説明

Fターム[5H043KA23]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 材料、材質 (7,361) | 有機材料 (1,422) | 樹脂 (1,384) | ビニル系(ポリ塩ビ、PVC,ポリスチレン等) (427)

Fターム[5H043KA23]の下位に属するFターム

Fターム[5H043KA23]に分類される特許

1 - 20 / 41


【課題】異常により電池内部の温度が過度に上昇したり、電池の内部圧力が過度に上昇したりした場合に、正極と負極とを確実に短絡させて安定的に放電させることよって電池を安全化することのできる電池短絡素子を提供することを目的とする。
【解決手段】第一電極131と第二電極132とを有する電池100に接続される電池短絡素子10であって、第一電極側に電気的に接続される第一電気伝導体15と、第二電極側に電気的に接続される第二電気伝導体16と、第一電気伝導体と第二電気伝導体との間に配置される絶縁体22と、第一電気伝導体と第二電気伝導体との間に配置される低融点合金層21と、を有する短絡層20とを備え、短絡層20は、所定温度以上において、少なくとも低融点合金層の一部または全部が融解することにより、第一電気伝導体15と第二電気伝導体16とを短絡させる。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性および耐振動性に優れた電池を提供する。
【解決手段】電池1は、正極板19Aと負極板19Bとをセパレータを介して積層または巻回してなる発電要素8と、電解液と、発電要素8を電解液に浸した状態で収容するケース2と、を備える。本発明は、発電要素8とケース2の内壁2Aとの間に電解液により膨張する材料からなる緩衝材10を配置したところに特徴を有する。緩衝材10を配置することにより耐衝撃性および耐振動性に優れた電池1を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】2つ以上の検出線を含むフレキシブル配線材に接続されるバスバー同士の短絡を防止する。
【解決手段】本発明の電池接続ユニットは、所定の方向に並んで配置される単電池間の各電極端子を電気的に接続する端子間接続部材と、隣り合う端子間接続部材それぞれと接続される少なくとも2つ以上の検出線を含むフレキシブル配線材と、端子間接続部材及び検出線を接続し、端子間接続部材が隣り合う方向に離間してフレキシブル配線材上に配置される接合部とを含み、フレキシブル配線材が各接合部の間に対応する領域に曲げ部を有する。 (もっと読む)


【課題】振動が生じても、内部抵抗の上昇およびリード部の破断を抑制することができる蓄電デバイスを提供することにある。
【解決手段】それぞれ集電体上に電極層が形成されてなる正極電極シートおよび負極電極シートが、セパレータを介して積重されてなる電極ユニットと、前記電極ユニットを収容する外装容器と、前記外装容器の内部から外部に突出するよう設けられた正極電極端子および負極電極端子と、前記正極電極端子および前記負極電極端子の各々の内端部と前記正極電極シートおよび前記負極電極シートの各々における前記集電体とを電気的に接続するリード部と、前記外装容器内に充填された電解液とを有してなる蓄電デバイスにおいて、前記リード部の表面に保護膜が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 隣接する鉛蓄電池の端子間に渡した導電板を絶縁カバーで覆った組電池において、測定・点検作業を容易にすると共に不用意に導電板に接触することがないよう安全性を高める。
【解決手段】 組電池を構成する鉛蓄電池1の端子3と、隣接する鉛蓄電池の端子間を電気的に導通させる導電板4を配置し、この導電板4に少なくとも導電板の表の面と周囲端面を覆う絶縁カバー6を設置する。この絶縁カバー6には、導電板4の表の面を露出し電池を点検することができる開口8が設けられる。この開口8を開閉する機能を持った被覆体7を設け、電池の電流、電圧値等の点検時には被覆体7を取り外して行い、通常時は被覆体7が絶縁カバー6の開口8を覆うことにより、導電板4への接触の心配を防止できる。 (もっと読む)


【課題】配索された電線を屈曲させずに電気的に接続するバスバ、および、当該バスバを備え前記電線が配索される絶縁体枠が小型化されたバスバモジュール、および、当該バスバモジュールを備えた電源装置を提供する。
【解決手段】バスバ30は、複数の電池5が一方向Xに重ねられて構成された電池集合体2の互いに隣り合う一つの電池5の正の電極8に接続されるバスバ孔34,41と、他の電池5の負の電極9に接続されるバスバ孔34,41と、導電性の芯線と当該芯線を被覆する絶縁性の被覆部とを備えた電線51と接続される電線接続部35と、を備え、かつ、前記電線接続部35には、前記バスバ30の縁から立設され前記一方向Xに対して平行方向に並設され前記電線51が当該一方向に対して平行方向に接続される一対の圧接刃37が設けられている。 (もっと読む)


【課題】電池容量を調整可能とする電池保持用フレーム等を提供する。
【解決手段】この電池保持用フレーム50は、電池150を保持する複数の収容部52を有するフレーム部51と、収容部52内に設けられ、電池150の一方の極に接する接触部61を有する電極端子部材60と、フレーム部51に設けられ、収容部52に沿った導電部材70とを備えている。そして、フレーム部51には、他の部材を着脱可能に接続するための係合部54が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 部品点数の少ない電池および電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】 ボルト170を金型1000に配置して,射出成形によりボルト170の頭部171に被膜F1を形成する。次に,被膜F1を形成したボルト170と,蓋体130と,正極端子50とを金型2000に配置して,射出成形により一体化する。次に,一体成形したものを,被膜除去剤に浸漬することにより,被膜F1を除去して構造体200とする。構造体200に捲回電極体10を接合する。その接合したものを,捲回電極体10が電池容器本体120の内部に配置されるようにして,電池容器本体120と接合する。 (もっと読む)


【課題】電気化学セルの形状自由度を高め、小型・薄型化を容易とするとともに高容量を実現し、部品数および工数を減らして安価とする電気化学セルの提供。
【解決手段】樹脂材料からなり箱状に形成されたベース部材11と、金属材料からなり箱状のベース部材11の底部内側から外側に貫通固定される第1の集電端子15および箱状ベース部材11の側部内側から外側に貫通固定される第2の集電端子16と、ベース部材に溶着される樹脂材料からなるカバー部材13で電気化学セルを構成する。 (もっと読む)


【課題】二次電池において、異物により内部短絡が発生するのを防止する。
【解決手段】電池群10の一方の側面から露出する正極リード16の、リング状の押え部材28の下端部、すなわち、正極リード16と正極集電部材27の上部筒部27cとの接合部から、最外周の正極リード16までの全領域と共に、最外周の正極リード16の外周に隣接する第2のセパレータ14の端部までの領域を含んで、絶縁材51が形成されている。これにより、正極電極16に異物が入り込むことを防止する。 (もっと読む)


【課題】短絡が発生し難い非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】非水電解質二次電池は、捲回体1を備える。捲回体1は、正極11と、負極12と、セパレータ13とを含む。正極11および負極12は、セパレータ13を介して捲回される。正極11は、正極集電体111と、正極活物質層112,113と、絶縁テープ11,115とを含む。負極12は、負極集電体121と、負極活物質層122,123とを含む。正極タブ2は、正極集電体111の内周端に溶接される。負極タブ3は、負極集電体121の内周端に溶接される。絶縁テープ114,115は、正極集電体111の内周端から正極活物質層112,113までの正極集電体111の両面に貼付される。正極タブ2が溶接された部分は、負極12において、負極活物質層122,123が塗布されていない負極集電体121に対向して配置される。 (もっと読む)


【課題】本発明は二次電池に関する。
【解決手段】本発明の一態様による二次電池は、外部に引出された第1の電極タブと第2の電極タブを含む電極組立体と、電解液と、電極組立体を受容するケースとを含み、第1の電極タブと第2の電極タブのうち少なくとも一部分には電解液と接触すると粘着性を示す動き防止テープが付着されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】円筒形二次電池の捲回群を電池缶に挿入する際において、電池缶に挿入される側の最外周のセパレータのめくれを防止し、めくれに起因する内部短絡を防止する。
【解決手段】本発明では金属箔の両面に合剤を塗布した正極及び負極と、前記正極及び負極の間に配置され、両電極間を絶縁するセパレータと、前記正極及び負極及びセパレータを捲回した捲回群を電池缶に封入して構成される二次電池において、最外周のセパレータの角部をめくれにくい形状にする。 (もっと読む)


【課題】取り出し電極の封止部分の封止が不十分なことに起因する不具合が軽減される太陽電池の取り出し電極ならびにこの取り出し電極を備えた、太陽電池および太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】色素増感太陽電池10の取り出し電極24は、1つのみ設けられ、絶縁層26の両面にそれぞれ金属導電層28、30が配設された構造を有する。取り出し電極24の一端部は、金属導電層28がアノード極とされる導電性金属層18に、および金属導電層30がカソード極とされる導電性金属層14bに、それぞれ電気的に接続される。取り出し電極24の他端部は、封止材22から突出し、露出する。 (もっと読む)


【課題】正極端子部と負極端子部との間の確実な絶縁を図りつつ、部品点数や組立工数を削減することにより、その分だけ製品コストを下げることができるスナップ端子及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明のスナップ端子は、正極端子部及び負極端子部を備える。負極端子部を構成する容器状の端子本体82は、片面に樹脂層92を有する樹脂ラミネート鋼板91を用いて形成される。樹脂層92は、端子本体82の外周面82aの少なくとも正極端子部に臨む側を被覆している。一方、端子本体82の内周面等には、樹脂層92によって被覆されていない金属露出部93が残されている。 (もっと読む)


【課題】外力によって端子部が損傷するのを防止することができ、十分に薄型化することができるとともに、基材を有効に活用できる導電性基材およびこれを備えた電子部品、並びに、その電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の導電性基材10は、折線12を介して連続し、折線12で2つ折り可能であり、点対称な第一領域11Aと第二領域11Bを有する基材11と、基材11の一方の面11aにおいて、2つの領域のそれぞれに設けられた導電部13とを備え、基材11の外縁部には、2つの領域のそれぞれの一部をなし、折線12を超えて、一方の領域から他方の領域側に延在する端子形成部14が設けられ、一方の領域の端子形成部14は、折線12を基端とし基材11の外周に至る切込15によって、他方の領域と分離されており、端子形成部14には、導電部13の端子部13aが設けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】隣り合う電極端子間のピッチのずれを容易に調整可能な電池モジュールを提供する。
【解決手段】電池モジュール10は、隣り合う単電池11の電極端子13A,13B間を電気的に接続する複数の接続部材20と、扁平な形状の導体34の外周を絶縁樹脂33でフラット形状に包囲してなり、複数の接続部材20を連結するフレキシブルフラットケーブル30と、を備える。フレキシブルフラットケーブル30の、隣り合う接続部材20,20の間に配置される部分には、フレキシブルフラットケーブル30をその長さ方向と交差する方向の折り線31Aで折りたたんでなる折り畳み部31が形成されている。 (もっと読む)


【課題】蓄電素子に短絡等の不具合が生じた際に、当該蓄電素子を他の蓄電素子から電気的に切り離して発熱を抑制する電流遮断機構を有する二次電池を提供する。
【解決手段】電池ケースと、電解液を有し、並列に接続される複数の蓄電素子と、蓄電素子の両端から導出される正極集電箔および負極集電箔と、集電箔を正極端子および負極端子にそれぞれ接続する正極リード板および負極リード板と、少なくとも一方の極において、リード板と電池ケース壁との間に設けられリード板と電池ケースとの間で圧縮されることで蓄電素子を電池ケースに対して固定する弾性部材とを備えた二次電池であって、少なくとも一方の極におけるリード板と弾性部材との間、または他方の極におけるリード板とケースとの間には、所定の温度により変形する熱変形部材が設けられ、熱変形部材の周囲には、熱変形した熱変形部材が移動可能な空間を有する。 (もっと読む)


【課題】 インピーダンス特性に優れた巻回型の電気化学デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】 アノード電極Aを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔A1及び主金属箔A1の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層AE1,AE2を有している。カソード電極Kを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔K2及び主金属箔K2の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層KE1,KE2を有している。主金属箔A1の露出領域には、活物質層AE1,AE2と同一の厚みの絶縁層AR1,AR2が、主金属箔A1の長手方向に沿って形成されている。主金属箔K2の露出領域には、活物質層KE1,KE2と同一の厚みの絶縁層KR1,KR2が、主金属箔K2の長手方向に沿って形成されている。 (もっと読む)


【課題】発電部の位置ずれを抑制でき、組み付け性に優れる組電池又は当該組電池の製造方法を提供する。
【解決手段】集電体を介して発電部が複数連ねられて連結体とされ、該連結体において一端となる集電体と他端となる集電体とが、絶縁部を介して連結されている、組電池とし、集電体を介して複数の発電部を連結し連結体とする、連結体作製工程、及び、連結体において一端となる集電体と他端となる集電体とを、絶縁部を介して連結する、端部連結工程を有する、組電池の製造方法とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 41