説明

Fターム[5H043HA05]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 製造、処理 (7,014) | 機械的処理 (3,149) | 加圧、ローラ、圧延 (248)

Fターム[5H043HA05]に分類される特許

161 - 180 / 248


【課題】リード部の折れ曲がり不良を低減することが可能な電池用電極及びその製造方法とを提供する。
【解決手段】金属箔製の集電体と、前記集電体から延出された金属箔製のリード部5と、前記集電体の両面と、前記リード部5の付け根部分Xを含む領域6とに形成された活物質含有層とを具備することを特徴とする電池用電極。 (もっと読む)


【課題】 外部端子部材(金属端子)や電池ケースの変形を抑制して、適切に内部端子部材(リベット)と外部端子部材とを連結できる電池を提供する。このような電池の製造方法を提供する。
【解決手段】 電池1は、電池ケース10と、外部端子部材21と、電池ケースの内部に配置され、外部端子部材に電気的に接続してなる内部端子部材22とを備える。内部端子部材は、ケース結合部22BAおよびこれと外部端子部材とを機械的に連結させてなるかしめ部22Gを有する。かしめ部の外側かしめ部22GAは、端子部材の第1面21MAを押圧してなる複数の拡径押圧部22GAPと、軸線XAの周方向DCに見て、拡径押圧部の間に位置する中間部22GANとを含む。 (もっと読む)


【課題】電解液の液漏れや電池素子の損傷を招くことなく、電池缶に対して電池素子を確実に固定することにより耐衝撃性、耐振動性を向上できる非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】絶縁性を有する板状の絶縁板本体21に、電解液が挿通可能な注入孔21aを貫通して設けるとともに、絶縁板本体21の片面に注入孔21aを覆うようにフィルタ部材22を設けた。このフィルタ部材22は、正極および負極がセパレータを介して積層された電池素子を電池缶の缶本体に収容する際に、電池素子の巻回端面と缶本体の開口を封止する蓋部材との間に介挿されるので、電池素子の移動を抑制して、耐衝撃性、耐振動性を向上させることができる。また、フィルタ部材22は電解液のみが浸透可能なので、鉄粉等の金属粉が、電解液の注入時に注入口21aから侵入するのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】少ない作業工数で組み立てることができる電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置1は、一端に正の電極8、他端に負の電極7が設けられた複数の電池4と、複数の電池4を直列接続するバスバモジュール3と、を有している。バスバモジュール3は、互いに隣り合う電池4の互いに隣り合う電極7,8それぞれに接続される一対の接続部91,92とこれら一対の接続部91,92同士を連結した連結部90とを有する複数のバスバ9と、電極7,8と接続部91,92とを挟持することでこれら電極7,8と接続部91,92とを電気的に接続する複数の端子16,17と、複数のバスバ9と複数の端子16,17とを取り付けたプレート10と、を有している。電極7,8は、平板状に形成され、かつ、バスバ9によって接続される電極7,8同士の厚み方向が互いに直交する向きで設けられている。 (もっと読む)


【課題】電極端子の変形を抑制しつつ、外部接続部材と電極端子との締結力を高め、外部接続部材と電極端子との接触抵抗を小さくすることが可能な電池、及び、組電池を提供する。
【解決手段】外部接続部材113と接続する正極端子132であって、第1貫通孔132bを有する電極接続部132cを含む正極端子132を備える電池100。正極端子132は、第1貫通孔132b及び外部接続部材113の外部貫通孔113bに接続ボルト138のネジ部138dを挿通させて、正極接続部132cと外部接続部材113とを重ね合わせた状態で、ネジ部138dにナット111を螺合させてナット111を締め付けたとき、接続ボルト138の頭部138bのうち軸部138cの軸線方向に平行な側面38f,138gに接触して、軸部138cの軸線周りにかかる接続ボルト138の回転を抑止する回転抑止部132fを有する。 (もっと読む)


【課題】外部短絡時の電極リードの発熱による電池温度の上昇が抑制され、優れた安全性を有する電池を提供する。
【解決手段】本発明の電池は、正極集電体上に正極活物質層が形成された正極と、負極集電体上に負極活物質層が形成された負極とを、正極と負極との間に多孔質絶縁層を介在させて積層または捲回した電極群;非水電解液;電極群および非水電解液を収納する電池ケース;正極および負極の一方と、電池ケースの底部とを接続する第1のリード;電池ケースの開口部を封口する封口部材;ならびに正極および負極の他方と、封口部材とを接続する第2のリード;を具備する。第1のリードおよび第2のリードの少なくとも一方は、第1のリードにおける電池ケースの底部との接触部分および第2のリードにおける封口部材との接触部分の少なくとも一方において高抵抗部を有する。 (もっと読む)


【課題】集電体上に塗布された活物質層の始終端部や切断端部、集電体の端部、集電リードの端部等の角張った部分がセパレータを貫通することによって生じる内部短絡の発生を抑制することにある。
【解決手段】帯状の集電体5、9の表面に活物質層6、10を塗布して形成した正極板4と負極板8とをセパレータ2を介して巻回または積層して構成した電極群13と電解液とを電池ケース14に封入してなる電池において、セパレータ2の少なくとも活物質層6、10の塗布始終端部6a、10aまたは集電体5、9の端部に対応する部位を、圧壊に対して強度のある物性改質部2aとした。 (もっと読む)


【課題】 チタンを用いる電極と強固に接合する端子を備える光電変換素子を容易に製造可能な光電変換素子の製造方法等を提供する。
【解決手段】 光電変換素子100の製造方法は、チタン或いはチタンを含む合金からなる金属板4と触媒層6とを有する第1電極10における触媒層6の表面上、又は、透明導電体1を有する第2電極20の透明導電体1の表面上に、多孔質酸化物半導体層3を形成する半導体形成工程と、多孔質酸化物半導体層3に光増感色素を担持させる色素担持工程と、第1電極10と第2電極20との間に多孔質酸化物半導体層3及び電解質5を封止材14により包囲して封止する封止工程と、金属板4上に端子7を形成する端子形成工程とを備え、端子形成工程において、端子7は、銅及びニッケルの少なくとも一方を含む金属部材が金属板4に押し付けられるように加圧されると共に金属部材に超音波が印加されて形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】可撓ヒンジを介して所定の角度に折り曲げられたヒューズハウジングの第1分割ボディと第2分割ボディとを、十分な結合強度で固定することができるバッテリ直付けヒューズユニットを提供すること。
【解決手段】バスバー4の中間部に可撓ヒンジ部7と可溶体部とを設けたヒューズエレメント3と、前記可撓ヒンジ部7を境に分割された複数の樹脂製のヒューズハウジング5と、可撓ヒンジ部7で所定の角度に折り曲げられたヒューズハウジング5の第1分割ボディ5Aと第2分割ボディ5Bとを結合・固定する位置固定機構15とを備えたバッテリ直付けヒューズユニット1において、位置固定機構15を構成する各係合部を、バスバー4に一体形成することで、位置固定機構15に十分な結合強度を確保することが可能になる。 (もっと読む)


本発明は、電気化学素子の金属膜カプセル封入に関する。金属膜カプセル封入は、電気化学素子用の接点タブを提供し得る。本発明はまた、接点とセル構造との間の選択的伝導結合層を含み得る。本発明はさらに、結合層に熱および圧力弾力性を提供し、セル構造に対する保護のロバスト性を改善する方法を含み得る。本発明の1つの例示的実施形態は、第1の電気接点と、第1の電気接点と連結され、かつ埋込導体を備える結合層と、少なくとも1つのセル構造と、第2の電気接点とを伴う、バッテリを含み、結合層および少なくとも1つのセル構造は、第1の接点層と第2の接点層との間に挟まれ、結合層は、埋込導体を介して選択的に伝導性であり得る。
(もっと読む)


【課題】電池の危険回避が適切に行え、電池使用時の振動や衝撃により、抵抗や電流量の変化が少なく、かつ、製造効率の良好な安全装置の提供。
【解決手段】電池蓋10と安全装置Sとからなり、安全装置Sは、電流遮断機構とガス放出機構を有する安全弁20、インシュレーター30及び導電板40で構成されており、電池蓋10は安全弁20を形成する材料より高い弾性率の材料で形成されており、電池蓋10のフランジ部11の電源要素側に凸部14が設けられ、凸部14は安全弁20のフランジ面21に押し込まれている電池蓋と一体化された安全装置である。 (もっと読む)


【課題】 金属箔と集電端子部材との間に通電して溶接する際、両者間における迂回電流の発生を防止して、適切に溶接できる電池の製造方法を提供する。
【解決手段】 非担持領域12dを含む金属箔12を有し、異なる非担持領域同士を積層方向DLに重ねられた箔積層部12Lを有する発電要素10と、箔積層部との間に溶接部M1をなして固着されてなる集電端子部材21,22と、を備える電池1の製造方法は、金属箔の非担持領域同士を互いに平行に整列させつつ密着させる押圧工程と、押圧を行ったままで、箔側溶接予定部12Yに通電し箔溶接部M12を形成する溶接工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電池信頼性が向上する薄型電池を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる薄型電池は、対向配置された少なくとも1対の第1電極40と、1対の第1電極40のそれぞれに対して内側に配置された1対のセパレータ30と、1対のセパレータ30の間に配置され、第1電極40とは反対の極性を有する第2電極41を備えたものである。1対のセパレータ30と第2電極41を貫通する貫通部を通り、1対の第1電極40を固着する固着部42を有する。 (もっと読む)


【課題】上記課題に鑑みてなされたものであり、膨張により各電池が離間しようとする距離の最大値が必要以上に大きくなるのを抑制することができる電池パックを提供すること。
【解決手段】一対の電池3、4と、上下に重ねられた各電池3、4が所定の間隔とするためのスペーサ5と、各電池3、4が上下に重ねられた状態で後端面3b、4bに形成された電極同士を接続するための接続部17を有する接続板6とを備え、接続部17には、接続対象となる電池3、4の数に対応する数の分岐部19、20に接続部17を分岐するためのスリット21が形成され、分岐部19、20の先端部が各電池3、4の電極に固定されている。 (もっと読む)


【課題】金属製接続部材と各単電池との溶接時にスパッタが発生しても、発生したスパッタが電極群の内部へ飛散することを防止して、内部ショートが発生しない組電池を提供する。
【解決手段】金属製接続部材10は、一方の単電池20aの外装缶21の底面に向けて突出する複数の第1突起部11aが同心円状に形成されているとともに、他方の単電池20bの封口体22に向けて突出する複数の第2突起部12cが同心円状に形成されている。外装缶21内に収納された電極群23の一方の端部には負極集電体25が溶接されているとともに、当該負極集電体25は外装缶21の底面に電気的に接続されており、負極集電体25には金属製接続部材10の第1突起部11aで形成された同心円に対向する部位を除いて開口(バーリング孔)25aおよびスリットが形成されている。 (もっと読む)


【課題】電解液の減液を抑制するとともに電解液面が低下して負極ストラップが露出しても、負極板耳部と負極ストラップの接合部分の腐食を抑制する信頼性に優れた鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】排気還流構造Aを有した蓋11を用いて電解液ミストをセル室10に還流し、負極ストラップ7はアンチモンを含有せず、格子耳部は合金処理して負極ストラップと同様な合金を用いることにより、酸水素ガスの発生を抑制するとともにストラップ部の腐食を抑制する。 (もっと読む)


【課題】電極体と集電タブとを確実に接合しつつ良好な生産性にて波板状集電タブを備えた捲回型電池(典型的にはリチウムイオン電池等の二次電池)を製造する方法を提供する。
【解決手段】電極体シートを捲回する作業と、捲回作業により捲回されていく電極体21に対し、所定の間隔で集電タブシート10の一部を折り返して形成した折畳部を捲回されていく途上の電極体21における積層端部の外周面24に配置する作業と、を包含し、ここで捲回作業及び折畳部配置作業は、所定の間隔で積層端部の外周面24に配置された複数の折畳部のそれぞれが積層端部の異なる層間隙間に配置され且つ捲回電極体の径方向に複数の折畳部が配列する。 (もっと読む)


【課題】溶接電極の消耗を少なくして溶接電極の交換時期を長くする。接続金具を安定して素電池に溶接し、しかも素電池の溶接部の発熱による弊害を防止して熱ストレスによる素電池の損傷を防止する。
【解決手段】組電池の製造方法は、隣接する素電池10の電極19に接続金具20をスポット溶接して、接続金具20を介して複数の素電池10を接続する。この製造方法は、素電池10の表面に接続金具20の溶接部23を溶接押圧具40で押圧すると共に、接続金具20の表面であって、溶接部23と異なる部分に溶接電流を流す一対の電極50を接触し、一対の電極50でもって接続金具20に溶接電流を通電し、この接続金具20に通電される溶接電流を溶接押圧具40で押圧している溶接部23で素電池10の電極19に通電して、接続金具20の溶接部23を素電池10の電極19にスポット溶接する。 (もっと読む)


【課題】液口栓からの電解液の蒸発、及び電解液ミストの散逸がなく、又はセル内における異種合金が存在した場合のガス発生等による電解液の減少を抑制することができ、電解液面の低下にともないストラップ部が電解液面より露出した場合、負極板の耳部と負極ストラップとの間で生じる腐食により負極板が断線することがない鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】鉛−カルシウム合金からなる正極格子体と負極格子体を有し、蓋10に設けた液口11に装着された液口栓20を備え、前記液口栓のガス排気経路の途中に多孔体21を装着し、負極板2を接合するストラップ5の鉛合金にはアンチモンを含有せずスズを含有し、負極板耳部2aの両表面に鉛−スズ合金層を形成する。 (もっと読む)


【課題】 正極、負極からの活物質の脱落及び対極への混入の低減を図り、自己放電及び短絡の不良を生じさせず、かつ正極活物質層が必ず負極の活物質層の内側に配置されていることを容易にする積層型二次電池を提供する。
【解決手段】 正極集電体上に正極活物質層を形成した矩形シート状の正極3と、負極集電体上に負極活物質層を形成した矩形シート状の負極2とがセパレータ4を介して積層された積層型二次電池において、正極3が二枚のセパレータ4間に等間隔で配置され、正極3の端子引出辺を除く三辺の周囲で二枚のセパレータ4に溶着部5が形成され、正極3が配置された二枚のセパレータ4が負極2を挟持してつづら折りされている。 (もっと読む)


161 - 180 / 248