説明

Fターム[5H043HA05]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 製造、処理 (7,014) | 機械的処理 (3,149) | 加圧、ローラ、圧延 (248)

Fターム[5H043HA05]に分類される特許

81 - 100 / 248


【課題】本発明は、製造コストが低減されると共に電池への取り付け工程が簡略化された電池接続アセンブリを提供する。
【解決手段】複数の接続ユニット16には接続部材17が収容される収容部19を覆うカバー27がヒンジ26を介して接続ユニット16と一体に形成されており、接続ユニット16には、ユニット係合部31と、隣り合う接続ユニット16に形成されたユニット係合部31に係合するユニット係合受け部33と、が形成されており、カバー27には、カバー係合部38と、隣り合う接続ユニット16のカバー27に形成されたカバー係合部38に係合するカバー係合受け部40と、が形成されており、複数の接続ユニット16は、ユニット係合部31とユニット係合受け部33とが係合すると共に、カバー係合部38とカバー係合受け部40とが係合することによって連結されている。 (もっと読む)


【課題】回路基板に設けられた配線層と電池の端子との接続信頼性が向上した電池モジュールを提供する。
【解決手段】電池モジュール10は、絶縁樹脂層24の一方の主表面に形成された配線層26を有する回路基板20とこれに接続された複数個の電池30とを有する。複数個の電池30は配線層26を介して直列接続されている。各電池30の正極端子50の接合面側に設けられた凸部と配線層26、および負極端子60の接合面側に設けられた凸部と配線層26とは拡散接合により接合されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電極端子の締結力を向上させ、抵抗を低くすることができ、製造単価を節減することができる2次電池を提供する。
【解決手段】電極組立体を内蔵するケースと、前記ケースを密封するキャッププレートと、前記電極組立体に電気的に連結され、前記キャッププレートの上部に突出した集電端子と、前記キャッププレートの上部に位置し、前記集電端子に結合し、内部に水平方向のスライド溝を形成する端子プレートと、前記端子プレートのスライド溝に挿入されて前記端子プレートと結合した締結端子とを含む2次電池が提供される。 (もっと読む)


【課題】外部端子の構造を簡略化し、簡単かつ安価に製作する。
【解決手段】外装体1、3から外部に露出する露出面を有する外部端子14と、外装体1、3の内部に配置され、外部端子14に接続される集電体13と、外装体1、3の内部に配置され、集電体13に接続される発電要素2と、を備える。外部端子14は、外部に露出する平面部と、平面部から外装体の内部に突出して集電体13に接続される軸部31とを有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】工程数を増大すること無く、正極電極の湾曲の程度を小さくし、電池出力の増大を図ったリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】正極電極11は、アルミニウム合金からなる金属箔11aの両面に、長手方向に沿う一側縁を正極合剤未処理部11cとして露出して、他の領域に塗布された正極合剤層11bを有する。正極合剤未処理部11cの連続領域部の幅をa、正極合剤層11bの幅をbとしたとき、下記の式(1)に示す関係を満足するようにする。Y>19.6×(a/b)+35.0----(1) (もっと読む)


【課題】電池では、外部端子周囲の封口部から電解液が外部に漏出することがある。電解液の漏出をより的確に抑制することのできる電池用端子及び該電池用端子の製造方法を提供する。
【解決手段】電池用の接続端子30は、電解液とともに極板群を収容する電槽を有する電池の端子として、電槽の端側壁10aに形成された貫通孔19に設けられている。電池用の接続端子30は、少なくとも基端部34の外周面に、貫通孔19の貫通方向と交差する方向に凸部が延設されている。 (もっと読む)


【課題】ポスト部側の構造に設計的自由度と強度とを持たせることが可能なバッテリーターミナルを提供する。
【解決手段】バッテリーターミナル1は、導電性の金属板からなる上板部8、下板部9、及び連結板部10を有する。バッテリーターミナル1は、連結板部10をスタッド部3側に配置するとともに、締め付け手段に対する締め付け作用部19、30を上板部8及び下板部9の各自由端部12、25に配置する。バッテリーターミナル1は、連結板部10と締め付け作用部19、30とを異なる位置に配置することにより機能部分を分散する。 (もっと読む)


【課題】回路基板に設けられた配線層と電池の端子との接続信頼性が向上した電池モジュールを提供する。
【解決手段】電池モジュール10は、絶縁樹脂層24の一方の主表面に形成された配線層26を有する回路基板20とこれに接続された複数個の電池30とを有する。複数個の電池30は配線層26を介して直列接続されている。各電池30の正極端子50と配線層26、および負極端子60と配線層26とは拡散接合により接合されている。 (もっと読む)


【課題】電極端子に接続板等を接続する場合の接触面積を大きく、また抵抗を安定化することができ、もって大電流を充放電することが可能な電池を提供する。
【解決手段】本発明は、電池ケース内で発電要素と接続し、前記電池ケースから突出している電極端子10を有する電池において、前記電極端子10は、突出方向に連続する柱状部2と、該柱状部2の端部に形成される板状部1とを有し、前記板状部1は、その平面方向が前記突出方向と直交し、前記板状部1の断面積が前記柱状部2の断面積よりも大きくなるようにした。 (もっと読む)


【課題】外端子と内端子との間の内部抵抗変動が抑制され、低コストで電池としての信頼性を向上させることができる構成の密閉電池用端子を提供すること。
【解決手段】中実平リベット形状の外端子30と、中空平リベット形状の内端子27とからなり、内端子27の中空軸部26は、第1絶縁部材31、封口板15に穿設された開孔15a、第2絶縁部材32に、封口板15とは絶縁状態で挿通され、外端子30は、柱状軸部29が内端子27の中空軸部26内に挿入され、圧接かしめされて柱状軸部29の中間部に径の膨化変形部が形成されており、内端子27の中空軸部26は、外端子30の柱状軸部29の径の膨化変形部に沿った形状に変形して外端子30の柱状軸部29と圧接されていると共に、先端部26bが外端子30の鍔部28と柱状軸部29との間の曲面状表面29aに沿ってカーリング成型されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電極組立体を加圧して正極、セパレータおよび負極の間の間隙を設定範囲以内に維持させ、セルのスウェリングを抑制する2次電池を提供する。また、電極組立体をリテーナで囲むため、ケースと電極組立体の組立性を向上させ、ケース内で電極組立体の移動を防止し、キャッププレート側で電極組立体の損傷を防止する2次電池を提供する。
【解決手段】本発明による2次電池は、電極組立体、電極組立体を収容するケース、およびケース内で前記電極組立体を囲むリテーナを含み、リテーナは、電極組立体の一部分を囲む第1リテーナ、電極組立体の他の部分を囲む第2リテーナ、および第1リテーナと第2リテーナを連結する連結部を含む。 (もっと読む)


【課題】優れた放電性能を有するマンガン乾電池を提供することを目的とする。
【解決手段】有底円筒状の負極亜鉛缶4の内部にセパレータ3を介して正極合剤1を収納し、この正極合剤1の中心付近に圧入した炭素棒2の端部を正極端子11の突起部11aの内側に配置したマンガン乾電池であって、前記炭素棒2と前記正極端子11の突起部11aの間に導電層14を設けることによって、従来の円柱状の炭素棒よりも電池の内部における炭素棒の占有体積を減少させることが可能となり、その分、より多くの活物質を充填することができる。 (もっと読む)


【課題】 レーザ溶接時の溶接クラックを低減することが可能な溶接方法、この溶接方法を用いた電池及び組電池の製造方法、これらの方法で製造された電池を提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、電池の端子と接続バー13とをレーザ溶接する溶接方法が提供される。レーザ溶接を溶接軌跡が複数に分割され、かつ分割された溶接軌跡161〜164それぞれの終端171〜174が、隣接する溶接軌跡の始端と重なるように行う。 (もっと読む)


【課題】 電極板の基板と集電板との溶接を好適に行うことのできる溶接方法および電池の製造方法および電池を提供すること。
【解決手段】 正極集電板110を積層電極体100の正極非充填部P2に溶接する際に,トップハット型のレーザを用いる。そして,そのレーザの照射径Φは,狙いとする溶接幅D1の4〜7倍である。この溶接により製造された電池セル10における正極集電板110の表側の熱影響部の幅は,正極集電板110の裏側の溶接幅の4〜7倍である。負極についても同様である。 (もっと読む)


【課題】電圧検出端子を外部装置に配線するための部品点数を抑えるとともに、組付け工程も簡素化することができる組電池を提供する。
【解決手段】組電池1は、電池10〜13と、エンドプレート14と、フレキシブルプリント基板15とを備えている。電池10〜13は、上下方向に積層されている。電圧検出端子10d〜13dの一端部は正極端子10b〜13bに接続され、他端部は本体部10a〜13aの上面側に形成されている。エンドプレート14は、電池10の上方と電池13の下方に配設されている。フレキシブルプリント基板15は、エンドプレート14と電池10の間、電池11〜13の間につづら折り状に配設されている。電池10〜13がエンドプレート14によって上下方向に押圧されることで、電圧検出端子10d〜13dの他端部に接続される。これにより、電圧検出端子を外部装置に配線するための部品点数を抑えるとともに、組付け工程も簡素化することができる。 (もっと読む)


【課題】接続するときに接続ミスを生じない二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池20は、捲回電極群を収容する電池容器7、13と、捲回電極群の正負極板に一側が接続された正負極導電板と、電池容器の外部に設けられた板状の正負極外部端子9、11と、正負極外部端子に接続されているとともに、電池容器の外部で突設され、正負極外部端子を外部接続するための正負極接続端子10、12と、電池容器内において正負極導電板の他側に一側がそれぞれ接続され、電池容器外において他側が正負極外部端子にそれぞれ接続されたピン状の正負極接続導体4、5と、を備えており、正負極接続導体4、5の間に正極接続端子10が位置している。 (もっと読む)


【課題】 衝撃、振動などにより電池セルが破損し、電池セル内部のミスト状のガスが漏れた場合にも耐えられる蓄電装置を提供する。
【解決手段】ケーシング110を構成する一対の側板250、251には、それぞれ、電池セル140を保持する正極、負極の端子受部205、206が形成されている。側板250、251の各端子受部205、206の内側には貫通孔201が形成され、その周囲には、環状の溝205a、206aが形成されている。環状の溝205a、206a内部およびその周囲に接着剤が接着され、電池セル140に接着される。環状の溝205a、206a内に充填された接着剤により、ミスト状のガスがケーシング110の内部に流入することが防止される。 (もっと読む)


【課題】非水電解質蓄電デバイスに使用されるリード部材を製造する際に、ホットプレスによってリード導体に絶縁フィルムを熱溶着するにあたって、リード導体に対する絶縁フィルムの位置ずれがない作業性に優れた製造方法を提供する。
【解決手段】ホットプレス20内にリード導体2の一部を配置した状態でリード導体2を支持し、ホットプレス20内に位置するリード導体2の両面に絶縁フィルム3を配置する。絶縁フィルム3は、ホットプレス20の両側に設けた絶縁フィルム3の幅よりも狭いガイド溝を有するガイド部材11a〜11dによって位置決めし、リード導体2と絶縁フィルム3とをホットプレス20で加熱・加圧することにより、リード導体2に絶縁フィルム3を貼り付けている。 (もっと読む)


【課題】保護回路基板を固定する樹脂モールディング部がキャッププレートに対してねじれたり、分離したりすることを防止する二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の二次電池1は、電極組立体22を収容する缶20と、缶20の上端開口部を密封するキャッププレート31と、ベアセル10の上部に設置された保護回路基板50と、保護回路基板50をキャッププレート31に結合する樹脂モールディング部60とを含み、樹脂モールディング部60が結合するための係止突起39をベアセル10のキャッププレート31に形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の電池同士を電気的に接続する接続部材を溶接機を用いて接続する組電池用接続部材の接続方法において、溶接品質の向上と溶接機のメンテナンス性の向上を図る。
【解決手段】一対のローラ電極10,10で接続部材11Bの一方の面を電池11Aの外部端子の方向に押圧する工程と、一対のローラ電極間10,10に電流を流し、接続部材11Bの他方の面を電池11Aの外部端子に接続する工程と、一対のローラ電極10,10と接続部材11Bとの相対的な位置を変化させ、一対のローラ電極10,10を前記接続部材11Bに転接させる工程とを有し、前記電流を停止させた後であって一対のローラ電極10,10を接続部材11Bから離隔させる前に、一対のローラ電極10,10を無通電状態で接続部材11Bに転接させる。 (もっと読む)


81 - 100 / 248