説明

Fターム[5H050CB11]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 負極活物質 (28,985) | 金属又は合金(負極) (9,073)

Fターム[5H050CB11]の下位に属するFターム

Fターム[5H050CB11]に分類される特許

2,081 - 2,100 / 4,112


【課題】充放電時に活物質層が大きく膨張及び収縮したときに、活物質の微粉化又は脱落が生じ難い電池用負極材料、並びに該電池用負極材料が用いられた電池用負極を提供する。
【解決手段】樹脂粒子2と、該樹脂粒子2の表面2aを被覆している活物質層3とを備え、樹脂粒子2の圧縮弾性率(10%K値)が5〜350N/mmであり、かつ樹脂粒子2の圧縮変形回復率が80%以上である電池用負極材料1、並びに集電体12と、該集電体12の表面12aに、複数の電池用負極材料1を用いることにより形成された電池用負極材料層13とを備える電池用負極11。 (もっと読む)


【課題】リチウム等の稀少金属元素の量を減少させることができ、しかも、充放電を繰り返した際の放電容量維持率がより大きいナトリウム二次電池を与えることのできる電極活物質を提供する。
【解決手段】M(ここで、Mは、アルカリ金属元素を除く金属元素からなる群より選ばれる2種以上の金属元素を表す。)を含有する水溶液と、沈殿剤とを接触させて、沈殿物を得て、該沈殿物とナトリウム化合物とを混合して、焼成することを特徴とする電極活物質の製造方法。ナトリウムとM(ここで、Mは、前記と同じ意味を表す。)とを含有する粉末状の複合金属酸化物からなり、該粉末の体積基準の累積粒度分布に於いて、50%累積時の微小粒子側から見た粒径(D50)が1.0μm未満であることを特徴とする電極活物質。 (もっと読む)


【課題】優れたリチウムイオン伝導性を有する高分子電解質を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の高分子電解質は、アルミン酸エステルと、エチレン性不飽和結合を2つ以上有する多官能モノマーと、グライムと、リチウム塩と、を含む電解質前駆体組成物を重合してなる。該高分子電解質はリチウムイオン伝導性に優れているため、これをリチウムイオン二次電池に用いることによって、高い出力密度を達成しうる。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな構成でありながら、高い電池容量を確保しつつ、充電後の外装缶の膨れの小さな電池を提供する。
【解決手段】この電池は、正極21と負極22とがセパレータ23を間にして積層されて巻回された電池素子を、中空直方体形状の外装缶11の内部に収容したものである。外装缶11は、矩形状の底板11Bと、底板11Bの長辺とそれぞれ接続されて互いに対向する一対の対向板1A,1Bと、底板11Bの短辺とそれぞれ接続されて互いに対向し底板11Bと反対側の端縁が一対の対向板1A,1Bにおける底板11Bと反対側の端縁と共に開放端11Kを構成する一対の側板2A,2Bとを含む。対向板1A,1Bは、その外面に、底板11Bに平行な方向において横断する第1の凹部3と、底板11Bに垂直な方向において底板11Bから第1の凹部3に至るまで延在する第2の凹部4とを含む。 (もっと読む)


【課題】 従来方法に比べて飛躍的に生産性を向上させることができる蓄電デバイスの部材として有用な導電性シートおよび電極用シートを提供する。
【解決手段】 素材が三次元的に絡み合った繊維状ネットワーク構造を有し、見掛け比重が0.05〜0.5g/cm、表面抵抗が100Ω/□以下であることを特徴とする導電性シート。 (もっと読む)


【課題】非水電解液の電極体内部への浸透性及び流通性が改善され、充放電サイクル特性を高めることができるリチウム二次電池用電極、その製造方法及びリチウム二次電池を得る。
【解決手段】リチウムと合金化することによりリチウムを吸蔵する材料からなる活物質層が集電体上に形成され、充放電反応により厚み方向に形成された切れ目によって活物質層が柱状に分離されるリチウム二次電池用負極において、充放電反応前に、活物質層の表面を切削加工することにより、活物質層の表面に溝を形成したことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性および充電負荷特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。負極22の負極活物質は、リチウム電位に対して1.0V以上の電位においてリチウムイオンを吸蔵および放出する負極材料(高電位材料)を含む。電解液の溶媒は、2つ以上のハロゲンを構成元素として有する炭酸エステルを含む。負極活物質として高電位材料を用いた場合においても、負極22の表面に被膜が形成されやすくなる。これにより、充放電時において、電解液の分解反応が抑制されると共に、負極22におけるリチウムイオンの受け入れ性が向上する。 (もっと読む)


【課題】高容量であり、充放電サイクル特性に優れ、さらにガス発生を抑制することができる正極活物質、これを用いた正極および非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極21は、正極活物質を有する。正極活物質は、リチウムと遷移金属とを構成元素として含むリチウム遷移金属複合酸化物粒子と、リチウム遷移金属複合酸化物粒子の表面の少なくとも一部に設けられた被覆層とを有するものであり、、少なくとも被覆層にマンガン(Mn)が含まれ、MnK吸収端における光電子の波数の3乗を乗じた広域X線吸収微細構造(EXAFS)をフーリエ変換して得られた動径構造関数の絶対値において、1.5Å付近の第一近接ピーク強度に対する5.2Å付近の第二近接ピーク強度の比が、0.3以上である。 (もっと読む)


【課題】熱安定性が高く、通常の車両搭載用二次電池に使用できる高電圧の電解液およびその電解液を使用した二次電池を提供する。
【解決手段】本発明によれば、アルカリ金属イオンを吸蔵脱離する正極および負極並びに電解液を含む二次電池に使用される電解液であって、電解液の溶媒としてグライムのみと、電解液の溶質としてアルカリ金属塩と、を含み、前記グライムと前記アルカリ金属塩との少なくとも一部が錯体を形成していることを特徴とする電解液が提供される。 (もっと読む)


【課題】高温特性を改善できる非水電解質電池を提供する
【解決手段】非水電解質電池は、一対の帯状の正極21と帯状の負極22とがセパレータ23を介して巻回された巻回電極体20を有している。セパレータ23には、液状の電解質である電解液が含浸されている。電解液は、シアノ基を3つ以上有し、直鎖または環状構造を有する脂肪族シアノ化合物を含む。 (もっと読む)


【課題】 高容量で、熱安定性が高い電気化学素子用電極と、該電極を有する非水二次電池を提供する。
【解決手段】 一般組成式Li1+xNi(1−y−z+b)/2Mn(1−y−z−b)/2Co(ただし、MはTi、Cr、Fe、Cu、Zn、Al、Ge、Sn、Mg、Ag、Ta、Nb、B、P、Zr、WおよびGaよりなる群から選択される少なくとも1種の元素を表し、−0.15≦x≦0.15、0≦y≦0.4、0≦z≦0.03、−0.1≦b≦0.96および1−y−z−b>0である)で表され、Niの平均価数が2.2〜2.9価であり、全一次粒子中、粒径が1μm以下の一次粒子が30体積%以下であり、BET比表面積が0.3m/g以下のリチウム含有複合酸化物の粒子を活物質とする電極合剤層を有することを特徴とする電気化学素子用電極、および前記電極を正極として有する非水二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】高温環境下に保持した場合、または高電圧で充電した場合にも、高い電池性能を維持することができる非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】非水電解質二次電池は、正極と、負極と、非水電解質と、セパレータとを備える。正極は、リチウム(Li)およびコバルト(Co)を含む遷移金属複合酸化物粒子と、該遷移金属複合酸化物粒子の表面の少なくとも一部に設けられた被覆層とを有する被覆粒子を含んでいる。非水電解質は、5ppm以上50ppm以下のコバルト原子および/またはコバルト化合物と、ハロゲン原子を有する環状の炭酸エステル誘導体とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】放電容量が向上された非水電解質電池を提供する。
【解決手段】容器と、前記容器内に収納され、正極及び負極の間にセパレータを介して渦巻き状に捲回された電極群2と、前記容器内に収容された非水電解質と、前記電極群2の前記正極または前記負極と電気的に接続されたタブと、前記電極群を前記タブが接続されている端面と反対側の端面を含むように被覆し、かつ前記反対側の端面と対向する箇所以外に粘着剤層16bを有する絶縁体16とを具備することを特徴とする非水電解質電池。 (もっと読む)


【課題】活物質層と、その上に形成された電子絶縁層との間の密着性を高くすることにより、耐短絡性などの信頼性が高い非水電解質二次電池の電極を提供する。
【解決手段】本発明の非水電解質二次電池の電極は、バインダを含まない正極活物質層21と、正極活物質層21上にエアロゾルデポジッション法により形成された電子絶縁層22とを備える。 (もっと読む)


【課題】界面抵抗を低減することが可能な電極体及びその製造方法、並びに、リチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】ニオブ酸リチウムを含有する被覆層が表面の少なくとも一部に形成されたコバルト酸リチウムを含む正極活物質と、固体の硫化物を含む固体電解質とを有し、XPSによる電子状態分析で検出されるメインピークよりも低エネルギー側にメインピークとは異なるピークが検出されるニオブが、コバルト酸リチウム表面の被覆層に含有される電極体、及び、ニオブ酸リチウムを含有する被覆層をコバルト酸リチウムの表面の少なくとも一部に形成して被覆体を作製する工程と、作製された被覆体を熱処理して正極活物質を作製する工程と、作製された正極活物質と固体の硫化物を有する固体電解質とを混合する混合工程と、を有する電極体の製造方法、並びに、負極層と固体電解質層と上記電極体を含有する正極層とを具備するリチウムイオン二次電池とする。 (もっと読む)


【課題】非水電解質二次電池において、単電池層の内部での微小短絡の発生を抑制しうる手段を提供する。
【解決手段】非水電解質二次電池は、少なくとも1つの単電池層を含む電池要素を有する。当該単電池層は、正極活物質を含み集電体の表面に形成されてなる正極活物質層と、セパレータに電解質が保持されてなる電解質層と、負極活物質を含み集電体の表面に形成されてなる負極活物質層とがこの順に積層されてなる。そして、少なくとも1つの前記単電池層において、正極活物質の粒径の最大値(Dmax(+))および負極活物質の粒径の最大値(Dmax(−))が、下記数式1:


式中、Tは活物質層の厚さであり、Tはセパレータの厚さであり、Nは単電池層の数である、の関係を満足する。 (もっと読む)


【課題】高温特性を改善できる非水電解質電池を提供する
【解決手段】正極22は、リチウムおよび遷移金属を少なくとも有するリチウム複合酸化物と、リチウム複合酸化物の表面の少なくとも一部に設けられた被覆層とを有する被覆粒子を含む。セパレータ23には、液状の電解質である電解液が含浸されている。電解液は、シアノ基を有する脂肪族化合物を含む。 (もっと読む)


【課題】初回充放電容量効率及び大電流特性に優れる非水電解質電池用負極活物質及び非水電解質電池を提供する。
【解決手段】50nm以上、1μm以下の平均サイズの金属酸化物相12の表面にSiOx(0≦x≦0.8)13が結合した複数の複合体粒子14と、前記複数の複合体粒子14間を結合する炭素質物相15とを具備することを特徴とする非水電解質電池用負極活物質。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池において、ケイ素材料を負極活物質として用いた場合の充放電時における活物質の膨張収縮に起因する種々の問題の発生を抑制しうる手段を提供する。
【解決手段】本発明のリチウムイオン二次電池は、集電体の表面に正極活物質を含む正極活物質層が形成されてなる正極と、電解質を含む電解質層と、集電体の表面に負極活物質を含む負極活物質層が形成されてなる負極とが、正極活物質層と負極活物質層とが向き合うようにこの順に積層されてなる少なくとも1つの単電池層を有する電池要素を含む。そして、当該電解質が、リチウムと合金化しうる金属元素の陽イオンが有機溶媒に溶解した液体電解質を含む。さらに、負極活物質が、13族または15族の元素からなる群から選択される1種または2種以上のドーピング元素がドープされてなるケイ素を含む。 (もっと読む)


【課題】合金系負極活物質を含有する高容量および高出力型のリチウムイオン二次電池において、充放電サイクルの繰返しに伴う電池の膨れ、負極活物質層の変形や破損などの発生が防止され、充放電サイクル特性や耐用寿命の低下を防止する。
【解決手段】 リチウムイオン二次電池の電極群を、正極、セパレータおよび負極がこの順番で積層された単位電極を、セパレータを介在させて2個以上積層した積層型電極群とし、負極が、合金系負極活物質を含有する薄膜状負極活物質層を含むように構成するとともに、初回の充放電を加圧下に行う。 (もっと読む)


2,081 - 2,100 / 4,112