説明

Fターム[5H024FF11]の内容

一次電池 (13,361) | 電解液の選択 (2,586) | 非水成電解液 (1,421)

Fターム[5H024FF11]の下位に属するFターム

Fターム[5H024FF11]に分類される特許

101 - 120 / 137


【課題】 イオン性液体を含み高レベルの安全性を実現し得るイオン伝導材料、該材料を用いた電気化学デバイスおよびその製造を提供すること。
【解決手段】 本発明のイオン伝導材料は、非共有電子対を有する中心原子に電子求引性基が結合した構造のアニオンを二種以上含む;および、DSC測定(測定温度範囲:室温〜500℃、昇温速度:2℃/分)におけるヒートフローの最大発熱ピークの高さが2W/g以下である;を満たすイオン性液体を含んで成る。前記DSC測定における総発熱量が1000J/g以下であるイオン性液体を含むイオン伝導材料が好ましい。 (もっと読む)


【課題】 保存時における開回路電圧の上昇を抑制することができ、高品質なリチウム/二硫化鉄一次電池を提供する。
【解決手段】 リチウム/二硫化鉄一次電池は、正極活物質を有する正極2と、負極活物質を有する負極3と、有機溶媒に電解質を溶解させてなる電解液とを備える。電解液には、含窒素複素環式化合物が添加されている。これにより、リチウム/二硫化鉄一次電池の保存時における開回路電圧上昇を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】有機電解液及びそれを採用したリチウム電池を提供する。
【解決手段】リチウム塩、高誘電率の溶媒と低沸点の溶媒とを含有する有機溶媒、及び親水部の両末端に疎水部がそれぞれ連結された界面活性剤を含むことを特徴とする有機電解液である。これにより、電解液とアノードと接触を効果的に遮断してアノードの表面での副反応を抑制することによって、放電容量を向上させ、電池の充放電効率及び長期寿命を向上させて電池の信頼性を向上させる。 (もっと読む)


本発明は、特に電気化学の領域において、および化学反応を行うための溶媒として用いるための、低粘度および高い電気化学的安定性を有するイオン性液体に関する。 (もっと読む)


【課題】高温特性を向上させることができる電池を提供する。
【解決手段】正極21は、平均組成がLiCo0.33Ni0.33Mn0.332 、LiMn2 4 またはLiFePO4 などで表される正極活物質を含有している。セパレータ23には、4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンなどのハロゲン原子を有する環式炭酸エステル誘導体を含む電解液が含浸されている。これにより高温における化学的安定性を向上させることができる。電解液に炭酸ビニレンを更に含むようにすれば、より高い効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】電池のIV抵抗値(内部抵抗)が小さく、高出力な電池(例えば、リチウムイオン二次電池)、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の電池は、正極基材、及び正極活物質と導電剤とバインダ樹脂とを含み、正極基材に固着された正極活物質層、を有する正極と、負極と、有機電解液と、を備えている。さらに、放電の際、負極から放出された陽イオンを正極内に取り込む電池であって、正極は、少なくとも、正極活物質、導電剤、及びバインダ樹脂の表面に、負の電荷を帯びた親水基が、直接、結合されている。 (もっと読む)


【課題】 サイクル特性を向上させることができる電池を提供する。
【解決手段】 正極14と負極12とがセパレータ15を介して対向配置されている。セパレータ15には電解液が含浸されている。電解液には4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンあるいは4−クロロ−1,3−ジオキソラン−2−オンなどのハロゲン原子を有する環式炭酸エステル誘導体と、無水コハク酸などの環式酸無水物とを含んでいる。これにより、電解液の分解反応が抑制され、サイクル特性が改善される。 (もっと読む)


電池は、1つ以上の金属及び5価ビスマスを含んでいる酸化物を備えたカソード、リチウムを含んでいるアノード、前記カソードと前記アノードとの間のセパレータ、並びに、電解質を含んでなる。前記金属(単数又は複数)は、アルカリ金属、アルカリ土類金属、遷移金属、及び/又は、主族金属にすることができる。
(もっと読む)


【課題】 内包された渦巻電極体の帯状正極板と帯状負極板との間で生じる内部ショートを防止可能な密閉型電池を提供する。
【解決手段】 渦巻電極体6において、その最外周に配された正極板3の巻終端より負極板1の巻終端を延出させ、当該延出部の一方の主面に負極集電タブ2を、他方の主面全面に電極絶縁体7を配するとともに、正極板3を、渦巻電極体6端部に生じている正極板3の切断バリが負極集電タブ2に向かないように配するため、放電期間末期に強制放電が生じても、また、外部衝撃が加わっても、内部ショートを防止できる。 (もっと読む)


【課題】 形状自由度が高く、且つ優れた機械的強度を有する高容量の電気化学素子を提供する。
【解決手段】 少なくとも電極と非水電解液とを素子ケース内に有する電気化学素子であって、上記素子ケースは、少なくとも一部が、金属(A)層/金属(B)層/熱融着性樹脂層、の少なくとも三層で構成された外装材を用いてなり、上記金属(A)はステンレス鋼であり、上記金属(B)は、ステンレス鋼よりも上記熱融着性樹脂との接着強度が大きな金属であり、上記熱融着性樹脂層を利用して封止されていることを特徴とする電気化学素子である。 (もっと読む)


【課題】正極にフッ化炭素を用い、負極にリチウム金属を用い、非水電解液の溶媒にγ―ブチルラクトンを用いた非水電解液一次電池において、セパレータの電池内での占有体積を低減することにより、従来に比べ、高容量化が可能な電池を提供することを目的とする。
【解決手段】フッ化炭素からなる正極と、リチウム金属からなる負極と、γ−ブチルラクトンを溶媒とする非水電解液と、セパレータを有する非解液一次電池において、セパレータにリン酸エステルを塗布した微多孔膜を使用する。 (もっと読む)


【課題】放電途中の有機電解液一次電池を高温で保存した場合に生じる、電池の内部抵抗の上昇を抑制した有機電解液一次電池を提供する。
【解決手段】負極2、正極1およびセパレータ3が、負極が正極の外側に配されるように渦巻き状に構成された有機電解液一次電池で、正極の最外周端部を絶縁層10で挟み、前記絶縁層で挟まれた部分の正極合剤14の一部が存在しない構成にすることにより、対向する負極活物質の分散が抑制され、負極の消耗に起因する内部抵抗上昇を防止する。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性容器を用いた電気化学セルにおいて、集電体上に形成されたアルミニウム層の欠陥を除去することにより、集電体の腐食や溶解を防止し、充放電特性と信頼性に優れた電気化学セルの提供を目的とする。
【解決手段】 特定の厚みを有するアルミニウム層を融点以上の温度で熱処理することにより、アルミニウムの欠陥を減らすことができることがわかった。これにより、性能的、コスト的に優位な電気化学セルを提供できた。 (もっと読む)


【課題】 経時的な容量の低下や内部抵抗の増大も少ない、電気二重層キャパシタ用途として好適な非水電解液。
【解決手段】 電解質が下記式
・RfSOSORf
(上記式中、Aは第4級アンモニウムカチオンであり、Rf及びRfは炭素数1〜12のパーフルオロアルキル基)で示される有機オニウム塩(例えば、ビストリフロロメタンスルホン酸アミド−トリエチルメチルアンモニウム塩)、有機溶媒が鎖状カーボネート(例えば、エチルメチルカーボネート)からなる非水電解液であり、かつ該電解液中に含まれるカルボン酸エステル類(蟻酸エチル、蟻酸メチル等)の量が、溶媒である鎖状カーボネートに対して20ppm以下である非水電解液。上記カルボン酸エステル類(多くは、鎖状カーボネートの製造時に副生成物として混入)は、鎖状カーボネートよりも低い電圧で分解するためその量を制限する。
(もっと読む)


【課題】 一次、二次のリチウム電池、色素増感型太陽電池、電気二重層キャパシタ等に用いる非水電解液において、電極表面における不純物の電気分解や熱的分解を起因とする経時的なデバイス特性の低下の問題を解決する。
【解決手段】 下記式(1)
RfSOSORf (1)
(Rf及びRfは炭素数1〜12のパーフルオロアルキル基)で示されるアニオン(例えば(CFSO)を有する塩を電解質として含む非水電解液において、下記式(2)
SOSO (2)
(R及びRは各々独立に、炭素数1〜12のフルオロアルキル基であり、かつR、Rのいずれか一方もしくは双方は、少なくとも1つの水素原子を含むフルオロアルキル基)で示されるアニオン(例えばCFHSOSOCF)の含有量を、上記式(1)で示されるアニオンに対して50ppm以下とする。
(もっと読む)


【課題】 優れた耐熱性を有し、イオン性液体の劣化による着色を充分に抑制することができるイオン性液体組成物、並びに、このような組成物を含むイオン伝導性材料及び電解液材料を提供する。
【解決手段】 イオン性液体と、有機化合物とを含んでなるイオン性液体組成物であって、上記有機化合物は、特定構造を有するイオン性液体組成物である。 (もっと読む)


【課題】 非水電解液を用いた電気化学デバイスの特性を十分に向上させることを目的とする。
【解決手段】セパレータ18及びセパレータ18を挟んで設けられた一対の電極10、10を有する積層体20と、積層体20を収容する外装袋50と、積層体20に含浸された非水電解液とを備える電気化学デバイス100であって、非水電解液は、有機溶媒及びQで表される電解質を含み、外装袋内に存在する水の質量は、前記非水電解液の質量に対して50〜1000ppmである。ここで、Qは4級アンモニウムカチオン又は4級ホスホニウムカチオン、XはBF、PF、AsF、SbF、N(RfSO、C(RfSO、及び、RfSOからなる群から選ばれたアニオンである。Rfは炭素数1〜12のフルオロアルキル基である。 (もっと読む)


【課題】電気化学安定性等の優れた基本性能を発揮することができ、様々な用途に好適に使用することが可能なイオン性物質含有組成物、該組成物を含んでなるイオン伝導性材料、並びに、このような材料を用いてなるリチウム二次電池、電解コンデンサ及び電気二重層キャパシタを提供する。
【解決手段】イオン性物質を含有してなる組成物であって、上記イオン性物質は、下記一般式(1);


(式中、Xは、B、C、N、O、Al、Si、P、S、As及びSeからなる群より選択される少なくとも1種の元素を表す。M及びMは、同一又は異なって、有機連結基を表す。Qは、有機基を表す。aは、1以上の整数であり、b、c、d及びeは、同一又は異なって、0以上の整数である。)で表されるアニオンを必須とするイオン性物質含有組成物。 (もっと読む)


【課題】 サイクル特性および高温保存特性などの電池特性を向上させることができる電池を提供する。
【解決手段】 負極22は、構成元素としてSnまたはSi含む負極活物質を含有している。セパレータ23には電解液が含浸されており、電解液には無水コハク酸などの酸無水物またはその誘導体が含まれている。これにより負極22に被膜が形成され、負極22における電解液の分解が抑制される。電解液には更に4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンを混合して用いればより好ましい。 (もっと読む)


【課題】特に薄型の偏平形有機電解質電池において、組み立て時のセパレータの挿入における不具合にともなって発生する製品寸法不良や特性不良を低減することを目的とする。
【解決手段】偏平形有機電解質電池の製造方法であって、前記セパレータは前記ガスケットの内壁の負極側の内径寸法より大きい外径寸法の円板状であり、前記ガスケットと前記封口板とが一体となったものに前記封口板の内面に前記負極を圧着する工程と、前記セパレータをその外周端が前記ガスケットの内壁に沿うように絞りながら0.02〜0.8N/mm2の加圧により前記負極に圧着する工程を有することを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 137