説明

Fターム[5H012BB11]の内容

電池のガス排気装置 (5,871) | 排気装置の配置 (981) | 端子部 (52)

Fターム[5H012BB11]に分類される特許

1 - 20 / 52


【課題】一度作動した電流遮断機構に対して外力を付与することで再び放電可能となる密閉型電池を提供すること。
【解決手段】本発明により提供される密閉型電池は、正負の電極と該電極を収容するケースとを備え、該電極の少なくとも一方と該ケース外部に露出する外部端子とを導通する導電経路が形成された密閉型電池であって、前記ケース内圧が上昇することによって前記導電経路を分断し、かつ該ケース外から力を付与することによって前記分断された導電経路を再接続して前記導通を再開するように構成された電流遮断/再接続機構を備える。 (もっと読む)


【課題】内部短絡を防止し、誤作動を起こすことなく、安全機構が速やかに作動する密閉型電池を提供する。
【解決手段】内部に、電極体とその上面に配置された絶縁体を収納した外装缶の開口部が、圧力増大によって作動する安全機構を有する封口体により、絶縁ガスケットを介して、カシメ封口された密閉型電池において、外装缶は内側に突出した凸部を備える溝入れ部を有し、絶縁体は、周縁鍔部と、周縁鍔部に続く周縁鍔部よりも一方面側が盛り上がった肉厚の本体部とを有してなり、絶縁体は、本体部の盛り上がり面を封口体側に向けた状態で、溝入れ部凸部よりも電極体側に配置され、溝入れ部凸部が絶縁体の周縁鍔部に当接することによって、電極体が外装缶内に位置決めされた構造であり、電極体の封口体側の端面と封口体の下面との間でかつ外装缶の内壁と絶縁ガスケットとで囲まれた電池内空間内に占める絶縁体の体積占有率が、70〜77%に規制されている。 (もっと読む)


【課題】所望の作動圧で確実に作動する感圧変形素子を備えた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】開口を有する外装缶と、外装缶に収容された、正負集電板をそれぞれ備える正負極を有してなる電極体(10)と、開口を封口する封口板(3)と、一方端側が封口板(3)の貫通穴に嵌合され、他方端側が封口板(3)から外方に突出した外部電極端子(1)と、封口板よりも電池内方に設けられた部材であって電池内部のガス圧の上昇に対応して変形する感圧変形素子と、を備える非水電解質二次電池において、外部電極端子(1)の内部には、電池外部と感圧変形素子の電池外方側に接する空間とをつなぐ孔が形成されている。 (もっと読む)


【課題】電池の異常発熱による周囲の電池への影響を最小限に抑制できるとともに、複数の電池を効率よく冷却することのできる、小型、薄型の電池ブロックを提供する。
【解決手段】複数の電池100がホルダ20内に収容された電池ブロックであって、ホルダ20は、複数の電池100を収容する筒状の収容部20aを有し、ホルダ20の軸方向一端には、電池100の一端に当接して平板30(31)が配設され、平板30(31)の上方には、冷媒が流通する冷媒室70を有し、電池100の開放部8aから排出されるガスが流入される排気室60を形成する蓋体50が配設され、電極部8の開放部8aは、排気室60に連通しており、ホルダ20の側壁には、軸方向に延びる複数の溝部21が形成され、蓋体50の側壁には、軸方向に延びる複数の固定軸51が形成され、蓋体50は、固定軸51が、溝部21に嵌合されて、ホルダ20に固定されている。 (もっと読む)


【課題】集電部材が結合される絶縁部材を提供することによって、作業工程を単純化して2次電池の生産性を向上させることができ、外部衝撃に対して集電部材が容易に破損しないようにすることができる。
【解決手段】本発明の一実施形態による2次電池は、ケース、ケースに収容される電極組立体、ケースの内部の少なくとも一部に設置される少なくとも一つの端子部、電極組立体と前記端子部とを電気的に接続するものであって、端子結合部を含む少なくとも一つの集電部材、及びケース内部に設置される少なくとも一つの絶縁部材を備え、絶縁部材は端子結合部が結合される集電部材結合部を含む、集電部材結合部は端子結合部の少なくとも一部を支持する。 (もっと読む)


【課題】円筒型電池の封口板において、長期高温保存時や急激な温度変化を伴う環境下で、ガスケットに塗布された封止剤が流動性を持つことからPTC素子とキャップ間のわずかな隙間に侵入し、封口板内での電気的接続不良を引き起こしてしまうという課題があった。
【解決手段】PTC素子10との接触面側に凸部15を有するキャップ9を用い、電池用封口板構成時にPTC素子10をフィルタの外周折り返し部16とで両側より挟み込む構造とする事により封口板6内の封口部材の電気的接続を確保し、且つ封止剤14が高温環境下などで軟化して流動性が増した場合においてもその隙間に侵入することを防ぐことができ、安定した内部抵抗を有する電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】パックケース内で、電池の安全弁からガスが噴出しても、この電池と対向している電池の安全弁が損傷するのを回避する。
【解決手段】電池10bの安全弁18bと、他の電池10fの安全弁18fとは対向している。各安全弁18b,18fには支管41b,41fが接続され、支管41b,41fにおける本管43との開口42,42も互いに対向している。支管41b,41f内には移動可能な弁体71b,71fが配置されている。各弁体71b,71fは、バネ72により接続されている。 (もっと読む)


【課題】出力特性向上のための電流経路の短縮と、異常状況下でのガス放出経路の確保とを両立させる構造を有する非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】本発明に係る非水電解液二次電池は、電極捲回群が電池容器に収容された非水電解液二次電池であって、前記電池容器は、角丸長方筒状の容器本体の両端が開裂弁を有する容器蓋によって封じられたものであり、前記電極捲回群は、板状の捲芯の周りに帯状の正極と負極とがセパレータを介して捲回されたものであり、前記捲芯の両端には、角丸長方形の集電板がフランジ状に配設され、前記集電板の一方は前記正極と正極タブを介して接合され、前記集電板の他方は前記負極と負極タブを介して接合され、前記集電板のそれぞれには、ガスを通過させる開口部が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】セル容器の開放端を密封するための集電体アセンブリを有する電気化学セルの提供。
【解決手段】集電体アセンブリは、それぞれ中央に開口を持つ保持装置と周辺フランジとを有する接触ばねとを含む。保持装置と接触ばねのフランジとの間に配置された圧力解放通気部材は、正常な条件下では保持装置と接触ばねにある開口を密封し、内部圧力が規定の限度を超えたとき破れてセル内の圧力を解放する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、外装設計に制約を与えない安全弁構造を具備する電池を提供することを課題とする。
【解決手段】電池1は、貫通孔21を有する外装20と、一部を外装20の外方へ突出させた状態で貫通孔21に固定される電極端子30と、外装20と電極端子30との間に介装される絶縁部材40と、貫通孔21の周縁に、外装20の内方へ向けて突出するバーリング部22と、を具備し、バーリング部22をプレスして塑性変形させて、かしめ部23を形成し、かしめ部23により電極端子30と貫通孔21との間に圧迫力を発生させることによって電極端子30を貫通孔21に固定する。外装20内側面のバーリング部22近傍に溝24を形成し、外装20内の内圧が上昇する際に溝24によってその圧力を受け、外装20の一部を変形させて電極端子30と貫通孔21との間の圧迫力を弱めることによって、固定部位を開放する。 (もっと読む)


【課題】蓄電モジュールにおいて、覆い部材とバスバーとの間の短絡を防止した信頼性の高い側板を提供する。
【解決手段】電池モジュールは、ケーシング内に複数のリチウムイオン電池セルの組電池を収納している。リチウムイオン電池セルは、ケーシングを構成する一対の側板によって両側から挟み込まれて支持されており、側板の外側には金属製の覆い部材が取り付けられている。複数のリチウムイオン電池セルはバスバーによって電気的に接続されている。側板には、各バスバーの周囲を取り囲むように、側板から突出する周壁部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】有底筒状の外装缶の開口端部に開裂部材がかしめ固定されていて、該開裂部材に遮断部材が取り付けられた密閉型電池において、該遮断部材の落下を抑制可能な構成を得る。
【解決手段】密閉型電池(1)は、開裂ベント(22)と、ガスケット(30)と、有底筒状の遮断ベント(25)と、該遮断ベント(25)を開裂ベント(22)に係合させる保持部材(24)と、を備える。ガスケット(30)は、シール部(大径部(33))と、該シール部から電池缶(10)の内面に沿って該電池缶(10)の底部に向かって延びる絶縁部(段部(31),小径部(32))と、を有する。該絶縁部に、遮断ベント(25)の周壁部(25b)と対向する位置に、シール部(33)に向かうほど電池缶内方側の面が電池缶(10)の径方向外方に位置するテーパ部(34)を形成する。 (もっと読む)


【課題】電極板と集電部との間の電気抵抗を小さくできる電池を提供する。
【解決手段】電池1は、円筒形状の軸芯45と、第1電極板10、第2電極板20、及びセパレータ30を軸芯45の外周に捲回してなる捲回電極体40とを備える。捲回電極体40は、第1電極板10の第1活物質未塗工部13が捲回されてなる第1捲回部44、第2電極板20の第2活物質未塗工部23が捲回されてなる第2捲回部46、及び、第1捲回部44と第2捲回部46との間に位置し、第1電極板10と第2電極板20とセパレータ30とが捲回されてなる発電部42を有する。軸芯45は、金属製の集電部45bであって、第1捲回部44または第2捲回部46と接合する集電接合部45dを含む集電部45bを有する。第1捲回部44または第2捲回部46のうち集電接合部45dに対し軸芯の径方向外側に位置する部位44bを重ね合わせて、集電接合部45dに溶接している。 (もっと読む)


【課題】電池外装缶内の電池容量の増大に結びつかない無駄な空間が生じることを抑制しながら、過充電等の際に発生したガスが良好にセンターピン内に流通することができ、安全機構が正常に作動して破壊事故を確実に抑制することができる非水電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】前記電池外装缶の缶底側に位置する前記センターピンの周囲には空隙部が形成され、前記センターピンの内部体積をXcm、前記センターピンを中心とする電池外装缶の缶底の空隙部の体積をYcm、前記電池外装缶内の総体積をZcm、とするとき、Y≧−0.14X+0.16、X≦0.015Zの条件を満たすことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不具合を生じた電池から排出されるガスを安全に排出できる電池モジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電池モジュールは、単電池40と、筐体と、排気ダクト60とを有する。筐体には筐体開口部26が形成されるとともに、単電池40を収納している。排気ダクト60は第1開口部61と、この第1開口部61より面積の大きい第2開口部62と空洞部65を有する。空洞部65は、第1開口部61から第2開口部62に繋がっている。そして第1開口部61が筐体開口部26で筐体に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 リチウム電池パック内に、複数の円筒形状リチウム電池セルを横向きに配置したリチウム電池構造において、円筒形状リチウム電池セルの端子部に、上部ガス排出孔のみが形成されているので、端子部に形成されたガス排気孔の周囲には空間が存在するため、十分なガス抜きを行うことができる。さらに、上部ガス排気孔のみ形成されているので、電解液が漏れることがなく、かつガス排気孔同士から排出するガスが重なることがないため、ガスの排気効率を高くすることができるリチウム電池セルを提供すること。
【解決手段】 リチウム電池パック内に、複数の円筒形状リチウム電池セルを横向きに配置すること、
前記円筒形状リチウム電池セル2の端子部21に、上部ガス排出孔213のみが形成されていることを特徴とするリチウム電池構造。 (もっと読む)


【課題】導電性に優れた安全弁付き封口体を備えた密閉型電池を提供する。
【解決手段】有底筒状の外装缶20の開口部に封口体10をかしめ固定することにより密閉した密閉型電池において、封口体10は、鉄系材料からなり、電池外方に突出した外部端子部5aと、外部端子部5aの周縁に位置するフランジ部5bと、フランジ部5bに設けられた、電池外方面側よりも電池内方面側のほうが径が小さい穴5cと、を有する端子キャップ5と、アルミニウム系材料からなり、電池内方に突出した通電接触部3aと、通電接触部3aの周縁に位置する周辺部3bと、周辺部3bに設けられたピン状突起3cと、を有する安全弁3と、を備え、安全弁のピン状突起3cが端子キャップの穴5cにはめ込まれ、ピン状突起3cの先端部が押しつぶされたリベット固定部を有し、端子キャップ5の直径が、安全弁3の直径よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】安全性に優れ、省スペースな安全弁付き封口体を備えた密閉型電池を提供する。
【解決手段】有底筒状の外装缶20の開口部に封口体10がカシメ固定することにより密閉された密閉型電池において、前記封口体10は、電池外方に突出した外部端子部5aと、前記外部端子部5aの周縁に位置するフランジ部5bと、前記外部端子部5aに設けられた、電池内部のガスを電池外部に放出する少なくとも1つのガス抜き穴5cと、を有する端子キャップ5と、電池内方に突出した通電接触部3aと、前記通電接触部3aの周縁に位置する周辺部3bと、前記周辺部3bに放射状に設けられた少なくとも1つの破砕溝3cと、を有する安全弁3と、を備え、前記密閉型電池を平面視したとき、前記ガス抜き穴5cの少なくとも1つと、前記破砕溝3cの少なくとも1つとが重なり合っていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】異常時には正確に電流を遮断し得る電流遮断機構であって、正常時には内部抵抗の上昇(増加)を防ぎつつ比較的大きな電流を放電可能な構造の電流遮断機構を備えた密閉型電池を提供すること。
【解決手段】本発明によって提供される密閉型電池10では、電流遮断弁22と、該電流遮断弁に隣接する部位に係合孔部34が形成された接続部材30とが設けられており、該電流遮断弁はその一部が係合孔部に嵌合した状態で該係合孔部の周縁と線状に接合されることによって接続部材と通電可能に接続されており、電池ケース40の内圧が所定レベルを超えて上昇した際には、電流遮断弁が該内圧によりケースの外方に向けて変形して該電流遮断弁が接続部材から分離することによって該接続部材と電流遮断弁との電気的接続が断たれるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】電解液の漏液を防止した防爆機構を有する、安全性の高い密閉型電池を提供することにある。
【解決手段】発電要素を収容した有底電池ケース1の開口部が、ガスケット5を介して封口板7で封口されており、ガスケット5は、防爆用薄肉部5aを有するとともに、封口板7に排気孔7aが形成されている。さらに、ガスケット5と封口板7との間に、気体透過性を有する非透液性の多孔質部材8が配設され、多孔質部材8は、10秒/100ml以下の透気度、及び5以上の曲路率を有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 52