説明

Fターム[5H011DD21]の内容

電池の電槽・外装及び封口 (26,218) | 電槽、外装の製造・処理 (4,278) | 絶縁被膜の形成、樹脂被膜の形成 (347)

Fターム[5H011DD21]の下位に属するFターム

Fターム[5H011DD21]に分類される特許

121 - 140 / 174


【課題】電極体と電解液とを収容する電池容器の密封性を確実に維持することができる電池容器用封口板を提供すること。
【解決手段】本発明の電池容器用封口板は、トリアジンジチオール化合物またはシランカップリング剤により表面処理を行った電極端子3,4および蓋体2と、を、弾性率が55MPa以下のエラストマ樹脂を含有したポリフェニレンスルフィド組成物からなる絶縁密封材料5で一体化したことを特徴とする。本発明の電池容器用封口板は、電極端子と絶縁密封材料および蓋体と絶縁密封材料とが高い密封性で両部材の間をすぐれた接着により密封している。 (もっと読む)


【課題】電池の外形寸法を変更することなく、別の電池などとの接触で外装缶と封口蓋とが短絡することを防止できるようにする。
【解決手段】上向きに開口する正極缶3に負極缶5をガスケット6を介して嵌め込むことで電池容器1を形成してあり、負極缶5の上面5aが露出した状態で正極缶3と負極缶5との間がガスケット6によって密封されるとともに絶縁されている。負極缶5の上面5aの周縁に沿って、絶縁性を有する絶縁被覆部11を周回状に形成してある。 (もっと読む)


【課題】集積率が高く、光電変換効率の高い色素増感太陽電池モジュール。
【解決手段】基板1、2と電極3と各電極3上に形成された光電変換素子S1と、光電変換素子S1の相互間に形成されたセル間絶縁層7と、一の光電変換素子上からセル間絶縁層7を越えて隣接する他の光電変換素子の下の電極3上にわたって形成された電極62と、セル間絶縁層7上に直接または電極62を介して基板2との間に形成されたセル間封止層11と基板1、2間の外周に形成された封止層9とを備え、光電変換素子は色素が吸着した多孔性半導体層からなる光電変換層4と電解質を含有する多孔性絶縁層5と触媒層61とを有し、光電変換素子がセル間絶縁層と接しており、セル間絶縁層が電解質を浸透させない膜からなると共に、隣接する電極3の相互間に配置され、セル間封止層が、セル間絶縁層と重なる位置に配置された色素増感太陽電池モジュール。 (もっと読む)


薄膜リチウム電池を製造する方法であって、カソード電流コレクタ、カソード材料、アノード電流コレクタ、及び該カソード材料を該アノード電流コレクタから分離する電解質層を基材に適用することを含み、これらの層のうちの少なくとも一つはリチウム化された化合物を含み、そしてそれは湿式化学処理を含むプロセスによって該リチウム化された化合物を含む層からフォトレジスト材料を除去することを含むフォトリソグラフィー処理によって少なくとも部分的にパターン化される薄膜リチウム電池の製造方法が提供される。更には、カソード材料、アノード材料、及び該カソード材料を該アノード材料から分離するLiPONバリア/電解質層を有する基材を含む第一のシートを用意することと、第一のシートから複数のセルを分離するために第一の材料のサブセットを除去することにより、リチウム電池を製造するための方法及び装置。一部の実施形態において、この方法は、該シートに第二の材料を被着して複数のセルを被覆することと、第二の材料のサブセットを除去して第一のシートを複数のセルから分離することを更に含む。
(もっと読む)


【課題】優れた封止性を有しつつ、素子の軽量化を図ることが可能な光電変換素子を提供すること。
【解決手段】本発明の光電変換素子10は、導電性の第一基材11からなる対極12と、絶縁性の透明な第二基材13と、該第二基材の一面に透明導電膜14を介して配され、少なくとも一部に色素を担持した多孔質酸化物半導体層15とを備え、該多孔質酸化物半導体層が前記第一基材の一面と対向して配される作用極16と、前記対極と前記作用極との間の少なくとも一部に配された電解質層17と、から構成され、前記第一基材は、前記第二基材と重なり略同一の面形状を有し、前記前記第一基材と前記第二基材の側面部を被覆するように封止材18を配したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金属箔を不要にし得る電池外装材、並びに小型化及び軽量化が図られた非水電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】電池素子外装材は、形状維持ポリマー層と、ケイ素、アルミニウム及びチタンなどの元素に係る金属酸化物と、を有する。 非水電解質二次電池は、正極と負極とをセパレータを介して巻回して成る電池素子と、これを包装する電池素子外装材を備え、正極と負極の電極端子を外部に導出したまま電池素子の周囲に沿って電池素子外装材を封止して成る。電池素子外装材を包囲する電池外装材を有し、この外装材が、形状維持ポリマー層と、ケイ素、アルミニウム及びチタンなどの元素に係る金属酸化物と、を有する。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の長期保存特性の向上を図る。
【解決手段】電池1を、容器9(正極缶)と蓋体10(負極缶)とが設けられ、かつ、腐食防止層8が、容器9の内側で、容器9のかしめ部11における容器9と蓋体10の最も近接する位置11aよりも下方に形成された構成とする。 (もっと読む)


【課題】絶縁性を確保できると共に、薄肉小型化の向上に寄与するパック電池を提供する。
【解決手段】アルミニウム含有材料からなる有底の外装缶11の開口部が封口板12によって封口されてなる素電池10であって、前記外装缶11の外表面における底面11cを含み、且つ前記外表面の側壁11d、11eにおける前記底面11c側の端部から前記開口部側の端部に至る領域が陽極酸化処理されている構成とする。そして、前記素電池において前記封口板が配されている頂面には、当該頂面に突き合わせられ、且つ、前記封口板を被覆するカバー体が配されているパック電池の構成とする。 (もっと読む)


【課題】長年の使用や温度変化により部材が膨張したり収縮してもラミネートフィルムの内部の密封状態を維持できる端子部材を備えた電子部品を提供すること。
【解決手段】電子部品素子2がラミネートフィルム4で覆われ、電子部品素子2から突出するタブ部5に接続されてラミネートフィルム4の外部に一部が突出される端子部材3を備えた電子部品であって、端子部材3は、タブ部5に接続される内部端子6と、絶縁樹脂で形成される封口部材8と、ラミネートフィルム4の外部に突出される外部端子7とを備え、封口部材8が内部端子6の表面に熱融着され、外部端子7が封口部材8に形成される貫通孔8aを介して内部端子6と接続されるとともに、封口部材8の表面とラミネートフィルム4が熱融着される。 (もっと読む)


【課題】直方体状をなす電子部品素子がラミネートフィルムによって覆われて密封されており、その電子部品素子に取り付けられた端子部材の一部がラミネートフィルムの外部に突出される電子部品を小型化すること。
【解決手段】電子部品素子2がラミネートフィルム4で覆われ、ラミネートフィルム4の外部に一部が突出される端子部材3が、電子部品素子2から突出するタブ部5に接続される電子部品であって、端子部材3には、タブ部5に接続される内部端子6と、内部端子6に接続されてラミネートフィルム4の外部に突出される外部端子7とが設けられるとともに、電子部品素子2が略直方体状をなし、その最も広い面から外部端子7が突出される。 (もっと読む)


【課題】 鉛蓄電池の減液を抑制する。
【解決手段】 電槽の外周面の少なくとも一部に断熱性素材を含有した断熱塗料を塗布した層を設けたもので、前記断熱性素材はシラス、セラミックまたはガラスからなる中空ビーズまたは減圧ビーズで、フェノール樹脂からなる。 (もっと読む)


【課題】Al等の金属箔を含まない薄型ラミネートフィルムから成り、電池素子に外装した場合に封止部断面のみならず当該フィルム全体からの水分浸入が比較的長期に亘って少なく、製造時においても水分浸入防止性を損ない難い電池を実現し得る電池素子外装材、これを用いた非水電解質二次電池及び電池パックを提供すること。
【解決手段】電池素子外装材は、2層以上の樹脂フィルム層を積層した積層構造を有するラミネートフィルムから成なる。積層構造中に金属箔を有さず、少なくとも1層の樹脂フィルム層が水分吸収材を含む。2層以上の樹脂フィルム層を接着剤層を介して積層した積層構造を有していてもよい。
非水電解質二次電池は、正極と負極をセパレータを介して巻回して成る電池素子を上記の外装材に収容して成る。 (もっと読む)


【課題】長期信頼性の優れた筒形非水電解液一次電池を提供する。
【解決手段】正極4、リチウムまたはリチウム合金を含有する負極5、セパレータ6、および非水電解液を、筒形の外装缶2と外装缶の開口部を封止するための電池蓋7で形成された空間内に有する筒形の非水電解液一次電池1であって、少なくとも、電池蓋内面の金属露出部のうち負極の電位を有する箇所に、絶縁被膜17を有する。絶縁被膜としては、ポリフッ化ビニリデン、水ガラスまたはゴム系材料により形成された被膜が好ましい。 (もっと読む)


【課題】封口性を犠牲にすることなく短絡発生率を改善することが可能な非水電解質電池を提供する。
【解決手段】周縁の少なくとも一端部に熱融着部が形成された外装部材1と、前記外装部材1内に収納され、正極及び負極を含む扁平形状の電極群と、前記電極群の前記正極に電気的に接続され、その先端部が前記外装部材の熱融着部を通して外部に引き出された正極端子2と、前記電極群の前記負極に電気的に接続され、その先端部が前記外装部材の熱融着部を通して外部に引き出された負極端子3とを具備する非水電解質電池であって、前記熱融着部は、前記正極端子または前記負極端子の一方の端子が介在されている部分が、他方の端子が介在されている部分に対して突出するように、凸形状を有することを特徴とする非水電解質電池。 (もっと読む)


【課題】蓋の内面や出力端子にリチウム金属が析出しても、そのリチウム金属で蓋と出力端子とが内部短絡しないようにする。
【解決手段】上面が開口する有底円筒形状の電池缶1と、正極11と負極12とを有して電池缶1内に収容される電極体2と、電池缶1の開口上面を塞ぐ蓋3と、蓋3に対して絶縁ガスケット6を介して貫通状に取り付けられる出力端子7とを含み、正極11が出力端子7に接続されている。蓋3の内面が遮蔽体21で覆われており、遮蔽体21は、出力端子7に近接する中央部21aが出力端子7によって蓋3に固定されている。 (もっと読む)


【課題】パウチの側壁を曲面にできるとともに、電極組立体を収容しているパウチ体の外部をカバーすることのできるパウチ型電池を提供することにある。
【解決手段】本発明のパウチ型電池は、電極タブ37、38を有する電極組立体30と、電極組立体30が載置される溝43の側辺から延設されたフランジ部42、44と、溝43の側壁から延設された2つの延在部46、48とを含み、2つの延在部46、48は電極組立体30を覆って前面部を形成し、残った延在部46、48は内面が向かい合うように互いに重なった部分でシールされて前面シール部を形成し、前面シール部から一方向に回って外側から包んでカバーするカバー部が形成されたパウチ型ケースを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗が小さく、優れた強負荷放電特性を有し、かつ優れた安全性を有する高信頼性のアルカリ電池を提供する。
【解決手段】正極、負極、正極と負極との間に配されるセパレータ、および電解液を含む発電要素と、正極と電気的に接続される正極端子部と、負極と電気的に接続される負極端子部と、を具備するアルカリ電池であって、正極が活物質として少なくともオキシ水酸化ニッケル粉末を含み、正極から正極端子部までの間および負極から負極端子部までの間の少なくとも一方において、電解液が接触しない通電経路にPTC素子を備える。 (もっと読む)


【課題】 電池容器のガス発生による膨れの問題を解消し、より薄い電池容器を使用し軽量化することを可能とし、エネルギー密度を向上するとともに、充放電サイクル特性に優れる非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】 複合リチウム酸化物を含む正極と、リチウムを吸蔵、放出する材料を含む負極と、セパレータと非水電解液を、薄膜層2を表面の一部に有する電池容器1に収納した非水電解液二次電池を用いる。 (もっと読む)


【課題】水を消費する機能かつ蓄電機能を有する、防水性に優れた保護層を備えた電気デバイスを提供する。
【解決手段】電気デバイスにおける電気化学素子の少なくとも一部を覆う保護層は、第1の絶縁層と、第1の絶縁層上に形成された、弁金属を含む陽極層と、陽極層上に形成された酸化皮膜層と、酸化皮膜層上に形成された固体電解質層と、固体電解質層上に形成された陰極層と、陰極層上に形成された第2の絶縁層と、陽極層と電気的に接続された第1の電圧印加端子と、陰極層と電気的に接続された第2の電圧印加端子と、を備える。 (もっと読む)


【課題】薄膜形状を工夫することにより電池性能を確保し、製造時間を短縮する。またリード線等を用いずに電極の取り出しを行う。
【解決手段】基板10上に、正極集電体層20A、正極活物質層30、固体電解質層40、負極活物質層50、負極集電体層20Bを積層した薄膜固体二次電池1において、正極集電体層20Aと負極集電体層20Bは、それぞれ一端側が電池可動部分よりも外側に延出し、大気に露出されて電極取り出し部21a,21bとなっている。電極取り出し部21a,21bの形状および位置を工夫することで、リード線等を用いずに薄膜のみで複数の電池セルを直列、並列に接続できる。 (もっと読む)


121 - 140 / 174