説明

Fターム[5H029AM02]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 電解液(電解質)材料 (30,031) | 非水電解液 (25,998) | 有機溶媒 (18,127)

Fターム[5H029AM02]の下位に属するFターム

Fターム[5H029AM02]に分類される特許

1,941 - 1,960 / 2,470


【課題】電池内部で発生するガスを効率的に外部に排出でき、且つメッキ処理時のメッキ不良の発生を抑制できるようにする。
【解決手段】電池蓋3は、中央部に突出部22を備え、突出部22の側壁23には1または2以上の開口部24が設けられ、開口部24の縁部のうち、鍔上部21側の少なくとも一部が突出部22の突出側に向かって突出している。これにより、電池内部で発生するガスを効率的に排出できるとともに、メッキ処理時において、電池蓋3同士の重なりを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】 高容量を発現でき、サイクル劣化が小さい非水系リチウム二次電池用の負極活物質を提供する。
【解決手段】 熱処理後にリチウムイオンを吸蔵及び放出することができる物質aと炭素質物前駆体bとを混合、熱処理し、物質a由来の金属質物粒子が炭素質物で被覆された非水系リチウム二次電池用負極活物質であり、(イ)物質aが、元素周期表Ia族、IIa族、チタン、バナジウム等から選ばれる元素の酸化物、硫化物等、該化合物を主成分とする複合化合物、これら化合物の混合物から選ばれるものであり、(ロ)物質aの二次粒子の平均粒径が10μm以下、又は一次粒子の平均粒径が500nm以下であり、(ハ)炭素質物前駆体を熱処理した炭素質物の(002)面の面間隔(d002)が3.38Å以上、c軸方向の結晶子の大きさ(Lc)が100Å以下であり、(ニ)物質aと物質bを熱処理後の負極活物質中の金属質物の割合が5〜85重量%である負極活物質。 (もっと読む)


【課題】 リン酸鉄リチウムを正極活物質として含有した正極を用いた電池のハイレート性能を向上させることのできるリン酸鉄リチウム含有正極活物質の製造方法及びそれを用いた電池を提供することを目的とする。
【解決手段】 鉄元素を含む金属元素化合物と、有機リン酸化合物を含むリン酸化合物と、リチウム化合物と、を含む混合物を焼成してなるリン酸鉄リチウム含有正極活物質の製造方法。ハイレート性能が向上する機構は、有機リン酸化合物がリン酸源となると同時に有機残渣が導電性炭素源となり、リン酸鉄リチウム粒子に配されることによるものと推察される。前記有機リン酸化合物は、フェニル構造を有する有機リン酸化合物を含むものとすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】バイポーラ電池を用いた電池モジュールの形成を容易にする。
【解決手段】複数個のバイポーラ電池40と、バイポーラ電極を積層する方向に沿う両側から複数個の前記バイポーラ電池を挟み込んで保持するとともにバイポーラ電池同士を電気的に接続する、導電性を有する一対の保持板50、60と、を備え、複数のバイポーラ電池同士は、導電性を有する弾性体90を介して接触され、弾性体の弾性率は1.0×10〜7.5×106Paである。 (もっと読む)


【課題】電子伝導性を向上するために炭素繊維を結合した活物質は、電解液の濡れ性が低い。このため、電極への電解液の浸透性が低くなり、ひいては生産性、サイクル試験時の容量維持率が低下する。
【解決手段】非水電解液二次電池において、負極が、活物質および活物質に一端が結合したカーボンナノファイバーを含み、かつ電解液が、フッ素含有化合物からなる溶媒を含む。これにより、電解液の電極に対する浸透性が向上し、サイクル特性と生産性に優れた、高容量な非水電解液二次電池が得られる。 (もっと読む)


【課題】イオン導電率が高く、化学的に安定であり、一次電池、二次電池、コンデンサー、エレクトロクロミック表示などの電気化学素子、医療用アクチュエーターなどに用いる高分子固体電解質を提供する。
【解決手段】アクリル酸エステル(グリセリントリメタクリレート,グリセリントリアクリレート,トリ(2−メタクリロキシエチル)グリセリンなど)から選ばれる少くとも1種の化合物から誘導される構成単位と、メチルアリルカーボネート,エチルアリルカーボネートなどから誘導される構成単位とを含有するアリルカーボネート共重合体と、周期律表第Ia族の金属の塩とからなることを特徴とする高分子固体電解質。 (もっと読む)


【課題】負極活物質としてケイ素を含む材料を用いたリチウム二次電池において、正極の改良、特に正極活物質の改良により、高容量且つ充放電サイクル特性に優れたリチウム二次電池を提供することを主たる目的とする。
【解決手段】負極活物質としてのケイ素を含む負極2と、正極活物質を含む正極1と、非水電解質とを有するリチウム二次電池であって、上記正極活物質には、リチウム遷移金属複合酸化物と、金属リチウム電位に対して3.5Vより卑な電位に充電電位を有するリチウム含有材料と、が含まれることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】繰り返し充放電時の放電容量維持率を向上させ得る非水電解質組成物、及びこれを用いた非水電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】非水電解質組成物は、電解質塩と、非水溶媒と、エチレンカーボネートと、ブチレンカーボネートと、ジエチルカーボネートとを含有する。高分子化合物を更に含有していてもよい。
非水電解質二次電池は、リチウムイオンを吸蔵及び放出できる材料を正極活物質又は負極活物質とする正極及び負極と、非水電解質組成物と、セパレータと、これらを収容する外装部材とを備える非水電解質二次電池である。非水電解質組成物が、電解質塩と、非水溶媒と、エチレンカーボネートと、ブチレンカーボネートと、ジエチルカーボネートと、を含有する。 (もっと読む)


【課題】繰り返し充放電時の放電容量維持率を向上させ得る非水電解質組成物、及びこれを用いた非水電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】非水電解質組成物は、電解質塩と、非水溶媒と、炭素数が13〜20の炭化水素基又はハロゲン化炭化水素基を有する鎖状炭酸エステルとを含有する。二重結合を持つ炭化水素基を有する炭酸エステルや、高分子化合物を更に含有してもよい。
非水電解質二次電池は、リチウムイオンを吸蔵及び放出できる材料を正極活物質又は負極活物質とする正極及び負極と、上述の非水電解質組成物と、セパレータと、これらを収容する外装部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】長期使用もしくは高温保存において、小さな内部抵抗と高い電気容量を維持することができる非水電解液、及び非水電解液を用いた非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】電解質塩を有機溶媒に溶解した非水電解液において、環状ケイ素化合物として、シララクトン化合物、シラスルトン化合物およびシラスルチン化合物の中から選ばれる少なくとも1種以上の化合物を0.05〜20質量%の範囲で添加する。さらに不飽和基を有する環状カーボネート化合物として、ビニレンカーボネート(VC)、またはビニルエチレンカーボネート(VEC)の中から選ばれる一種以上を0.05〜20質量%の範囲で添加する。 (もっと読む)


【課題】高率の充放電時においても高い性能を持ってエネルギー密度が高く、高電圧であって、しかも安全性に優れた非水電解液を有するリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】正極と負極、前記正極と負極との間に設けたセパレータ、及びリチウム塩を含む非水電解液とからなるリチウム二次電池であって、前記非水電解液がビス(フルオロスルホニル)イミドアニオンをアニオン成分として含むイオン性液体を溶媒として用い、満充電時の電圧が3.6V以上、1時間率の放電レートでの放電平均電圧が2.9V以上であるイオン性液体を用いたリチウム二次電池。 (もっと読む)


リチウム遷移金属化合物を含むカソードと黒鉛化炭素を含むアノードとを備え、カソードおよび/またはアノードに界面活性剤を付加し、それによって付加した界面活性剤が電極上で電解液の濡れ性を改善し、したがって電池の容量を増加させ、電池のレートおよびサイクル特性を改善し、合わせて電池の製造工程時間を顕著に減少させるリチウム二次電池が提供されている。 (もっと読む)


【課題】溶媒としてジメチルカーボネートやエチルメチルカーボネートを使用した場合でも、繰り返し充放電時の放電容量維持率の低下を防止し得る非水電解質組成物と、このような非水電解質組成物を用いた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】ジメチルカーボネートやエチルメチルカーボネートを含有する非水溶媒中に、電解質塩と共に、炭素数が13〜20の炭化水素基又はハロゲン化炭化水素基を有する鎖状炭酸エステルをを含有し、必要に応じて、更に炭素−炭素間二重結合を有する他の炭酸エステルや、高分子化合物を添加して非水電解質組成物とし、この非水電解質組成物を用いて非水電解質二次電池とする。 (もっと読む)


【課題】高温での保存時における電池外装の膨れ変形を防止することができる非水電解質組成物と、このような非水電解質組成物を用いた非水電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】非水溶媒中に、電解質塩、少なくとも炭素数が13〜20の炭化水素基又はハロゲン化炭化水素基を有する鎖状炭酸エステルと共に、環状スルホン酸エステル及び/又は多重結合を有するスルホンを含有し、必要に応じて、更に炭素−炭素間に二重結合を有する他の炭酸エステルや、高分子化合物を添加して非水電解質組成物とし、この非水電解質組成物を用いて非水電解質二次電池とする。 (もっと読む)


【課題】ゲル状電解質の有する性能を維持しつつ、含浸性及び含浸の自由度を向上した非水電解質二次電池及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】非水電解質二次電池は、正極と負極をセパレータを介して巻回又は積層して成る電池素子と、非水電解質組成物と、これらを収容する外装材とを備える。電池素子の外部側に存在する非水電解質組成物がゲル化しているのに対し、内部側に存在する非水電解質組成物層ゲル化されていない構造を有する。
この非水電解質二次電池の製造方法である。非水電解質組成物の原料として、電解質塩を含みゲル化成分を含まない第1組成物と、ゲル化成分及びゲル化促進剤を含む第2組成物を準備し、第1組成物及び第2組成物の順で含浸し、その後にゲル化を行う。 (もっと読む)


【課題】低い充電深度での充放電の繰り返しに、良好な性能を維持できるリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】非水系電解液が、式(1)、式(2)、式(3)で表される化合物、分子内にS−F結合を有する化合物、硝酸塩、亜硝酸塩、モノフルオロリン酸塩、ジフルオロリン酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩を1種以上含有し、かつ負極活物質が異配向性炭素複合物を含有するリチウムイオン二次電池。


[R〜Rは炭素数1〜12の有機基、nは3〜10の整数、xは1〜3の整数、p、q、rは0〜3の整数。AはH、C、N、O、F、S、Si及び/又はPからなる基。] (もっと読む)


【課題】高い難燃性を有する非水電解液と、該非水電解液を備え、優れた電池性能と高い安全性を有する非水電解液電池を提供する。
【解決手段】下記式(I):
(NPR12)n ・・・ (I)
[式中、R1は、それぞれ独立してハロゲン元素、アルコキシ基又はアリールオキシ基を表し;nは3〜4を表す]で表される環状ホスファゼン化合物及び下記式(II):


[式中、R2は、アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、アルコキシ置換アルキル基又はアリール基である]で表されるジフルオロリン酸エステル化合物を含む非水溶媒と下記式(III):


[式中、R3は、アルキル基、シクロアルキル基、アラルキル基、アリール基、アルコキシ基又はアリールオキシ基である]で表されるスクシンイミド化合物と支持塩とからなる非水電解液、並びに該非水電解液と正極と負極とを備えた非水電解液電池である。 (もっと読む)


【課題】 セルロース系等の熱溶融性樹脂系以外のセパレータにも適用可能で、積層ずれを防ぐことができ、製造が容易で特性の優れた積層型の電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】 複数の電極板をセパレータを介して積層してなる積層型電気化学デバイスにおいて、前記セパレータのシートを複数枚重ね合わせ、周縁部を抜き曲げ加工することによって固定した袋状セパレータ21に前記電極板が収納されてなる積層型電気化学デバイスである。 (もっと読む)


【課題】 繰り返し性能や安全性に優れ、大電流が供給できるエネルギー変換システムを提供する。利便性の高い二次電池を提供する。
【解決手段】本エネルギー変換システムは、正極活物質と負極活物質と電解液とを備えたエネルギー変換システムであって、前記正極活物質及び前記負極活物質の双方ともに金属または合金を用いる。正極活物質表面において、負極活物質より得られる金属イオンが反応し、電解液と正極活物質との界面に合金が形成される結果、放電現象を発現する。放電現象の結果、正極活物質表面に形成された合金が溶解することにより充電現象が発現する。 (もっと読む)


【課題】室温付近から高温に至るまで、高いイオン伝導率を有するイオン伝導体を提供する。
【解決手段】電解質と、液晶性分子と、環状化合物とを含むイオン伝導体とする。環状化合物としては、クラウンエーテル、シクロデキストリン、シクロファン、カリックスアレンなどが例示できる。このようなイオン伝導体とすることによって、室温付近から高温に至るまで、例えば電極間に配置された場合に電極に対して垂直な方向に高いイオン伝導率を有するイオン伝導体を提供できる。 (もっと読む)


1,941 - 1,960 / 2,470