説明

Fターム[5H011DD11]の内容

電池の電槽・外装及び封口 (26,218) | 電槽、外装の製造・処理 (4,278) | 組立 (1,915)

Fターム[5H011DD11]の下位に属するFターム

固着 (1,828)

Fターム[5H011DD11]に分類される特許

41 - 60 / 87


【課題】開放式の鉛バッテリにおいて、静電気が液口や排気部からバッテリ内部に侵入して、内部でスパークが発生し、これにより内部に滞留した水素ガスに引火し、鉛バッテリが変形、破損する場合があった。また、静電気を負極端子に設置する導電体を液口や排気部に配置した場合、液絡によって漏れ電流が生じ、鉛バッテリの容量が低下する場合があった。
【解決手段】液口204もしくは排気部の近傍と負極端子206b間に導電体103を設け、この導電体と負極端子間にスイッチング手段を配置する。鉛バッテリ102の電圧を検知し、水素ガス発生する電圧にある場合には、スイッチング手段を閉じ、導電体と負極端子間を導通状態とし、液口や排気部付近の静電気を負極端子に接地する。また、水素が発生している、あるいは存在している可能性のあるときにのみ、導電体と負極端子間を導通状態とするので、液絡による漏れ電流とこれによる容量低下を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】キャッププレートと電極端子との締結を容易にし、優れた絶縁性及び堅固な密閉構造を有する2次電池を提供する。
【解決手段】2次電池は、電極群を内蔵するケース、前記ケースの開口に結合して密閉するキャッププレート、キャッププレートの外面に結合される第1インシュレータ、キャッププレートと前記第1インシュレータに形成される第1端子孔及び第2端子孔に結合し、前記電極群に電気的に接続する電極端子、キャッププレートと前記第1インシュレータとの間に形成され、前記第1端子孔と前記第2端子孔の中心に対して一側に偏心して、キャッププレートと前記第1インシュレータとを結合する第1結合部、及び前記第1インシュレータと前記電極端子との間に形成され、前記電極端子の長さ方向の中心線に対して一側に偏心して、前記第1インシュレータと前記電極端子とを結合する第2結合部を含む。 (もっと読む)


電気的エネルギー貯蔵セルには、外部から供給された電気的エネルギーを貯蔵し、貯蔵された電気的エネルギーを外部に向けて放出するために設置され、調整されている活性部分と、前記活性部分と接続され、電流を外部から前記活性部分へ供給するため、および、前記活性部分から放出された電流を外部に向けて放出するために設置され、調整されている少なくとも2つの電流導体と、略直方体の輪郭を有する角柱状の基本形を描き、前記活性部分を気体および液体が漏れないように包むカバーとが設けられている。本発明によると、前記カバーは、2つの平らなホイル部分と、周囲を取り囲んでおり、前記ホイル部分の縁を結合する接合部分とを有しており、前記接合部分は、前記活性部分を枠状に包囲し、かつ、最大の厚さの部分を有しており、前記部分においては、厚さは、一様に前記活性部分の厚さよりも大きい。セルブロックは、複数の前記電気的エネルギー貯蔵セルから構成されており、前記セルはその厚さ方向において積層されており、端子と共に電気的エネルギー貯蔵装置を形成し、前記装置は有利には車両内で使用される。
(もっと読む)


【課題】切断後の絶縁フィルムに寸法バラツキが生じるのを防止し、発電要素と電池ケースとの間の絶縁が確実な信頼性の高い電池の製造方法を提供する。
【解決手段】フィルム切断工程において、フィルムロール128の長手方向の一端側から、長尺帯状をなす絶縁フィルム127を引き出しつつ所定寸法毎に切断し、所定形状の絶縁フィルムを形成する。なお、長尺絶縁フィルム127には、その長手方向の所定寸法毎に予め位置決め部126rが形成されてなり、この位置決め部126rに、位置決め用ピンPPを挿入・当接させることにより長尺絶縁フィルム127の切断位置決めを行う。 (もっと読む)


リチウム二次電池用のエンドカバー部材(100)が提供される。前記エンドカバー部材(100)は、上部キャップ(1)を収容する収容部(21)を備える封止部材(2)、前記上部キャップ(1)の下方に配置される感熱部材(7)、および該感熱部材(7)の下方に配置される金属下部プレート(6)を含む。金属下部プレート(6)の裾部(61)は上方に向かうフランジ構造を備えて、該フランジ構造は、上部キャップ(1)が金属下部プレート(6)と電気的に接触するのを防ぐために、上部キャップ(1)と金属下部プレート(6)の間に配置される絶縁部材(8)を介して、感熱部材(7)と上部キャップ(1)をそれぞれ包んでいる。また、上述のエンドカバー部材(100)を備えるリチウムイオン電池(200)が提供される。 (もっと読む)


本発明は、概して、バッテリまたは他の電気化学装置、ならびに新規電極材料および設計を含む、これらで使用するシステムおよび材料に関する。いくつかの実施形態では、本発明は、小型バッテリまたはマイクロバッテリに関する。例えば、本発明の一局面では、バッテリは、約5mm以下の体積を有する一方で、少なくとも約400Wh/lのエネルギー密度を有してもよい。本発明の他の局面は、そのようなバッテリを包装する技術を対象とする。
(もっと読む)


【課題】本発明は、信頼性と安全性が向上された2次電池を提供する。
【解決手段】本発明による2次電池は、安定性及び出力が向上できるように正極、負極及び前記正極と前記負極との間に介されるセパレータを含む電極群と、前記電極群が内蔵されるケースと、前記電極群と電気的に連結されて前記ケースと結合されたキャップアップと、前記キャップアップの下に設置されて切欠が形成されたベントプレートと、前記キャップアップと前記ベントプレートとの間に設置されてクラッドメタル(clad metal)で構成される異種金属部材を含む。 (もっと読む)


【課題】キャップ組立体及びこれを備える二次電池を提供する。
【解決手段】キャップ組立体を含む二次電池において、前記キャップ組立体は、電極組立体に電気的に接続されるサブプレートと、前記電極組立体に電気的に接続するために前記サブプレートに電気的に接続される突出部を含むベントとを含み、前記ベントは、円形の第1ノッチ部及び円形の第2ノッチ部を含み、前記円形の第1ノッチ部及び前記円形の第2ノッチ部を横切る十字状の第3ノッチ部を含み、前記円形の第1ノッチ部及び前記円形の第2ノッチ部は前記突出部のまわりに沿って形成され、前記十字状の第3ノッチ部は前記円形の第1ノッチ部から前記円形の第2ノッチ部を介して外側に延長され、前記十字状の第3ノッチ部は前記円形の第2ノッチ部を横切って前記円形の第2ノッチ部の外側に延長されることを特徴とする電極組立体及びこれを備える二次電池に関する。 (もっと読む)


【課題】缶の内部に絶縁ケースを挿入する過程において、絶縁ケースによって缶の内側面にバリのような異物の発生を防止する二次電池を提供する。
【解決手段】電極組立体と、前記電極組立体が収納される缶と、前記缶の開放部を密封するキャップ組立体と、互いに対向する2つの長側壁、及び、2つの短側壁を有し、前記電極組立体とキャップ組立体との間に設けられた絶縁ケースと、を含み、前記絶縁ケースは、前記長側壁の両端部の外面間距離(H2)が長側壁の中央部の外面間距離(H1)より大きく形成されることを特徴とする二次電池が提供される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、変形されながら外部の衝撃を吸収する衝撃吸収部を具備する絶縁ケースを電極組立体とキャップ組立体との間に配置することで、落下及び衝撃に対する応力を最小化することができるリチウム二次電池に関するものである。
【解決手段】このために本発明は、電極組立体、該電極組立体が収容されるように上部に開口が形成される缶、該缶の開口を密封して、短側辺の下部に突出部が形成されるキャッププレートを含むキャップ組立体及び前記電極組立体と前記キャップ組立体との間に配置されて、変形されながら外部の衝撃を吸収する衝撃吸収部を具備する絶縁ケースを含むリチウム二次電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】排出されたガスが端子の近傍に達しないような構造の鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】 少なくとも1つのセル室を備えた電槽と、電槽の上部開口を覆う蓋体1と、蓋体1の上方を閉じる上蓋5を備え、蓋体1にセル室からのガスをそれぞれ排気する排気孔4Dを備え、排気孔4Dから排気されたガスを外部に導く案内経路を前記蓋体1上に形成するべく、該蓋体の上方を前記上蓋5で閉じ、前記案内経路が、前記排気孔から排出されたガスを上方に移動させる上方案内部と、該上方案内部からのガスを水平方向に移動させる水平案内部と、該水平案内部からのガスを下方に移動させる下方案内部とからなる第1案内経路、及び前記下方案内部からのガスを前記排出口に案内する第2案内経路を備えた。 (もっと読む)


【課題】電池の寿命及び安全性を向上させた機械的及び熱的パッケージングシステムをフレキシブル素子と組み合わせた電池を提案する。
【解決手段】フレキシブル密閉エンベロープに詰め込まれた電気化学セルによって形成される複数の電気エネルギー発電素子1を備え、さらに上記素子の機械的及び熱的な調節のためのシステムを備える電池において、上記調節システムが、熱伝導性物質からなる構造体9を形成し、上記構造体が、2つの縦長部材10,11と、上記縦長部材を接続する複数の交差部材12を有し、各発電素子1を内部に有する交差部材ハウジング13の間に形成し、上記構造体は、熱調節流体の循環路を有し、上記循環路は、それぞれ縦長部材10,11に設けられた上流チャンネル14と下流チャンネル15の2つと、各交差部材12に設けられた通路16とを有し、上記通路は上流チャンネル14と下流チャンネル15と流体連絡していることを特徴とする。 (もっと読む)


カソード/セパレータ/アノード構造の電極アセンブリーがバッテリーケース中に電解質と共に密封状態で取り付けられているバッテリーセル、及び該バッテリーセルに電気的に接続された保護回路モジュール(PCM)を包含するバッテリーパックであって、該PCMが安全装置を備え、該安全装置の回路が、温度が高いか、または大量の電流が流れた時に切断される、バッテリーパックを開示する。
(もっと読む)


【課題】サイズを大きくすることなく角形電池セルを効果的に冷却する。
【解決手段】角形電池は、一部に曲面を有する巻き電極5と、巻き電極5を内蔵する、熱伝導性を備える角形ケース3とを備える。角形ケース3の内面の少なくとも一部が、巻き電極5の曲面に沿う形状に形成されている。これにより、角形ケース3の内面と巻き電極5とのギャップが低減されて、角形ケース3の内面と巻き電極5との接触面積が広くなり、熱伝導が改善されるので巻き電極5を効率よく放熱できる利点が得られる。 (もっと読む)


【課題】 平板状の正極と負極とをセパレータを介して積層した電池要素をラミネート外装材で覆い封口する構造の積層型二次電池において、重ね合わせて組電池とする場合においても接続に不具合の生じない積層型二次電池を提供する。
【解決手段】 正極と負極とをセパレータを介して積層した略長方形の平面形状を有する電池要素をラミネート材で外装し、正極タブと負極タブが対向する辺から引き出された積層型二次電池において、正極タブ14および負極タブ15をそれぞれの引き出し辺における中心線11から外して配置する。 (もっと読む)


【課題】集電体と外装缶の内底との間に絶縁体を用いることなく集電体と内底とを溶接可能とし、製造工程を簡素化するとともに、電池の内部抵抗を低減することができる。
【解決手段】外装缶2の底板9と電極群3との間に設けられ、外装缶2と電極群3の水素吸蔵合金負極板とを電気接続する負極集電体10を、上面に水素吸蔵合金負極板と接続する複数のバーリング突起を形成するとともに、中心が電極群3側に突出して形成された凸部20を備える一方、下面に外装缶2の底板9と接続する複数のプロジェクション32を形成する。 (もっと読む)


電池封口アセンブリと電池封口アセンブリを組み込んだ電池が開示される。電池封口アセンブリは爆発防止アセンブリと封口板を含む。ケーシングは封口板から下に延びる。前記封口板の外側面はケーシングに対して外に突出する連結部を有する。前記ケーシング内に前記爆発防止アセンブリを収容する空洞を形成する。前記ケーシングの下部が内部に折り曲げられて前記爆発防止アセンブリを前記ケーシングの内側に絶縁的に密封して固定するように折り曲げ部を形成する。前記折り曲げ部の中心に第一貫通孔を有し、該第一貫通孔を通して前記爆発防止アセンブリへ電極が接続され、前記ケーシングの頂部に配置された封口板に第二貫通孔を有し、該第二貫通孔を通して前記爆発防止アセンブリから電極を延ばす。
(もっと読む)


【課題】新規な改良再充電可能リチウムイオン電池システムを提供する。
【解決手段】新規な改良再充電可能リチウムイオン電池システム(10)は、電解液を含む有孔セパレータ(18a,18b,...18n)を介装し正負電極(14a、14b,...14n)(16a、16b,...16n)を対向対面配置した複数個の別個電気化学セル(12a、12b,...12n)より構成され、隣接セルの正負電極は、単一双極構造を形成する共通集電要素(20a、20b,...20n)の両側とそれぞれ接触して配置される。負電極は集電要素の片側に付着されたカーボン層(24)を備え、正電極は該要素の他側に付着されたリチウム遷移金属または硫化化合物(26)を含む層を備える。隣接セルの正負電極を含む単一双極構造体は、密封積層配列で一体に接合される、好ましくはプラスチック絶縁リング(28a、28b,...28n)状の、外周電気絶縁密封部材を含む。 (もっと読む)


【課題】補水作業時の手間を軽減し、部品点数も削減することのできる鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】各セル上部の電槽蓋2部位に、内部に連通する補水孔2aおよびフロート装着孔2bをそれぞれ形成し、各フロート装着孔2bにフロート5を装着するるとともに、電槽蓋2の上面に、これら孔の全ての周囲を一括して囲う周状フランジ2cと、補水孔2aおよびフロート装着孔2bを各セル単位で分画する止水フランジ2dとからなる補水部Sを設け、この周状フランジ2cの上端開口を、1つの補水部蓋4で密閉する。 (もっと読む)


【課題】本発明が解決しようと提案する技術的課題は、特に高電圧のリチウム電池環境において、改善されたシールを持った新規なガラス金属貫通構造の明確化を提供することである。
【解決手段】このガラス金属貫通構造は、ガラス(1)、金属ピン(2)、および本体(3)から作られる。ガラスはTA23タイプのものであり、ピンは固体の白金/イリジウム(90/10)を使って作られる。 (もっと読む)


41 - 60 / 87