説明

Fターム[5H017EE07]の内容

電池用電極の担体又は集電体 (15,912) | 担体、集電体の材料 (3,526) | 他の非金属、炭素 (516) | 合成樹脂(天然を含む) (230)

Fターム[5H017EE07]に分類される特許

141 - 160 / 230


【課題】本発明は、水素ガスが発生しないアルカリ電池を提供する。
【解決手段】アルカリ電池の製造方法であって、負極缶12の銅よりなる集電体層の表面を酸により化学研磨する第一工程と、負極缶12の化学研磨した集電体層の表面を導電性高分子により1価の銅イオン化の表面処理する第二工程と、負極缶12の表面処理した集電体層に銅よりも水素過電圧の高い金属もしくは合金からなる被覆層を形成する第三工程と、正極合剤13と負極合剤15とセパレータ14とアルカリ電解液を包含した正極缶11と負極缶12とをガスケットGを挟持するように、かしめて封止する第四工程とからなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リチウム二次電池用合金系負極において、特に充放電特性をより一層改良し、充放電サイクルを繰り返しても放電容量が劣化しにくい負極を提供する。
【解決手段】本発明のリチウム二次電池用負極は、骨格表面が主としてニッケルからなる多孔体に、リチウムと合金を形成することが可能な金属を含む活物質粉末を含有するペーストを充填し、次いで、250℃以上で加熱することにより得られることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】固体電解質、正極および負極のそれぞれをグリーンシートで作成し、これらのグリーンシートを組み合わせて電池用積層体を作成する方法において、良好なイオン伝導度を有する全固体型リチウムイオン二次電池を製造することができる能率的な製造方法およびこの方法によって製造された全固体型リチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】第一の固体電解質の両側に正極および負極を備え、該固体電解質と該正極および該負極のすくなくとも一方の間に第一の固体電解質と異なり、かつリチウムイオン伝導性を有する第二の固体電解質層を備えることを特徴としたリチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】電極、リチウム電池、電極製造方法及び電極コーティング用組成物を提供する。
【解決手段】集電体表面上にコーティングされた活物質層が網目構造体を含み、網目構造体がカーボンナノチューブと結着剤とからなる電極を開示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、金属めっき皮膜の密着性が高いことによって該めっきの剥離が生じず、かつニッケル目付量が充分で電気抵抗の小さいアルカリ二次電池用電極基板を提供することを課題とする。
【解決手段】樹脂からなる不織布の繊維表面にニッケルを主体とする金属を被覆した電池用電極基板であって、金属の被覆が無電解めっきと電解めっきの二段階であり、該電解めっきによる金属めっき量が2g/m2以上15g/m2以下であり、該電解めっき後の総金属目付重量が150g/m2以上400g/m2以下であることを特徴とする電池用電極基板。 (もっと読む)


【課題】充電容量を減らすことなく、充電時に負極活物質層が膨張して電池全体が膨張してしまうのを防止するリチウムイオン二次電池の提供。
【解決手段】集電体11上に複数の開口部を有する絶縁層12を設け、この開口部部分でのみ集電体11と負極活物質層13とを導電性プラグ16を介して電気的に接続する。この接続部の反対側の面には凹部が形成されている。負極活物質層13上にはセパレータ3、正極2が配置されている。負極活物質層13は充電時にリチウムイオンが開口部のある部分に局在化してその部分だけが膨張し、負極活物質上の凹部により膨張が吸収されて電池全体が膨張するのを防止する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電気容量が大きく高出力で、連続生産性に優れた電池用電極基板を提供することを課題とする。
【解決手段】樹脂からなる不織布の繊維表面にニッケルを主体とする金属を被覆した電池用電極基板であって、該ニッケルを主体とする金属の目付量が150g/m以上300g/m以下であり、電気抵抗の縦横比(幅方向/長手方向)が1.3以下であることを特徴とする電池用電極基板により上記課題を解決することができる。また、上記電池用電極基板は、樹脂からなる不織布の繊維の目付量が、25g/m以上45g/m以下であることも特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い出力電圧と高いエネルギー密度を有し、且つ充放電サイクル特性に優れた電池の実現を可能とする負極基材、この負極基材を用いた二次電池、この負極基材の形成に用いられる樹脂組成物、及びこの負極基材の製造方法を提供する。
【解決手段】熱インプリント法により成形されたパターン化有機膜12を備えた支持体11に金属膜13を形成してなることを特徴とする負極基材10によれば、高い出力電圧と高いエネルギー密度を有し、且つ充放電サイクル特性に優れた電池を提供できる。 (もっと読む)


【課題】ハイレート特性、低温特性、および安全性に優れた高容量の電気化学素子用電極を提供する。
【解決手段】本発明の電気化学素子用電極は、集電体上に活物質層が形成され、活物質層は、リチウムイオンを可逆的に吸蔵・放出が可能な、理論容量密度が833mAh/cm3超である活物質を含み、活物質層のBET比表面積は5m2/g以上80m2/g以下である。 (もっと読む)


【課題】容易に大型化(スケールアップ)が可能で、大型化により性能が低下することなく高出力が得られ、しかも、製造コスト、製作時間を低減することができる高出力型三次元電池を提供すること
【解決手段】
対向して設けられた正極集電体48と負極集電体50の間に、蛇腹状のセパレータ46が交互に両集電体に近接するように配置され、蛇腹状のセパレータ46と正極集電体48で区画される空間に電解液とともに正極活物質40の粉末又は成形体が装填され、蛇腹状のセパレータ46と負極集電体50で区画される空間に電解液とともに負極活物質42の粉末又は成形体が装填され、正極活物質40と負極活物質42とがセパレータ46を挟んで交互に組み込まれている
【選択図】図6
(もっと読む)


【課題】深放電もしくは過充電の状態において、ハイブリッドエネルギー貯蔵装置の電極の不安定さを減少させることは本願発明の目的である。
【課題を解決するための手段】少なくとも一つの鉛性の正極と、少なくとも一つのカーボン性の負極と、該電極の間にあるセパレータと、電極とセパレータと酸性電解質を保持するケースと、を有する少なくとも一つのセルを有するハイブリッドエネルギー貯蔵装置により上述の目的および有利な点は達成される。該セパレータは、ガス透過性である。該少なくとも一つのセル内の酸性電解質の量は、ガス透過性セパレータと、少なくとも一つの正極と、少なくとも一つの負極と、による酸性電解質限界吸収許容量よりも少ない。該セルの組立により、該ケースは閉じられ、組み立てられたセル内には酸性電解質はない。
(もっと読む)


電気活性材料と集電体との間の電気伝導および接着接続を促進する、プライマー配設を提示する。一部の実施形態では、本明細書で説明されるプライマー配設は、第1および第2のプライマー層を含む。第1のプライマー層は、導電性支持体への良好な接着を提供するように設計されてもよい。1つの特定の実施形態では、第1のプライマー層は、ヒドロキシル官能基、例えばポリビニルアルコールを有する、実質的に未架橋のポリマーを含む。第2のプライマー層を形成するために使用される材料は、第2のプライマー層が、第1のプライマー層および電気活性層の両方に十分に接着するように選択されてもよい。第1および第2のプライマー層の組み合わせを含むある実施形態では、第1および第2のプライマー層のうちの一方または両方は、30重量%未満の架橋ポリマー材料を含む。単層のポリマー材料だけを含むプライマーも提供される。
(もっと読む)


【課題】より小さな領域においても、より大きな比表面積を与える金属多孔質構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】基板2と、基板2の表面に形成されている金属多孔質構造体層31とを備える金属多孔質構造体の製造方法であって、基板2の表面に金属イオンもしくは金属錯体イオンを含む溶液を噴霧する第1のスプレー工程と、第1のスプレー工程と同時に、前記第1のスプレー工程の前に、または前記第1のスプレー工程の後に、還元剤を噴霧する第2のスプレー工程とを備える、金属多孔質構造体31の製造方法。 (もっと読む)


【課題】複数の電池の間で短絡が発生した場合においても、短絡電流の流れを遮断可能な電池を提供する。
【解決手段】第1集電体に正極活物質層12または負極活物質層15の一方が形成されてなる第1電極と、第2集電体に正極活物質層または負極活物質層の他方が形成されてなる第2電極と、第1電極と第2電極との間に位置する電解質層13とからなる単電池層を含む発電要素と、発電要素を封入する外装材とを有する電池10a、10bにおいて、少なくとも2つの電池に外部から導電体30が貫通し、導電体を介して2つの電池間に短絡回路が形成された場合に、短絡回路を流れる電流によって発生する熱によって電池の温度が所定値に達する前に、第1集電体および第2集電体の短絡部位が融解して前記短絡回路が遮断されるような厚さで第1集電体および第2集電体を形成する。 (もっと読む)


本発明の紙は、カーボンナノファイバーのシリコンコーティングされたウェブを含む。

(もっと読む)


【課題】十分な強度を有し積層可能な電極シートを提供する。
【解決手段】リチウムイオン電池は、樹脂フィルム1、フィルム1の片面に配置されたアルミニウム蒸着層3、アルミニウム蒸着層3上に塗布された正極活物質層5を有する正極シート7と、フィルム1、フィルム1の片面に配置された銅蒸着層2、銅蒸着層2上に塗布された負極活物質層4、フィルム1の他面に配置されたアルミニウム蒸着層3、アルミニウム蒸着層3上に塗布された正極活物質層5を有する両極シート6と、フィルム1、フィルム1の片面に配置された銅蒸着層2、銅蒸着層2上に塗布された負極活物質層4を有する負極シート8が、セパレータ11を介して積層された電極群18を有しており、電極群18は電解液に浸潤されている。 (もっと読む)


【課題】電池の体積エネルギ密度の低下を招くことなく、電池容量に優れた積層型電池を提供する。
【解決手段】本発明に係る積層型電池1は、多層構造集電体の両面に、活物質層を設けた電極10を発電要素として有している。多層構造集電体は、絶縁層15を2つの導電層16A,16Bで挟んだ多層構造部8と、前記2つの導電層16A,16Bに接続するとともに前記絶縁層15が設けられる部位の側端よりも側方へ延在する導電材料からなり、電池の外部に電流を取り出すための電極端子14と電気的に接続する導電部13と、を有している。 (もっと読む)


【課題】電池容量及び放電特性の向上を図ることができる電池用電極基材を提供する。
【解決手段】樹脂繊維から成る不織布の繊維表面に金属の被覆層を有する電池用電極基材である。基材に用いる不織布は、繊維の繊度が1dTex以上7dTex以下であり、繊維の目付量が25g/m2以上60g/m2以下である。また、この不織布は、熱処理が施され、熱処理後の厚さが0.5mm以上1.0mm以下である。特に、前記金属の目付量が、150g/m2以上300g/m2以下であり、電極基材の厚さ及び繊維の目付量と金属の目付量から求められる多孔度が、75%以上97%以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、空隙率が高く、かつ引っ張り強度の大きい電池用電極基板を提供し、もって電池容量が大きく、電池電圧の高い電池を提供することを課題とする。
【解決手段】樹脂からなる不織布の繊維表面にニッケルを含む金属を被覆した電池用電極基板であって、その空隙率が90%以上98%以下であり、なおかつ基板の引っ張り強度が長手方向20N/cm以上、幅方向10N/cm以上であることを特徴とする電池用電極基板である。前記被覆されたニッケルを含有した金属量の目付量は、150〜350g/m2であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 基材上に正負極を配置した構造において、正負極間に生じる短絡を防止できる電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 基材1にPPSシートを用いる電池10の製造方法であって、PPSシート上に電池のいずれかの薄膜を形成する前に、PPSシートを170℃超え(PPSの融点−10)℃以下でプレアニールすることを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 230