしたものであり、ロッド内の摩擦によりボールチェーンの最初の繰り出しが困難であるという問題点があった。そこで、上記の問題点を解決し、安価で、しかも使いやすいものを提供することを課題とする。
【解決手段】 配線誘導用線材5を巻き付けた糸巻状のリール4に、ロッド7の先端に装着する装着部を形成した配線誘導用線材巻き取り具とした。ロッド7の先端に、前記の配線誘導用線材巻き取り具1を、ロッド7の軸心の延長上にリール4の巻付部2が位置するようにして装着した配線作業用ロッドとした。 (もっと読む)


【課題】 インストルメントパネルに装着する電子モジュールユニットにオプション機器を追加して外部接続する際に、その配線を簡単に行うことができる汎用性のある電子モジュールユニットへの配線構造を提供する。
【解決手段】 電子モジュールユニット10の下面10cに回路基板16に接続されたオプション用コネクタ12を配置し、そこにオプション機器につなげるオプション用ワイヤハーネス3を接続可能とする。 (もっと読む)


【課題】 ワイヤハーネスの取り外し性を向上することのできる車体構造を提供する。
【解決手段】 車体側7のワイヤハーネス8の配索経路に、このワイヤハーネス8の配索経路に向けて開口する凹部10が形成され、この凹部9によってワイヤハーネス取り外し用具11の挿入空間が形成されている。 (もっと読む)


【課題】車体の設置面にケース本体を簡単に取り付けることができる電気接続箱を提供することにある。
【解決手段】ケース本体13には位置決め突部30が突設されている。車両パネル12の設置面12aには、位置決め突部30が挿入可能な挿入孔32が形成されている。そして、挿入孔32に位置決め突部30を所定量以上挿入したとき、位置決め突部30が設置面12aと平行な方向に移動不能となるように構成されている。このため、車両パネル12に電気接続箱11を取り付ける際に、電気接続箱11が位置決めされる。従って、車両パネル12に対して電気接続箱11を簡単に取り付けることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 二分割型のグロメットをエンジンルーム側から車室側へワンタッチで取り付ける。
【解決手段】 小径筒部12と、該小径筒部の一端より拡径する拡径筒部13と、該拡径筒部の外周面より突設したフランジ部14と、拡径筒部の前端開口の周縁より突設した係止爪15とを備えた樹脂製の筒体を、軸線方向に沿って二分割して二つの分割体11A、11Bより形成し、これら分割体の間にワイヤハーネスを挟んだ状態で分割体を結合するロック手段を分割体に設け、かつ、上記二つの分割体の各環状フランジ部の前面側に上記係止爪と対向させてゴム製のシール材21A、21Bを取り付け、上記係止爪を車体貫通孔に通して車体の一面に係止すると車体の他面に上記シール材が圧接する。 (もっと読む)


881 - 896 / 896