説明

Fターム[5H017AA02]の内容

電池用電極の担体又は集電体 (15,912) | 電池の種別 (2,353) | アルカリ電池 (272)

Fターム[5H017AA02]に分類される特許

61 - 80 / 272


【課題】平滑でない接着面にも適用可能であり、且つ、接着作業が容易な電極母材用ウレタンフォームブロックの接着方法を提供する。また、良好な導電性を有する電極用金属多孔体の効率的な製造方法を提供する。
【解決手段】電極母材用のウレタンフォームブロック同士を該ウレタンフォームブロックの発泡方向に接着する方法であって、反応硬化しながら自己発泡する樹脂を接着面間に配置し、ウレタンフォームブロック同士を接着する工程を含むことを特徴とする電極母材用ウレタンフォームブロックの接着方法である。また、当該接着方法を使用して接着したウレタンフォームブロックを用いて製造することを特徴とする電極用金属多孔体の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】双極型二次電池の劣化を抑制する手段を提供する。
【解決手段】導電性を有する樹脂層を含む集電体の一方の面に正極活物質層が形成され、他方の面に負極活物質層が形成される双極型電極が電解質層を介して積層された発電要素と、前記発電要素の前記双極型電極の積層方向の両端に配置される集電板と、前記発電要素の両端に配置される少なくとも一方の集電体と前記集電板との間に配置される前記集電体よりも面方向の導電率が高い導電層と、を有し、前記発電要素の両端に配置される少なくとも一方の集電体と前記集電板との間の接触抵抗が20Ω・cm未満である、双極型二次電池である。 (もっと読む)


【課題】ロールプレスの際、集電体の破損防止を図り得る電池用電極の製造方法および電池用電極を提供する。
【解決手段】電池用電極の製造方法は、導電性の樹脂層を含む集電体120に、集電体より圧縮強度が大きい補強部130を配置する補強工程を有する。電池用電極の製造方法はまた、電極スラリー150、160を集電体に塗布する塗工工程を含む。補強工程は、補強部を、長尺状の集電体の短手方向に離隔させ、且つ集電体の長手方向に沿って配置する。塗工工程は、電極層150の端部が補強部の上に位置するように、電極スラリーを塗布する。 (もっと読む)


【課題】3次元網状構造の骨格がセパレータを貫通しづらい形態にして、渦巻状に巻回した際に正極と負極が接触しない電極基板および電極を提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ二次電池用電極基板10は、三次元網状構造の骨格の内部は中空であるとともに、発泡ニッケルの表面に露出した骨格11の先端部12は球状、半球状となる外形形状を有している。球状、半球状となる外形形状は三次元網状構造を有する発泡樹脂10aの外部に露出した骨格11aの先端部12aの加熱処理により、外部に露出した骨格11bの先端部12bの外形形状を球状、半球状になるように変形させた発泡樹脂10bとした後、導電性を付与し、かつ電解ニッケルメッキを施した後、加熱することにより、発泡樹脂10bを分解除去することにより形成されたものである。 (もっと読む)


【課題】負極放電リザーブの低減と低温出力の維持の両立を可能として、長期間に亘って信頼性が得られるアルカリ蓄電池システムを提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ蓄電池システムは、ニッケル正極11は亜鉛(Zn)が添加されており、その添加量はニッケル質量に対して8質量%以下である。負極12の水素吸蔵合金はA519型構造の結晶構造を有し、A成分に対するB成分のモル比となる化学量論比(B/A)が3.6以上で3.9以下であり、一般式がLnl-xMgxNiy-aa(LnはYを含む希土類元素から選択された元素で、MはAl,Co,Mn,Znから選択される少なくとも1種の元素)と表され、元素Mの含有量は1.0質量%以下である。電解液の濃度は6.5mol/L以下で、電解液中に含有されるLi量が0.3mol/L以上で、部分充放電制御するようになされている。 (もっと読む)


【課題】充放電特性に優れる二次電池を製造し得る二次電池用電極、および、かかる二次電池用電極を備え、充放電特性に優れる二次電池を提供すること。
【解決手段】負極(二次電池用電極)30は、負極活物質粒子を含む負極合剤(電極合剤)310と、導電性を有する集電体311とを含む負極層(電極層)31を有し、集電体311は、導電性を有し、厚さ方向に沿って配置された複数内の網材312を備え、各網材312が、複数の線状体312a同士が互いに交差する交差部312bにおいて連結された形状をなしている。 (もっと読む)


【課題】コストが低くしかしながらハイレート充放電性能の優れた電池用電極基板及び電気抵抗が低く、充放電の繰り返しによるサイクル特性の低下が解消できる電池用電極基板の提供。
【解決手段】織布もしくは不織布の樹脂繊維表面に平均被覆率が85%以上のニッケル膜を被覆した構造を有する金属多孔体であって、厚み方向に低密度領域と高密度領域のニッケル量の密度の異なる2層以上の層よりなり、低密度領域の厚みが高密度領域の厚みの1.5倍以上である金属多孔体である集電体及びこれに電池活物質を充填してなる電池用電極基板、並びに不織布樹脂繊維の表面にニッケル膜を被覆した構造を有する電池用電極基板において、電気抵抗の縦横比に異方性がある金属多孔体を用いた電池用電極基板。 (もっと読む)


【課題】携帯電話端末などの電気機器の駆動電源としてのバッテリーを太陽電池によって充電する場合に、太陽電池で発電されるエネルギーをより有効に利用することができるようにする。
【解決手段】第1補助バッテリー61は、出力電圧が3.5V未満では使用できない放電特性のものであり、第2補助バッテリー62は、出力電圧が3.5V未満でも使用できる放電特性のものである。太陽電池51の出力電圧Vsが3.5V以上のときには、その出力電圧Vsを電圧変換部71で変換して、第1補助バッテリー61を充電し、太陽電池51の出力電圧Vsが3.5V未満のときには、その出力電圧Vsを電圧変換部72で変換して、第2補助バッテリー62を充電する。主バッテリー21の充電電圧Vmが低下した場合には、第1補助バッテリー61または第2補助バッテリー62によって主バッテリー21を充電する。 (もっと読む)


【課題】渦巻状電極群の中心部が閉塞状態とならないような筒状部を形成して、安全機能に優れた密閉型アルカリ蓄電池を提供する。
【解決手段】渦巻状電極群の負極10に用いられた導電性芯体11は多孔性の鋼板からなるとともに、導電性芯体11の両面に負極活物質12が塗布された両面塗布部Xとその片面に負極活物質が塗布された片面塗布部Yとが形成されており、渦巻状電極群の負極10の巻き始め部は、導電性芯体11の両面の負極活物質12が除去されて導電性芯体11の両面が露出した両面露出部X1と、導電性芯体11の片面の負極活物質12が除去されて導電性芯体11の片面のみが露出した片面露出部X2とからなり、渦巻状電極群の最内周の負極10の巻回の1周目は両面露出部X1の先端部が片面露出部X2の一部に溶接されて円筒状となされている。 (もっと読む)


【課題】樹脂フィルムの両面に形成された導電層を低コストで接続することができる電極シートを提供する。
【解決手段】本発明の電極シートは、樹脂フィルムの両面上にそれぞれ導電層および正極活物質層がこの順で設けられた正極シートまたは樹脂フィルムの両面上にそれぞれ導電層および負極活物質層がこの順で設けられた負極シートである電極シートであって、前記樹脂フィルムの両面上に前記導電層が設けられかつ前記正極活物質層および前記負極活物質層が設けられていない端部を同方向に2回以上折り返した折り返し部を有し、前記折り返し部において前記樹脂フィルムの両面に設けられた各導電層が電気的に接続していることを特徴とする。 (もっと読む)


積層させたエネルギー貯蔵デバイス(ESD)は、積層に配列される少なくとも2つの伝導性基板を有する。各セル区画は、第1の活物質電極を有する第1の電極ユニットと、第2の活物質電極を有する第2の電極ユニットと、活物質電極間の電解質層とを有してもよい。各活物質電極は、複数の折り畳まれた区画と、平面区画とを有し、例えば、各セル区画内の界面の数を増加させることによって、ESD容量を増加させてもよい。一実施例では、第1の伝導性基板と、積層方向に提供される第2の伝導性基板と、第1の伝導性基板と第2の伝導性基板との間に提供される第1の活物質と、第1の伝導性基板と第2の伝導性基板との間に提供される第2の活物質とを備え、第1および第2の活物質の各々は、折り畳まれており、および、積層方向に直角の複数の平面区画を備える、ESD。
(もっと読む)


【課題】低開孔率の導電性芯体を用いても、活物質剥がれが生じるのを防止して、反応抵抗を減少させことにより高出力特性が得られるアルカリ蓄電池を提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ蓄電池10は、水素吸蔵合金を負極活物質とする水素吸蔵合金負極11と、水酸化ニッケルを主正極活物質とする正極12とを備え、これらの両極11,12を隔離するセパレータ13を介して渦巻状に巻回された電極群と、アルカリ電解液とを外装缶16内に収容している。そして、水素吸蔵合金負極11に用いられた導電性芯体11aの開孔率は15%〜25%で、当該水素吸蔵合金負極11の表面部にポリテトラフルオロエチレン(PTFE)が0.02mg/cm2〜0.11mg/cm2だけ塗布されおり、電解液総量に対する水素吸蔵合金負極11が保持する電解液の保持率が23%〜29%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】水素吸蔵合金負極、特にニッケル−水素電池用の負極を改良して、特に長寿命化を可能にし、同時に高容量化も可能にするものである。
【解決手段】炭素繊維にニッケル被覆し、次いで水素吸蔵合金層を形成し、次いでイオン透過性ポリマー物質で被覆して得られるファイバー電池用合金負極。 (もっと読む)


【課題】 未放電時および過放電時における内部でのガス発生を抑制できるアルカリ電池を提供する。
【解決手段】 亜鉛合金粉末を含有するゲル状負極およびアルカリ水溶液からなる電解液を有し、かつ少なくとも一方の端部が前記ゲル状負極中に浸漬され、他方の端部が負極端子板に電気的に接続された負極集電棒を有する筒形のアルカリ電池であって、前記亜鉛合金が、Biを50〜125ppm、Alを100〜2000ppm、並びにCaおよびMgの少なくとも一方を合計で1〜50ppm含有しており、前記負極集電棒は、真鍮製で、表面に厚みが0.6μm以上のSnメッキ層を有することを特徴とするアルカリ電池により、前記課題を解決する。前記負極集電棒に係るSnメッキ層は、電解メッキ法により形成されたものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】単電池層の過放電を防止することができる双極型電極を提供する。
【解決手段】本発明の双極型電極21は、一方の面に正極層24が形成され、他方の面に負極層25が形成された集電体23を有する。集電体23は、正極層24と負極層25との電位差が閾値電圧以上の場合には、正極層24から負極層25への電流の流れが許容される一方で、電位差が閾値電圧未満の場合には、電流が遮断される、遮断層を含む。 (もっと読む)


【課題】電池用電極基板やフィルター等に用いるための割れや亀裂のない金属多孔体を提供すること。
【解決手段】樹脂多孔体の表面に導電化処理を施し、次いで電気めっきを施した後、樹脂多孔体を除去して得られる金属多孔体であって、樹脂多孔体が導電化処理前にクロム酸溶液処理、アルカリ溶液処理、火炎処理、紫外線照射処理、プラズマ処理及びコロナ放電処理よりなる群から選ばれる少なくとも一種の表面処理を施されたことを特徴とする金属多孔体。 (もっと読む)


【課題】自己放電特性が改善され、高温長期保存後であっても作動電圧の低下が防止される、非焼結式アルカリ二次電池及び当該電池を含む非焼結式アルカリ二次電池充電セットを提供する。
【解決手段】非焼結式アルカリ二次電池は、3次元網目構造を有する正極芯体及び前記正極芯体に保持された正極活物質を含む非焼結式正極(24)と、負極(26)と、アルカリ電解液とを備える。正極活物質は、水酸化ニッケルを主成分として含有し、X線粉末回折法(Cu−Kα)により得られる(101)面の回折ピークが0.8度未満の半値幅を有する活物質粒子(44)と、活物質粒子(44)の表面の少なくとも一部を覆い、コバルトの平均価数が2価よりも大のコバルト化合物を含有する被覆層(46)とを含む。この電池は、0.5C以上の充電電流でのみ充電される。 (もっと読む)


【課題】集電体の集電構造を改良することにより、質量あたりの出力特性に優れた蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】鉛蓄電池の集電体は集電耳部が一体形成されており、集電耳部が1箇所または複数箇所で折り返されて(選択図は折り返し前の状態を示す。)、集電体が構成されている。折返された耳は溶接される。折り返す前の集電耳部の幅がストラップ幅よりも幅広く、折返した後の集電耳部の幅がストラップ幅より狭い。集電耳部が集電体内側に向いた方向に折り目がくるように1箇所折り返される。 (もっと読む)


【課題】複数列が同時に形成される焼結基板を作製しても、各列の活物質の充填量が等しくなる焼結基板の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のニッケル焼結基板の製造方法は、ニッケル粉末と造孔剤と増粘剤とを含有するニッケルスラリー12を3列以上の複数列の焼結基板が形成されるとともに端列の塗布厚みが中列の塗布厚みより厚くなるように導電性芯体11に塗布してスラリー塗布基板11aとするスラリー塗布工程と、スラリー塗布基板11aを乾燥させてスラリー乾燥基板11bとする乾燥工程と、スラリー乾燥基板11bの各列の厚みが等しくなるように厚み調整して厚み調整基板11cとする厚み調整工程と、厚み調整基板11cを焼結炉112で焼結する焼結工程とを備えている。 (もっと読む)


【課題】双極型二次電池において内部短絡に起因して集電板に生じる局所的な電流集中を抑制または遮断する。
【解決手段】集電体22の一方の面に正極活物質層23が形成されかつ他方の面に負極活物質層24が形成されてなる双極型電極21が電解質層25を介して積層されてなる発電要素40と、発電要素40の積層方向両端にそれぞれ接続された集電板101,102と有し、集電板101,102は、集電板101,102を面方向に区画する整流素子またはヒューズ52A、52Bを備えている。 (もっと読む)


61 - 80 / 272