説明

Fターム[5H040CC20]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 電池,電池容器の取付け手段 (6,619) | 固定、保持部(蓋の固定,保持も含む) (4,750) | ボルト、ナット、ネジ等によるもの (480)

Fターム[5H040CC20]に分類される特許

461 - 480 / 480


【課題】組電池ケース2内に側板2bとアール状に繋がった隔壁2cを設けることにより、非水電解質二次電池1がこの組電池ケース2を押圧する力を分散させて、この組電池ケース2が必要以上に重くなったり大きくなるようなことのない組電池を提供する。
【解決手段】底板2aと側板2bとを備えた組電池ケース2内に複数個の非水電解質二次電池1を収納した組電池において、この底板2aから立設され、高さが側板2bよりも低く、かつ、この側板2b内面に繋がる両端部の高さが端部ほど徐々に側板2bの高さまでアール状に高くなった隔壁2cによって組電池ケース2内が仕切られた構成とする。 (もっと読む)


【課題】組電池ケース2の底板2aと組電池蓋板3との間の蓄電池1を寸法変化の少ない上下方向で圧迫することにより、これらの蓄電池1を確実に固定することができる組電池を提供する。
【解決手段】方形の底板2aとこの底板2a上の前後左右を囲む四方の側板2bとを備えた組電池ケース2内に、電池ケースの上端面から正負の端子1c,1cを突出させた14個の蓄電池1を収納し、この組電池ケース2の側板2bの上端のフランジ部2cに取り付け固定された組電池蓋板3によって各蓄電池1の端子1c,1cの頂部を下方に押圧して固定した構成とする。 (もっと読む)


【課題】蓄電体セルの積層面に圧力を掛けて特性を安定化させると共に、蓄電体セルで発生する熱を効果的に放熱して各セルの特性を安定化させる。
【解決手段】蓄電体セル2の積層体を所定層毎に挟持する中間プレート8a,8bにより、蓄電体セル2で発生する熱を放熱すると共に、中間プレート8a,8bに係合されるフレームサポート7に設けたワイヤにより中間プレート8a,8bに荷重を掛けて各セルの積層面を所定の圧力で押圧する。これにより、振動と熱との双方に対する各セルの特性安定化を図り、パッケージ全体としての性能を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】車輌の走行停止時にバッテリ温度の上昇を抑制することが可能なバッテリ冷却システムを提供する。
【解決手段】バッテリ冷却システム40は、エンジン2やラジエータ3等の熱源を有するハイブリッド電気自動車において走行に伴って発生する走行風を利用してバッテリ30を冷却するシステムであり、車輌の床下に設けられ、バッテリ30を収容可能なように車内側に凹んだ凹状の収容部41と、バッテリ30より走行方向上流側に設けられ、車輌の床下を通って収容部41に流れ込む空気から熱源で印加された熱を吸収することが可能な吸熱部材42と、熱源又はその周囲を通過した流体を車輌の側方に導いて排気する排気用流路43と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バッテリパック部の大きな変更を伴わずに、遮断ユニットが一体に組み付く電気自動車のバッテリパック装置を提供する。
【解決手段】本発明は、バッテリパック部16のケース19外面に、外付けでコンタクタユニット22を設置して、当該ユニット22をバッテリパック部16と一体にする構成を用いた。これにより、バッテリパック部16の内部機器のレイアウトや構造を大きく変更させずに、容易にコンタクタユニット22とバッテリパック部16とを一体にさせた。 (もっと読む)


【課題】組立性の向上、部品コストの低減化、小形軽量化を図り、信頼性の高い組電池を提供する。
【解決手段】組電池には、セルA1とセルB2との2種のセルが用いられている。これらのセルは、ラミネートフィルム内に平板状の極板群が封入されており、ラミネートフィルムの一方の面が略平面の平面部と他方の面が突出した突出面部とを有し、正負極端子が平面部に沿ってラミネートフィルムの一辺から外部に導出されている。セルA1の各端子の先端部は平面部側と突出面部側とにそれぞれ屈曲されており、セルB2の両端子の先端部は突出面部側に屈曲されている。セルA1とセルB2とは、突出面部同士が対向するように配置されており、中間枠6に固定されている。セルA1の突出面部側に屈曲された端子とセルB2の突出面部側に屈曲された端子とが重ね合わされ接続されている。 (もっと読む)


【課題】繰り返し組み立て及び分解を実施可能で、温度変化や衝撃によって部材が外れ難い遠隔操作装置の筐体を提供することにある。
【解決手段】リモコン筐体1は、表側に操作部を設置するフロント部2と、フロント部2の裏側に固定される裏蓋3と、フロント部2の裏側に固定される電池蓋4とを備えており、フロント部2と裏蓋3は、フロント部に形成された嵌合凹部10と、裏蓋3に形成された嵌合凸部11とがスライド嵌合され、さらに、フロント部2と裏蓋3はビス留めされ、フロント部2と電池蓋4は、フロント部2に形成された嵌合凹部10と、電池蓋4に形成された嵌合凸部とがスライド嵌合され、裏蓋3と電池蓋4は、電池蓋4に形成された係合爪部8が裏蓋3に形成された係合孔部9で係止されることによって固定される。 (もっと読む)


【課題】電気接続箱をバッテリパック内に作業性良く装着すると共に、電気接続箱の固定用のブラケットをコンパクト化させる。
【解決手段】バッテリ45を収容する導電金属製のバッテリパック35に電気接続箱1を装着する構造において、電気接続箱1の一側面30にアース用のバスバー8を設け、バッテリパックにスタッドボルト12を立設し、スタッドボルトに電気接続箱のブラケット43を係合させつつ、アース用のバスバー8をバッテリパックの内壁面に接触させる。アース用のバスバー8はナット部16と端子板118とを有し、ナット部をバッテリパック35の一側壁34にボルト32で固定し、端子板を電気接続箱の端子台6に配置した。アース用のバスバー8を位置決め手段28,52、54と係止手段23,51、29とで電気接続箱1の所定位置に固定する。 (もっと読む)


【課題】止ネジを十分なトルクで締め付けて、カバープレートをしっかりとケース本体に連結しながら、止ネジの連結部を確実に防水する。
【解決手段】車両用の電源装置は、ケース本体1Aの開口部を閉塞するカバープレート4を止ネジ23で固定している。止ネジ23は、ワッシャ26とクッション材27とカバープレート4を貫通してケース本体1Aにねじ込んでいる。ワッシャ26は、円盤部26Aの外周に沿ってカバープレート4の表面に向かって突出する周壁26Bを有する。クッション材27は、非圧縮状態の厚さ(d)を周壁26Bの高さ(h)より厚くして、ワッシャ26の周壁内に配設している。止ネジ23がケース本体1Aに締め止めされるまでねじ込まれて、ワッシャ26の周壁先端縁がカバープレート4の表面に押圧し、クッション材27をワッシャ26の円盤部26Aとカバープレート4で圧縮して防水構造としている。 (もっと読む)


【課題】分割して製作している第1のケースと第2のケースを、クラッシュの衝撃で確実に分離して安全性を向上しながら、搭載するときにはしっかりと連結する。
【解決手段】車両用の電源装置は、ケース1を第1のケース1Aと第2のケース1Bに分割して、ケース1内に車両を走行させるモーターを駆動する電池を収納しており、分割された第1のケース1Aと第2のケース1Bをクラッシュの衝撃で分離されるように連結している。さらに、電源装置は、第1のケース1Aと第2のケース1Bの一部、あるいは第1のケース1Aと第2のケース1Bに連結している連結材を積層し、積層部に所定の衝撃で破壊される衝撃破壊ピン9を貫通して第1のケース1Aと第2のケース1Bを連結している。 (もっと読む)


【課題】電池収納部と衝撃吸収部を安全にクラッシュさせる。
【解決手段】車両用の電源装置は、ケース1を電池収納部6と、この電池収納部6の後方に配設される衝撃吸収部7に分割して、電池収納部6には電池を収納して、衝撃吸収部7には電池を冷却する送風機8を収納している。電池収納部6と衝撃吸収部7は、ケース1に衝撃が加わると、電池収納部6の下に衝撃吸収部7が押し込まれるように移動して、衝撃を吸収するようにしている。送風機8は、モーター19をプラスチック製のファンマウント18に連結しており、このファンマウント18を金属製の連結プレート21でもってケース1の衝撃吸収部7に固定している。 (もっと読む)


【課題】コネクタで動力ケーブルを簡単かつ容易に脱着する。コネクタをしっかりと強靭な構造で固定する。
【解決手段】車両用の電源装置は、複数の電池モジュールを収納しているケース1にコネクタ2を固定している。ケース1は、車両に固定されるベースプレート3と、ベースプレート3の内側に固定している外ケース4とを備える。ベースプレート3は、コネクタ2の固定部を開口して開口部7としている。外ケース4は、ベースプレート3の開口部7に配置される閉塞部8を設けており、この閉塞部8には貫通孔8aを設けている。ベースプレート3の開口部7には、外ケース4の閉塞部8の表面に沿うようにブラケット9を配設している。電源装置は、ベースプレート3の開口部7に外ケース4の閉塞部8を配設して、ブラケット9で補強されたベースプレート3の開口部7に配置したコネクタ2をブラケット9と閉塞部8の一方または両方に固定している。 (もっと読む)


【課題】第1のケースと第2のケースを一定の衝撃で確実に分離して、クラッシュ時の安全性を向上する。
【解決手段】車両用の電源装置は、ケース1を第1のケース1Aと第2のケース1Bに分割して電池を収納しており、分割された第1のケース1Aと第2のケース1Bを衝撃破壊リベット9で連結している。第1のケース1Aには、衝撃破壊リベット9よりも破断強度が大きく、第2のケース1Bを貫通しないネジ22と、このネジ22にねじ込んでいるナット23を介して位置決プレート14を連結している。位置決プレート14のネジ22を貫通させる貫通孔14aはバカ穴で、第1のケース1Aに対して連結位置を調整できる構造としている。電源装置は、位置決プレート14を第2のケース1Bに積層して、積層部に衝撃破壊リベット9を貫通させて、第1のケース1Aと第2のケース1Bを連結している。 (もっと読む)


【課題】 扁平型電池に均一な加圧力が付与できる組電池を提供する。
【解決手段】 複数の扁平型電池がその厚み方向に積層されてなる電池ユニット200と、電池ユニットの積層方向両端に位置する扁平型電池に当接する1組のヒートシンク300、350と、1組のヒートシンクを電池ユニットの対向する両側面から挟み込む1組の固定プレート400、450と、1組の固定プレートを連結しそれぞれのヒートシンクを互いに近接させる方向に付勢することができるボルトナット475A〜475Dとを備え、ボルトナットによって固定プレートを互いに近接させると1組のヒートシックが互いに接近する方向に移動して電池ユニットに積層方向への加圧力を付与することができる。 (もっと読む)


【課題】極めて簡単な構造で、温度変化に対する締め付け部の緩みを効果的に防止して、樹脂部品をしっかりとベース部に固定する。
【解決手段】車両用の電源装置は、車両に搭載されるベース部1と、このベース部1に固定される貫通孔5のある樹脂部品2と、この樹脂部品2の貫通孔5の内面に挿通されると共に、ベース部1との対向面にフランジ4Aを有する金属スリーブ4と、樹脂部品2の貫通孔5に挿通している金属スリーブ4に挿通されて、金属スリーブ4を介して樹脂部品2をベース部1に固定する金属ネジ3とを備える。ベース部1は、金属ネジ3の先端部をねじ込む雌ネジ材6を有すると共に、金属スリーブ4との対向面に支持材13を配置している。この電源装置は、金属ネジ3を金属スリーブ4に挿通して先端のネジ部3Bを雌ネジ材6にねじ込み、金属ネジ3で金属スリーブ4をベース部1に固定して樹脂部品2をベース部1に固定している。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、電池蓋3に対して力P又はQが加えられた場合でも取付状態を強固に保持し得ると共に当該電池蓋3に対する強度を向上する。
【解決手段】
本発明は、電池蓋3の開閉方向とは直交する垂直方向に向かって当該電池蓋3の接続部22がキャビネット2Aの一部にねじ21で取り付け固定されているため、電池蓋3に対する力P又はQの垂直方向とねじ21の回転方向とが同調することがないので取付固定状態が緩むことなく強固に保持し得ると共に、電池蓋3がキャビネット2Aの一部に直接取り付けられているので強度的にも向上することができる。 (もっと読む)


【課題】 長寿命でかつ安全性が高められた組電池およびそれを搭載する電源装置を提供する。
【解決手段】 組電池100は、複数の電池電槽130.1〜130.nと、拘束プレート102,104と、拘束プレート102,104のプレート間の距離が広がらないように拘束する拘束ロッド112,114と、積層された電池電槽130.1〜130.nおよび拘束プレート102,104の複数の隙間にそれぞれ配置される複数のスペーサ120.1〜120.nおよび140とを含む。スペーサ120.1〜120.nは、複数の電槽130.1〜130.nよりも剛性が高く電槽の膨れをスペーサ140に伝達することができる。スペーサ140は圧力センサを含んでおり電槽130.1〜130.nの一部または全部が圧力の上昇により膨れた場合にこれを検知することができる。 (もっと読む)


【課題】 電池管理システムの回路構成を単純化し、安定性を高め、規格化を通じて構成を単純化する。
【解決手段】 複数の単位電池(2)と、各々の単位電池に提供されて単位電池を保護する保護回路(16)と、単位電池と電気的に連結される電池管理システム(42)とを含んで成る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、単位電池の効率的な配置によって、温度制御効果が優れていながらも、サイズを最少化することができる、電池モジュールを提供する。
【解決手段】一定の間隔で配置される複数の単位電池12、及び前記単位電池12が内蔵されて、温度制御用空気が流通するハウジング14を含む電池モジュール10において、前記単位電池12は、端子18が互いに対向するように配置された少なくとも二つの電池列11に分けられて、中央構造物13を間に置いて当該中央構造物13の両側に設置される構造の電池モジュールを提供する。 (もっと読む)


本発明は、リチウムイオンポリマー電池パックに係り、該当機器と所定の直列回路を形成するように、隣接した電極タブ同士が接続される少なくとも二つのリチウムイオンポリマー電池と、このリチウムイオンポリマー電池全体の上部と下部にそれぞれ配置され、各リチウムイオンポリマー電池を部分的に覆うように互いに結合される上部プレートと下部プレートを含むことを特徴とする。本発明によれば、多数の電池を該当機器の電力要求量に合わせて複層にして便利に固定できる。
(もっと読む)


461 - 480 / 480