説明

Fターム[5H021EE07]の内容

電池のセパレータ (17,758) | 材料・材質 (6,980) | 有機材料 (4,729) | 合成樹脂、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂 (4,026) | ポリアミド樹脂、ナイロン (489)

Fターム[5H021EE07]に分類される特許

141 - 160 / 489


【課題】シャットダウン特性、耐熱性を兼ね備えるセパレータを均一な品質で提供すること。
【解決手段】ポリオレフィン微多孔膜と、耐熱性樹脂を含んで形成され前記ポリオレフィン微多孔膜の片面又は両面に積層された耐熱性多孔質層と、を備えた非水系二次電池用セパレータであって、前記ポリオレフィン微多孔膜に含まれるポリオレフィンが、重量平均分子量5万〜100万の高密度ポリエチレンを含み、該高密度ポリエチレンがメタロセン触媒により製造されたことを特徴とする非水系二次電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】シャットダウン特性や耐熱性に加え、優れた機械強度を有する非水系二次電池用セパレータを提供すること。
【解決手段】ポリオレフィン多孔質基材と、耐熱性樹脂を含んで形成され前記ポリオレフィン多孔質基材の片面又は両面に積層された耐熱性多孔質層と、を備えた非水系二次電池用セパレータであって、前記ポリオレフィン多孔質基材は、ポリエチレンを含む層とポリエチレン以外のポリオレフィンを含む層を少なくとも1層ずつ有した積層構造からなり、最外層の少なくとも1層がポリエチレンを含む層であることを特徴とする非水系二次電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】シャットダウン特性、耐熱性、電池が十分に充電された状態での安全性を兼ね備える非水系二次電池用セパレータを提供すること。
【解決手段】ポリオレフィン多孔質基材と、耐熱性樹脂および無機フィラーを含んで形成され前記ポリオレフィン多孔質基材の片面又は両面に積層された耐熱性多孔質層と、を備えた非水系二次電池用セパレータであって、該非水系二次電池用セパレータには酸化防止剤が含まれていることを特徴とする非水系二次電池用セパレータ。 (もっと読む)


本開示は概ね、フッ化炭素物質の混合物を含む非水電気化学セルにおいて使用するのに適したカソード物質、そしてより一層詳しくは、3つのフッ化炭素物質の混合物を含み、それらの各々が(互いから)異なる放電プロファイル(たとえば、異なった電圧および容量)を有するそのようなセルに関する。加えて本開示は、かかるカソード物質を含む非水電気化学セルに関し、そして特に、リチウム系のそのような非水電気化学セル(すなわち、リチウム、またはリチウムイオンの、非水電気化学セル)に関する。
(もっと読む)


【課題】優れたシャットダウン特性を維持したまま耐熱性も兼ね備えた非水系二次電池用セパレータを提供すること。
【解決手段】ポリオレフィン微多孔膜と、耐熱性樹脂を含んで形成され前記ポリオレフィン微多孔膜の片面又は両面に積層された耐熱性多孔質層と、を備えた非水系二次電池用セパレータであって、前記ポリオレフィン微多孔膜に含まれるポリオレフィンが、重量平均分子量5万〜100万の高密度ポリエチレンを含み、該高密度ポリエチレンがチーグラー・ナッタ触媒により製造されたことを特徴とする非水系二次電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】無機膜の厚さ方向の空隙の分布を適切に制御することによって、イオン透過性を維持したまま、強度を向上することができるセパレータ、これを用いた電池、およびセパレータの製造方法、並びに微多孔膜および微多孔膜の製造方法を提供する。
【解決手段】微多孔膜は、第1の主面および第2の主面を有する基材23aと、基材23aの両主面に形成された無機物粒子膜23bとを備える。無機物粒子膜23bの厚さ方向において、空隙率が不均一とされている。 (もっと読む)


本発明の対象は、20μm未満の厚さ、2N/cm〜40N/cmの引張強さ及び10〜90%のホール面積を有する穴加工されたフィルムである。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、シャットダウン機能およびすべり性に優れたセパレータを提供すること。
【解決手段】ポリオレフィン多孔質基材と、この基材の片面または両面に被覆された耐熱性樹脂を含む耐熱性多孔質層と、を備えた非水系二次電池用セパレータであって、少なくとも該耐熱性多孔質層の表面にシリコーン系離型剤が含まれていることを特徴とする非水系二次電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】二次電池の安全性についての重要な特性である、シャットダウン機能、高温時での形状安定性、及び低内部抵抗に優れたセパレータを提供すること。
【解決手段】(a)200℃以下の融点を有する熱可塑性ポリマーの多孔質シートの層と、(b)少なくとも200℃以下において融点を有しない高分子有機化合物のフィブリル化したパルプと、少なくとも200℃以下において融点を有しない高分子有機化合物のファイブリッド及び短繊維より選ばれる少なくとも1種の成分とからなる不織布状シートの層とを積層した特定の内部抵抗値を有する複合体シート。 (もっと読む)


【課題】本発明では、電池のサイクル特性を向上させ、かつ、電池のガス膨れも十分に防止できるセパレータを提供することを目的とする。
【解決手段】
非水系二次電池用セパレータであって、当該セパレータの表面に、厚みが1nm〜500nmのフッ素系化合物層を有していることを特徴とする非水系二次電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シャットダウン機能、耐熱性、発熱抑制機能に優れ、かつ、電池の耐久性も向上させる非水系二次電池用セパレータを提供することを目的とする。
【解決手段】ポリオレフィン多孔質基材と、この多孔質基材の片面または両面に積層された、耐熱性樹脂および無機フィラーを含む耐熱性多孔質層と、を備えた非水系二次電池用セパレータであって、前記無機フィラーは、平均粒子径が0.01〜3.0μmであり、かつ、比表面積が1.0〜100m/gである水酸化マグネシウム粉末からなることを特徴とする非水系二次電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】本発明は、優れた耐熱性及び発熱抑制機能を有し、さらに電池の耐久性も向上させることができる耐熱層一体型の非水系二次電池用電極シートを提供することを目的とする。
【解決手段】正極活物質又は負極活物質を含む活物質層と、この活物質層の上に積層された耐熱性樹脂を含む耐熱性多孔質層とを備えた非水系二次電池用電極シートであって、前記耐熱性多孔質層には、平均粒子径が0.01〜3.0μmであり、かつ、比表面積が1.0〜100m/gである水酸化マグネシウム粉末からなる無機フィラーが含まれていることを特徴とする非水系二次電池用電極シート。 (もっと読む)


【課題】非水系電気電子部品、特に2次電池の安全性について重要な特性であるシャットダウン機能と高温時での形状安定性に優れた非水系電気電子部品用セパレータを提供すること。
【解決手段】200℃以下の融点を有する熱可塑性ポリマーと300℃以下において実質的に融点を有しない有機高分子物質とが接触した状態で存在する薄葉材を、ドライの状態で該熱可塑性ポリマーの融点以上の温度で熱処理してなる非水系電気電子部品用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】従来に比し、急速に充放電を行った場合の放電容量が大きいナトリウム二次電池、すなわちレート特性に優れるナトリウム二次電池を提供する。
【解決手段】ナトリウムイオンをドープ・脱ドープすることのできる正極と、ナトリウムイオンをドープ・脱ドープすることのできる負極と、電解質とを備え、前記正極および前記負極から選ばれる電極の少なくとも一方の表面に、ナトリウム含有率が酸化物換算で0.01重量%以上15重量%以下のアルミナフィラーを含む無機多孔層が形成されていることを特徴とするナトリウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リチウム二次電池用セパレータ及びこれを含むリチウム二次電池に関し、シャットダウン機能を有しながらも高温でも形状安定性に優れたリチウム二次電池用セパレータを提供する。
【解決手段】本発明のリチウム二次電池用セパレータは、熱可塑性ポリオレフィン系高分子多孔性シートと、上記高分子シートの少なくとも一面に積層されたアラミド系不織布シートと、を含み、上記ポリオレフィン系高分子シートとアラミド系不織布シートとは粘着剤で付着され、上記粘着剤は80℃以上で粘着力を喪失して上記二つのシートを分離させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、放電容量がより大きな非水電解質二次電池を与える正極活物質として好適なリチウム複合金属酸化物を提供することにある。
【解決手段】本発明は、次の手段を提供する。
以下の式(A)で表されるリチウム複合金属酸化物。
Lix(Mn1-(y+z)NiyFez)O2 (A)
(ここで、xは0.9以上1.3以下であり、yは0.5を超え0.7以下であり、zは0を超え0.1以下である。)
本発明によれば、従来のリチウム二次電池に比し、放電容量がより高い非水電解質二次電池が与えられる。該二次電池は、サイクル特性も優れ、また、高い電流レートで高出力を示すこともできる。本発明は、高い電流レートで高出力が要求される用途、すなわち自動車用や電動工具等のパワーツール用の非水電解質二次電池に極めて有用である。 (もっと読む)


本発明は、エアー電気紡糸方法を利用して耐熱性および高強度超極細繊維状分離膜を大量に製造できる、耐熱性超極細繊維状分離膜およびその製造方法とこれを利用した2次電池に関する。
本発明の耐熱性および高強度超極細繊維状多孔性分離膜の製造方法は、50〜70重量%の耐熱性高分子物質と30〜50重量%の膨潤性高分子物質の混合溶液をエアー電気紡糸して、耐熱性高分子と膨潤性高分子超極細繊維状が混在された耐熱性超極細繊維からなる多孔性ウェブを形成する段階と、前記多孔性ウェブ表面に残存している溶媒と水分を調節する乾燥段階と、前記乾燥された多孔性ウェブを170〜210℃の温度で熱プレスして分離膜を得る段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、アラミド樹脂を含む耐熱性多孔質層を適用したセパレータを用いて非水系電解質電池を製造する場合における製造上の不具合を改善する非水系電解質電池の製造方法を提供する。
【解決手段】正極、少なくとも一方の表面層がアラミド樹脂を含む耐熱性多孔質層であるセパレータ、および負極を、水に対する接触角が90°以上である表面を有する巻芯により捲回して電池素子を作製する工程を有する非水系電解質電池の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】非水系二次電池の安全性と耐久性の双方を向上できる技術を提供すること。
【解決手段】耐熱性樹脂および無機フィラーを含んで構成された非水系二次電池用多孔膜であって、前記無機フィラーが、アモルファス状のアルミナ粒子であり、前記耐熱性樹脂が、全芳香族ポリアミド、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリスルホン、ポリケトン、ポリエーテルケトン、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルイミド、セルロース、および、これらの2種以上の組合せのいずれかであることを特徴とする非水系二次電池用多孔膜。 (もっと読む)


【課題】破膜温度が高く、気孔率及び透気度のバランスが良好な微多孔性フィルムを提供する。
【解決手段】(a)ポリプロピレン樹脂100質量部に対し、(b)ポリアミド樹脂5〜90質量部を含有する熱可塑性樹脂組成物からなり、前記ポリプロピレン樹脂を海部、前記ポリアミド樹脂を島部とする海島構造を有し、透気度が10秒/100cc〜5000秒/100ccである微多孔性フィルムを提供する。 (もっと読む)


141 - 160 / 489