説明

Fターム[5H021EE03]の内容

電池のセパレータ (17,758) | 材料・材質 (6,980) | 有機材料 (4,729) | 合成樹脂、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂 (4,026) | ビニール系樹脂(ポリ塩化ビニル、PVC、ポリスチレン等) (2,023)

Fターム[5H021EE03]の下位に属するFターム

Fターム[5H021EE03]に分類される特許

41 - 60 / 120


【課題】リチウムイオン二次電池の容量劣化を抑制する手段を提供する。
【解決手段】集電体の表面に正極活物質を含む正極活物質層が形成されてなる正極と、集電体の表面に負極活物質を含む負極活物質層が形成されてなる負極と、が電解質を含むセパレータを介して積層されてなる単電池層を含む発電要素を有するリチウムイオン二次電池であって、前記セパレータが、リチウムイオンとイオン交換したカチオン交換樹脂を含むイオン交換樹脂層を備える、リチウムイオン二次電池である。 (もっと読む)


【課題】 エネルギー密度が高く、生産性が良好で、安全性に優れた扁平形非水電池を提供する。
【解決手段】 正極ケースと負極ケースとが絶縁ガスケットを介してカシメ封口されて形成された空間内に、正極と負極とを積層した電極群および非水電解液を有しており、平面視で円形の扁平形非水電池であって、正極と負極とが合計で少なくとも3層積層されており、正極および負極は、平面視で略円形で、かつ集電体表面に電極合剤層が形成された本体部と、集電体の露出部で構成された集電タブ部とを有しており、正極および負極の少なくとも一方には、その本体部と、集電タブ部の少なくとも一部とに、正極と負極とを隔離するための多孔性の隔離材が形成されていることを特徴とする扁平形非水電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


本発明は、平面のキャリア基材(2)及び該キャリア基材(2)に施与されたセラミック粒子(3)を有する多孔質コーティング(4)を包含するセラミック複合材料に関する。本発明が基礎とする課題は、この種類のセラミック複合材料をその高い熱的及び機械的な安定性を維持しながら、より低い厚みが得られるようにさらに形成することである。この課題は、該複合材料のキャリア基材(2)がポリマーフィルム(2)であり、その際、該キャリア基材(2)には、多数の一定に配置されたホール(6)から成る空孔が備えられており、かつ、その際、該空孔は、キャリア基材(2)の少なくとも一方の側で多孔質コーティングにより覆い隠されている。本発明によりセラミック複合材料の断面図は図1に示されている。
(もっと読む)


【課題】耐酸化性に優れたセパレータを含み、従来より高い電圧で充電を行っても優れた信頼性と安全性を両立することのできるリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】本発明のリチウムイオン二次電池は、リチウムを可逆的に吸蔵放出が可能な正極11および負極12と、正極11および負極12の間に配置されたセパレータ13と、正極11、負極12およびセパレータ13を収納した電池ケースと、電池ケース内に充填された非水電解液とを備え、セパレータ13は、重量平均分子量が50万以上の超高分子量ポリエチレンを主成分とし、超高分子量ポリエチレン、ポリノルボルネンおよびグラフトポリエチレンを化学架橋したポリオレフィン樹脂組成物を含み、ポリオレフィン樹脂組成物のゲル分率は42%以上57%以下である。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池やリチウムイオンポリマー二次電池等に好適で、耐熱性が高く、均一性及び保液性に優れると共に、シャットダウン機能を有するリチウムイオン二次電池用セパレータを提供する。
【解決手段】ポリエステル系短繊維を含有してなる不織布と有機微粒子とを複合させてなるリチウムイオン二次電池用セパレータにおいて、不織布は平均繊維径3.0μm以下のポリエステル系短繊維を必須成分として含有し、かつ、全繊維の平均繊維径が5.0μm以下であり、該有機微粒子が80℃以上140℃以下で実質的に溶融する有機微粒子と150℃未満で実質的に溶融しない有機微粒子とであることを特徴とするリチウムイオン二次電池用セパレータ。 (もっと読む)


本発明のセパレータは、(a)気孔を有する不織布基材と、(b)前記不織布基材の気孔内部に位置し、前記気孔の平均直径より小さい平均粒径を有し、且つ、前記不織布基材の融点または分解点より低い融点を有する熱可塑性微細粉末と、(c)前記不織布基材の少なくとも一面に位置し、無機物粒子と前記熱可塑性微細粉末の融点より高い融点または分解点を有するバインダー高分子との混合物を含み、前記無機物粒子が前記バインダー高分子によって相互連結及び固定され、前記無機物粒子同士のインタースティシャル・ボリューム(interstitial volμme)によって形成された気孔を有する多孔性コーティング層と、を含む。本発明によれば、先ず不織布基材に形成された大きい気孔を熱可塑性微細粉末で充填した後、多孔性コーティング層を形成することで、均一な多孔性コーティング層が形成されたセパレータが得られる。これにより、充電できないか又は漏洩電流(leak cμrrent)の発生によってCV区間が長くなるという問題点を防止することができる。また、シャットダウン機能を有し、熱暴走時にも電池の安全性が維持される。
(もっと読む)


【課題】二次電池のサイクル特性を向上させる手段を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の二次電池用電極は、集電体の表面に活物質を含む活物質層が形成されてなる電極合材が、一対の剥離防止膜で挟持され、剥離防止膜の周縁部の少なくとも一部が、対向する他方の剥離防止膜と接合されてなる。 (もっと読む)


【課題】蓄電デバイスの安全性を向上させるとともに品質を向上させる。
【解決手段】電極積層ユニット12にはジグザグ状に折り返されるセパレータ17が設けられる。セパレータ17の正極収容部26には正極13が収容され、セパレータ17の負極収容部27には負極14,15が収容される。また、セパレータ17の幅方向の両端部17aは積層方向に閉じられる。これにより、正極収容部26と負極収容部27の開口部は異なる位置となり、電極の位置ズレ等による正極13と負極14,15の短絡を防止できる。また、負極収容部27が袋状に形成されるため、金属リチウム箔を備える負極15から金属リチウムが脱落しても金属リチウムの遊離が防止される。よって、遊離する金属リチウムが原因となる内部短絡や外装材の腐食を防止できる。さらに、脱落した金属リチウムを負極15の近傍に保持でき、リチウムイオンを設計通りにドーピングできる。 (もっと読む)


【課題】突起、スタッド、または不連続なリブを有する鉛蓄電池セパレーターにおいて、過充電により負極板で水素が発生し、セパレーターが押されて負極板から離れ、ガスポケットが形成されたり、セパレーターの裏面ウェブが押されて正極板と接触し、裏面ウェブが酸化することにより、孔が形成される事などを防止するセパレーターを提供する。
【解決手段】蓄電池用のセパレーター10は、裏面ウェブ12と、この裏面ウェブ上にある狭間胸壁状のリブ14とを有する微孔質膜である。 (もっと読む)


【課題】本発明では、凝集物の付着量が少なく、電池特性にも影響を及ぼさない高品質の非水系二次電池用セパレータを提供することを目的とする。
【解決手段】基材膜の片面又は両面に、有機高分子化合物を含む多孔質の塗工層が積層された非水系二次電池用セパレータであって、該セパレータ表面の面積1m当りには、前記塗工層の構成物から成る最大径が300μm以上の凝集物が存在せず、かつ、前記塗工層の構成物から成る最大径が5μm以上300μm未満の凝集物が5個以下であることを特徴とする非水系二次電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】溶解延伸ポリマーにおいて、多孔率を制御することができる電池を提供すること。
【解決手段】リチウムイオンポリマー電池およびその製造方法。ポリマー/粒状物質の組成物の第1層および第2層は、それぞれの陽極および陰極を分離および結合する。第1層のポリマーおよびその関連した溶媒は、第2層のポリマーおよびその関連した溶媒とは、異なる。溶解性要件は、第1層のポリマーが第2層の溶媒に不溶性であり、そして第2層のポリマーが第1層の溶媒に不溶性であることである。層のポリマーおよび粒状物質は、電池を梱包するための頑丈なケースの必要性を取り除くために、電池の電解質を含む多孔性構造を形成する。 (もっと読む)


【課題】 従来の多孔性フィルムは非常に空孔率が高い反面、その空孔率の高さゆえ弾性率が低くなる傾向にあった。しかも、延伸時に延伸倍率を高くすることで分子配向を促進させ、弾性率を向上させようとした場合、空孔率がより高くなり、結果として弾性率が逆に下がってしまう問題があった。そこで本発明は、延伸の際に発生する空孔を適度に制御し、弾性率の高い多孔性フィルムを提供することを目的としている。
【解決手段】 ポリプロピレン系樹脂と結晶融解ピーク温度若しくはガラス転移温度が120℃未満である熱可塑性樹脂を含有する混合樹脂層を少なくとも1層以上有し、かつβ活性を有する多孔性フィルムによって達成することができる。 (もっと読む)


【課題】シャットダウン性を有するだけでなく、耐熱性および電解液保持性にも優れたリチウム電池用セパレータを提供する。
【解決手段】前記セパレータは、融点が100〜200℃の低融点ポリマーを含む低融点ナノファイバー層と、この低融点ナノファイバー層の上に形成され、融点が200℃以上のポリマーおよび熱不融性ポリマーからなる群から選択された少なくとも一種の耐熱性ポリマーを含む耐熱性ナノファイバー層と、基材とが、基材層、耐熱性ナノファイバー層、低融点ナノファイバー層の順に積層一体化されている。 (もっと読む)


【課題】 扁平状電極巻回体を有し、非水電解液の注液性が良好な非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 正極とセパレータと負極とが扁平状に巻回されてなる扁平状電極巻回体、および非水電解液を有する非水電解質二次電池であって、前記扁平状電極巻回体は、その同一端面側に正極リードと負極リードとが間隔を開けて配置されており、かつ少なくとも前記端面の反対側の端面がテープで覆われており、前記テープは、片面に粘着剤を有する基材で構成されており、かつ前記基材の片面に、粘着剤の存在する部分Aと、粘着剤の存在しない部分Bとを有していることを特徴とする非水電解質二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】十分なマイグレーション抑制効果が得られるようにして充放電サイクル寿命が向上した長寿命のアルカリ二次電池を提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ二次電池は、電極基板にカドミウム活物質が充填されたカドミウム負極と、電極基板に正極活物質が充填された正極と、これらのカドミウム負極と正極とを隔離するセパレータと、アルカリ電解液とを外装缶内に備えるとともに、セパレータにPVP(ポリビニルピロリドン)が含浸されている。セパレータにPVPが含浸されていると、通気度が低くなって十分なマイグレーション抑制効果が得られるようになる。この場合、セパレータの通気度は5ml/cm2・s以上にすると、電池容量が低下することなく十分なマイグレーション抑制効果が得られるようになる。 (もっと読む)


【課題】高温環境下に保持した場合、または高電圧で充電した場合にも、高い電池性能を維持することができる非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】非水電解質二次電池は、正極と、負極と、非水電解質と、セパレータとを備える。正極は、リチウム(Li)およびコバルト(Co)を含む遷移金属複合酸化物粒子と、該遷移金属複合酸化物粒子の表面の少なくとも一部に設けられた被覆層とを有する被覆粒子を含んでいる。非水電解質は、5ppm以上50ppm以下のコバルト原子および/またはコバルト化合物と、ハロゲン原子を有する環状の炭酸エステル誘導体とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の高出力での繰り返し充放電による電池性能の低下をより抑制する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池10の正極集電体11には、正極と負極との間で正極集電体11の厚さ方向と直交する面方向へのリチウムイオンの移動を規制するイオン移動規制部28が形成されている。このイオン移動規制部28は、正極活物質12が充填されるように厚さ方向に設けられた複数の開口30の壁部により形成されている。イオン移動規制部28は、平板状の正極集電体の面に開口を形成する壁部が密接又は立設して形成されているものとしてもよいし、平板状の集電体の面に開口部としての貫通孔が穿設されこの貫通孔の壁部により形成されているものとしてもよい。このイオン移動規制部は、正極集電体11,負極集電体14及びセパレータ19の少なくとも1以上に設けるものとしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 安全性および負荷特性が良好なラミネート形非水二次電池を提供する。
【解決手段】 負極と、リチウム含有酸化物を含む正極合剤層を有する正極とが、セパレータを介して積層されており、かつ正極と負極の少なくとも一方を複数有する平板状の積層電極体、および非水電解質が、ラミネート容器に収容されたラミネート形非水二次電池であって、前記セパレータが、熱可塑性樹脂を主体とする微孔性フィルム層(I)と、耐熱温度が150℃以上のフィラーを主体として含む多孔質層(II)とを少なくとも有しており、かつ正極と対向する層が微孔性フィルム層(I)であり、電池の電圧が4.3V以上となった場合に正極活物質と反応して気体を発生する添加剤を、正極合剤層または非水電解質に含有していることを特徴とするラミネート形非水二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、耐漏液性及びサイクル特性に優れる非水電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】正極と、負極と、この両極間に配置されたセパレータと、非水電解液と、これらを収容するラミネート材製の外装部材とを備えた非水電解質二次電池である。セパレータと正極及び上記負極の少なくとも一方との間に高分子支持体を有し、セパレータがポリエチレンを主成分とし、且つ10質量%以下のポリプロピレンを含む。
高分子支持体が、セパレータと正極及び負極の少なくとも一方とに密着ないし接着している。高分子支持体が、フッ化ビニリデンを構成成分として含む重合体を含有する。セパレータの厚みが5〜20μmである。外装部材を構成するラミネート材が、アルミニウムと樹脂から成る。 (もっと読む)


電池セパレーターとしての使用に対して優れた特性を有している微多孔性重合膜が提供される。膜は、少なくとも上流段階及び下流段階で、微多孔性重合膜を熱セットすることによって生成されるもので、前記上流段階の温度は前記下流段階の温度より少なくとも15℃低い。 (もっと読む)


41 - 60 / 120