説明

Fターム[5H024FF11]の内容

一次電池 (13,361) | 電解液の選択 (2,586) | 非水成電解液 (1,421)

Fターム[5H024FF11]の下位に属するFターム

Fターム[5H024FF11]に分類される特許

21 - 40 / 137


【課題】本発明は、低温サイクル特性を向上できる非水電解液及びそれを用いた電気化学素子を提供することを目的とする。
【解決手段】非水溶媒に電解質塩が溶解されている非水電解液において、非水電解液に対して、下記一般式(I)で表されるビニルエステル誘導体を0.1〜5質量%含有し、更に構造中にS−O結合(A)とS=O結合(B)を有し、且つ(A)と(B)の合計数が3である化合物を0.1〜5質量%含有することを特徴とする非水電解液及び電気化学素子。


(式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基または水素原子を示す。) (もっと読む)


【課題】放電により負極の体積が減少し、正極の体積が増大した場合に、内部短絡を引き起こす可能性があった。
【解決手段】有底円筒形に形成された電池ケース13内に、正極10とリチウム金属からなる負極11をセパレータ12を介して対向配置した発電要素を電解液とともに収納し、電池ケース13の開口部にガスケット15を介して封口板14を配し、カシメ加工により封口したコイン形電池1であって、上記セパレータ12は円筒方向への延長部12aを有しており、この延長部12aにおける上記封口板14のフランジ部14c下面に対応する位置から延長部下端までの長さBが負極の厚みAより大きくしたことを特徴とするコイン形電池。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高温サイクル後の低温特性を改善できる非水電解液、それを用いた電気化学素子、及び電気化学素子に用いられる新規なトリアルキルシリルオキシ基含有化合物を提供することを目的とする。
【解決手段】一般式(I)で表されるトリアルキルシリルオキシ基含有化合物の少なくとも1種が非水電解液中に0.01〜10質量%含有されていることを特徴とする非水電解液及び電気化学素子。


(式中、Xは直鎖又は分枝のアルキレン基、置換基を有する直鎖又は分枝のアルキレン基、直鎖又は分枝のアルケニレン基、直鎖又は分枝のアルキニレン基、シクロアルキレン基、アリーレン基、又はエーテル結合を含む2価の連結基を表し、R〜Rは直鎖又は分枝のアルキル基であり、Rは直鎖又は分枝のアルカンスルホニル基、ホルミル基、直鎖又は分枝のアシル基、直鎖又は分枝のアルコキシカルボニル基を表す。) (もっと読む)


【課題】高温保存時における特性劣化の抑制とガス発生を抑制する非水系電解液と、この非水系電解液を用いた二次電池を提供する。
【解決手段】電解質及び非水溶媒を含む非水系電解液であって、環状亜リン酸エステル化合物を、非水系電解液中に0.001〜5質量%含有する非水系電解液、好ましくは環状亜リン酸エステル化合物がフッ素を含有する化合物であり、より好ましくは、更に炭素−炭素不飽和結合を有する環状カーボネート化合物、フッ素原子を有する環状カーボネート化合物、モノフルオロリン酸塩及びジフルオロリン酸塩からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物を含有する非水系電解液、及びそれを用いた非水系電解液電池。 (もっと読む)


【課題】高い比誘電率を有する新規化合物およびその製造方法、該化合物由来の構成単位を有する新規重合体およびその製造方法、ならびに該化合物または該重合体を含有する電解質を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される構成単位を有する重合体または下記式(2)で表される化合物。
(もっと読む)


本発明は、リチウムベース負極と、集電体上に堆積した二硫化鉄を含むコーティングを有する正極と、ポリマーセパレータとを含むゼリーロール型電極アセンブリを有する1次電気化学セルに関する。特に、本発明は、セル容量を最適化して断続的使用試験での早期電圧低下を実質的に排除するセル設計に関する。得られるセルは、カソードストリップの最外縁部の終端端部の近くに/その下にリチウム厚み増加の領域を有する。 (もっと読む)


【課題】
リチウム電池に用いられる非水電解液をゼオライトで脱水処理する場合、ゼオライトからのナトリウムの溶出の問題があった。
【解決手段】
交換可能なカチオンの97.5mol%以上99.5mol%以下がリチウムでイオン交換されたゼオライトでは、ナトリウム等のカチオン不純物の溶出を50ppm以下で非水電解液を脱水処理することができる。ゼオライト種としては、A型、チャバサイト、フェリエライト、ZSM−5、及びクリノプチロライトから成る群から選ばれる少なくとも一種以上のゼオライトを用いることができる。 (もっと読む)


【課題】高温保存時の有機電解質の分解によるガス発生が抑制されるとともに、高温保存後の大電流放電特性に優れたリチウム電池を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のリチウム電池は、正極活物質として二酸化マンガンを含む正極、負極活物質としてリチウム金属およびリチウム合金の少なくとも一方を含む負極、正極と負極との間に配された多孔質絶縁体、ならびに有機電解質を備える。有機電解質は、ヒドロキシカルボン酸エステルを0.001〜1重量%含む。 (もっと読む)


【課題】電池設計を変更せずに、充放電特性を低下させることなく、高温での安定性、特にリチウム塩の加水分解等によって発生したフッ化水素の悪影響を抑制することを課題とする。
【解決手段】リチウムをドープ・脱ドープ可能な炭素材料を負極活物質として有する負極と、リチウムと遷移金属との複合酸化物を正極活物質として有する正極と、非水電解液とを備え、前記非水電解液が、プロトンと相互作用しうるアミノ基を2つ有するジアミン化合物を、0.001wt%以上、5wt%以下の範囲で含み、前記ジアミン化合物は、プロトンと相互作用させた場合、前記アミノ基中の2つの窒素原子とプロトンとの成す角度が155度以上180度以下となる構造を有していることを特徴とする非水電解質電池により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】有機電解液電池において、電池が強制的に放電されると最外周負極に対向する正極表面にリチウム金属が析出し、内部短絡の原因となる。
【解決手段】本発明では、正極芯材2の、最外周に配置された負極に対向する側に充填された正極合剤1Aにフッ化黒鉛を含有させる。フッ化黒鉛は過放電になった場合でもリチウム金属が樹枝状に析出しにくい。そのために正極に析出した金属リチウムがセパレータを突き破り内部短絡に至るのを防止することができ、安全性および放電特性に優れる有機電解液電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】高温保存においても、小さな内部抵抗と高い電気容量が維持することが出来る電池用非水電解液及び該非水電解液を用いた非水電解液二次電池を提供すること。
【解決手段】電解質塩を有機溶媒に溶解した非水電解液において、F−Si基を有するシロキサン化合物、好ましくは下記一般式(1)


(式中、R1、R2及びR3は、それぞれ独立に、ハロゲン原子又はエーテル基で置換されてもよい炭素原子数1〜8の炭化水素基を表し、R4はハロゲン原子又はエーテル基で置換されてもよい炭素原子数1〜8の炭化水素基又はフッ素原子を表し、mは0〜5の数を表す。)
で表される鎖状シロキサン化合物を含有することを特徴とする電池用非水電解液 (もっと読む)


【課題】正極活物質に酸化マンガンを用いたリチウム電池の高温域での保存特性とパルス放電特性を改善することを目的とする。
【解決手段】混晶状態の酸化マンガンを含む正極と、負極と、非水電解液とを備えるリチウム電池であって、上記酸化マンガンとして、少なくともλ型酸化マンガンとβ型酸化マンガンとを含み、β型酸化マンガンの結晶化度が500より大きく800以下であるものを用いる。上記非水電解液として、LiClO4、LiR1SO3(R1は炭素数1〜4のフッ化アルキル基を示す)、およびLiN(SO22)(SO23)[R2およびR3は互いに同一または異なって、炭素数1〜4のフッ化アルキル基を示す]の群から選ばれる少なくとも1種を0.2〜2mol/Lの割合で含み、添加剤としてのLiBF4を非水電解液の総量に対して0.1〜4重量%の割合で含むものを用いる。 (もっと読む)


【課題】二酸化マンガンを主活物質とする正極と、リチウムもしくはリチウム合金からなる負極、および非水電解液から構成される非水電解質一次電池において、優れた低温放電特性を維持したまま、保存時における内部抵抗の上昇を抑制することを目的としている。
【解決手段】二酸化マンガンを主活物質とする正極1と、金属リチウム又はリチウム合金を含む負極2と、溶媒及び電解質塩を含む非水電解液と、を備えた非水電解質一次電池において、上記非水電解液には、ジビニルスルホンとフタル酸ジメチルとが添加されていることを特徴とする。 (もっと読む)


表面積の大きな電極を有するエネルギー蓄積デバイスの製作方法は、導電基板を用意することと、第1の電極である半導体層を導電基板上に堆積させることと、半導体層を陽極酸化処理し、半導体層内に孔を形成して第1の電極の表面積を増大させることと、陽極酸化処理後に電解液および第2の電極を提供して、エネルギー蓄積デバイスを形成することとを含む。基板は連続する膜とすることができ、エネルギー蓄積デバイスの電極は、直線処理器具を使用して製作することができる。半導体はシリコンとすることができ、堆積器具は溶射器具とすることができる。さらに、半導体層は非晶質とすることができる。エネルギー蓄積デバイスは、円筒形の形状に巻回することができる。エネルギー蓄積デバイスは、電池、キャパシタ、またはウルトラキャパシタとすることができる。
(もっと読む)


【課題】高いイオン伝導度と有機溶媒に対する溶解性、疎水性を持つ電解質を提供する。
【解決手段】下記一般式[1]で表される化合物からなる電解質。一般式[1]


(式中、R1〜R4は、水素原子、アルキル基等) (もっと読む)


【課題】100℃以上の高温環境下において負極の表面に形成したカーボン層による非水電解液の還元分解反応を抑制し、広い温度範囲で電池特性が安定し、高出力のリチウム一次電池を提供する。
【解決手段】リチウムまたはリチウム合金で構成された負極1の、正極2との対向面に炭素材料からなるカーボン層7を形成する。そして、負極1の電位で還元されて被膜を形成し、カーボン層7の表面での非水電解液の分解を抑制することで、非水電解液の分解生成物がカーボン層7の表面へ堆積することを抑制する化合物を非水電解液に、更に含有させる。 (もっと読む)


【課題】カソード及びこれを採用したリチウム電池を提供する。
【解決手段】導電剤、バインダー及びカソード活物質を含むカソード活物質組成物が集電体の一面上に形成され、カソード活物質がリチウム金属を基準に、開放電位が3V以上である第1リチウム化合物と、3V未満である第2リチウム化合物とを含有し、第2リチウム化合物が金属酸化物コーティング層を含むことを特徴とするカソード。該カソードは電気的特徴が改善されるので、リチウム電池などに有用に使用できる。 (もっと読む)


【課題】導電性の高い電極膜、ならびにそれを用いた電極および酸化還元性蓄電デバイスを提供すること。
【解決手段】酸化還元性活物質と無機粒子とを含み、前記酸化還元性活物質が前記無機粒子によって結着されている電極膜。前記電極膜が集電体上に積層されてなる電極。前記電極を有する酸化還元性蓄電デバイスであって、2枚の電極を電極膜同士が対向するように配置し、両電極膜間にセパレーターを介在させて巻回または積層し、電解液と共に金属ケースに封入してなる酸化還元性蓄電デバイス。 (もっと読む)


【課題】集電タブの位置ずれが少ない量産性に優れた非水電解質電池を提供する。
【解決手段】容器と、前記容器内に収納され、正極及び負極がセパレータを介して扁平の渦巻き状に捲回された電極群7と、前記電極群7の一方の端面における前記正極から複数突出した正極集電タブと、前記一方の端面における前記負極から複数突出した負極集電タブとを具備する非水電解質電池であって、前記正極における前記正極集電タブ間の距離並びに前記負極における前記負極集電タブ間の距離は、それぞれ、下記(1)式で表されることを特徴とする。
2nπd (1)
但し、nは前記電極群の内周側から数えた前記正極集電タブの位置または前記負極集電タブの位置で、dは前記正極の厚さと前記負極の厚さと前記セパレータの厚さの2倍値との合計で、πは円周率である。 (もっと読む)


【課題】リチウム金属あるいはリチウム合金からなる負極活物質を含む負極を具備する非水電解液電池において、低温でのパルス放電特性を改良し、かつ安定した量産性の向上をはかる。
【解決手段】正極3と、負極4とを非水電解液を保持するセパレータ5を介して対向配置した非水電解液電池において、リチウム金属またはリチウム合金からなる負極4の正極3との対向面に、黒鉛粉末とカーボンブラックを混合した粉体を圧着接合させて混合粉体層7を形成したこと特徴とする非水電解液電池を提供する。 (もっと読む)


21 - 40 / 137