説明

Fターム[5H011DD11]の内容

電池の電槽・外装及び封口 (26,218) | 電槽、外装の製造・処理 (4,278) | 組立 (1,915)

Fターム[5H011DD11]の下位に属するFターム

固着 (1,828)

Fターム[5H011DD11]に分類される特許

61 - 80 / 87


【課題】正極端子と負極端子との区別が容易な二次電池及び二次電池モジュールを提供する。
【解決手段】二次電池100を、正極114、負極112、及び正極114と負極112との間に介在されるセパレータ113を有する電極群110と、電極群110を収容しその上部が開放されるように形成されるケース120と、ケース120の上部に設けられるキャップ組立体140と、雌部材150を有してキャップ組立体140に固定される上部接続キャップ145と、雄部材170を有してケース120の下部に固定される下部接続キャップ165とを含んで構成した。また、電池モジュール300は、上部接続キャップ145と下部接続キャップ165に結合される接続部材185により二次電池100を相互に接続させて構成した。 (もっと読む)


電池ケースは、筒体1、上蓋板3と下蓋板4を有している。筒体1の上部は開口し、上蓋板3が筒体上部の開口を覆い固定され、上記筒体1は底部を有しており、筒体の底部は開口2を有した支持面8であり、上記下蓋板4は上記支持面8の開口2を覆い結合している。さらに、上記開口2は階段状又は錐台状開口である。そして、筒底外表面に上記開口2の周辺で第1溝12が設置され、上記下蓋板4の外表面に上記筒体の開口2の近くに第2溝13が設置されている。 (もっと読む)


【課題】扁平型電池を小型化する。
【解決手段】正極板及び負極板をセパレータを介して交互に積層して積層体を形成し、該積層体を電解質と共に袋状の外装材内部に収納した扁平型電池において、正極板と負極板のうち少なくとも一方の極板(図1では正極板1)を二つ折りにしたセパレータ2に挟み、セパレータ2に挟まれた一方の極板(正極板1)と他方の極板(負極板3)とを交互に複数積層して前記積層体を構成し、袋状のラミネートシート7に電解質とともに収容する。 (もっと読む)


【課題】大きな放電容量を実現できるとともに、従来の電極サイズの設計を見直すことによって、電極構造の破壊を抑制し、初回放電容量および充放電サイクル特性を向上させた二次電池を提供すること。
【解決手段】長辺と短辺を有する長尺形状の負極1および正極2を、セパレータ3を介して短辺(幅)方向を巻軸方向として巻回し、電極巻回体からなる二次電池を形成する。このとき、正極活物質層2bの形成領域と対向しない領域における充電後の負極1の幅をG、正極活物質層2bの形成領域における充電後の正極2の幅をDとするとき、G−D≦1mmであり、正極活物質層2bの形成領域と対向する領域における充電後の負極1の幅をCとするとき、D≦Cであるようにする。後者の条件を満たすためには、Gが、二次電池の規格サイズに適合する31.5mm程度の大きさである場合には、−4mm≦G−Dの関係を満たせばよい。 (もっと読む)


【課題】バイポーラ2次電池の温度分布の偏りを緩和することが可能な電池パックおよびその電池パックを搭載する車両を提供する。
【解決手段】電池パック100は、自動車の動力源等に用いられるバイポーラ2次電池120と、冷却媒体を流すための冷却通路とを備える。冷却通路は筐体101と一体化されている。冷却通路は複数の電池構成体の一方端の電池構成体に沿って設けられ、導入口102から冷却媒体を導入する導入通路と、複数の電池構成体の他方端の電池構成体に沿って設けられ、排出口103から冷却媒体を排出する排出通路と、導入通路と排出通路との間に設けられ、導入通路から流入する冷却媒体の流れる向きを変えて排出通路に冷却媒体を流す方向転換部とを含む。導入通路において冷却媒体が流れる向きと、排出通路において冷却媒体が流れる向きとは互いに逆になる。 (もっと読む)


【課題】蓋とケースとを巻き締め方式で気密封口した非水電解液二次電池を、複数組み合わせて組電池とする場合、生産コストを下げるとともに、組電池を冷却可能で、しかも耐振動性を向上させる。
【解決手段】複数の非水電解液二次電池を接続した組電池において、前記非水電解液二次電池は金属板からなるケースおよび金属板からなる蓋を備え、前記蓋には絶縁部材を介して端子を設け、前記ケースと前記蓋とが巻き締め方式で気密封口され、前記組電池は巻き締め部のケース側端部に接触する電池固定部材を備え、前記非水電解液二次電池間に空間を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】攪拌用モータや気泡発生装置といった複雑な機構を用いることなく、鉛蓄電池の電解液の成層化を抑制可能な鉛蓄電池の提供。
【解決手段】鉛蓄電池101において、極板群107の両側面107aと、両側面に対応する電槽側壁間108a及び前記極板群の底面107cと電槽底壁間108bに電解液110が流動するのに十分な空間を設ける。そして、極板群上部に設けられた正極ストラップ105−負極ストラップ106間に、蓋109内面から極板群上面107bの間に設けられ、かつ、電解液面上110aの空間を二分する仕切り壁113を設け、かつ分割された空間部を互いに連通する連絡経路113aを仕切り壁の電解液面よりも上方の位置に設ける。 (もっと読む)


円筒形空気亜鉛電池及びその製造方法が開示される。空気亜鉛電池は、空気正極膜とセパレータとを有し、実質的に円筒形に湾曲されるフィルムと、前記フィルムの両端を収容する接合体を有する。前記接合体は、少なくとも一部の形態が変形して前記フィルムの両端を加圧し、前記フィルムに結合される。これにより、空気亜鉛電池の製造において亜鉛ゲルの漏れを容易にでき、従って空気亜鉛電池の適用領域が拡大する。
(もっと読む)


【課題】外方からの衝撃や振動による破断や損傷が生じにくく、内圧上昇時に適正に機能する安全弁を有する電池と、その電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明は、金属製のケーシング18と、薄板から成る安全弁30が備えられた密閉電池10である。電池10のケーシング18には、電池10の内外を連通する通気孔25が設けられている。ケーシング18の通気孔25は安全弁30によって閉塞されている。本発明の電池10は、通気孔25と安全弁30の縁部がシール部材28を介して非接触の状態で閉塞されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安全ベントとガスケットとの間、さらには安全ベントとカンとの間に接着性物質を挿入することで、電池内部から発生するガスまたは電解液の漏出を防止して密閉性を向上させた二次電池を提供する。
【解決手段】本発明のリチウム二次電池は、電極組立体200と、電極組立体を収容する容器型カン300と、カンの開口部を封止して中央部が下部に突出した安全ベント410と、安全ベント410の上部に設置された電流遮断手段420と、キャップ組立体400とカン300との間に位置して気密を維持するガスケット305とを含み、安全ベント410とガスケット305との間に補助シーリング部500を形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】10Ah以上の容量をもつ電池において、電池への急激な変形を伴う外力が作用した場合でも安全な二次電池を提供する。
【解決手段】円柱状リチウムイオン電池は、容量が10Ah以上であり、中央に平面部を有する皿状のダイヤフラム2と、周縁部がダイヤフラム2の周縁部に固定され外部出力端子となる上蓋キャップと、正極に接続され中央の平面部がダイヤフラム2の平面部と接合された接続板とを有する上蓋を備え、上蓋がガスケットを介して電池缶にカシメ固定されている。ダイヤフラム2には所定圧で開裂する第1の開裂溝8aが形成されており、第1の開裂溝8aは、ダイヤフラム2の中心を通る仮想中心線CLをA:B(A>B)の割合で分割する点Pを通って仮想中心線CLに交わると共に、ダイヤフラム2の中心を通り仮想中心線CLと直交する仮想直線VLで2分されたダイヤフラム2の領域の一側に偏って形成されている。 (もっと読む)


金属層及び樹脂層を包含するシース部材の中に取り付けた、充電及び放電用の電極アセンブリーを包含し、該シース部材の外側に、好ましくはシース部材の密封区域に、少なくとも部分的に形成された、予め決められた厚さを有する成形部品をさらに包含する、二次バッテリー、及び該二次バッテリーを包含する、中または大型バッテリーパックを開示する。成形部品は、二次バッテリーのシース部材の外側にを形成する。その結果、本発明の二次バッテリーは高い機械的強度を有し、したがって、別の部材、例えばカートリッジ、を使用せずに、バッテリーパックを構築することができる。成形部品を弱い密封区域に形成する場合、その成形部品により、二次バッテリーの機械的強度及び密封力が増加する。したがって、単位電池として二次バッテリーを包含するバッテリーパックを、一般的に小型の構造で、比較的軽量に製造することができ、バッテリーパックの組立工程が非常に簡素化される。本発明のバッテリーパックは、構造的な安定性が高い。したがって、このバッテリーパックは、好ましくは電気自動車、ハイブリッド電気自動車、電気モーターサイクル、及び電気自転車用の電源として使用することができる。
(もっと読む)


【課題】本発明は、パウチの外側を覆いかぶせる外装材が備えられて軟質のパウチが損傷されることが防止できる二次電池を提供するためのものである。
【解決手段】本発明の二次電池は、第1、2電極及びセパレータを含んでなる電極組立体と、電極組立体が収容されるパウチ型ケース及びケースの外側を覆いかぶせる外装材を含むので、二次電池がインナーパックタイプで装着される電子機器でパウチが損傷されることが防止できる利点がある。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1個の正極と少なくとも1個の負極(5,6)とを有する電気化学的素子を含んでおり、該正極と該負極は平坦で電気的に非伝導性の基板(1)上に互いに並んで配置され、またイオンを伝導できる電解質(7)を経由して互いに接続されている。この場合、対応する個々のセルは、複数の、好ましくは多数の、基板上に対で互いに並んで配置されている正極と負極とにより互いに接続することができる。 (もっと読む)


【課題】Sbを含まない、Pb−Ca系合金を正極および負極の格子体に用いた鉛蓄電池の保管中における自己放電を抑制すること。
【解決手段】正極板および負極板がPb−Ca系合金からなる格子体を備えた鉛蓄電池1を気密性を備えた包装体22で密閉包装する。この包装体として、耐酸性合成樹脂フィルムや、内面に耐酸性コート層を有した箱体を用いる。好ましくは、鉛蓄電池内の電解液量が正極板および負極板が電解液から露出する状態に設定し、さらに好ましくは、包装体内部を酸素を含まない、N2等の不活性ガスで置換する。 (もっと読む)


【課題】キャッププレートとガスケットと電極端子との結合力を増大させるキャップ組立体を有する二次電池及びその組立方法を提供すること。
【解決手段】二次電池の組立方法は、筐体200に、第1、第2の電極タブ225が取り出された電極組立体を収めるステップと、電極端子130をその内径が電極端子の外径よりも小さく形成された絶縁ガスケット120に押し込むステップと、絶縁ガスケットを端子孔111が形成されたキャップ組立体に押し込むステップと、キャップ組立体により前記筐体を封止するステップとを含むので、筐体とキャップ組立体との密封性が増し、かつ、電極端子とキャッププレート110との絶縁性が増すという利点がある。 (もっと読む)


電池ハウジングの開放端部の閉鎖及び封止のためのエンドキャップ組立体、並びにその中の通気システム。エンドキャップ組立体は、エンドキャップの下に存在する封止ディスク、及びエンドキャップと封止ディスクとの間の金属支持ディスクを含む。金属支持ディスクは、その表面を通る複数個の第1通気開口及び複数個の第2通気開口を有する。第1通気開口は、金属支持ディスクの中心長手軸から、第2通気開口より大きい距離のところに位置する軌道に沿って間隙をおく。絶縁封止ディスクは、その中に封止ディスクの中心ハブを包囲する破裂可能な膜を形成する薄肉部分を有してもよい。絶縁封止ディスクは、その上面から出ている突出部を有して破裂中の膜の方向を変えることができる。通気システムは、過度の又は短絡放電の場合に、内部ガスを迅速に電池から放出する。
(もっと読む)


【課題】 簡易な方法で製造することができる電池を提供する。
【解決手段】 有底円筒状の電池ケース(10)と、電池ケース(10)に収容された、一対の電極(14,15)を含む発電要素と、電池ケース(10)の開口部を閉塞する封口板(11)と、電池ケース(10)と封口板(11)とを連結する締結リング(12)とを含み、締結リング(12)は、電池ケース(10)と封口板(11)とを電気的に絶縁するための電気絶縁層(20)を含み、電気絶縁層(20)及び電池ケース(10)のそれぞれには、ねじ部(20a,10a)が形成されており、電気絶縁層(20)のねじ部(20a)と電池ケース(10)のねじ部(10a)とが螺合することによって、締結リング(12)を介して電池ケース(10)と封口板(11)とが連結されている電池(1)とする。 (もっと読む)


【課題】ベアセルの外装を成すカバーとベアセルとの結合によって全リチウム二次電池の大きさが大きくなり、電気接続が不安になる現象を防止し、パウチ形の場合、パウチとカバーとの間の固定が完全になるように結合材の塗布を最小化するリチウム二次電池を提供すること。
【解決手段】電極組立体及び前記電極組立体を収納するケースを備えるベアセルと、前記ベアセルの外部に結合される保護素子と、前記保護素子及び前記ベアセルを取り巻いて前記電極組立体の電極と電気的に連結される外部電気端子180を外表面に有するカバーと、を備え、カバーの一部がモールドを利用して形成した樹脂部220から構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電極端子と電極群の電極を接続させるリードエレメントを良好な状態に電極群の電極に接続させる二次電池を提供する。
【解決手段】正極、負極及びセパレータを含む電極群と、前記電極群が収納されるケースと、正極用端子及び負極用端子が設置されながら前記ケースに装着されるキャップ組立体とを含み、前記正極及び前記負極は各々活物質のない部位である無地部を有し、前記正極用端子と前記負極用端子は前記正極の無地部及び前記負極の無地部に電気的に接続され、前記電極群の幅をW、前記正極の無地部及び前記負極無地部の幅をWとする時、WはWより広く形成される。 (もっと読む)


61 - 80 / 87