説明

Fターム[5H032AS09]の内容

混成電池 (25,704) | 電極の種類(活物質による) (5,071) | 有機化合物、高分子化合物 (617)

Fターム[5H032AS09]の下位に属するFターム

Fターム[5H032AS09]に分類される特許

161 - 180 / 403


【課題】多孔質の酸化物半導体層を形成し得る酸化物半導体微粒子ペーストを提供する。
【解決手段】酸化チタン微粒子と、チタンイソプロポキシドからなるチタン系バインダーと、エチレングリコール及び/又はβ−ジケトンからなる変性化剤と、炭素数が5以上の高級アルコールからなる多孔質化促進剤と、有機溶媒を含有してなる。 (もっと読む)


【課題】光の吸収効率の向上を図り、面積当りの光エネルギー変換効率を向上可能な光電変換素子を提供する。
【解決手段】増感色素が担持された半導体層2を付着した作用極である第一の電極1と、半導体層2に対向配置された第二の電極3と、第一の電極1と第二の電極3により挟持されたヨウ素を含む電荷輸送層4とを有し、第一の電極1側から光が入射し、第二の電極3が入射光5を半導体層2に反射する光電変換素子であって、半導体層2に対向する第二の電極3の面に、光が照射される略全面にわたる凹部8を設け、この凹部8の内周形状が底部へ近づくにつれて小さくなっている。 (もっと読む)


【課題】入射光の有効利用が可能な色素増感型光電変換素子を提供すること、およびタンデム型光電変換素子において、出力電流値の低下を抑制すること。
【解決手段】異なる吸収ピーク波長を有する複数の色素を組み合わせることにより、入射光の有効利用を可能としたタンデム型光電変換素子とする。さらに異なる吸収ピーク波長を有する複数の色素を有する光電極からなる光電変換セルを積層したタンデム型光電変換素子において、いずれかの光電変換セルに出力電流値の低下を抑制する電流値調整手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】設置に係わる作業を簡便なものとでき、また太陽電池により外観が損なわれる度合いの小さい太陽電池付きサニタリー装置を提供する。
【解決手段】蓋体1A3であるサニタリー用品Sと、太陽電池2とが一体となされて、サニタリー装置として設けられた便器1Aの設けるにおいて太陽電池2を簡便に設置することができる。また太陽電池2がサニタリー用品Sに一体に設けられていることで一体感が得られて太陽電池2により外観が損なわれる度合いが小さくなり、また太陽電池2が色素増感型太陽電池であれば、任意の色調として意匠性を高め、更に太陽電池2により外観が損なわれる度合いを小さくできる。 (もっと読む)


【課題】 太陽電池のエネルギー変換効率を十分に向上させることができる酸化チタン粒子含有組成物等を提供すること。
【解決手段】 酸化チタン粒子と、有機チタンキレート錯体とを含む酸化チタン粒子含有組成物。 (もっと読む)


【課題】低照度環境において優れた出力特性を発現可能な光電変換素子を提供する。
【解決手段】電荷輸送層4中における酸化体I3−の濃度を0[mol/dm]を超え0.02[mol/dm]以下の範囲内とし、電荷輸送層中にN−メチルホルムアミドを含有させる。 (もっと読む)


【課題】高効率な色素増感型光電変換素子を提供する。
【解決手段】導電性支持体と色素を含む多孔質半導体層から構成される光電変換層と、ホール輸送層と、対極とからなる色素増感型光電変換素子において、該光電変換層が2層以上の多孔質半導体層からなる多層構造を有し、かつ該多層構造の半導体層のうちの受光面側から離れた半導体層にアスペクト比が6以上の酸化物半導体が含有されていることを特徴とする色素増感型光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】透光性基板の側から入射した光を効率よく利用することができる色素増感型光電変換素子を提供する。
【解決手段】導電性支持体と色素を含む多孔質半導体層から少なくとも構成される光電変換層と、ホール輸送層と、対極とからなる色素増感型光電変換素子において、該光電変換層が、アスペクト比が6以上の酸化物半導体を含む酸化物半導体粒子を、電気泳動法により前記多孔質半導体層上へ付着させて形成した多孔質層を含むことを特徴とする色素増感型光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】安価で変換効率の良い太陽電池を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される金属錯体色素を担持させてなる太陽電池。
(もっと読む)


【課題】照射される光を有効に利用することができる太陽電池を提供すること。
【解決手段】本発明の太陽電池は、第一基材を少なくとも備えた第一電極基板と、透明な第二基材を少なくとも備えた第二電極基板と、前記第一基材と前記第二基材との間の少なくとも一部に配された発電層と、から構成され、前記第二基材は、その側面部の一部が受光部として機能するとともに、受光した光を前記発電層へと導く光路誘導機構を少なくとも一部に備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安価かつ高性能で、実用性の高い光電変換素子を提供する。
【解決手段】半導体電極と、対向電極と、前記両極間に保持された電解質層とを備えた光電変換素子であって、前記電解質層が酸化還元対として下記一般式(1)で表される化合物から構成されている。


(式(1)中、Mは有機又は無機カチオンであり、Aは芳香族、非芳香族、複素芳香族又は複素非芳香族の環式化合物である。) (もっと読む)


【課題】太陽の移動等に伴って複数の異なる方向から光が照射される環境下において、その光を有効に利用することができる太陽電池を提供すること。
【解決手段】 本発明の太陽電池10は、第一基材11を少なくとも備えた第一電極基板13と、透明な第二基材14を少なくとも備えた第二電極基板17と、前記第一基材と前記第二基材との間の少なくとも一部に配された多孔質酸化物半導体層16と、電解質層18と、から構成され、前記第二基材の側面部αが受光部として機能するように配設されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 可視光の短波長光と長波長光とを多孔質酸化物半導体層で閉じ込めて効率的に吸収させて、光電流を増大させて変換効率を高めること。
【解決手段】 光電変換装置1は、導電性基板2上に色素を担持した多孔質酸化物半導体層3,4及びゲル状の電解質層7が形成された色素増感型の光電変換装置1において、多孔質酸化物半導体層3,4は、複数層が積層されて成るとともに、光入射側の多孔質酸化物半導体層3の表面または破断面の表面の算術平均粗さが光出射側の多孔質酸化物半導体層4の表面または破断面の表面の算術平均粗さよりも小さく、光入射側の多孔質酸化物半導体層3の厚みが光出射側の多孔質酸化物半導体層4の厚みよりも厚い。 (もっと読む)


【課題】素子特性を劣化させることなく、信頼性の高い光電変換素子を製造する。
【解決手段】半導体層と電極層が対向するように基板を対向配置し、基板間に封止材5を挟み、基板の裏面領域うち、半導体層に対応する領域を冷却装置12により冷却すると共に封止材5が挟まれている領域に対応する領域を加熱装置11により加熱することにより、基板を接着する。またこの時、加熱領域と冷却領域にかかる圧力を異なせる。 (もっと読む)


【課題】光変換素子においてエネルギー変換効率を向上させることができる対向電極の表面修飾方法を提供する。
【解決手段】基板上に導電性物質をコーティングして導電層を形成する段階と、前記導電層の表面を、下記化学式1で表される化合物で表面修飾する段階と、を含む対向電極の表面修飾方法:


式中、Rは、水素またはOHを表し、Xは、S、SeまたはTeを表し、Xは、O、S、SeまたはTeを表し、nは、1〜40の整数を表す。 (もっと読む)


【課題】格別の部材を設けることなく、また電解液充填用の孔などの電池性能の低下を伴う部分を形成することなく、電解液の充填を行うことが可能な太陽電池を提供する。
【解決手段】発電層を内面に備えた透明な負極シート1と、負極シート1に対向して配置された正極シート3と、負極シート1と正極シート3との間に設けられた電解液7の層とからなり、負極シート1と正極シートとの周縁部が貼り付けられている太陽電池において、前記周縁部の一部は、電解液7の層を間に挟んでの噛み込みシールにより貼り付けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】入射した光線を有効に利用することができ、優れたエネルギー変換効率を得ることができる有機光電変換素子を提供する。
【解決手段】透明基板2と、透明電極層3と、光電変換層4と、金属電極層5とを備える。透明基板2の受光面に、金属電極層5で反射された光線を再反射する再反射層6を備える。再反射層6は、透明基板2と一体に形成されている。再反射層6は、複数の錐状突起7,9または錐状凹部8からなる。錐は正四角錐であり、底辺が互いに接している。前記正四角錐は、底辺が10〜100μm、頂角が20〜150°である。錐は円錐であり、底面に内接する正方形の外側の部分で互いに重なり合っている。前記円錐は、底面に内接する正方形の一辺が10〜100μm、頂角が20〜150°である。再反射層6は、紫外線遮断材を含む。 (もっと読む)


【課題】 逆電流の発生による光電変換特性の低下を防止することができ、かつ、透明電極と金属酸化物半導体多孔質層との密着性を確保することが可能な色素増感太陽電池用光電極及び色素増感太陽電池を提供することを目的とする。
【解決手段】 透明基板4、透明電極3、逆電流防止層2及び金属酸化物半導体多孔質層1がこの順で積層された色素増感太陽電池用光電極であって、前記逆電流防止層は、ガリウムドープ酸化亜鉛を含有することを特徴とする色素増感太陽電池用光電極。 (もっと読む)


【課題】金属配線層の遮蔽を確実に行なうことができるとともに、抵抗の低い電極基板および太陽電池に好適に用いられる光電変換素子を提供する。
【解決手段】520℃以上の歪点を有するガラスからなる基材10上に、金属配線層12と、前記金属配線層12を被覆する低融点ガラスからなる絶縁層14とを有する電極基板1の製造方法であって、前記低融点ガラスの母材をなすペーストを前記金属配線層12を覆うように設ける工程と、熱処理により前記ペーストを焼結させて前記絶縁層14を形成する工程とを少なくとも具備する電極基板1の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】溶剤の揮発及び液漏れなどを起こさず、性能の優れた色素増感型太陽電池用電解質、及び本電解質を用いた太陽電池を提供する。
【解決手段】色素増感型態様電池用電解質として、窒素系イオン性セグメントAとシロキサンセグメントBとを含む共重合体と、ヨウ素とを含む電解質であって、前記共重合体のセグメントAが下記式(1)で表される四級化窒素原子含有カチオンのヨウ化物から選択される1種以上からなり、前記セグメントBが下記式2で表されるケイ素原子2個以上を含むポリシロキサン構造を有する化合物を用いる。


(もっと読む)


161 - 180 / 403