説明

Fターム[5H011DD21]の内容

電池の電槽・外装及び封口 (26,218) | 電槽、外装の製造・処理 (4,278) | 絶縁被膜の形成、樹脂被膜の形成 (347)

Fターム[5H011DD21]の下位に属するFターム

Fターム[5H011DD21]に分類される特許

101 - 120 / 174


【課題】携帯機器等に使用される面実装用コイン形蓄電セルに関し実装面積ロスが大きく小形大容量化が困難という課題を解決し、実装面積効率が高く小形大容量化が可能な面実装用方形蓄電セルを提供すること。
【解決手段】方形の蓄電素子20と、上下に配置され前記蓄電素子20を収納する一対の方形枠状の金属ケース14、15と、この一対の金属ケース14、15の開放端に組み込まれて封止する方形状の絶縁性ガスケット16と、上記一対の金属ケース14、15に夫々接合された正/負極端子板17、18からなり、上記絶縁性ガスケット16を金属ケース14、15の開放端を嵌め込む凹部を有する断面略H形状とし、上記正/負極端子板17、18の一部を接続端子として外表面に露出させるように全体に外装樹脂19を施した構成により、実装面積のロスを低減し、小形大容量化を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】小型化・軽量化および低コスト化を図ることができる構成を採りながら、製造時における高い作業性と完成後における高い外観品質とを備えるパック電池を提供する。
【解決手段】パック電池1では、一方のケース要素51の先端部分には、Y軸方向外側に向けて突設された係合爪511が形成され、他方のケース要素52の先端部分には、係合爪511の侵入を受け入れる係合孔521が形成されている。ケース要素51、52は、係合爪511が係合孔521に対し侵入することにより係合されている。
また、ケース要素52には、リブ522が形成されている。そして、ケース要素52におけるリブ522と外壁庇部により形成される溝部に対しては、ケース要素51に形成された舌部512が差し込まれることになる。当該溝部への舌部512の差し込み構成をもって、係合外れや係合部分での段差の発生が抑制される。 (もっと読む)


【課題】 製造工程において、ニッケルめっき片の電池内部への混入を防止し、安全性の高いリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】 溝加工と密閉の両工程後に、電池の外部表面にのみニッケルめっきを施すことによって、加工時にめっき層が剥離することなく、内部へのめっきの微小片混入による短絡や、外部の腐食を防止する。 (もっと読む)


【課題】 正極および負極の各々に接続された金属端子を外側に突出した状態で挟持して周縁熱接着部で密封した内層に熱接着性を有するポリオレフィン系樹脂(一般ポリオレフィン系樹脂)と金属箔からなるバリアー層とを少なくとも備えた包装体において、前記包装体のアルミニウム等の金属箔からなるバリアー層と金属端子との短絡を防止して安定した状態で密封することができると共に、層間接着強度(以下、ラミネート強度と呼称する)の強く、水分の浸入による電池性能の低下の虞の低い扁平型電気化学セル金属端子部密封用接着性シートを提供することである。
【解決手段】 絶縁性粒子を分散した酸変性ポリオレフィンからなる絶縁性粒子分散層を前記内層及び金属端子と接着性を有する酸変性ポリオレフィン系樹脂で被覆したものであることを特徴とする扁平型電気化学セル金属端子部密封用接着性シート。 (もっと読む)


【課題】組み立て工程や収納後における電池セルの短絡事故を防止するとともに、強度・剛性の高い電池パックを提供する。
【解決手段】金属缶ケース19の外周に正極端子10及び負極端子12を備えた複数の電池セル1をパック構造体の内部に収容する電池パックにおいて、複数の電池セル1の各々は、金属缶ケース19の表面部分に設けられ、金属缶ケース19がパック構造体に直接接触する部分以外の部分を被覆する絶縁保護のための絶縁外装体16を備える。 (もっと読む)


【課題】電池から排出される電解液が電池モジュールをショートさせるのを確実に阻止して、電解液が電気部品等を腐食させる弊害をも防止する。
【解決手段】電源装置は、複数本の電池モジュール2を水平な姿勢で電池ホルダ3に配置している。電池ホルダ3は、電池モジュール2を内側に入れて定位置に配置する保持中空部11を有している。さらに、電池ホルダ3は、電池モジュール2の端部と保持中空部11の内面との間に電解液の受液樋10を設けており、電池モジュール2の端部から排出される電解液を保持中空部11の受液樋10に溜めるようにしている。 (もっと読む)


【課題】外縁部を熱溶着によって封止する際にもラミネート外装体における金属層とタブとの間の絶縁を確実に図りながら、小さな曲率でタブの折り返しが可能であって、高い品質と高いエネルギ効率とを備えるラミネート外装電池を提供する。
【解決手段】タブ32は、各主面に内側タブ樹脂42a、42bが被着されている。また、ラミネート外装体20における外縁部20cに該当する領域では、内側タブ樹脂42a、42bのそれぞれの外側に封止部タブ樹脂52a、52bがさらに被着されている。
内側タブ樹脂42a、42bは、変性PPからなる単層構造となっており、封止部タブ樹脂52a、52bは、各々がPEN層202を含む3層構造を有する。
封止部タブ樹脂52a、52bが構成中に含むPEN層202は、内側タブ樹脂42a、42bを構成する変性PPよりも高い融点を有する。 (もっと読む)


【課題】そのシール部において、封入袋とリード線間の優れた接着力及びシール性を達成できるとともに、封入袋の金属膜とリード線の導体間の短絡が抑制されている非水電解質電池、並びに、その非水電解質電池に用いられる非水電解質電池用リード線及び非水電解質電池用封入袋を提供する。
【解決手段】金属膜を含むシートからなる電池用封入袋、及び前記電池用封入袋の内部から外部に延びる導体線を含むリード線、を有する非水電解質電池であって、前記電池用封入袋及びリード線の少なくとも一方が、前記電池用封入袋のシール部において、前記金属膜と前記導体線間を絶縁する絶縁体層を有し、前記絶縁体層が、変性ポリオレフィン樹脂とその硬化剤を含む樹脂組成物の硬化層を有することを特徴とする非水電解質電池、並びに、その非水電解質電池に用いられる非水電解質電池用リード線及び非水電解質電池用封入袋。 (もっと読む)


【課題】外装材を陽極タブと意図的に短絡することによって、外装材内で発生する腐食及びスウェリング現象を防止することが可能なパウチ型二次電池を提供すること。
【解決手段】陽極板410、陰極板420、及びセパレータ430からなる電極組立体400と、電極組立体を収容し、外周部分にシーリング部120、220を備える外装材300と、陰極板と電気的に接続され、シーリング部と接触した第1タブテープ520、720に被覆された陰極タブ425、625と、陽極板と電気的に接続され、端部のうち1つまたは両方がシーリング部内側に位置しシーリング部と少なくとも一部が接触した第2タブテープ510、510’、510’、710に被覆された陽極タブ415、615とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アルカリ乾電池の製造工程において、絶縁リングの負極端子板への装着不良およびそれに起因する電池の外観不良の発生を低減化するとともに、アルカリ乾電池内部のガス圧が上昇した場合でも、アルカリ電解液のスプレー状の噴出を抑制する。
【解決手段】開口部を有しかつアルカリ電解液を含む発電要素が収納される電池ケース2と、電池ケース内部のガス圧により破断する薄肉部10aを有する樹脂封口体10および負極端子板11を備え、電池ケース2の開口部に装着されて電池ケース2を封着する組立封口体3と、負極端子板11に装着される絶縁リング4と、電池ケース2の外周面に接するように設けられる外装ラベル5とを含むアルカリ乾電池1において、絶縁リング4の内周面に、負極端子板11に接触する位置決め部12と、負極端子板11とともに空隙部14を形成する空隙形成部13とを設ける。 (もっと読む)


【課題】不良品の発生率が低い全固体型リチウム二次電池を製造すること。
【解決手段】基板1上に少なくとも1個の凹状の窪みを作製し、作製された基板1上の窪み内に集電極を成膜し、成膜された集電極と接触するように当該窪み内に正極膜3または負極膜5としての電極膜を積層する際に、当該電極膜が固体電解質膜4に接触する面と、当該窪みの周縁部である基板1の表面との境界で生じる段差の高さが、固体電解質膜4の膜厚の20%以下となるように前記電極膜を成膜する。例えば、正極集電極2と接触するように基板1上に作製した窪み内に正極膜3を積層する際に、正極膜3が固体電解質膜4に接触する面と、当該窪みの周縁部である基板1の表面との境界で生じる段差の高さが、固体電解質膜4の膜厚の20%以下となるように前記電極膜を成膜する。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルシートを重ね合わせて接着した接着部に皺がよりにくい電池及び電池の製造方法を提供する。
【解決手段】電池ケースがフレキシブルシートを用いて作製され、エレメント1が板状に形成されており、エレメントの最も面積の広い二つの面のそれぞれを覆う二つのカバー部材を備え、フレキシブルシートが、二つのカバー部材のうちの一方を覆う位置にあるシートA部と、もう一方を覆う位置にあるシートB部とを備え、エレメントの二つの面の間に位置する少なくとも一つの側面に対応する位置において、シートA部と前記シートB部とが重ね合わされて接着された接着部を有する電池において、電池ケースによってエレメントと二つのカバー部材とが圧迫されることによって、二つのカバー部材の間の距離が短くなっている。 (もっと読む)


【課題】外装缶を負極とした場合であっても軽量化を図りつつサイクル特性を向上させることのできる電池を提供する。
【解決手段】正極21と負極22とセパレータ23との積層構造を有する電池素子20が外装缶11に収容されている。外装缶11は、アルミニウムを含む金属材料によって構成され、その内面には銅またはニッケルなどからなる反応抑制層31が設けられている。反応抑制層31により、セパレータ23に保持された電解質に含まれるリチウムと外装缶11に含まれるアルミニウムとの合金化反応が抑制される。また、外装缶11の内面は、反応抑制層31およびセパレータ23を介し、電池素子20の巻回外周側の端部に位置する正極集電体21Aと対向しているので、破損などの異常時には過度な発熱が抑制される。 (もっと読む)


【課題】電極体で発生した熱を、簡素な構成で効率よく放熱することができる電池を提供する。
【解決手段】本発明の電池1は、電極体2と、正極端子3と、負極端子4と、ケース5と、絶縁部材6とから構成されている。正極端子3及び負極端子4は、弾性変形して絶縁部材6を押圧する突出部32、42を備えている。正極端子3及び負極端子4の接続された電極体2は、絶縁部材6の配置された本体部50内に収容されている。このとき、突出部32、42が弾性変形して絶縁部材6を本体部50の側壁部に押圧する。これにより、正極端子3及び負極端子4が、絶縁部材6に加圧接触するとともに、絶縁部材6を本体部50に加圧接触させる。そのため、正極端子3及び負極端子4と絶縁部材6との間、及び、絶縁部材6と本体部50との間の熱抵抗を抑えることができる。従って、電極体2で発生した熱を、簡素な構成で効率よく放熱することができる。 (もっと読む)


【課題】電池ケースの外表面に電解液吸収剤層6とシール剤層7とをこの順で形成することにより、電解液を吸収して膨潤した電解液吸収剤層6が電池ケースから剥がれ落ちて周囲に散乱するようなおそれのない電池を提供する。
【解決手段】電池ケースにアルミラミネートフィルム21、22を用いた非水電解質二次電池において、この電池ケースのアルミラミネートフィルム21、22の外表面に電解液吸収剤層6を形成すると共に、この電解液吸収剤層6の外表面にシール剤層7を形成した構成とする。 (もっと読む)


【課題】 平常時に高い密封性を有し、過充電あるいは過放電等の異常時に膨張,破裂を防止できるだけでなく、製造コストを低減できる密閉形電池を提供する。
【解決手段】 密閉形電池10は、電解質層22を介して正極25および負極23が積層された電池本体20と、正極25および負極23にそれぞれ連結された一対の端子と、各端子の開放端部26A,27Aが外部露出するように電池本体20を気密封止する密閉形電池用パッケージ34とを有する。密閉形電池用パッケージ34の融着代40は、特定領域がリチウム塩化合物を含有する融着性樹脂により融着された防爆部42を備える。リチウム塩化合物を含有する融着性樹脂が融着した融着代40は、密閉形電池用パッケージ34の内圧が所定値以上に達したときに剥離可能である。 (もっと読む)


【課題】樹脂体中に熱伝導性の高い金属板等からなる埋設材を埋設した発電要素カバー5によって発電要素1を覆うことにより、アルミラミネートフィルム21、22製の電池ケース2に密閉収納した発電要素1を外部の衝撃等から保護すると共に、外部への熱の放出も速やかに行うことができる電池を提供する。
【解決手段】アルミラミネートフィルム21、22からなる電池ケース2に発電要素1を密閉収納した電池において、前記発電要素1は、発電要素カバー5に覆われて電池ケース2に密閉収納され、前記発電要素カバー5は、樹脂体と前記樹脂体中に埋設された埋設材とを備え、前記埋設材は、前記樹脂体よりも熱伝導性の高い材料である構成とする。 (もっと読む)


【課題】小型・軽量化の実現、耐衝撃性の確保、製造効率の向上に寄与し得る電池パック、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】電池パックは、正極と負極をセパレータを介して巻回又は積層して成る電池素子10と、ラミネートフィルムから成りこの電池素子を包囲する電池素子外装部材を有し、正極と負極の電極端子を外部に導出したまま、電池素子の周囲に沿って上記電池素子外装部材を封止して成る非水電解質二次電池と、電池素子外装部材を包囲する電池外装材18と、電池外装材に内蔵され、上記非水電解質二次電池の電圧及び電流を制御可能な保護回路基板32と、を備える。電池外装材が、後硬化タイプの形状維持ポリマーとフィラーを含有し、フィラーが、ケイ素、アルミニウム、ジルコニウム、亜鉛、カルシウム及びマグネシウムなどの金属酸化物で、フィラーの平均粒径が0.5〜40μmである。 (もっと読む)


【課題】ガルヴァニック素子の短絡に対する保護を改善する。
【解決手段】 本発明は、平面セパレータ(603)に配置した電極(601)を有する少なくとも1つの単セル(600)を備えるガルヴァニック素子に関するものであり、電極のうちの少なくとも1つはセパレータの端領域と重なるアレスターラグ(602)を備える電流コレクタを有し、そこにおいて少なくとも1つの薄層(605)が、アレスターラグ、特にアレスターラグの側端部のセパレータとの直接の機械敵接触を防止するように前記端領域に配置される。 (もっと読む)


【課題】熱処理を施さなくても耐電解液性、耐フッ酸性、耐水性に優れ、かつ、成形性が良好なリチウム電池用包材を提供する。
【解決手段】基材層11の一方の面に、接着剤層12、アルミニウム箔層13、コーティング層14、接着樹脂層15、シーラント層16が順次積層したリチウム電池用包材10であって、コーティング層14が、希土類元素系酸化物ゾルを含有し、シーラント層16の静摩擦係数比(S:μs−B)/(S:μs−M)が1〜3、動摩擦係数比(S:μk−B)/(S:μk−M)が1〜3であり、基材層11の静摩擦係数比(O:μs−B)/(O:μs−M)が1〜3、動摩擦係数比(O:μk−B)/(O:μk−M)が1〜3であることを特徴とするリチウム電池用包材10。 (もっと読む)


101 - 120 / 174