説明

Fターム[5H028EE01]の内容

二次電池(鉛及びアルカリ蓄電池) (13,377) | 材料・材質 (1,596) | 元素、ガス、金属、合金 (562)

Fターム[5H028EE01]の下位に属するFターム

Fターム[5H028EE01]に分類される特許

121 - 140 / 521


【課題】 インピーダンス特性に優れた巻回型の電気化学デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】 アノード電極Aを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔A1及び主金属箔A1の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層AE1,AE2を有している。カソード電極Kを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔K2及び主金属箔K2の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層KE1,KE2を有している。主金属箔A1の露出領域の上面に、帯状の補助金属箔T1が設けられ、主金属箔K2の露出領域の上面に、帯状の補助金属箔T2が設けられている。補助金属箔T1,T2の単独の厚みは、活物質層の単独の厚みよりも薄い。 (もっと読む)


【課題】 インピーダンス特性を改善しつつも故障発生が抑制される巻回型の電気化学デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】 アノード電極Aを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔A1及び主金属箔A1の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層AE1,AE2を有している。カソード電極Kを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔K2及び主金属箔K2の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層KE1,KE2を有している。主金属箔A1の露出領域の上面に、帯状の補助金属箔T1が設けられ、主金属箔K2の露出領域の上面に、帯状の補助金属箔T2が設けられている。補助金属箔T1,T2の内側面上には、ポリプロピレンなどの絶縁材料からなる高抵抗層TC1,TC2が設けられている、 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池用のX線感知可能電池セパレータ、及びリチウム二次電池内のセパレータの位置を検出する方法を提供する。
【解決手段】X線感知可能電池セパレータ10はX線検出可能成分を有する微多孔膜を含み、この成分は膜中又は膜上に含まれるか或いは膜に添加される。X線検出可能性分は、微多孔膜又はセパレータ10の20重量%未満を構成する。電池、セル、スタック、ゼリーロール15、缶26等の内部でのセパレータ10の位置を検出する方法は、(1)X線感知可能電池セパレータ10を含む電池、セル、スタック、ゼリーロール15等を準備する工程、(2)この電池、セル、スタック、ゼリーロール15等にX線を照射する工程、及び(3)それにより電池、セル、スタック、ゼリーロール15等の内部でのセパレータ10の位置を検出する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】正極と負極とを簡単に分離することができ、分解作業が容易な電池を提供する。
【解決手段】本発明に係る電池は、筐体と、正極活物質を有する正極と、負極活物質を有する負極と、を備える電池であって、上記筐体は、上部筐体と、下部筐体とからなり、上記上部筐体と上記下部筐体とはそれぞれ正極または負極を固定するための固定部を有し、上記上部筐体の固定部と、上記下部筐体の固定部には、それぞれ正極または負極の一方が固定されており、上記上部筐体と上記下部筐体とは分離可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】タブ−リード結合部の電極間抵抗差を最小化した電極組立体及びこれを有する電気化学セルを提供する。
【解決手段】正極/分離膜/負極構造のスタック型またはスタック/折り畳み型電極組立体において、電極組立体を構成するそれぞれの電極板には、活物質の塗布されていないタブ(電極タブ)が突出しており、これら電極タブは、一つの電極リードに電気的に連結されており、電極リード−電極タブ結合部での電極間抵抗差が最小限に抑えられるように、結合部において電極リードの上面と下面にそれぞれ複数の電極タブが結合されている。 (もっと読む)


【課題】円筒型二次電池において、正極電極とセパレータとの隙間から異物が入り込み内部短絡するのを防止する。
【解決手段】正極集電部材31より外周に位置し、且つ、少なくとも負極シート12aに設けられた負極合剤12bより上部側に位置する第1のセパレータ13の上部側端部および第2のセパレータ14の上部側端部を正極集電部材31側に向けて傾斜させる。これにより、第2のセパレータ14の上方側端部が正極電極11の上部を覆う構造となり、第2のセパレータ14と正極電極11の間隔から、内部短絡を発生する原因となる異物が入ることを防止することができる。 (もっと読む)


本発明は、薄型の軽量電気化学セルを組み込んだ装置、およびその製造方法に関し、それによって薄型の可撓性ポーチ型セル(1)は、中間電解質層によって互いに分離された少なくとも1対の重複電極層(13)を含み、セル外部はともに封止された第一および第二積層シート(3、9)によって画定され、導電層はそれ自体が活性電極層として機能してもよいものの、各積層シート(3、9)は、セル(1)のそれぞれの外面を形成する最外層(3a、9a)と、電流コレクタ層(3b、9b)として機能し、電極層(5、11)を支持する同延最内導電層(3b、9b)とを有する。
(もっと読む)


本発明は、ケーブル型二次電池に関するものであって、さらに詳しくは、所定形状の横断面を有し長手方向に延長された2以上の負極が平行に配置された内部電極と、上記内部電極を囲んで充填された、イオンの通路になる電解質層と、上記電解質層の外面を囲む、所定形状の横断面を有するパイプ型の正極である外部電極と、上記外部電極の周りに配置される保護被覆とを含むケーブル型二次電池に関するものである。このようなケーブル型二次電池は、線型構造を有すると同時に可撓性を持っていて変形自在である。また、複数個の内部電極及びパイプ型の外部電極を備えることで接触面積が増加するので、高い電池レートを有し、内部電極の個数を調節して内部電極と外部電極との容量バランスの調整が容易である。 (もっと読む)


【課題】積層構造を有する電池において、電極と集電体との接触構造を改善することにより、優れた充放電性能と高いエネルギー容量を有する積層型電池を提供する。
【解決手段】互いに対向配置された平板状の正極集電体(23)および負極集電体(25)と、前記正極集電体(23)および負極集電体(25)の間で、これら集電体の対向方向(X)に直交する方向に、セパレータ(11)を介して対向して交互に積層された複数の正極体(13)および負極体(15)からなる電極体(17)と、前記正極集電体(23)と前記電極体(17)との間、および、前記負極集電体(25)と前記電極体(17)との間にそれぞれ介在する、前記対向方向に塑性変形可能な導電素材を含むシート状の緩衝部材(31)とを備える積層型電池(C)において、前記緩衝部材(31)の前記電極体に接触する面(23a)を、平滑な面として形成する。 (もっと読む)


【課題】密閉型電池において、接続部材が溶接された接続板の部位がダイアフラムに接触することを防止する。
【解決手段】防爆機構30は、絶縁板41に嵌合された接続板35の突起部35aを、上蓋3を固定するダイアフラム37に溶接して構成されている。接続板35には上面が窪んだ薄肉部36が形成されている。薄肉部36の下面36a周辺は平坦である。薄肉部36の下面36aに接続部材33がレーザ溶接される。薄肉部36aが溶接時に熱変形してはダイアフラム37側に盛り上がるが、予め上面が窪んでいるのでダイアフラム37に接触することはない。 (もっと読む)


本発明は、「高エネルギー」電池セルとして称される第一の種類の電気化学電池セル、及び「安全」電池セルとして称される第二の種類の電気化学電池セル、を含む電気化学ジェネレータに関する。 (もっと読む)


【課題】大型の蓄電素子を装填した自動車用二次電池構造において、耐久性、放熱性を向上させた構造を有する二次電池を提供する。
【解決手段】正極シート、セパレータおよび負極シートが重ねられて巻回された電解液を有する第1蓄電素子と、第1蓄電素子を収容する電池ケースとを備えた二次電池であって、第1蓄電素子は扁平形状であって、長手領域およびコーナー領域を構成し、長手領域の中央部分は、面圧発生部材によって電池ケースに押圧される。 (もっと読む)


【課題】固体電池が組み上がった時点においても、電池内に存在する水分を検知・定量可能な、固体電池の水分検知方法及び水分検知装置、並びに固体電池の製造方法を提供する。
【解決手段】固体電池に含まれた水分と、活性なフッ素源とを反応させることにより酸素を生じさせ、当該酸素を検知する、固体電池の水分検知方法とし、当該水分検知方法を実行可能な水分検知装置とし、当該水分検知方法を用いて電池不良の有無を判定する工程を備える、固体電池の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】
金属異物の混入による内部短絡を早期に、高感度で検出できるリチウムイオン電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】
正極16と負極15と電解質を備えるリチウムイオン電池において、正極と負極の間に、電気伝導層4を有する電気絶縁層3を備え、充電時に正極16と電気伝導層4との間に電圧を印加し,正極16と電気伝導層4との間の電位差および電流を測定することにより、金属異物が混入している場合には正極負極間よりも早く正極電気導電層間に短絡が起こるため、早期に,高感度で内部短絡が起こりうることを検出することができる。 (もっと読む)


【課題】安全性が向上した二次電池を提供する。
【解決手段】本発明にかかる二次電池100は、ケース34と、ケース34内に収容され、第1平坦面と第2平坦面および前記第1平坦面と第2平坦面を連結する連結部を含む電極組立体10と、ケース34と電極組立体10の間に位置し、電極組立体10に電気的に連結し、第1および第2平坦面のうちの1つに隣接して重なる平板部41を有する支持板60とを含む。 (もっと読む)


【課題】二次電池の外部保護層を、軽量で機械的性質に優れ、耐薬品性、防湿性、耐熱性、耐寒性であり、安全で比較的安価な材料を使用して、確実、迅速に、経済的に製造する。
【解決手段】ポリプロピレン樹脂を使用して、既存の射出成形法を応用して包埋成形による電池保護を形成する。その前処理として巻き固められた電池本体のなかに溶融樹脂が入らない様に筒状の胴部さらに上下の正負両極端部をカバー材で保護した上で、金型に固定し射出成形による包埋成形を実施する。 (もっと読む)


【課題】容易に製作することが可能な、新規かつ改良された二次電池を提供する。
【解決手段】ケースと、前記ケース内に収容され、第1電極、第2電極、および前記第1電極と前記第2電極の間に介在するセパレータを含み、前記第1電極は第1活物質が塗布されない無地部を含む電極組立体と、前記ケースに締結して前記電極組立体と電気的に連結する端子を含むキャップ組立体と、第1導電板と、前記第1導電板から延長して前記無地部に締結する第1支持突起を含む安全組立体と、前記電極組立体と前記端子を電気的に連結して前記無地部に締結する集電タップと、前記無地部で前記第1支持突起が締結する側の反対側の面の無地部に締結する第1補助プレートと、を含む。 (もっと読む)


【課題】鉛蓄電池の局部電池による放電を少なくする事により耐久性を向上し、電池容量を増大する事および鉛蓄電池の集電体格子の基板の強度増強による使用期間の長期化により改善された鉛蓄電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】鉛蓄電池の集電体格子の基板として、グラフェンあるいはグラフェン積層部材を用い、鉛または二酸化鉛およびそれらを主成分とする活物質を集電体格子の基板に坦持した正電極および負電極の間にセパレータ5を配置し、それらを希硫酸溶液に浸すことによって鉛蓄電池7を構成する事により鉛蓄電池の容量の増大と耐久性を向上する。 (もっと読む)


【課題】積層時の位置決めを容易に行うことができる電極体及び積層型電池を提供する。
【解決手段】少なくとも一面に発電部が配置される集電体であって、当該集電体の一面側において、発電部が配置される位置の外周の少なくとも一部に、スペーサが配置され、集電体の他面側において、スペーサが配置される位置と対応する位置に、凹部が形成されている、集電体とし、当該集電体が、発電部とともに複数積層されてなり、スペーサが凹部に嵌め合わされている、積層型電池とする。 (もっと読む)


【課題】 積層体と樹脂との間の剥離強度に優れ、耐震動性に優れるとともに、省スペース化可能な積層型電池を提供する。
【解決手段】 複数の発電要素が積層されてなるとともに、積層方向側面側の少なくとも一部が樹脂被覆部とされている、積層体を備え、積層体は、樹脂被覆部側の端部が積層方向視で互いに揃えられた少なくとも一組の発電要素と、少なくとも一組の発電要素の間に介在するように設けられた他の発電要素と、からなり、少なくとも一組の発電要素の樹脂被覆部側の端部と、他の発電要素の樹脂被覆部側の端部とが、積層方向視で互いにずらされている、積層型電池とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 521