説明

Fターム[5H040DD03]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 電気的接続とその保護 (6,282) | 端子、接続導体の配置 (3,790) | 単電池と接触する接続端子、接続導体 (1,506) | 単電池相互間接続端子、接続導体 (1,134)

Fターム[5H040DD03]の下位に属するFターム

Fターム[5H040DD03]に分類される特許

721 - 738 / 738


【課題】構成する単電池の高さ方向のバラツキを排除できると共に、単電池を確実に固定でき組立作業性を向上させることができる組電池を提供する。
【解決手段】組電池2は、4個の単電池1と、単電池1の一側端部に嵌合される樹脂製のホルダA4と、単電池1の他側端部に嵌合される樹脂製のホルダB5と、ホルダA4とホルダB5との間隔を画定するホルダ支柱15とを有している。ホルダA4及びホルダB5間の間隔はホルダ支柱15の長さで画定されており、その間隔は、単電池1の製造上のバラツキ及び充放電による温度変化による単電池1の膨張等を許容し得ると共に、組電池2のコンパクト化を図るため最小の間隔に設定されている。 (もっと読む)


【課題】縦横に配列している複数の電池を回転しないようにしっかりと固定して耐振動特性を向上する。
【解決手段】パック電池は、複数の電池1を、端面が同一の面に位置する平行な姿勢でケース2に収納している。ケース2は、電池1を保持して定位置に配置する複数の電池ホルダ7をプラスチックで一体的に成形して縦横に配列して設けている。ケース2は、互いに隣接して周囲に配置される3本又は4本の電池1で囲まれる内側にあり、かつ、周囲に配置される3又は4本の電池ホルダ7で囲まれる領域に、接着材の充填室22を設けている。さらに、ケース2は、この充填室22に連結するように電池ホルダ7に貫通部23を設けている。パック電池は、充填室22に接着材を充填して、接着材を貫通部23から隣接する電池1の表面に接着して、この接着材でもって充填室22の周囲に配置される電池1を互いに連結している。 (もっと読む)


【課題】 電池内圧が上昇して各単電池が膨張するようになっても、隣接する単電池の封口体の先端部と金属製外装缶の底部が接触しないような構造にして、組電池に変形が生じなく、かつ圧力弁が所定の圧力で動作するようにして、信頼性が損なわれないようにする。
【解決手段】 本発明の組電池100は、一方の単電池Eの封口体18の先端部18aと他方の単電池Dの金属製外装缶16の底部との間に間隔(W)が形成されるように、一方の単電池Eの封口体18と他方の単電池Dの金属製外装缶16とが接続部材20により溶接されている。そして、単電池に弁開放が生じるまで電池内圧が上昇して電池膨れが生じても、一方の単電池Eの封口体18の先端部18aと他方の単電池Dの金属製外装缶16の底部とが接触しないようになされている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バッテリの搭載方向を適切にすることにより、重量増加を抑制しつつ、隣接するバッテリ群どうしを電気的に接続する接続作業の作業性を向上できるバッテリパックを提供する。
【解決手段】バッテリパック装置10のバッテリ部30は、第1のバッテリ群31と上段トレイ50を挟んで重なる第2のバッテリ群32とを備える。第1のバッテリ群31のバッテリ33c,33lを、端子39の位置が第1の姿勢の端子39よりも上方向Xに高くなる第2の姿勢で配置する。第2のバッテリ群32のバッテリ33n,33vを第1の姿勢で配置する。上段トレイ50に、バッテリ33c,33lの端子39を第2のバッテリ群32側に通す孔52を形成する。バッテリ33c,33nをブスバー41vによって電気的に接続する。バッテリ33l,33vをブスバー41wによって電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】 単電池の集電体や電極端子における内部抵抗をより一層低減させることで、組電池全体の内部抵抗を低減させうる手段を提供する。
【解決手段】 略矩形の外装の内部に前記外装と略相似形である電池要素が封止されてなるシート状電池20a、20b、20cが、複数個直列に接続されてなる組電池10であって、前記電池要素に接続された正極端子25が前記外装の一の長辺から導出し、前記電池要素に接続された負極端子27が前記外装の他の長辺から導出し、一のシート状電池とこれに隣接する他のシート状電池とが前記一のシート状電池の正極端子と前記他のシート状電池の負極端子との接合により接続されてなる組電池。 (もっと読む)


【課題】組立性の向上、部品コストの低減化、小形軽量化を図り、信頼性の高い組電池を提供する。
【解決手段】組電池には、セルA1とセルB2との2種のセルが用いられている。これらのセルは、ラミネートフィルム内に平板状の極板群が封入されており、ラミネートフィルムの一方の面が略平面の平面部と他方の面が突出した突出面部とを有し、正負極端子が平面部に沿ってラミネートフィルムの一辺から外部に導出されている。セルA1の各端子の先端部は平面部側と突出面部側とにそれぞれ屈曲されており、セルB2の両端子の先端部は突出面部側に屈曲されている。セルA1とセルB2とは、突出面部同士が対向するように配置されており、中間枠6に固定されている。セルA1の突出面部側に屈曲された端子とセルB2の突出面部側に屈曲された端子とが重ね合わされ接続されている。 (もっと読む)


【課題】十分なシール性を確保でき、大電流で充放電を繰り返した際に電池の温度上昇を抑えることができる自動車用電池を提供する。
【解決手段】電池外装に高分子−金属複合ラミネートフィルムを用いて、その周辺部を熱融着にて接合することにより、正極板、セパレータおよび負極板を積層または巻回した発電要素を収納し封入するとともに、発電要素を構成する各電極と導通される電極端子リードが熱融着部に挟まれて外装材の外部に露出される構造を有する扁平型電池で、セルの最大厚さ/単位電極の活物質の厚さが80ミクロン以下であり、端子リードの幅が、取り出される電池外装材のラミネートフィルム1辺の長さの40〜80%であり、正極端子リードと負極端子リードとが、それぞれ異なった電池外装材のラミネートフィルムの1辺から取り出されることを特徴とする自動車用電池。 (もっと読む)


【課題】金属支持体をハンダ付けや溶接せずにすみ、組立時における熱損傷も無く、組立が容易で、電池の交換が簡単に出来る長寿命で高品質、高信頼性の電池用パックを提供する。
【解決手段】プラス極に当接する凸状電極と、マイナス極に当接するバネ状電極とを備えた金属支持体、又は平板状金属端子を先端に固着したバネ状電極とを備えた金属支持体からなる導電性端子をケース本体或いは上下のホルダーケースに取り付け、ホルダー部に単電池を簡易に挿入できる電池用パック。 (もっと読む)


【課題】 この発明の課題は水平方向に複数個の電池を配置する場合、用いられる保護回路基板を電池に対して電気的絶縁状態にでき、しかも確実な位置保持ができる電池の組み合わせ構造を提供するものである。
【解決手段】 水平に並置した二次電池と、この電池のプラス側を共通接続したプラスリード板と、前記電池のマイナス側を共通接続し前記片方の二次電池の側部に沿ってプラス側まで延長されたマイナスリード板と、このマイナスリード板の先端に固定され他端は前記プラスリード板に固定されて前記電池のプラス極を跨えるように設けられた電池をコントロールする回路基板と、前記マイナスリード板と電池とを絶縁する絶縁シールとからなり前記回路基板が前記プラスリード板と空間をもって設置されていることを特徴とする電池の組み合わせ構造。 (もっと読む)


【課題】 容易にラミネート電池の正極端子12および負極端子14を接合できる構造の組電池を提供する。
【解決手段】 電流の流れを非直線とするために異なる方向に延びる正極端子12および負極端子14を有する複数のラミネート電池10含み、複数のラミネート電池10が環状に配置され、箇所22を除いて、隣り合うラミネート電池10の正極端子12および負極端子14が接続されて、略環状の電流通路が形成されてなることを特徴とする組電池20。 (もっと読む)


【課題】 接合後の電極タブの剛性を向上させる。
【解決手段】 扁平型電池(10)の本体からその長さ方向に引き出されている電極タブ(6、7)には、長さ方向に対して交差する幅方向に伸延し長さ方向に沿う折り曲げ線(8A、8B、9A、9B)から扁平型電池の厚み方向に折り曲げることができ、隣接する扁平型電池の電極タブと接合される折曲接合部が(6A、6B、7A、7B)設けられている。 (もっと読む)


【課題】内部短絡時の電池温度の上昇による端子板の軟化を防止することにより、素電池の封口部に設けられたガスケットが外れない高信頼性の集合電池を提供する。
【解決手段】集合電池1が、複数の素電池2bを収納する外装缶14、および前記外装缶14の上部開口部を封口する、正・負極端子4、5を有する端子板3を具備し、端子板3の荷重たわみ温度が100〜170℃である。このため、内部短絡時においても、素電池のガスケットが外れない高信頼性の集合電池が得られる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、単位電池の効率的な配置によって、温度制御効果が優れていながらも、サイズを最少化することができる、電池モジュールを提供する。
【解決手段】一定の間隔で配置される複数の単位電池12、及び前記単位電池12が内蔵されて、温度制御用空気が流通するハウジング14を含む電池モジュール10において、前記単位電池12は、端子18が互いに対向するように配置された少なくとも二つの電池列11に分けられて、中央構造物13を間に置いて当該中央構造物13の両側に設置される構造の電池モジュールを提供する。 (もっと読む)


【課題】 プリント基板の製造工程を利用して製造し、該二次電池を多数個の二次電池のモジュール化することで直列接続、或いは、並列接続することを容易に実現することにある。
【解決手段】プリント基板の製造工程を利用して製造され、且つ、該二次電池には少なくとも二次電池の正電極と電気接続する第一ビアホール、及び、二次電池の負電極に電気接続する第二ビアホールを包含し、且つ、二次電池の第一ビアホールと第二ビアホールがそれぞれもう一つ別の二次電池の第一ビアホールと第二ビアホールに重畳して電気接続することで、該二次電池が直列接続、或いは、並列接続の電気接続を形成させる。 (もっと読む)


【課題】 ペーパー電池が回路基板上に接続されてなる電源回路の製造方法において、製造コストを増大させることなく、かつ、生産性を向上させる。
【解決手段】 ペーパー電池1aの突出領域13における導電性インク11と基板32のランド部31aとが対向し、かつ、ペーパー電池1cの突出領域23における導電性インク21と基板32のランド部31bとが対向するように、互いに直列に接続されたペーパー電池1a〜1cを基板32上に搭載し、この状態で、互いに対向している部分に超音波振動を加えて超音波接合する。 (もっと読む)


コードレス電動工具用バッテリバックはハウジングに配置される複数のバッテリセルを有する。本発明の1つの実施態様において、バッテリセルは導電層が間に挟まれる非導電層を有する積層プレート構造によって相互接続され、導電層のうち少なくとも1つはバッテリセルを相互接続するためにバッテリセルに接続される。本発明の1つの実施態様において、バッテリパックのバッテリセルは、バッテリセルを相互接続するためにバッテリセルに取り付けられる導電トレースを有するフレキシブルプリント回路板によって相互接続される。本発明の1つの実施態様において、コードレス電動工具は上記のバッテリパックのうちいずれかを有する。本発明の1つの実施態様において、バッテリセルはリチウムイオンバッテリセルである。
(もっと読む)


電気エネルギ蓄積装置(20)は、そこにチャネル(24)が形成されているマイクロチャネル・プレート(MCP)(22)を含み、そのチャネルは表面エリアを有する。薄膜(26)は、表面エリアの上に形成され、陽極(34、38)、陰極(34、38)、および陽極と陰極との間に配置された固体電解質(36)を画定する。 (もっと読む)


本発明は、リチウムイオンポリマー電池パックに係り、該当機器と所定の直列回路を形成するように、隣接した電極タブ同士が接続される少なくとも二つのリチウムイオンポリマー電池と、このリチウムイオンポリマー電池全体の上部と下部にそれぞれ配置され、各リチウムイオンポリマー電池を部分的に覆うように互いに結合される上部プレートと下部プレートを含むことを特徴とする。本発明によれば、多数の電池を該当機器の電力要求量に合わせて複層にして便利に固定できる。
(もっと読む)


721 - 738 / 738