説明

Fターム[5H043LA42]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 数値限定、大小、範囲の特定 (3,872) | 温度 (160) | 処理温度 (22)

Fターム[5H043LA42]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】従来と同程度の厚さで、従来よりも高い容量の蓄電デバイスをより安価に製造することを可能とする蓄電デバイス用集電体材料の提供。
【解決手段】
厚みが15μm以下で、200℃における抗張力(引張強さ)が500MPa以上であり、幅10mmにおける0.2%ひずみが生じるときの荷重が50N以上であり、幅10mmにおける破断荷重が70N以上であり、かつ電位範囲が0〜4.2Vvs.Li/Liである金属箔を用いる蓄電デバイス用集電体材料。 (もっと読む)


【課題】正極(負極)の外周に形成されたバリが、セパレータを貫通し、負極(正極)と接触して内部短絡が生じる場合がある。この内部短絡を防止できる電極、該電極を用いた二次電池、該電極の製造方法および製造装置を提供する。
【解決手段】正極2には、絶縁性物質である樹脂Rが塗着されている。正極2は、正極集電体6と当接する当接面2aと、その反対側の面である反対面2bとを備え、この反対面2bの上に樹脂Rが塗着される。また、バリは反対面2bの表面や周縁部から外方に向けて形成される場合がある(B1,B2)。そのため、正極2の反対面2bに樹脂を塗着するに先だって、正極2の端部を押圧手段によって挟み込み、このようなバリB2を反対面2bの内方に傾倒させる。そして、樹脂でこのバリB2を被覆反対面2bに塗着して樹脂Rを構成する。 (もっと読む)


【課題】二次電池の内部の温度が上昇した場合においても,正極板と負極板との絶縁を確実に確保できる捲回型二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明の二次電池10は,正極と負極との電極板31,32を扁平な形状に捲回した捲回型の電極体11と,電解液13とを電池ケース12に封入してなる捲回型二次電池であって,電極体11は,扁平な箇所と扁平な箇所との間にR部14が形成されており,R部14のうち,少なくとも捲回の最内周側から1つ目の電極板と2つ目の電極板との間の位置に配置され,電解液13を透過させる絶縁体21を有し,絶縁体21は,電極体11の捲回軸方向の幅全体に渡って配置されているものである。 (もっと読む)


【課題】非水系電解液が封入される電池に使用することにより、電池出力の低下を引き起さずに、電池ケース内への電極の詰め込み適性を改善し、極板に存在するバリによる電極間の短絡を防止することができる非水系電池用粘着テープを提供する。
【解決手段】本発明の非水系電池用粘着テープは、基材の少なくとも一方の面に粘着剤層を有する粘着テープであって、該粘着剤層が、ポリイソブチレンゴムを90重量%以上含有すると共に、分子量80万〜220万のポリイソブチレンゴムが粘着剤層全体の15〜50重量%、分子量1万〜70万のポリイソブチレンゴムが粘着剤層全体の35〜70重量%であり、且つ、分子量が1万以下の成分の含有量が粘着剤層全体の5重量%以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】タブリードの耐電解液性、耐腐食性、耐湿性を確保し得る皮膜を形成し、この皮膜の厚さを容易に制御することで導電性を良好にし、更に、環境にやさしく、安全性に優れた水溶性高分子皮膜形成剤を提供することを目的とする。
【解決手段】カルボキシル基若しくはスルホ基を含有親水基とするアニオン変性ポリビニルアルコールと、ブタンテトラカルボン酸,アミノカルボン酸若しくはアミノカルボン酸誘導体のいずれかとから成る水溶性高分子皮膜形成剤。 (もっと読む)


【課題】 高温下における安全性が良好な扁平形非水二次電池を提供する。
【解決手段】 外装ケースと封口ケースとが絶縁ガスケットを介してカシメ封口されて形成された空間内に、複数の正極と複数の負極とをセパレータを介して積層した電極群および非水電解液を有している扁平形非水二次電池であって、正極は、本体部と、本体部から突出した、本体部よりも幅の狭い集電タブ部とを有しており、両側が負極と対向する正極の両面には、正極の本体部を覆う主体部と正極の集電タブ部の一部を覆う張り出し部とを有するセパレータが配置されていて、前記2枚のセパレータが、主体部の周縁部の少なくとも一部において、セパレータの構成樹脂と同種の樹脂で構成される層を介して溶着された接合部を有している扁平形非水二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】容易且つ安全に、組電池を構成する単電池同士を接続できる接続方法を提供する。
【解決手段】複数の単電池を、該単電池の配列方向において隣り合う前記単電池の正極集電体と負極集電体とが正負交互になるように配列し、且つ、前記配列方向で隣り合う前記単電池の前記正極集電体と前記負極集電体とを接続することによって、複数の前記単電池を直列接続する、単電池の接続方法であって、外部エネルギーに感応して変形可能な感応性導電部材又は感応性絶縁部材を、該外部エネルギーにより変形させることによって、前記正極集電体と前記負極集電体とを電気的に接続することを特徴とする、単電池の接続方法。 (もっと読む)


【課題】リード導体に絶縁フィルムが確実に貼り合わされた信頼性の高いリード部材、リード部材付蓄電デバイス及びリード部材の製造方法を提供する。
【解決手段】リード部材21は、一対の絶縁フィルム23の接着層23b同士がリード導体22を介して熱融着されて互いに貼り合わされ、リード導体22は厚さ0.1mm以上1.5mm以下の金属材料からなり、絶縁フィルム23の接着層23bはメルトフローレートが4g/10分以上7g/10分以下のポリプロピレンをベース樹脂とし、その厚さがリード導体22の厚さの5分の1以上2分の1以下であり、絶縁フィルム23の架橋層23aにはポリプロピレンをベース樹脂として0.5重量%以上10重量%以下の架橋助剤及び0.1重量%以上3.0重量%以下のフェノール系酸化防止剤が添加され、架橋助剤は分子内に不飽和基を少なくとも2個以上含む化合物からなる。 (もっと読む)


【課題】電極組立体と缶との間が密着されるようにして、落下などの外部衝撃により前記電極組立体とキャップ組立体との間の電気的短絡が発生することを防止することができる二次電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】正極板、陰極板及び前記両極板間に位置する電極組立体と、前記電極組立体を収納するための缶と、前記缶を密閉するためのキャップ組立体と、前記電極組立体と前記缶との間に位置する巻き止めテープとを含み、前記巻き止めテープは熱収縮の材質であることを特徴とする二次電池に関する。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高く高容量な電気化学セルを提供する。
【解決手段】
正極7と、負極6と、電解質と、これらを収納する凹状容器1と、前記凹状容器1の内部から外部に貫通する端子とを有する電気化学セルにおいて、前記端子は、前記凹状容器1の内側面に形成された複数の内部端子5aと、凹状容器1の外側面に形成された正極用外部端子5b1と、前記凹状容器1の内層に設けられて複数の内部端子5aの各々を正極用外部端子5b1に共通接続する内層配線5cとを有する。 (もっと読む)


【課題】充電時に、電池の温度が上昇し過ぎるのを防ぐ。
【解決手段】電池システムは、導電性材料と高分子材料とで構成される樹脂層であって、電池の上限電圧に応じた所定電圧以上で酸化反応に伴う酸化電流が流れる樹脂層を含む集電体を有する電池10と、少なくとも電池10の充電時に、酸化電流を検出する電流検出部1と、電流検出部1で検出された酸化電流が所定の電流値以上になると、電池10の充電を停止させる充電停止部3とを備える。 (もっと読む)


【課題】 適度な機械的強度を有しつつ形状安定性に優れた純ニッケル薄板を提供することにある。
【解決手段】 ビッカーズ硬さHV0.3が100〜200の範囲にあり、引張試験における引張強度T.S.の0.2%耐力Y.S.に対する比R(=T.S./Y.S.)が下記式(1)の条件を満たすことを特徴とする純ニッケル薄板。
R>3.0−0.01×HV0.3・・・・(1) (もっと読む)


【課題】電極タブの強度低下を抑制することができる電池の製造方法を提供する。
【解決手段】電極タブ104aが接続された発電要素を上部外装部材106及び下部外装部材107で形成された外装体内部に収容し、上部外装部材106及び下部外装部材107の端部1061,1071と外装体内部から外部に導出した電極タブ104aとの間にシール部材110を介装し、少なくとも端部1061,1071の範囲において端部1061,1071、シール部材110及び電極タブ104aを接着し、電極タブ切断前電池を作製する切断前電池作製工程と、作製した電極タブ切断前電池における上部外装部材106及び下部外装部材107端部1061,1071の外縁1062,1072に沿った形状の、加温された押さえ型201,202で電極タブ104aを把持しながら、電極タブを所定形状に切断する切断工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】出力密度を向上させることができる組電池を提供する。
【解決手段】組電池は、4個の単電池が直列接続されている。単電池は、極性が交互となるように並置されている。隣り合う単電池同士は、接続部材40で接続されている。接続部材40は、2枚の金属板40a、40bが重ねて積層された積層金属板で構成されている。金属板40a、40bには、溶接で二元系合金を形成する銅とニッケルとがそれぞれ使用されている。銅の体積抵抗率がニッケルの約1/4であるため、金属板40a、40bのそれぞれに使用された金属の体積抵抗率の比率が1/2以下となる。接続部材40の両端部は、隣り合う単電池のうち一方の正極外部端子と他方の負極外部端子とにそれぞれ抵抗溶接で接合されている。抵抗溶接で金属板40a、40bに使用した銅とニッケルとが合金化する。 (もっと読む)


【課題】PTC素子の露出面の保護膜形成用のコーティング材が、本来、コーティング材が保持されてはならない部分に回り込むことを防止できるPTC素子を提供すること。
【解決手段】所定の温度領域において温度上昇に伴い抵抗値が増加する素子本体4と、素子本体4の表裏面に接合された一対の第1電極板10および第2電極板12と、第1電極板10および第2電極板12で覆われていない素子本体4の露出部を覆う保護膜3とを有するPTC素子であって、第1電極板10が、第1電極板と素子本体とが直接接触している素子接合面100と、素子接合面100の延長面上に第1電極板10と素子本体4とが接合されていない素子非接合面101とを有し、素子非接合面101は、素子本体4を挟んで互いに対向して形成され、保護膜を受ける保護膜受面102を有している。 (もっと読む)


【課題】未塗布部に端子部材を超音波溶接するときの粉塵の発生を抑えること。
【解決手段】リチウムイオン電池1を製造するには、第1工程で、長尺な正極集電体11の表面の巾方向の一部に正極活物質を含有する正極合剤層12等を長尺方向に連続塗工し、巾方向残部に長尺方向に延びる未塗布部7を残した帯状素材13を形成する。第2工程で、帯状素材13にスリット14を形成する。第3工程で、二分割した帯状素材13Aの長尺方向に張りを与えながら合剤層12と共に集電体11の両面を圧縮して正極を形成し、帯状素材13Aを圧縮した直後には未塗布部7を200℃以上の温度で焼鈍する。第4工程で、正極及び負極をセパレータを介して捲いて捲回電極16を形成する。第5工程で、捲回電極16の未塗布部7,8に端子部材4,5を超音波溶接により容易して電極体2を形成する。第6工程で、電極体2をケースに収容し、そのケースに電解液を注入する。 (もっと読む)


電気化学的蓄電装置を組み立てる際に使用されるタブの形成された電極シートを作製するに有益な装置および方法が記載されている。導電性タブを取付けるためのきれいな表面を提供するため、被覆電極シートの一部を、上記シートに熱および溶媒を接触させ、溶媒にさらされた領域において電極材料を機械的に取り除くことにより選択的に除去される。
(もっと読む)


【課題】正極集電体や正極リードにアルミニウム材を用いた場合でも、これらの腐食に起因する電解質組成物の漏れや、サイクル維持率の低下を防止することができ、高温特性に優れた電池を提供すること。
【解決手段】リチウムを電気化学的にドープ脱ドープ可能な正極及び負極と、これら正極及び負極の間に介在する電解質と、これらを収容するフィルム状の外装部材を備えた電池において、正極リード及び正極集電体の少なくとも一方を、240℃以上、望ましくは260〜480℃の温度において、0.1時間以上、望ましくは0.5時間以上の熱処理を施したアルミニウム材から成るものとする。 (もっと読む)


【課題】耳部とストラップ間にフィレットが良好に形成された高品質の鉛蓄電池用極板群を製造する。
【解決手段】複数の正極板1および負極板2の耳部1a、2aにSn層またはPb−Sn合金層5を形成し、正極板1の耳部1a同士および負極板2の耳部2a同士をそれぞれ溶接する鉛蓄電池用極板群の製造方法において、前記Sn層またはPb−Sn合金層を塩化錫/塩酸系浴または塩化錫+塩化鉛/塩酸系浴を用いた置換メッキ法により形成し、かつ耳部同士の溶接をフラックスを用いずに行う。ストラップの形成に先立ち、耳部にSn層またはPb−Sn合金層を置換メッキ法により形成するので、耳部に残存するペーストや酸化皮膜は置換メッキ浴中で溶解または還元して除去される。従ってSnまたはPb−Sn合金層が耳部に良好に置換メッキされる。また前記置換メッキ層は鉛合金溶湯との濡れ性がよいため耳部とストラップ間にフィレットが良好に形成される。 (もっと読む)


【課題】固体電解質層、活物質層を熱処理により緻密化または結晶化させつつ、電気化学的に活性な活物質/固体電解質界面を有する積層体、および内部抵抗が低く、大容量の全固体リチウム二次電池を提供する。
【解決手段】活物質層と、前記活物質層に焼結接合された固体電解質層を含む積層体であって、活物質層は、リチウムイオンを放出および吸蔵し得る結晶性の第1物質を含み、固体電解質層は、リチウムイオン伝導性を有する結晶性の第2物質を含む。ここで、積層体は、X線回折法により分析したときに、前記活物質層の構成成分および前記固体電解質層の構成成分以外の成分が検出されない。また、このような積層体と負極活物質層を含む全固体リチウム二次電池。 (もっと読む)


1 - 20 / 22