説明

Fターム[5H017AA04]の内容

電池用電極の担体又は集電体 (15,912) | 電池の種別 (2,353) | 固体電解質、高温電池 (144)

Fターム[5H017AA04]の下位に属するFターム

Fターム[5H017AA04]に分類される特許

81 - 100 / 123


【課題】小型化が図れながら、電池性能が良好で、かつ、電流分布の均一化が図れて、電池の大容量化が実現できる薄型電池を提供する。
【解決手段】絶縁基板1上に、負極層4と、正極層5と、負極層4及び正極層5の各々又は一方に電気的に接続される集電体2,3と、負極層4と正極層5との間に介在させる固体電解質層6とを有し、負極層4と正極層5とが、絶縁基板1を平面視したときに重なり合わない位置に設けられ、集電体2,3の一部は、電極層4,5と絶縁基板1との間に配置されるとともに、集電体の外面が固体電解質層6と接触しないように電極層4,5で覆われている。 (もっと読む)


【課題】溶媒を用い、活物質としてニッケルを含むリチウム含有複合酸化物を用い、水を溶媒に用いてスラリー化し、アルミニウムまたはその合金からなる集電体上に形成して得られる非水電解質二次電池用正極板にて、集電体表面が酸化し形成される絶縁被膜の生成を抑制し、合剤層と集電体表面の界面の抵抗の上昇する課題を解決し、出力特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】集電体21と、集電体に形成された正極合剤層23の間に、集電体の単分子層22としてカップリング剤の層を形成して、非水電解質二次電池用正極が形成される。 (もっと読む)


【課題】高い出力電圧と高いエネルギー密度を有し、且つ充放電サイクル特性に優れた電池の実現を可能とする負極基材、この負極基材を用いた二次電池、この負極基材の形成に用いられる金属酸化物膜形成材料及びホトレジスト組成物、並びに負極基材の製造方法を提供する。
【解決手段】表層を金属酸化物膜13で被覆した有機膜12を備えた支持体11に金属膜14を形成してなることを特徴とする負極基材10、この負極基材10を用いた二次電池、この負極基材の形成に用いられる金属酸化物膜形成材料及びホトレジスト組成物、並びに負極基材の製造方法によれば、高い出力電圧と高いエネルギー密度を有し、且つ充放電サイクル特性に優れた電池を提供できる。 (もっと読む)


【課題】高い出力電圧と高いエネルギー密度を有し、且つ充放電サイクル特性に優れた電池の実現を可能とする負極基材、この負極基材を用いた二次電池、この負極基材の形成に用いられるホトレジスト組成物、及びこの負極基材の製造方法を提供する。
【解決手段】ホトレジストパターンが形成された支持体上に、シリカ系被膜形成用塗布液からなるシリカ系被膜を形成し、上記ホトレジストパターンを除去した支持体上に金属膜を形成してなることを特徴とする負極基材によれば、高い出力電圧と高いエネルギー密度を有し、且つ充放電サイクル特性に優れた電池を提供できる。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることが可能な電池を提供する。
【解決手段】正極および負極22と共に電解液を備え、正極と負極22との間に設けられたセパレータに電解液が含浸されている。負極22は、負極集電体22Aと、その負極集電体22Aに設けられた負極活物質層22Bと、その負極活物質層22Bを被覆する被覆22Cとを有している。負極活物質層22Bは、ケイ素を構成元素として有する負極活物質を含んでおり、被覆層22Cは、3d遷移金属元素(鉄、コバルトおよびニッケルからなる群のうちの少なくとも1種)の酸化物を含有している。 (もっと読む)


【課題】高い出力電圧と高いエネルギー密度を有し、且つ充放電サイクル特性に優れた電池の実現を可能とする負極基材、前記負極基材を有する二次電池、負極基材の製造方法、及びこの負極基材の製造に用いられるホトレジスト組成物を提供する。
【解決手段】有機膜を備えた支持体に金属膜を形成してなることを特徴とする負極基材、前記有機膜をホトレジスト膜により形成したことを特徴とする負極基材、又はこのホトレジスト膜をパターン露光により所定形状にパターン化したことを特徴とする負極基材によれば、高い出力電圧と高いエネルギー密度を有し、且つ充放電サイクル特性に優れた電池を提供できる。 (もっと読む)


【課題】高い出力電圧と高いエネルギー密度を有し、且つ充放電サイクル特性に優れた電池の実現を可能とする負極基材、この負極基材を用いた二次電池、この負極基材の形成に用いられる複合膜形成材料、及びこの負極基材の製造方法を提供する。
【解決手段】有機成分と無機成分とを含有してなる複合膜形成材料により形成された複合膜を備えた支持体に金属膜を形成してなることを特徴とする負極基材、又は前記複合膜をパターン露光により所定形状にパターン化したパターン化複合膜を備えたことを特徴とする負極基材によれば、高い出力電圧と高いエネルギー密度を有し、且つ充放電サイクル特性に優れた電池を提供できる。 (もっと読む)


【課題】膨れ特性を改善すると共にサイクル特性を向上させることが可能な電池を提供する。
【解決手段】負極活物質層2がケイ素を構成元素として有する負極活物質を含有する場合に、帯状の金属箔からなる負極集電体1が第1の厚さ部分P1(厚さT1)とそれよりも薄い第2の厚さ部分P2(厚さT2)とを有している。第2の厚さ部分P2による伸長抑制機能により、充放電時に負極活物質層2が膨張した場合においても負極集電体1が伸長しにくくなるため、しわの発生が抑制される。 (もっと読む)


本発明は、基板と、前記基板上に設置された、少なくとも一つの電気化学セルと、を有する電気化学的エネルギー源であって、前記セルは、アノード電極、カソード電極、および前記アノード電極と前記カソード電極との間を分離する電解質、を有し、前記カソード電極は、少なくとも一つの非酸化性化合物を有し、前記化合物は、活性種を有することを特徴とする電気化学的エネルギー源に関する。本発明では、リチウム合金アノード電極と、前述の材料とは異なる材料で構成されたカソード電極とで構成されたバッテリが、従来使用の材料を含むバッテリスタックの代替として、特に、高電流容量が必要な用途において、適していることが示される。
(もっと読む)


【課題】二次電池において、バインダー及び導電材を使用せずに、電極の薄膜化と活物質の高密度化とを同時に実現させ、出力特性の向上を実現する手段を提供する。
【解決手段】集電体と、前記集電体の表面に形成された、活物質を含む活物質層と、を含む電池用電極であって、前記活物質層が、前記活物質を前記集電体の表面に保持するウイスカーを含むことを特徴とする電池用電極である。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクルの経過によっても、電池容量の低下を防止することができ、優れた性能を有する全固体二次電池および二次電池ユニットを提供すること。
【解決手段】二次電池1は、正極3および負極4(一対の電極)間に設けられた固体電解質粒子から構成される電解質層5を備えた積層体2と、少なくとも積層体2の端部を覆うように設けられ、電解質層5の面方向への拡大を規制する機能を有する規制部8とを有する。また、正極3および負極4のうちの少なくとも一方の電極は、電極材料を充填する貫通孔(充填部)を備える網材(基材)31と、少なくとも網材31の貫通孔に充填された電極材料とを含んでなることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクルの経過によっても、電池容量の低下を防止することができ、優れた性能を有する二次電池を提供すること。
【解決手段】二次電池1は、正極3および負極4(一対の電極)間に設けらた固体電解質粒子から構成される電解質層5を備えた積層体2と、少なくとも積層体2の端部を覆うように設けられ、電解質層5の面方向への拡大を規制する機能を有する規制部8とを有する。二次電池1は、前記一対の電極を形成する第1の工程と、型内に、前記一対の電極を、これらの間に前記固体電解質粒子および固体電解質粒子から構成される電解質層を介在させた状態で配置する第2の工程と、前記型内において、前記一対の電極同士が接近するように加圧し、積層体2を得る第3の工程と、積層体2を前記型内から取り出し、少なくとも積層体2の端部を覆うように、規制部8を設ける第4の工程とを経ることにより製造される。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクルの経過によっても、電池容量の低下を防止することができ、優れた性能を有する二次電池およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】
一対の電極層は電極層材料を充填する充填部を備える基材および電極層材料からなり、前記基材は前記充填部として凹部を備える板材で構成されるため、電極層の面方向への拡大を防止または抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】正極と、負極と、正極と負極との間に介在するセパレータとを含む電極群に対する非水電解質の浸透性が良好であり、生産性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】集電体と、集電体上に形成された電極合剤層とを有し、集電体と電極合剤層とを貫通する複数の不連続なスリットを有する、非水電解質二次電池用電極。 (もっと読む)


【課題】 集電体を走行させながら活物質層を形成する際の問題点に留意して、初回放電容量及び充放電サイクル特性を改善した、リチウムイオン二次電池などに好適な電池用電極の製造方法、並びに電池用電極の製造装置を提供すること。
【解決手段】 負極を構成する負極活物質層中に、活物質としてケイ素などのエネルギー容量の大きな物質が含まれているリチウムイオン二次電池を作製する。この際、長尺形状の集電体12をその長尺方向に連続的に送り出し、蒸着領域Aを走行させる。蒸着領域Aの近傍に幅方向張力発生装置4を配置し、蒸着領域Aを通過する集電体12に対し、その長尺方向中心線の位置から幅方向外側に向かう張力を、長尺方向中心線の位置で集電体12の表面に直交する直交面に関して対称に加えながら、集電体12の表面に活物質層を形成する。 (もっと読む)


本発明は電気化学エネルギー源に関する。当該電気化学エネルギー源は、基板及び該基板上に堆積された少なくとも1つの積層体を有する。前記積層体は、陽極、陰極、該陽極と陰極とを分離する中間に位置する固体電解質、及び前記基板と前記陽極との間に堆積された少なくとも1層の伝導性バリア層を有する。前記バリア層は、前記基板への活性種の拡散を少なくとも実質的に排除するように備えられている。本発明はさらに当該電気化学エネルギー源の製造方法に関する。当該方法は、A)前記基板上に少なくとも1層の伝導性バリア層を堆積する工程、並びにB)該伝導性バリア層上で陽極、固体電解質、及び陰極の順に積層される少なくとも1つの積層体を堆積する工程;を有する。前記基板と前記バリア層との間にゲッター層が供されることが本発明の特徴である。
(もっと読む)


【課題】双極型電池のサイクル特性を向上させる手段を提供する。
【解決手段】少なくとも2層からなる集電体10と、前記集電体10の一方の面に電気的に結合した正極20と、前記集電体10の他方の面に電気的に結合した負極40とからなり、前記集電体を構成する少なくとも1層が、高分子材料またはセラミックス材料を含むことを特徴とする双極型電池用電極、該電極を用いた双極型電池、該双極型電池が複数個接続された組電池である。 (もっと読む)


【課題】4.25V以上4.50V以下の高い充電電圧を有する二次電池において優れたサイクル特性を得る。
【解決手段】正極集電体上に正極活物質層が設けられた正極と、負極集電体上に負極活物質層が設けられた負極と、電解質とを有し、正極および負極がセパレータを介して積層、巻回された非水電解質電池において、正極集電体の膜厚と、正極集電体に設けられた正極活物質層の膜厚との膜厚和Aと、負極集電体の膜厚と、負極集電体に設けられた負極活物質層の膜厚との膜厚和Bとの総和(A+B)が161μm以上220μm以下であり、負極の膜厚和Bに対する正極の膜厚和Aの厚み比(A/B)が0.65以上1.9以下であるように構成する。また、ゲル状電解質に含有される非水溶媒としてエチレンカーボネート(EC)とプロピレンカーボネート(PC)とを用い、PCに対するECの重量比が0.25以上1.50以下となるように構成する。 (もっと読む)


電気エネルギー貯蔵装置(10)は、外部表面を持ち前記外部表面と連絡している複数のキャビティ(22)を有する基板(20)を含む。キャビティは内部キャビティ表面を有する。第1電極層(24)は少なくとも内部キャビティ表面上に堆積している。電解質セパレータ層(28)は、キャビティを満たし平面基板の外部表面上に延びるように第1電極層上に形成されている。第2電極層(30)は、平面基板の外部表面の電解質セパレータ層上に形成されている。
(もっと読む)


【課題】絶縁部材を省略して、電池の製造工程および構造を簡略化でき、さらに、軽量化できるバイポーラ電池、組電池およびこれらを搭載した車両を提供することを目的とする。
【解決手段】バイポーラ電池10は、略厚み方向にのみ電流を流すように、厚み方向の導電性が面方向の導電性よりも高い集電体11と、集電体11の一方の面に電気的に接続される正極活物質層12と、集電体の他方の面に電気的に接続される負極活物質層13と、集電体11、正極活物質層12および負極活物質層13からなるバイポーラ電極15と交互に積層される電解質層14と、を有する。 (もっと読む)


81 - 100 / 123