説明

Fターム[5H031EE01]の内容

二次電池の保守(温度調整、ガス除去) (8,369) | 材料・材質 (829) | 金属、合金 (349)

Fターム[5H031EE01]に分類される特許

121 - 140 / 349


【課題】蓄電池の長期間に亘る屋外設置が、高い信頼性のもと、低コストで行える据え置き型蓄電装置を提供する。
【解決手段】据え置き型蓄電装置100は、複数の蓄電池101が内部に配された筐体110と、筐体100内の換気冷却に用い、正逆運転が可能な換気装置103と、筐体110に形成され、換気装置103の正運転によって筐体110への空気流入に用いる吸気口104と、筐体110に形成され、換気装置103の正運転によって筐体110からの空気流出に用いる排気口106と、空気流入の流路10に配されて、空気の通過を許し、かつ、電力を印加できる給電機構108と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高容量で且つ安全性が高い非水電解質電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の非水電解質電池モジュールは、5〜40個の非水電解質電池と、放熱部材と、電池異常検出部とを含む非水電解質電池モジュールであって、前記非水電解質電池の1個の電気容量は、8〜20Ahであり、前記非水電解質電池は、電池要素と、前記電池要素を収納した可撓性を有する外装材とを含み、前記電池要素は、正極と、負極と、セパレータと、非水電解質とを含み、前記正極は、マンガンを含むスピネル構造のリチウム含有複合酸化物を正極活物質として含み、前記セパレータは、耐熱性多孔質基体と、熱可塑性樹脂からなる微多孔フィルムとを含み、前記非水電解質は、ホスファゼン誘導体を含み、前記放熱部材は、前記非水電解質電池のそれぞれに備え付けられ、前記電池異常検出部は、前記非水電解質電池のそれぞれに備え付けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蓄電池モジュールを構成する各蓄電池セルの放熱を確実に行うことが可能な冷却機構を備えた蓄電池モジュールを提供する。
【解決手段】蓄電池モジュール30として、複数列複数段に配列した複数の蓄電池セル10を把持して一体化するための蓄電池把持部20は、各蓄電池セル10の外装部を密着した状態で囲い込むことによって各蓄電池セル10を把持固定する形状を有し、かつ、蓄電池把持部20内に各蓄電池セル10を冷却するための冷却用流体を回流させる流路が形成されたヒートパイプ構造を有する。蓄電池把持部20の形状を、各蓄電池セル10を複数列複数段にあらかじめ定めた間隔ずつ離して配列した際の各蓄電池セル10間の空隙部分の形状に該当する形状とするようにしても良い。なお、蓄電池把持部20内に形成された流路は、各蓄電池セル10の電極部に近接する位置を通過する形状にする。 (もっと読む)


【課題】高温領域で放熱性が高く、低温領域で放熱を抑制できる非水電解質電池及び非水電解質電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の非水電解質電池は、電池要素と、前記電池要素を収納した可撓性を有する外装材14と、外装材14から外部に引き出された正極リード端子部16a、負極リード端子部16bと、外装材14に接する放熱シート18と、樹脂シート19とを備え、放熱シート18は、シート状の金属部材を備え、放熱シート18の両端部は、L字状に屈曲して放熱部18aを形成し、樹脂シート19は、放熱部18aを押圧可能に配置され、樹脂シート19は、温度に応じて放熱部18aに対する押圧力を変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】広い環境温度範囲において電池を適切な温度に保つことにより、電池の性能低下や短寿命化を防ぐことができる組電池モジュールを提供する。
【解決手段】複数の扁平形の単電池3を、隣り合う単電池3の長側面同士が対向するように積層して配置する。また、カーボンプレート7を、単電池3の一方の長側面に沿って配置し、フィルムヒータ5を、他方の長側面に沿って配置する。カーボンプレート7とフィルムヒータ5は、単電池3を挟んで交互に積層して配置される。フィルムヒータ5は、ヒータコントローラに接続される。そして、単電池3の温度が0℃以下になると、ヒータコントローラによりフィルムヒータ5を加熱する。単電池3の温度が0℃以上になると、ヒータコントローラによる加熱を停止する。単電池3の熱はカーボンプレート7に伝わり、カーボンプレート7の突出部から空気中へ放出される。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて、工程が単純、かつ、低コストであって、リチウム電池正極活物質からコバルトを抽出する方法を提供すること。
【解決手段】本発明による、リチウム電池用正極活物質からコバルトを回収する方法は、亜硫酸ガスが飽和した硫酸溶液を電気分解して亜ジチオン酸イオンを生成し、亜ジチオン酸イオンによりリチウム電池用正極活物質中のコバルトを還元することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電池の体積エネルギー密度を実質的に低下させることなく、端子部分およびその近傍における温度上昇を効果的に抑制することができるとともに、単電池間の温度分布を効果的に均一化することが可能な組電池を提供すること。
【解決手段】組電池10において、正負極端子11、12の各接続部分の内部に吸熱体41を各々配置し、吸熱体41を、単電池1の並べ合わせ方向における中央部側に位置するもののほうを端部側に位置するものよりも体積を大とし、単電池集合体1Pの側面に、輻射シート42を配置し、輻射シート42を、単電池集合体1Pの側面における集電側端縁部を実質的に一端から他端まで全的に覆うとともに、該集電側端縁部から反対側の端縁部のほうへいくにつれ、上記単電池1の並べ合わせ方向における中央部側のほうへ次第に集束していくように先細りする形状とする。 (もっと読む)


【課題】組電池内のスペースを効率よく利用し、かつ組電池の強度を向上させながら、電池本体の温度上昇を効果的に低減することが可能な組電池を提供すること。
【解決手段】複数の単電池1を、正極端子11と負極端子12とを直列に接続し、外部容器4に収容して組電池10を構成し、正負極端子11、12の接続部分の内部を通過するように、輻射熱を受容し伝導し得る輻射熱伝導フレーム(輻射熱伝導部材)2を外部容器4に配設する。望ましくは、正負極端子11、12の接続部分と輻射熱伝導フレーム2との対向部のうちの少なくとも一方に輻射シートを貼付する。 (もっと読む)




【課題】蓄電セルの温度制御が容易で信頼性の高い蓄電モジュールを得ることを目的とする。
【解決手段】電極エレメント12が電解液とともに外装体19の内部に密閉収納され、正極17からの端子11Pおよび負極14からの端子11Nがそれぞれ外装体19の外部に引き出された複数の蓄電セル10と、端子11間の接合によって電気的に接合された複数の蓄電セル10を収納するモジュール容器2と、を備えた蓄電モジュール1であって、モジュール容器2の外表面には第1の放熱面HRと第2の放熱面HRとが設けられ、蓄電セル10の外装体19表面から第1の放熱面HRにかけて形成された伝熱経路HTと、端子11の接合部Jから第2の放熱面HRにかけて形成された伝熱経路HTと、を有し、伝熱経路HTと伝熱経路HTとは、容器2内で熱伝導率の低い部材により隔てられているように構成した。 (もっと読む)


【課題】効率良く冷却することができる電池モジュールを提供する。
【解決手段】複数の電池セル10を互いの間に絶縁性及を有するセパレータ20を挟んで組み付けて組電池11を形成し、組電池11の冷却面13に内部で冷媒を流動させた冷却プレート12を当接し、組電池11を冷却面13の反対の面から押圧して冷却プレート12に対して圧接する押圧装置15を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】氷点下の状況においても電池ユニットを所定温度に素早く加熱することができる小型軽量の電池ユニットを提供することを目的とする。
【解決手段】二次電池の電極構成体が封入されて正極端子(8)と負極端子(9)が突設され、熱伝導性を有する金属で形成された二次電池ケース(11)の外面の少なくとも一部に、炭素系物質を含む材料によりフィルムシート状に形成された発熱体(13)を有する発熱シート(4)が密着して取り付けられており、発熱シート(4)における二次電池ケース(11)に対向する面の裏面を覆うように断熱ユニット(5)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数の二次電池が並設された組電池における各二次電池の温度分布が一様に加熱される電池ユニットを提供するとともに、寒冷地における氷点下の状況においても電池ユニットを所定温度に素早く均一に加熱することができる小型軽量の電池ユニットを提供することを目的とする。
【解決手段】電池ユニットは、炭素系物質を含む材料によりフィルムシート状に形成された複数の発熱体(13)を有する発熱シート(4)において、複数の発熱体(13)が組電池(20)における複数の二次電池ケース(11)に対応する位置にそれぞれ配設されており、当該発熱体(13)が組電池(20)における二次電池ケース(11)の位置に応じて設定温度が異なるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 蓄電モジュールの寿命を延ばすために、複数の蓄電セルを均等に冷却することが望まれる。さらに、蓄電モジュールの軽量化のために、蓄電セルの冷却機構を軽量化することが望ましい。
【解決手段】 少なくとも4枚の板状の蓄電セルが積層されている。相互に隣り合う2つの蓄電セルの間のうち、少なくとも3箇所に伝熱板が配置されている。伝熱板は、蓄電セルの縁よりも外側まで広がり、積層方向に関して最も外側に配置された伝熱板が、内側に配置された伝熱板よりも薄い。押さえ機構が、蓄電セルと伝熱板との積層体に、積層方向の圧縮力を加える。 (もっと読む)


本発明は、1つまたは複数の電池セル(5〜5'';15,17,19)に接触させるように設けられた黒鉛含有面状材料を有する放熱器(6〜6''''';10〜10'';12;14;16;18)と、電気エネルギー蓄積器(1)とに関し、該電気エネルギー蓄積器(1)は、少なくとも1つの電池セル(5〜5'';15,17,19)と、該電池セル(5〜5'';15,17,19)の熱を放熱するための放熱器(6〜6''''';10〜10'';12;14;16;18)とを有する。前記放熱器(6〜6''''';10〜10'';12;14;16;18)は、前記電池セル(5〜5'';15,17,19)の少なくとも1つの外側面に配置されており、黒鉛を含有する面状材料を含む。本発明では、前記黒鉛含有面状材料は膨張黒鉛を含む。
(もっと読む)


【課題】外部衝撃及び振動による単位電池の損傷を防止することが可能な二次電池モジュールを提供する。
【解決手段】間隔をおいて配列される単位電池と、単位電池の間に介在される第1隔壁と、単位電池の間に介在され、第1隔壁から離隔して形成された第2隔壁と、第1隔壁と第2隔壁との間に形成されたスペーサとを備える。上記スペーサは、本体と、本体より小さな大きさで本体の両面に突出して形成された突出部とを有してもよい。上記突出部には、突起が形成されてもよい。ここで、上記突起は、突出部の外周縁に位置し、本体の両面に形成されてもよい。 (もっと読む)


【課題】電池セルの温度差を小さくする構成を安定的に固定し、騒音の発生を抑制する。
【解決手段】電池ブロック3の側面から、冷却隙間4に冷却気体を送風することで電池セル1を冷却するよう構成すると共に、冷却隙間4に流入される冷却気体の量が、冷却気体の風上側に位置する電池セル程少なくなるように、温度均等化プレート15が電池ブロック3の側面を覆う形状を変化させてなる電源装置であって、温度均等化プレート15は、冷却気体の風上側を電池ブロック3と固定すると共に、冷却気体の風下側に位置する側に突出させた固定突起37を備えており、連結材11は、固定突起37と対応する位置に、該固定突起37を挿入する突起挿入部39を、電池ブロック3の側面に設けており、温度均等化プレート15の固定突起37を、連結材11の突起挿入部39に挿入して、温度均等化プレート15を連結材11に装着する。 (もっと読む)


【課題】リチウムを含有する物質から少ない水の使用量で継続的にリチウムを浸出できるリチウムの浸出方法及びリチウムの回収方法の提供。
【解決手段】リチウムを含有する物質からリチウムを水で浸出する際に、該リチウムが浸出したリチウム浸出液中のリチウムイオン濃度が飽和しないようにリチウムイオンを系外に移すリチウムの浸出方法である。陽極を含む陽極室と、陰極を含む陰極室とを有し、陽極室と陰極室の間にリチウムイオンを通過可能である膜を有するリチウム浸出槽を用い、前記陽極室の陽極付近でリチウムを含有する物質から水でリチウムを浸出する際に、前記陽極及び前記陰極間を通電して、前記陽極室から前記陰極室にリチウムイオンを移動させる態様などが好ましい。 (もっと読む)


【課題】発熱部品を効率良く冷却する構成としつつ、電池パックの組み立て作業を簡素化する。
【解決手段】電池ブロック10の素電池11に接続しているメイン回路基板40と、発熱部品41を熱結合状態に固定している平板状の放熱ブロック42とを備える電池パックであって、外装ケース30は、対向する2枚の表面プレート33と、該表面プレート33の外周を閉塞する側壁とで構成された、その厚さよりも幅を広くした箱形に形成されており、放熱ブロック42は、外装ケース30の内側において、電池ブロック10と重ならないように分離されると共に、放熱ブロック42が、外装ケース30の内側において、表面プレート33と平行な姿勢で、かつ表面プレート33との対向面を熱結合状態として配置されており、発熱部品41の発熱を放熱ブロック42で吸引して表面プレート33から放熱するように構成する。 (もっと読む)


121 - 140 / 349