説明

Fターム[5H031EE03]の内容

二次電池の保守(温度調整、ガス除去) (8,369) | 材料・材質 (829) | 無機化合物 (123)

Fターム[5H031EE03]に分類される特許

81 - 100 / 123


【課題】異常時においても高い安全性を有する放熱特性に優れた電気化学素子を提供すること。
【解決手段】酸化物及びケイ酸塩化合物からなる群から選択される少なくとも1種の粒子を主成分とする被覆層を有し、該被覆層を100℃で測定した遠赤外線放射スペクトルにおいて、4〜15μmの波長範囲に遠赤外線放射率の値が0.85を越す点を有することを特徴とする電気化学素子。 (もっと読む)


【課題】電池を有する構成であって軽量化に適した車両ボディ、該車両ボディの構築に適した筒型電池および該車両ボディを備えた車両を提供すること。
【解決手段】
本発明により提供される車両ボディ1は、長手方向に延びる中空構造部2a,3a,3bを有し、軸方向に貫通する空洞部を備えた筒型電池10,102,104が該中空構造部の構造部材として使用されている。この筒型電池10,102,104は、上記空洞部を通って中空構造部2a,3a,3bの長手方向に延びる冷却風通路が形成されるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】通常使用時における電池特性を劣化させることなく、電池が高温になり内部から高温ガスが放出された場合であっても、パック全体への類焼を抑制し、損傷を低減することが出来る電池パックを提供する。
【解決手段】電池3と、前記電池3を収納する筐体2と、熱が加えられることに応じて、前記電池3と前記筐体2との間の内部間隙を減少させることが可能な熱膨張部とを有している。 (もっと読む)


【課題】車両への設置作業が容易な蓄電装置を提供する。
【解決手段】第1及び第2の収容室(11a、11b)を有する筐体(11)と、前記第1の収容室に収容される蓄電体(12)と、前記第1の収容室に収容され、前記蓄電体を冷却するための冷却液(13)と、前記第2の収容室に収容され、前記第1の収容室の内外で前記冷却液を循環させるための循環路(15)とを有することを特徴とする蓄電装置。これにより、蓄電装置の車両への設置作業を容易化することができる。 (もっと読む)


【課題】 蓄電体における温度のバラツキを抑制することのできる蓄電装置を提供する。
【解決手段】 電解質層(14)と、電解質層を介して積層された複数の電極体(10)とを有する蓄電体(1)と、蓄電体及び、蓄電体との熱交換に用いられる熱交換媒体を収容するケース(2)とを有し、蓄電体は、蓄電体を貫通し、蓄電体の積層方向における一端面から他端面に延びる開口部(15)を有しており、ケースのうち蓄電体の上方に位置する上面部(23)が、蓄電体の積層方向に対して傾斜した傾斜面を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 蓄電体の積層面内における温度のバラツキを抑制することのできる蓄電装置を提供する。
【解決手段】 電解質層(14)と、電解質層を介して積層された複数の電極体(10)とを有する蓄電体(1)と、蓄電体及び、蓄電体との熱交換に用いられる熱交換媒体を収容するケース(2)とを有する。蓄電体は、蓄電体を貫通し、蓄電体の積層方向における一端面から他端面に延びる開口部(15)を有している。開口部を覆う第1の状態と、前記開口部に対する熱交換媒体の進入を許容する第2の状態との間で動作する流量調節手段(32)を有する。 (もっと読む)


【課題】 電源装置の放熱性を確保するとともに、電源装置が過度に冷却されるのを抑制することのできる電源搭載構造を提供する。
【解決手段】 電気自動車やハイブリッド自動車の電源装置(1)と、電源装置及び車両本体(5)の間であって、電源装置及び車両本体と隣り合う位置に、外部と仕切られた密閉空間(B)を形成するための仕切り部材(3)とを有し、密閉空間には、温度の上昇に応じて熱伝導率が増加する熱交換媒体が充填されている。 (もっと読む)


【課題】体格重量の低減及び蓄電電力の損失低減が可能な組電池を提供すること。
【解決手段】組電池を構成する二次電池1の外周側面を無機絶縁皮膜21で被覆する。これにより、樹脂フィルム被覆の場合に比べて二次電池1の放熱性を改善できるため、放熱系の簡素化と冷却流体駆動動力を節減することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成によって蓄電モジュールの温度を適切に制御する。
【解決手段】蓄電モジュール10は所定間隔を空けて積層される複数の蓄電セル13によって構成される。蓄電セル13間には冷却流路15が区画されており、この冷却流路15に沿うように各蓄電セル13には開閉部材22が設けられる。この開閉部材22は二方向性の形状記憶合金を用いて形成され、温度が0℃以上に上昇した場合には平板形状に変形する一方、温度が0℃未満に低下した場合には屈曲するように設計されている。これにより、セル温度が上昇したときには冷却流路15を開くように開閉部材22を変形させることができ、冷却流路15に冷却風を案内して蓄電セル13を冷却することが可能となる。一方、セル温度が低下したときには冷却流路15を閉じるように開閉部材22を変形させることができ、閉塞された冷却流路15を保温層として利用することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】角形リチウムイオン電池を積層した組電池において、各電池を均一な圧力で加圧する。
【解決手段】複数の角型リチウムイオン電池を同一平面上に配置したセルユニット7を積層し、この積層体を一対の加圧プレート12,13で挟むことにより各電池を加圧した組電池10であって、セルユニット7の中心部に設けられる中心部連結ロッド15と、セルユニット7の周辺部に設けられる周辺部連結ロッド14により、一対の加圧プレート12,13を連結し、各電池を加圧することを特徴としており、好ましくは、セルユニット7間にスペーサ部材11を配置し、スペーサ部材11の内部に各電池を冷却するための風を通す通風路11dが形成されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】複数のバイポーラ電池を含む電池ユニットを実際に車両に搭載することが可能となる電池ユニットの車両搭載構造を提供する。
【解決手段】車両のドア本体のアウタパネル11とインナパネル14とで規定される内部空間内に電池ユニット3を配置する。電池ユニット3は、複数のバイポーラ電池を含み、ドア本体の内部空間内で固定部材5を介してインナパネル14に対し固定される。電池ユニット3は、ドア本体の内部空間内でアウタパネル11に対して固定してもよく、車両のシート内部に設置してもよい。 (もっと読む)


【課題】少ないエネルギー消費量で効率的に不純物含有ナトリウムからナトリウムを製造することができるナトリウムの製造方法およびナトリウム製造装置を提供すること。
【解決手段】不純物含有ナトリウムを陽極とし、かつ低融点の溶融塩電解液を電解質として電気分解を行う。陽極では、不純物含有ナトリウムに含まれるナトリウムのみがナトリウムイオンとなって溶融塩電解液に溶出し、その他の不純物は不純物含有ナトリウム中に残存する。一方、陰極では、溶融塩電解液に含まれるナトリウム(ナトリウムイオン)が陰極の表面に析出する。溶融塩電解液は、アルミニウムのハロゲン化物およびアルカリ金属のハロゲン化物からなり、そのモル比が50:50〜52:48の範囲内であるものを使用する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、車両に搭載されたバッテリセルの温度を測定および管理する。
【解決手段】走行用バッテリは、直方体のバッテリセルをその短辺を揃えて6個並べて直列接続したバッテリモジュールをその長辺を揃えて40モジュール並べて直列接続した構造を有する。バッテリECUは、2次元サーボ機構を用いてサーミスタを移動させて240個のバッテリセルの温度を検出して記憶するステップと、バッテリ温度を読み出すステップ(S2010)と、最高温度のセルを異常温度セルAとして、温度上昇最高のセルを異常温度セルBとして重点監視セルとして設定するステップ(S2020〜S2040)と、セルAおよびセルBのバッテリ温度を重点的に検出するステップ(S2050〜S2080)と、セルAまたはセルBの温度が異常になると(S2090にてYES)、バッテリ温度異常処理を実行するステップ(S2100)とを含む、プログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】電池内部で発生する熱を外部へ効率的に放散させることが可能となる2次電池を提供する。
【解決手段】2次電池であるバイポーラ電池4は、電解質層9の両側に配置された正極活物質層10および負極活物質層8を有する単位電池(電池要素)7と、単位電池7の少なくとも一部を被覆する被覆層2とを備える。被覆層2は、樹脂等の絶縁材料をベース材料とする材料で構成され、電池内部で発生する熱を外部に放散可能な放熱材を含む。放熱材は、高い電気抵抗を有し、かつ被覆層2の材質よりも熱伝達性の優れた材質で構成すればよい。たとえば被覆層2のベース材料を樹脂とした場合には、放熱材としてセラミックを使用することができる。 (もっと読む)


【課題】 廃棄された鉛バッテリの電極ペースト鉛成分を、極高純度の炭酸鉛又はオキシ炭酸鉛へ変換する湿式冶金法を提供する
【解決手段】 本発明の方法は、(x)出発材料に含まれる二酸化鉛を還元し、酸浸出溶液中で、酸化鉛と他の可溶性の化合物又は物質を溶解するステップを有する。前記浸出酸は、酢酸、硝酸、フルオロ硼酸、フルオロ珪酸からなるグループに属し、以下のステップを更に含む。(a)硫酸を、不純物を含む出発材料の酸浸出懸濁液に添加するステップと、(b)硫酸鉛と非溶解の不純物からなる固相を、前記酸浸出溶液から分離するステップと、(c)前記の分離した固相内に含まれる硫酸鉛を、少なくとも溶融化化合物を含む水溶液中で、選択的に分解するステップと、(d)溶解した硫酸鉛を含む溶液を、非溶解性の不純物を含む固相残留物から分離するステップと、(e)硫酸鉛の分離した溶液に、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸アンモニウムを添加するステップと、(f) 沈殿した炭酸鉛又は酸化炭酸鉛を、可溶化溶液から分離するステップとを含む。 (もっと読む)


使用済み鉛酸電池から得られた廃酸化鉛ペーストから、純粋な酸化鉛の微粒子を製造するための方法を提供する。このようにして製造された酸化鉛粒子は実質的に球形であり、約13nm乃至約100nmの重量平均粒径を有し、ナノ粒子の寸法である。本発明に係る方法は、PbOの純粋な酸化鉛及びPb又は鉛丹として周知の酸化鉛を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】薄い中空断熱層でもって電池ケースの温度差を小さくして電池を均一な温度にする。中空断熱層でもって搭載位置の温度差を均一化し、さらに、中空断熱層に蓄熱して、電池が過冷却されるのを防止する。
【解決手段】電源装置は、電池ケース12内に複数の電池11を内蔵する電動車両用の電源装置である。この電源装置は、電池ケース12の下に中空断熱層13を設けて、この中空断熱層13には、内部で移動する熱媒体液14を充填している。電源装置は、中空断熱層13の内部で熱媒体液14が移動して、電池ケース12の下方の温度差を均一化する。 (もっと読む)


【課題】 スペース効率良く且つ電池モジュールを効率良く均一に冷却可能なバッテリボックスの冷却構造を提供することである。
【解決手段】 複数の電池セルを直列に接続して構成する電池モジュールと、該電池モジュールを複数層平行に積層して構成すると共に冷却媒体を吸気及び排気するための吸気口及び排気口を備えるバッテリボックスの冷却構造であって、前記電池モジュールの各々に対して吸気部及び排気部を画成し、前記複数の電池モジュール間に冷却媒体の流れを誘導する誘導部材を具備し、前記誘導部材は各々の電池モジュールに対して新規な冷却媒体を並列に供給するように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯電子機器の筐体からの放熱を高める。
【解決手段】電力の生産、蓄電または消費に伴い熱を発生する熱源10と、内部に熱源10を収容する筐体基材21と、筐体基材21の外表面に設けられ、筐体基材21よりも輻射率が高い輻射膜22とを備えることを特徴とする携帯電子機器1である。筐体基材21の外表面に筐体基材21よりも輻射率が高い輻射膜22が設けられているので、携帯電子機器1の筐体20からの放熱を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】エネルギーの有効利用を図りながら蓄電装置の温度を蓄電装置の動作に適した温度に上昇させることが可能な電源装置を提供する。
【解決手段】ハイブリッド自動車100に搭載される電源装置は、充放電可能なキャパシタC1と、ハイブリッド自動車100の外部に設置される充放電装置50とキャパシタC1との間で電力を入出力するための電力入出力部40と、キャパシタC1の温度Tcを検出する温度センサ21と、温度センサ21の検出結果に基づいてキャパシタC1の昇温が必要であると判定した場合に、充放電装置50からキャパシタC1への充電、および、キャパシタC1から充放電装置50への放電の少なくとも一方を行なってキャパシタC1を昇温させる制御装置30とを備える。これによりインバータ14,15等の負荷に電力を消費させることなくキャパシタC1を昇温させることができる。 (もっと読む)


81 - 100 / 123