説明

Fターム[5H011DD21]の内容

電池の電槽・外装及び封口 (26,218) | 電槽、外装の製造・処理 (4,278) | 絶縁被膜の形成、樹脂被膜の形成 (347)

Fターム[5H011DD21]の下位に属するFターム

Fターム[5H011DD21]に分類される特許

161 - 174 / 174


【課題】本発明はコイン型非水電解液電池において、電池特性の長寿命化、耐環境性能を改善するものである。
【解決手段】正極と負極と有機電解液を具備し、支持電解質としてLiPF6を用い、正極ケースとして内面にアルミニウムを配し外面に他種金属を配したクラッド合金材を用いたコイン型有機電解液二次電池において、正極ケースのアルミニウム端面に、含フッ素樹脂、ジエン系ゴム、オレフィン系高分子、ブロンアスファルトからなる群より選ばれる少なくとも一つが塗布されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 容器の成分が電解液に溶出することにより電解液が劣化して電池または電気二重層キャパシタの性能が損なわれることがないセラミック容器ならびにこれを用いた電池または電気二重層キャパシタを提供すること。
【解決手段】 セラミック容器Bは、上面に電池要素または電気二重層キャパシタ要素と電解液B−4とが内部に収容される凹部1aを有したセラミック基体1と、上面の凹部1aの周囲に形成されたメタライズ層1bと、メタライズ層1bに凹部1aを取り囲むようにしてロウ付けされる金属製の枠状部材3とを具備し、枠状部材3の内側面を外方に傾斜させるとともに、傾斜面3aとその内方に位置するメタライズ層1bの表面の一部を連続的に覆うようにして耐腐食層6が被着されている。 (もっと読む)


【課題】電流遮断弁の作動後に短絡や外部加熱などが生じても破裂及び発火の危険性を回避することが可能な非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】外装容器1と、正極3、負極4及び非水電解質を含む発電要素と、前記外装容器1の開口部に配置された封口蓋体9とを具備する非水電解質二次電池であって、前記封口蓋体9は、正極端子または負極端子として機能する端子板16と、前記発電要素の前記正極及び前記負極のうち前記端子板と同じ極と電気的に接続されたリード部20と、前記端子板16の反対側に配置され、前記リード部20と電気的に接続された内部封口板11と、電池内圧で変形することにより前記リード部20と前記端子板26間の電流経路を遮断する導電性の電流遮断弁13と、前記内部封口板11と前記電流遮断弁13との間に介在され、102Ω以上、104Ω以下の抵抗を有する絶縁部材12とを具備すること特徴とする非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】極めて簡単な構造で、封口板の安全弁を水密構造に閉塞し、しかも安全弁が開弁するときには、ガス等をスムーズに排気して電池の内圧上昇を防止する。
【解決手段】密閉電池は、封口板1の凸部電極2に、安全弁3の排気開口4を設けており、外装缶5の内圧が上昇して安全弁3が開弁する状態では、排気開口4から電池内の内容物を排出する。密閉電池は、凸部電極2の周壁に排気開口4を設けると共に、この凸部電極2を、ゴム状弾性体をリング状に成形して内周面6Aを凸部電極2の表面に弾性的に押圧する形状としている弾性リング6に挿入している。密閉電池は、弾性リング6でもって排気開口4を閉塞している。弾性リング6は、安全弁3の閉弁状態においては、排気開口4を閉塞し、安全弁3の開弁状態においては、安全弁3から排出される内容物を排気開口4から外部に排出する状態とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は,電極組立体とケースとの接触による電気的短絡を防止するために,絶縁層を有する二次電池を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は,第1電極板210と第2電極板220との間にセパレータ230が介在された電極組立体200と,電極組立体200を収容する,絶縁層250が形成された金属材質のケース110と,ケース110を密閉する蓋体組立体とを含む二次電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】シート材型電池において、簡単な構成で電池外形を規制できるようにすることである。
【解決手段】シート材型電池10は、ラミネートフィルムを成形して電池の外形とするシート材ケース12と、シート材ケース12の内部に収納される電池用発電要素14と、電池用発電要素14の電極体に接続され、シート材ケース12の外側に引き出される電極端子16と、樹脂成形によるシート材ケース12の補強材30とを備える。補強材30は、シート材ケース12の周辺部における枠形状の枠体部32と、枠体部32の向かい合う辺を結ぶ複数のリブ部34とからなる。補強材30を含めたシート材型電池10の外形寸法精度は、枠体部32、リブ部34を樹脂成形する金型精度で定めることができる。 (もっと読む)


【課題】 電池の容量や形状にかかわらず、放熱性及び安全性に優れた二次電池の提供。
【解決手段】 電池の発熱に伴う危険性は、表面積/体積の値に関連があること、すなわち表面積=放熱面積、体積=電池の蓄える電気容量であることに着目し、従来の電池製品と比べ体積あたりの表面積を一定値以上とすること、予め電界液を含浸させる積層型製法を用いることにより、放熱性に優れた安全な大容量電池を提供することを可能とした。
すなわち、安全基準として、以下の(あ)および(い)を満足していることを特徴とする放熱性及び安全性に優れた二次電池。
(あ)予め電界液を含浸させる積層型製法を用いて製造された電池であること。
(い)電池の体積に対する表面積比(表面積/体積)を0.8以上とすること。 (もっと読む)


【課題】集電リードと、蓋または電池缶の側壁との短絡を防ぐことができながら、集電リードをリード体に容易に溶接できて溶接の作業性が向上する密閉角形電池を得る。
【解決手段】有底角筒形状の電池缶1の開口上面を塞ぐ蓋3と、電池缶1内に収容された電極体2と、蓋3に貫通状に取り付けられた負極端子12と、蓋3の下面側に配された絶縁体11と、絶縁体11の下面側に配されたリード体17と、電極体2から上向きに導出した負極集電リード7とを含む。負極集電リード7の上端部が、リード体17の下面に溶接してあって、電池缶1の前壁寄りの位置で折れ曲がっている。絶縁体11は、蓋3とリード体17との間に挟まれた蓋側絶縁部22と、蓋側絶縁部22の前後端の前端側から下方に延びる前側壁25とを含んでいる。電池組み立て前の自由状態においては、絶縁体11の蓋側絶縁部22と前側壁25とがほぼ真っ直ぐになっている。 (もっと読む)


【課題】 キャッププレートの上側にワッシャーが設けられた後にも安全ベントの位置を確認することができる二次電池を提供する。
【解決手段】電極組立体250と電解液とを収容する缶110と,缶の上側を覆い,中心部には,電極端子320が挿入され,一側には安全ベント317が形成されたキャッププレート310を含むキャップ組立体300と,電極端子と外部端子とを連結する電極リード線600と,キャップ組立体の上側に設けられて,キャッププレートと電極リード線とを絶縁させると共に,安全ベントを露出させる安全ベントホール520を有するワッシャー500とを含むことを特徴とする,二次電池が提供される。かかる構成により,二次電池の製造工程において,既設のワッシャーを分離して安全ベントの位置を確認するという作業能率の低下を防止する効果がある。 (もっと読む)


【課題】 キャッププレート,絶縁プレートおよびターミナルプレートの形状を改善したリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】 リチウムイオン二次電池において,陽極板213,陰極板215およびセパレータ214を備えた電極組立体212と,前記電極組立体212および電解液を収容するケース210と,キャッププレート240,絶縁プレート250,ターミナルプレート260および電極端子230を含み,前記ケース210の上端開口部に結合されてケース210を密封するキャップ組立体220とを含み、前記電極端子230が前記キャップ組立体220に挿入されるとき,前記キャッププレート240,前記絶縁プレート250および前記ターミナルプレート260は,所定位置で相互結合することができるリチウムイオン二次電池に関する。 (もっと読む)


本発明は、バイポーラ電池に関し、特に密閉されたハウジングと、陰極端子と、陽極端子と、バイプレートおよび陽陰極を含む少なくとも1つのバイプレート積層体と、を含むNiMH電池に関する。電解質を含むセパレーターが電池のセルを形成する各陰極と陽極の間に配されている。疎水性材料の内方バリアーが少なくとも1つの電極の周囲に配されており、これにより内方バリアーが1つのセルから別のセルへ電解質が移動するのを防ぎ、フレームが各バイプレートおよび/またはバイプレートと端子との間に配され、これにより所定のセルの間隙が供される。フレームは、隣接するセル間で気体が通過できるように各バイプレートに設けられており、電池内の全てのセルに共通の気体のための空間が確保される。また本発明は、バイポーラ電池の製造法に関する。
(もっと読む)


【課題】 保存後の強負荷放電性能に優れたアルカリ乾電池を提供する。
【解決手段】 アルカリ乾電池は、正極、負極、正極と負極との間に配されるセパレータ、およびアルカリ電解液を収納する、内面にニッケルメッキを施した正極ケースを具備し、正極ケースの内面に、チタン化合物および黒鉛を含む塗膜を形成する。 (もっと読む)


ICカードは少なくとも1つの樹脂層、その樹脂層に内蔵された電池、および少なくとも1つの電子素子を含む。電池は電子素子に電力を供給するために電子素子と電気的に接続している。電池は陰極、陽極および陰極と陽極の間に配置されたポリマーマトリクス電解質(PME)セパレーターを含む。PMEセパレーターは、ポリイミド、少なくとも1つのリチウム塩および少なくとも1つの溶媒を含み、これらがすべて混合される。PMEは実質的に光学的に透明であり、熱積層または射出成形時に典型的に用いられる加工条件のような高い温度および圧力に対して安定である。 (もっと読む)


【課題】 注液やサイクル劣化による巻回群の膨張による性能劣化を防ぐ。
【解決手段】 円筒型電池10は、巻回群12の中心部に電解液によって外径が変化しない芯材14と、芯材14に塗着され、電解液に触れることによって膨潤するポリフッ化ビニリデン等の膨潤物質16と、で構成される膨潤芯材15を備えている。電解液が注入されると、膨潤芯材15は膨潤芯材15の外周方向に膨潤し、その押圧により巻回群を構成する電極とセパレータとの密着性が確保される。 (もっと読む)


161 - 174 / 174