説明

Fターム[5H031EE01]の内容

二次電池の保守(温度調整、ガス除去) (8,369) | 材料・材質 (829) | 金属、合金 (349)

Fターム[5H031EE01]に分類される特許

161 - 180 / 349


【課題】内部の温度を均一化することができるバッテリーパック等の技術を提供すること。
【解決手段】バッテリーパック40は、バッテリーセル43a〜43dを内蔵する第1の筐体41と、バッテリーセル43e〜43hを内蔵する第2の筐体42とを備える。第1の筐体41は、ノート型PC本体10の底面側に設けられた凹部26であって、ノーマルバッテリーパックが嵌合可能な凹部26に嵌合可能である。第2の筐体42は、第1の筐体41の底面における後端部側から後方に向かって伸びるように、第1の筐体41に対して所定の角度傾斜して設けられている。第1の筐体及び第2の筐体の内部には、第1の筐体及び第2の筐体に亘って熱伝導シート65が設けられている。これにより、第1の筐体内部のバッテリーセル43e〜43hと第2の筐体内部のバッテリーセル43e〜43hの温度を均一化することができる。 (もっと読む)


【課題】電池温度均一化を図るとともに、各素電池を十分に冷却又は加温することのできる組電池を提供する。
【解決手段】複数の電池モジュール10を互いに冷却用のプレート20を挟んで成した組電池100において、前記プレート20と前記電池モジュール10との間に設けられる熱伝導性を有する絶縁シートと、前記プレート20内に設けられ少なくとも冷媒圧縮機を有する冷媒回路を循環する冷媒が流れる冷媒流路とを備え、前記冷媒流路は複数の円筒状若しくは多角形上の直線流路を単一平面上に一列に並べて構成したものである。 (もっと読む)


【課題】放熱プレートを理想的な状態で円筒形電池の表面に熱結合させて電池の温度差を少なくする。円筒形電池を多段多列に配置する構造においても、放熱プレートによる電池の短絡を有効に防止して安全性を高める。
【解決手段】バッテリパックは、充電できる複数の円筒形電池1Aを電池ホルダー2の挿入部21にセットして、多段多列に配置してなる電池ブロック10を有する。バッテリパックは、電池ホルダー2に、円筒形電池1Aの表面に熱結合してなる放熱プレート8を連結している。この放熱プレート8は、円筒形電池1Aを嵌着するU溝8Aを交互に反対面に設けてなる波形に金属プレートを成形している。バッテリパックは、波形金属プレートからなる放熱プレート8の両面のU溝8Aに、互いに隣接して配置してなる円筒形電池1Aを交互に嵌入して、円筒形電池1Aの外周面をU溝8Aの内面に熱結合している。 (もっと読む)


【課題】 ガルバニ電池用の改善された冷却金属薄板、冷却金属薄板を結合するための改善された方法および改善された電池装置を提示する。
【解決手段】 ガルバニ電池(120)用冷却金属薄板であって、以下の特徴、すなわち、ガルバニ電池に連結できるように構成された電池領域(112)、機械的および熱的に冷却板(130)に接合できるように構成された接合領域(116)、および、前記電池領域と前記接合領域との間に配置され、かつ、前記冷却金属薄板の柔軟な折り畳み部を有する折り畳み領域を備えた冷却金属薄板(110)によって解決される。 (もっと読む)


バッテリーモジュール及びバッテリーモジュールの冷却方法が提供される。バッテリーモジュールは、バッテリーセルと、バッテリーセルに隣接して配置された冷却フィンとを備える。冷却フィンは、ソリッドプレートと、ソリッドプレートの第一縁部及び第二縁部からそれぞれ延在する第一タブ部分及び第二タブ部分とを有している。第一タブ部分及び第二タブ部分は、バッテリーセルの前面に対して垂直に屈曲されている。冷却フィンは、熱エネルギーをバッテリーセルから冷却フィンに抜き出す。さらに、バッテリーモジュールは、冷却フィンの第一タブ部分に接触する第一冷却マニホールドを備えている。第一冷却マニホールドは、その第一冷却マニホールドを貫通する少なくとも1つの流路を有しており、該流路はそこを通じて流体を中に入れる。第一冷却マニホールドは、熱エネルギーを冷却フィンから、第一冷却マニホールドの中を通って流通する流体内に伝導してバッテリーセルを冷却する。
(もっと読む)


【課題】改善された放熱効率を持つパック電池を提供する。
【解決手段】ホルダーケース100と、ホルダーケース100内に配される複数の電池150と、を備え、ホルダーケース100は、ホルダーケース100内に配される複数のリブ120を備え、各リブ120は、ホルダーケース100の側面と実質的に平行な方向に延びて、各電池150がその間に収容されるカラム125を備え、カラム125は、カラム125の延長方向に延びる放熱ホール125´を備えるパック電池。これにより、充放電動作に伴って生成された熱を取り集め、空気フローを通じて消散させる放熱ホールが設けられることによって、電池の過熱ないし温度上昇による性能低下が効果的に防止される。 (もっと読む)


【課題】単位重量当り出力が向上し、かつ熱放出特性が向上した2次電池及び電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明による2次電池は、放熱特性が向上するように、少なくとも一つの端子を有する電極群、前記電極群を収容する溝と、前記電極群が通過するように一側を開放する開口とを備えたケース、前記開口の上に延長され、前記電極群を前記溝内に固定するフィルム蓋、及び前記ケースに形成され、前記電極群を収容した前記溝からの熱を排出するように、前記ケースから外部に向かって延長される放熱部材を含む。2次電池は、複数の電池モジュールを含むことができる。前記各電池モジュールはケースの溝内に位置する電極群を含み、前記ケースの開口はフィルム蓋によって覆われ、前記ケースは前記ケースから外部に向かって延長される少なくとも一つの第1放熱部材を含むことができる。前記複数の電池モジュールが前記フィルム蓋を外部衝撃から保護するように互いに積層及び結合される。 (もっと読む)


【課題】 エネルギー蓄積器を締め付けるための改良された装置と改良されたエネルギー蓄積器とを提供する。
【解決手段】 エネルギー蓄積器を締め付けるための装置は、前記エネルギー蓄積器が、前記エネルギー蓄積器の第1の面と、前記エネルギー蓄積器の前記第1の面とは垂直に反対側の第2の面との間に配置されている1つまたは複数の電池を備え、前記第2の面の方向に作用する第1の固締力を前記エネルギー蓄積器の前記第1の面に伝達するために形成されている少なくとも1つの第1の保持装置と、前記第1の面の方向に作用する第2の固締力を前記エネルギー蓄積器の前記第2の面に伝達するために形成されている少なくとも1つの第2の保持装置と、前記第1および第2の固締力を提供するために形成されており、さらに、前記少なくとも1つの第1の保持装置と前記少なくとも1つの第2の保持装置との間の間隔を、前記第1の面と前記第2の面との間の公差の付きまとう間隔に適合させるために形成されている少なくとも1つの伸長可能な固締装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】放熱性が高い非水電解質電池及び非水電解質電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の非水電解質電池は、電池要素と、前記電池要素を収納した可撓性を有する外装材14と、外装材14から外部に引き出された正極リード端子部16a、負極リード端子部16bと、外装材14に接する放熱シート18とを備え、外装材14の外周は、矩形状に形成され、外装材14の外周辺のうち、谷折りされた一辺以外の三辺が所定の幅をもって接合されて封止部を形成し、前記谷折りされた一辺と対向する封止部から正極リード端子部16a、負極リード端子部16bが引き出され、放熱シート18は、金属シート18cと、金属シート18cの両主面に接合された樹脂シート18a、18bとを備えている。 (もっと読む)


【課題】電池セル間の温度差を少なくして電池セルを信頼性高く使用可能とする。
【解決手段】電極端子13を有する複数の電池セル1と、複数の電池セル1を積層した状態で、隣接する電池セル1同士の電極端子13を各々電気的に接続するための複数のバスバー17と、電池セル1を冷却するための冷却機構と、を備える組電池であって、複数のバスバー17の内、冷却機構で与えられる冷却能力が平均以上であると予め決定された少なくとも一の電池セル1と接続されるバスバー17が、該電池セル1を加熱可能な加熱機構を備える。 (もっと読む)


【課題】組電池の質量増大やコスト高を招くことなく、温度上昇を抑制することを課題とする。
【解決手段】組電池設置部9に複数の単電池1を互いに設置してなる組電池8において、前記単電池1と組電池設置部9間に熱伝導性部材7を配置することを特徴とする組電池8。 (もっと読む)


バッテリモジュールと、このバッテリモジュールの冷却方法とが提供される。バッテリモジュールは第一のバッテリセルと、第一のバッテリセルに隣接して配置された冷却フィンとを含んでいる。冷却フィンは、第一及び第二のヘッダと、押出ハウジングと、流れダイバータとを有している。第一及び第二のヘッダは、押出ハウジングの第一及び第二の端部にそれぞれ連結されている。押出ハウジングは、この押出ハウジングを通じて延在している複数の第一の流れ通路と複数の第二の流れ通路とを有し、これら複数の第一の流れ通路及び複数の第二の流れ通路は第一及び第二のヘッダと流体連通している。流れダイバータは、第一のヘッダ内に配置され、流体をこの第一のヘッダから、押出ハウジング内の複数の第一の流れ通路を通じて、第二のヘッダへ流し、これにより第一のバッテリセルから熱エネルギーを取り出す。
(もっと読む)


【課題】電池セル間の温度差を少なくして電池セルを信頼性高く使用可能とする。
【解決手段】電極端子13を有する複数の電池セル1と、複数の電池セル1を冷却するための冷却機構と、複数の電池セル1の内、冷却機構から与えられる冷却能力が他の電池セル1との関係で平均以上である少なくとも一の電池セル1と熱結合された発熱体50と、を備えており、冷却機構により複数の電池セル1を冷却する際、セル温度が平均の温度よりも低い電池セル1を発熱体50で加熱することにより、電池セル1間の温度差ΔTを低減可能に構成できる。これにより、冷却機構による冷却能力を十分に享受できる位置にある電池セル1、言い換えると必要以上に冷却されている電池セル1を、発熱体50で加熱して温度を上げることができるので、他の電池セル1との温度差を抑制でき、セル温度のばらつきによる電池セル1間のアンバランスを軽減できる効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】電池ケースの強度を向上しながら、電池ブロックを効率よく冷却して電池セルの温度差を少なくする。
【解決手段】バッテリシステムは、複数の電池セル1を積層してなる電池ブロック3と、この電池ブロック3を収納してなる電池ケース20と、電池セル1の間の冷却隙間4に冷却気体を強制送風する強制送風機9とを備え、電池ブロック3の側面に供給ダクト6と排出ダクト7とを設けて、冷却気体を供給ダクト6から冷却隙間4を通過して排出ダクト7に送風している。バッテリシステムは、電池ケース20の底板21Bに、電池セル1の積層方向に直交する方向に伸びる補強溝28を設けて底板21Bを補強すると共に、補強溝28を供給ダクト6と排出ダクト7に連結して、電池ブロック3の底面と電池ケース20の底板21Bとの間に冷却気体のバイパス路18を設けて、供給ダクト6の冷却気体をバイパス路18に送風して電池ブロック3を冷却している。 (もっと読む)


【課題】極短時間で格子体を溶解し、鉛粉塵の飛散を抑制して、極板から活物質と鉛合金を分離回収する。
【解決手段】鉛蓄電池用極板に水流を噴射して活物質と格子体に分離する工程、前記格子体を乾燥する工程、前記格子体を熱溶解する工程を有する。ペースト紙が貼付された極板では、前記極板に水流を噴射して活物質と格子体に分離する工程、ペースト紙が付着したままの前記格子体を乾燥する工程、前記格子体をペースト紙が付着したまま熱溶解する工程を経ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置内部で生じる熱をより早く冷却を行うことができる蓄電ユニットを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる蓄電ユニットは、素子の両端にそれぞれ形成された集電体表出部で構成された負極端部と正極端部がそれぞれ端子板3あるいは外装ケース4と接合されて電極が引き出された蓄電装置から成る蓄電部1と、この蓄電装置の端子板の外表面または外装ケースの外底面に当接する一対の冷却プレート21a、21bとを備えている。
これにより、本発明にかかる蓄電ユニットは蓄電部1から冷却プレート21a、21bに至るまで金属部材などの高い熱伝導性を有した材料を介して放熱を行うことができるため、充放電における蓄電装置の加熱に対してより効率的に冷却を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】耐振動性と高放熱性を両立することができる蓄電ユニットを提供することを目的とする。
【解決手段】複数の蓄電素子11が互いに電気的に接続されるとともに、蓄電素子11の周面のうちの凹面29に収納される部分と凹面29とが両面テープ35で接合されるので、蓄電素子11がホルダ27に強固に固定されるとともに、蓄電素子11の熱が両面テープ35を介して効率よくホルダ27に伝達される。 (もっと読む)


【課題】 ラミネート電池に使用した電極から材料を回収することなく正極及び負極が再利用可能なラミネート電池を提供すること。
【解決手段】 正極集電タブ4を有する正極14と負極集電タブを有する負極を、セパレータを介して積層された電極積層体の正極集電タブ4に接続された正極引出端子1と負極集電タブに接続された負極引出端子の一部を外部に引き出してラミネート外装体に収納された積層型ラミネート電池であって、正極14を備えた正極集電タブ4と正極集電タブ4に接して配置された集電タブ保護板9と正極引出端子1を有する正極群要素と、負極を備えた負極集電タブと負極集電タブに接して配置された集電タブ保護板9と負極引出端子を有する負極群要素の少なくとも一方に設けられた穴に固定棒に挿入し、さらに前記固定棒をワッシャー11に挿入して固定する。 (もっと読む)


【課題】電池内部中央において発生した熱も好適に外部へ放熱して熱暴走を抑え、サイクル寿命を向上させることができる二次電池を提供すること。
【解決手段】二次電池10は、内部に電解液を貯蔵する容器11と、交互に積層されたシート状の正極板18及び負極板20と、正極板18及び負極板20との間に配されたセパレータ21と、を有して容器11内に配された積層体12と、積層体12の正極板18と負極板20との何れかの間に介装されるとともに、縁部が容器11と伝熱可能に接触した放熱板13と、を備え、放熱板13には、電解液を両側に流通させることが可能な孔13Aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】積層体内部で熱暴走が生じても速やかに冷却することができ、外部へ噴出するガスの温度を低下させるとともにガス量を抑えることができる二次電池を提供すること。
【解決手段】二次電池10は、内部に電解液を貯蔵する容器11と、交互に積層されたシート状の正極板18及び負極板20と、正極板18及び負極板20との間に配されたセパレータ21と、を有して容器11内に配された積層体と、積層体の正極板18と負極板20との何れかの間に介装されるとともに、縁部が容器11と伝熱可能に接触した放熱板13と、放熱板13に配され、消火剤を内部に収容して所定温度で破壊する消火剤収容構造体22と、を備えている。 (もっと読む)


161 - 180 / 349