説明

Fターム[5H026BB01]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 製造方法、処理方法 (13,294) | 熱処理(加熱、冷却、焼結、焼成) (2,349)

Fターム[5H026BB01]に分類される特許

2,081 - 2,100 / 2,349


【課題】メタノールのクロスオーバーが少なく、直接メタノール燃料電池の電解質膜として有用な電解質膜を提供する。
【解決手段】−SOX基を有するポリマー(Xはフッ素原子又は塩素原子)と、該ポリマーと非相溶でありかつ溶融成形可能な含フッ素ポリマーとを混合する工程、前記含フッ素ポリマーが溶融する温度で混練する工程、押し出し成形する工程、圧延する工程及び−SOX基をスルホン酸基、スルホンイミド基等のプロトン導電性の基に変換する工程を経て高分子電解質膜を得る。 (もっと読む)


【課題】 酸性湿潤雰囲気に長期間曝されても低接触抵抗を維持し、金属イオン溶出量も少ない固体高分子型燃料電池用オーステナイト系ステンレス鋼製セパレータを提供する。
【解決手段】 Cr:19〜40質量%を含むオーステナイト系ステンレス鋼の表面をCr濃度:19質量%以上の不動態皮膜で覆っているステンレス鋼製セパレータである。不動態皮膜は、非酸化性酸を用いた浸漬処理で形成され、温度:70℃,相対湿度:98%の湿潤雰囲気に72時間放置した後でカーボンペーパとの接触抵抗が測定圧力:20kgf/cm2で5mΩ・cm2以下となるように調質されている。 (もっと読む)


【課題】 耐久性に優れるだけでなく、触媒粒子を高分散担持させることができる導電性材料を提供する。
【解決手段】 本発明は、カーボン材表面が、前記カーボン材よりも結晶性が低いカーボン皮膜で被覆されてなる導電性材料により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】プロトン伝導性を維持しつつ、かつメタノールのクロスオーバーを抑制できるイオン交換膜を電解質膜として用いた直接メタノール燃料電池用膜電極接合体を提供する。
【解決手段】触媒を含むアノード及びカソードと、前記アノードと前記カソードとの間に配置される電解質膜とを備える直接メタノール燃料電池用膜電極接合体において、前記電解質膜は、プロトン伝導性のイオン伝導性ポリマーからなる連続相と、該イオン伝導性ポリマーと非相溶でありかつ溶融成形可能な含フッ素ポリマーを主体とする分散相とからなる海島構造を有する、直接メタノール燃料電池用膜電極接合体。 (もっと読む)


【解決手段】イオン伝導性部材(4)と、電極(6)と、電気伝導性部材(10)を含んでいる燃料電池用のアッセンブリ(2)が提供されている。アッセンブリは、更に、電気伝導性部材、電極、及びイオン伝導性部材を接着すると共に、機械的支持を提供し、反応ガスがイオン伝導性部材を通って透過するのを阻止する、アッセンブリの周辺縁部に配置された接着剤(18)を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 厚み精度や導電性に優れる燃料電池用セパレータを効率よく低コストで製造する方法を提供する。
【解決手段】 好ましくは黒鉛を70〜95mass%、熱硬化性樹脂を5〜30mass%含む混合物を、シリンダ温度が60℃〜150℃、金型温度が40℃〜150℃の条件で射出成形して半硬化状態のプレート状原板とし、この原板を、温度が150℃〜250℃の金型で圧縮成形して少なくとも原板の一方の面にガス流路を形成して硬化させることにより燃料電池用セパレータを得る。 (もっと読む)


【課題】 本発明は長期安定運転が可能な、耐久性の高い固体高分子型燃料電池を提供する。
【解決手段】 触媒層は、熱処理された炭素短繊維と、触媒担持体と、プロトン導電性ポリマーとからなり、前記炭素短繊維が前記触媒担持体100質量部に対し、2〜15質量部含む3成分系複合体であり、下記式(1)で定義される水抱き能力指数を0.3以上とする。
【数1】




(Vは、サンプル1gと平均粒径50μmの球状フェノール樹脂炭2gに純水15gを加えて混合して1時間静置した後の体積を表し、Vmaxはさらに窒素雰囲気下にて10℃/分の昇温速度で600℃に加熱した際に膨張した最大体積を表す。)
(もっと読む)


【課題】外部配管からマニフォールドへの流れ、またはスタックからマニフォールドへの流れを、マニフォールドの入口部から出口側へと向かう途中で大きく曲げる構造では、当該屈曲部にて流体が剥離や渦を生じるため圧力損失および騒音、振動が発生する。
【解決手段】スタック2からの流体が流入する内部側通路11bの途中に屈曲部22を有するマニフォールド1において、前記屈曲部の下流側に、途中から2方向に分岐したのち合流する分岐状通路部23a、23bを設ける。屈曲部を通過した流れは2方向に案内され、通路が単一である場合に比較して流れの自由度が制限されることから円滑な流れを形成する。 (もっと読む)


【課題】 従来よりも低温で焼成して緻密化できるセラミック膜形成方法を提供する。
【解決手段】 助剤層20中の焼結助剤は、第1セラミック材料層18および第2セラミック材料層22内に拡散する。そのため、それらの焼結がその焼結助剤によって促進される。助剤層20は、その全体が第2セラミック材料層22に覆われており、表層部に位置しないことから、焼結助剤の揮散が好適に抑制され、延いては焼結が一層促進される。第1セラミック材料層18および第2セラミック材料層22は、何れも膜厚が薄いことから、この助剤層20からの拡散だけで十分に焼結が促進される。しかも、第1セラミック材料層18および第2セラミック材料層22内には、焼結助剤が含まれていないことから、焼結助剤の揮散に起因する気孔は生じない。 (もっと読む)


【課題】 カソードとの接触抵抗が小さく、かつ、剥離強度の高い固体電解質を提供する。
【解決手段】 プロトン伝導性を有する金属酸化物から一体的に形成され、一面側に多孔質構造を有する多孔質領域(31)を含み、他面側に緻密構造を有する緻密領域(32)を含む。多孔質領域(31)と緻密領域(32)とが一体的に形成されていることから、多孔質領域(31)と緻密領域(32)との境界に界面が形成されることが防止される。その結果、固体電解質(30)の剥離強度が向上する。また、多孔質領域上にカソードを設けることにより、固体電解質(30)とカソード(40)との接触抵抗が小さくなる。 (もっと読む)


【課題】十分に接触抵抗が低く、耐腐食性にも優れる燃料電池用セパレータを安価に提供する。
【解決手段】樹脂と、膨張黒鉛を含む炭素材料とを含む導電性樹脂組成物からなり、隔壁上面における炭素材料の露出面積が、該隔壁上面の全表面積に対して10〜90%であることを特徴とする燃料電池用セパレータ。また樹脂はフェノール樹脂またはエポキシ樹脂であり,上記の導電性樹脂組成物をセパレータ形状に成形した後,隔壁の上面を,ブラスト処理機械的研磨処理,加熱処理,プラズマ処理及び酸化剤処理の少なくとも1つにより隔壁上面の全表面積に対して10〜90%の面積比になるように炭素材料を露出させる。 (もっと読む)


【課題】多孔性基材の細孔内へ電解質ポリマーを充填した構造の燃料電池用電解質膜を直接メタノール形燃料電池へ応用した場合の燃料の透過を抑制し、さらに耐久性が低いという問題点を解消し、生産性が高く安価な電解質膜の提供。
【解決手段】多孔性基材12の細孔に電解質ポリマー13としてイオン交換基を有するポリマーを充填してなる電解質膜において、1対の電極で挟まれた発電に寄与する部分のみをイオン伝導部とし、その周辺を非イオン伝導部とすることで、不要な燃料クロスオーバーを抑制すると同時に燃料電池として運転した場合の耐久性を向上させた電解質膜。 (もっと読む)


【課題】しわを発生させることなく接合させることのできる膜電極接合体の接合装置を提供する。
【解決手段】固体高分子電解質膜16の両面にアノード電極17とカソード電極18を配置し、これらを熱プレスして接合する膜電極接合体14の接合装置において、アノード電極17及びカソード電極18からはみ出た固体高分子電解質膜16を、その膜厚方向から挟み込む下側外プレス20及び上側外プレス21からなる外プレスと、固体高分子電解質膜16を挟んでその両面に配置されたアノード電極17とカソード電極18を、その膜厚方向から挟み込む下側内プレス24と上側内プレス25からなる内プレスと、外プレス及び内プレスをそれぞれ加熱し、それら外プレスと内プレスで温度差を持たせる熱電対を備える。 (もっと読む)


既存のポリベンゾイミダゾール高分子膜に比べて高い水素イオン伝導度を有し熱的、化学的に非常に安定しているだけでなく、広い温度範囲で運転可能であるという長所を持つ、ポリベンゾイミダゾール‐ベンズアミド共重合体から製造された電解質膜およびその製造方法を提供する。燃料電池の電解質膜に使用される化学式1で示される繰返し単位からなる新規なポリベンゾイミダゾール‐ベンズアミド共重合体及びその製造方法、また前記共重合体から製造される電解質膜及びその製造方法を提供する。更に、前記電解質膜を含む燃料電池用膜‐電極ユニット及びこれを含む燃料電池システムを提供する。
(もっと読む)


【課題】本発明は、軽量であり、耐腐食性と電気伝導性に優れている燃料電池用金属セパレータ及びその製造方法と、これを含む燃料電池スタックを提供する。
【解決手段】流路チャンネル16が形成されている金属基材15、及び金属基材15の流路チャンネル16が形成された面を覆っている電気伝導性腐食防止コーティング膜17を含み、電気伝導性コーティング膜17は、金属炭化物、金属酸化物、及び金属ホウ化物からなる群より選択される1種以上を含む。 (もっと読む)


【課題】 離型性に優れ、寸法精度が高く高性能の燃料電池用セパレータを低コストで製造し得る燃料電池用セパレータ用樹脂組成物、並びに前記樹脂組成物からなり、寸法精度が高くシール性に優れ、高性能で、しかも安価な燃料電池用セパレータを提供する。
【解決手段】 樹脂と、炭素材料と、特定の加工助剤とを含有する燃料電池用セパレータ用樹脂組成物、並びに前記樹脂組成物を成形してなる燃料電池用セパレータ及び他の成形体。 (もっと読む)


【課題】低温領域でも分解や相転移することなく安定であり、高い酸化物イオン伝導を呈
する酸化物イオン伝導体を提供する。
【解決手段】面心立方晶系の構造を有する一般式(Bi2O3)x(Er2O3)y(WO3)z(0.695<x
<0.745、0.20<y<0.255、0.035<z<0.065、但し、x+y+z=1)で示されるビス
マス・エルビウム・タングステン酸化物固溶体からなる酸化物イオン伝導材料。600℃
以下500℃までの低温領域でも分解や相転移することなく安定であり、10-2S cm-1以上
の高い酸化物イオン伝導を呈する。 (もっと読む)


【課題】簡便な製造方法によって、充分なガス不透過性を有する燃料電池用セパレータを製造する。
【解決手段】燃料電池用セパレータを製造するには、原材料粉末を調製し(ステップS100)、この原材料を均一に混合してスラリ化した後(ステップS110)、造粒し(ステップS120)、造粒して得た原材料粉末を金型に投入して(ステップS130)、加熱プレス成形を行なう(ステップS140)。ここで用いる原材料においては、カーボン粉末に加えるバインダとして、フェノール樹脂およびエポキシ樹脂を混合して用いる。したがって、加熱プレス成形の工程において、バインダからガスを発生することがなく、充分なガス不透過性を有するセパレータを製造することができる。 (もっと読む)


【課題】触媒の表面積が広くて電極反応の効率を向上させることができる燃料電池用電極、前記燃料電池用電極を含む燃料電池用膜−電極接合体及び燃料電池システムを提供する。また、前記燃料電池用電極の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は燃料電池用電極、これを含む燃料電池及び燃料電池用電極の製造方法に関し、より詳しくは炭素系電極基材と、前記電極基材の表面に形成された微細気孔層と、前記電極基材の表面に形成されたナノカーボンと前記ナノカーボンにコーティングされた触媒層を含み、前記電極基材と微細気孔層は炭化された高分子を含む。 (もっと読む)


本発明は、ナノワイヤの表面上に被着された金属触媒を含む燃料電池内で使用するためのナノワイヤを開示した。一般にプロトン交換膜、陽極電極及び陰極電極を含み、該陽極電極及び陰極電極のうちの少なくとも1つ以上のものが触媒担持ナノワイヤの相互接続されたネットワークを含んでいる、燃料電池用の膜電極接合体が開示されている。相互接続されたナノワイヤネットワークに基づく膜電極接合体及び燃料電池を製造するための方法も同様に開示されている。
(もっと読む)


2,081 - 2,100 / 2,349