説明

Fターム[5H050CB11]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 負極活物質 (28,985) | 金属又は合金(負極) (9,073)

Fターム[5H050CB11]の下位に属するFターム

Fターム[5H050CB11]に分類される特許

2,281 - 2,300 / 4,112


【課題】 高容量で、異常過熱した際の安全性と、短絡に対する信頼性とが良好なリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】 正極、負極およびセパレータを有するリチウム二次電池であって、前記セパレータは、熱可塑性樹脂を主体とする多孔質層(I)と、耐熱温度が150℃以上のフィラーを主体として含む多孔質層(II)とを有しており、前記負極は、SiとOを構成元素に含む化合物(ただし、Siに対するOの原子比xは、0.5≦x≦1.5である)と、導電性材料とを含有する負極合剤層を有していることを特徴とするリチウム二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 内部短絡の発生を抑制し得るリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】 少なくとも、正極と、集電体の片面または両面に負極活物質含有層を有する負極と、セパレータと、非水電解液とを備えたリチウム二次電池であって、前記負極活物質含有層が、前記集電体の表面に形成された、Liと合金化が可能な元素または前記元素を含有する化合物を含む負極活物質含有層(I)と、前記負極活物質含有層(I)の表面に形成された、Liイオンを吸蔵・放出可能な炭素材料を含み、かつ厚みが20μmを超え100μm以下の負極活物質含有層(II)とを有していることを特徴とするリチウム二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池用正極活物質として用いることができ、理論容量が220mAh/gと高いホウ酸鉄リチウム化合物の高率放電特性を向上させることを目的とする。
【解決手段】空間群C2/cに属し、一般式LiFe(1−y)MgBO(0.5≦x≦1.5、0<y≦0.5)で表される結晶を含有するリチウム二次電池用正極活物質とすることにより上記課題を解決できる。なお、LiFePOの場合には、Feの一部をMgで置換しても同様の結果にはならない。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来の問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、電池の容量維持率および充/放電効率を著しく向上させたリチウム二次電池用陰極活物質及びこれを含むリチウム二次電池を提供することにある。
【解決手段】本発明のリチウム二次電池用陰極活物質は、リチウムを吸収及び放出することができる黒鉛コア(core)、上記黒鉛コアの外部表面から内部に延長して形成された気孔、上記気孔内部に分散配置される金属ナノ粒子、及び上記気孔内部を満たす非晶質カーボン(amorphous carbon)を含むことを特徴とする。したがって、本発明による陰極活物質は、金属系陰極活物質を用いるため、理論的充電容量が非常に高く形成される。 (もっと読む)


【課題】表面積を増大させ強度を高め得る集電体及びその製造方法、該集電体を有する負極電極体及びその製造方法、並びに、該負極電極体を備えたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】深さ4μm以上8μm以下の凹部を表面に複数有し表面全面に長さ0.5μm以上2μm以下の針状銅が突出した銅層を備える集電体、該集電体の表面にスズ薄膜が形成された負極電極体、及び、該負極電極体を備えるリチウムイオン二次電池、並びに、銅層の表面に深さ4μm以上8μm以下の凹部を複数形成し、凹部を有する銅層表面に無電解めっきで長さ0.5μm以上2μm以下の針状銅を突出させる集電体の製造方法、及び、銅層の表面へ深さ4μm以上8μm以下の凹部を形成し、凹部を有する銅層の表面に無電解めっきで長さ0.5μm以上2μm以下の針状銅を突出させ、針状銅を有する銅層の表面にスズめっき層を形成する負極電極体の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】合金系負極活物質を含有する高容量および高出力型のリチウム二次電池において、充放電サイクルの繰返しに伴う電池の膨れ、負極活物質層の変形や破損などの発生が防止され、充放電サイクル特性や耐用寿命の低下を防止する。
【解決手段】
正極5と合金系負極活物質を含有する負極6とがセパレータを介して平板状に捲回した電極群1、正極リード7および負極リード8を含むリチウム二次電池において、正極リード7および負極リード8を、正極5および負極6の電極群1の軸線側端部とは反対側の端部において、電極群1を臨むように正極集電体および負極集電体に接続することにより、正極リード7および負極リード8が捲回型電極群1の厚み方向の表面よりも外方に突出しないように構成するとともに、初回の充放電を加圧下に行う。 (もっと読む)


【課題】内部短絡を抑制・防止することが可能な双極型二次電池を提供する。
【解決手段】集電体の一方の面に正極活物質層が形成されかつ他方の面に負極活物質層が形成されてなる双極型電極が電解質層を介して積層されてなる双極型二次電池であって、前記正極活物質層及び負極活物質層の少なくとも一方の端部上に絶縁材料部を有する、双極型二次電池。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。負極22は、負極集電体22Aに設けられた負極活物質層22B上に突起22Cを有している。この突起22Cの先端は、セパレータ23に食い込んだような状態となっている。充放電を繰り返しても、負極集電体22Aの変形や負極活物質層22Bの剥離が抑制され、負極22において構造上の安定性が向上する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電解液の劣化がなく、電圧降下が無く高い電圧を得ることが可能な空気二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】空気拡散電極(正極)4と、この空気拡散電極4に対峙して配置された負極2と、空気拡散電極4と負極2の間に配置された電解液3とを備え、負極2は、ガリウム系金属と、標準電極電位がガリウムより低い金属元素とを有する液状合金材を含む構成である。 (もっと読む)


【課題】可逆的にナトリウムイオンをサイクルするアノード(負極)及びカソード(正極)活物質及びこれら活物質を使用したナトリウムイオンバッテリの提供。
【解決手段】カソードは一般式、Aab(XY4cdで示される化合物より選択される。上記式において、Aはナトリウムを含み、Mは高い原子価状態に酸化可能な少なくとも一つの金属を含む、一またはそれ以上の金属であり、ZはOHまたはハロゲン、XY4は、リン酸基あるいは類似の基である。アノードは炭素物質を含み、前記炭素物質は層間距離d002がグラファイトのそれよりも大きくナトリウムイオンを挿入可能である。前記カソード及び前記アノードを有するバッテリはナトリウムイオンを可逆的にサイクル可能である。 (もっと読む)


【課題】接着特性に優れ、リチウムイオン電池にした際のリサイクル特性に優れたリチウムイオン電池の電極用バインダーを提供する。
【解決手段】グルタル酸無水物構造単位を少なくとも有する、ガラス転移温度が120〜200℃である熱可塑性樹脂層(A)を最外層に有し、かつ内部に少なくとも1層以上のアクリル酸アルキルエステル単位50質量部以上99.9質量部以下、および他の単官能性単位50〜0.1質量部を有するゴム成分層(B)を有する2つ以上の層からなる多層構造重合体粒子であり、ゴム成分層(B)と熱可塑性樹脂層(A)との質量比は、(B)/(A)において50/50〜90/10であることを特徴とする多層構造重合体粒子からなるリチウムイオン二次電池用バインダーとすることにより、従来以上の接着強度を持ち、かつサイクル特性に優れたリチウム電池用バインダーおよびバインダースラリー組成物を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】扁平状に捲回された電極群を備えた非水電解質二次電池において、負極活物質に高容量材料を用いても、負極活物質の膨張収縮に伴う電極群の座屈の発生を抑制し、サイクル寿命特性の優れた非水電解質二次電池を提供することにある。
【解決手段】正極集電体1上に正極活物質2が形成された正極板3、及び負極集電体4上に負極活物質5が形成された負極板6が、セパレータ7を介して捲回された電極群を備え、正極板3の引張り伸び率が、負極板6の引張り伸び率よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。負極22は、負極集電体22A上に負極活構造体22Bを有している。この負極構造体22Bは、3次元の網目構造を形成する複数の金属繊維によって、ケイ素を有する複数の負極活物質粒子が保持された構造を有している。複数の金属繊維によって複数の負極活物質粒子間に十分な導電パスが得られるため、金属箔などからなる集電体上に活物質層が設けられた一般的な負極と比較して、集電性が向上する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、正極活物質と固体電解質材料との間をリチウムイオンが移動する際の正極活物質/固体電解質材料間の抵抗を低減することを可能とし、出力の低下を抑制した全固体リチウム二次電池を形成するために用いられる正極活物質を提供することを主目的とするものである。
【解決手段】本発明は、正極活物質と、上記正極活物質表面に被覆された抵抗層形成抑制コート層とを有する抵抗層形成抑制コート層被覆正極活物質であって、上記抵抗層形成抑制コート層中に正極活物質微粒子が含有されていないことを特徴とする抵抗層形成抑制コート層被覆正極活物質を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】導電剤の分散性、密着性に優れ、電池性能も優れるリチウム二次電池用正極を提供する。
【解決手段】次式(I)で表される正極活物質と、導電剤と結着剤とを含有するリチウム二次電池用正極において、導電剤のレーザー回折・散乱法により測定された平均粒子径が3〜20μmであるものとする。
LixMPO (I)
(上記(I)において、MはCo,Ni,Fe,Mn,Cu,Mg,Zn,Ti,Al,Si,BおよびMoからなる群から選択された金属原子少なくとも1種類を含む金属原子であり、0<X<2である。) (もっと読む)


【課題】 高容量でかつ優れた充放電特性の固体電解質電池を得るための電池構造体を提供する。
【解決手段】 本発明は、正極層、緩衝層、固体電解質、負極層が順次積層された形態を含む電池構造体であって、Xがリン(P)、ホウ素(B)の少なくとも1種の元素、Yが酸素(O)、窒素(N)の少なくとも1種の元素、a、b、cおよびdの総和が1であり、aが0.20〜0.52、bが0.10〜0.20、cが0.30〜0.55、dが0〜0.30の範囲の数値である時、該固体電解質は不可避不純物を除く化学組成が、式aLi・bX・cS・dYで表されるとともに、該負極層と接する部分Aと該緩衝層に接する部分Bとからなり、該部分Aのaが該部分Bのaよりも大きく、前記負極層が金属リチウム(Li)あるいはリチウムを含有する合金である。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性および保存特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の非水電解質二次電池は、正極活物質を含む正極と、負極活物質を含む負極と、正極と負極との間に配置されたセパレータと、非水電解質とを含む。正極活物質は、複数の一次粒子が凝集した二次粒子を含み、前記一次粒子の平均粒径は0.8μm以下である。前記二次粒子は、アルミニウム原子を含み、前記二次粒子の表面側におけるアルミニウム原子の含有割合が、前記二次粒子の中心部側におけるアルミニウム原子の含有割合より多い。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性および保存特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。この電解液の溶媒は、ニトリル基と電子吸引性基(−C(=O)−など)とが直接結合された部位を有するニトリル化合物を含有している。このニトリル化合部物を含有していない場合や、他のニトリル化合物を含有している場合と比較して、電解液の化学的安定性が向上するため、充放電時において電解液の分解反応が抑制される。 (もっと読む)


【課題】負極リードを用いた場合でも、外部短絡時の安全性に優れた高信頼性の非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】非水電解液二次電池は、正極集電体および正極集電体上に形成された正極合剤層を有する帯状の正極と、負極集電体および負極集電体上に形成された負極合剤層を有する帯状の負極とを、帯状のセパレータを介在させて捲回した電極群、非水電解液、負極と負極端子部とを電気的に接続する負極リード、正極と正極端子部とを電気的に接続する正極リードを具備し、負極は、電極群の最外周部において、負極リードと接続する負極集電体露出部を有し、負極集電体露出部は、さらに負極リードとの接続部分から長手方向に延びる延長部を有し、負極リードは、延長部と直接接触している。 (もっと読む)


【課題】活物質の微粉化および活物質の集電体からの剥離、脱落を抑制し、優れたサイクル性能を有するリチウムイオン二次電池の充電制御方法を提供する。
【解決手段】リチウムと合金化可能なシリコンを活物質とし、特定の構造を有するアルコキシシリル基含有樹脂をバインダー樹脂とする負極を有するリチウムイオン二次電池の充電制御方法であって、負極の充電容量を前記リチウムの合金化による前記シリコンの体積変化が該シリコン単体の体積の2.5倍以下である範囲で使用する、もしくは充電容量がシリコンの理論容量比0.3以下となるように制御することを特徴とする。 (もっと読む)


2,281 - 2,300 / 4,112