説明

Fターム[5H050CB26]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 負極活物質 (28,985) | 有機化合物(負極) (960) | 硫黄原子を有するもの(負極) (37)

Fターム[5H050CB26]に分類される特許

21 - 37 / 37


【課題】サイクル特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。負極22は、負極集電体22A上に負極活構造体22Bを有している。この負極構造体22Bは、3次元の網目構造を形成する複数の金属繊維によって、ケイ素を有する複数の負極活物質粒子が保持された構造を有している。複数の金属繊維によって複数の負極活物質粒子間に十分な導電パスが得られるため、金属箔などからなる集電体上に活物質層が設けられた一般的な負極と比較して、集電性が向上する。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。負極22は、負極集電体22Aに設けられた負極活物質層22B上に被膜22Cを有しており、その被膜22Cは、カーボネート基(−O−CO−O−)およびスルホニル基(−SO2 −)を有するスルホン化合物を含有している。負極22の化学的安定性が向上するため、負極22においてリチウムイオンが吸蔵および放出されやすくなると共に、電解液の分解が抑制される。これにより、サイクル特性が向上する。 (もっと読む)


【課題】高電圧並びに高容量特性を有する電極材料とその製造方法、電気化学素子用電極及び電気化学素子を提供する。
【解決手段】本発明のカーボンナノチューブの表面に、ポリフルオレンまたはその誘導体、あるいは、ポリ3−メチルチオフェンまたはその誘導体などの有機活物質のポリマーから成るナノ粒子およびナノ薄膜層を担持させてなる電極材料は、炭素材料と有機活物質との密着性が良好で、電極材料の抵抗が低減し、放電の際のIRドロップによる電圧低下が少なく、さらに負極の酸化還元電位が低く、正極の酸化還元電位が高いので、これを用いた二次電池、電気二重層キャパシタ等の電気化学素子は高い電圧特性を有する。 (もっと読む)


【課題】作動電圧が高く、高容量でエネルギー密度が高い電気化学素子を与えることができる電極活物質を提供する。
【解決手段】本発明の電極活物質は、少なくとも1種の重合度が4〜20のチオフェンオリゴマーから成る。この電極活物質は、従来の導電性高分子より高容量を有する上に、p−ドーピングの酸化還元電位は従来の導電性高分子のものとほぼ同等であるかあるいはより高く、n−ドーピングの酸化還元電位は従来の導電性高分子のものよりも低い。そのため、作動電圧が高く、高容量でエネルギー密度が高い電気化学素子を与えることができる。 (もっと読む)


【課題】充放電特性を低下させることなく、三次元金属多孔体を用いた非焼結式電極の針状突起による短絡や充放電中の活物質の脱落を解決する。
【解決手段】本発明のアルカリ蓄電池は、帯状の正極、負極およびセパレータからなる電極群と、この電極群の上面および下面の少なくとも一方に接合された集電板とを含み、正極および負極のうち少なくとも一方は基板である三次元金属多孔体に活物質を充填した充填部と、長辺方向の両端に設けた活物質を充填しない無地部とからなり、無地部の一方をリード部として集電板と接合し、他方を補強部として厚み方向に加圧圧縮しかつ樹脂をその内部に充填した上でこの樹脂でさらに表面を被覆したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】集電体の破断を防止して電気的性能を確保することが可能な電池を提供する。
【解決手段】正極21に対して負極22が外側に位置するように巻回された巻回電極体20において、帯状の負極集電体221における巻外側の非被覆部分221Bに、その負極集電体221の長さマージンとして折り重ね部221Tが設けられている。この折り重ね部221Tは、非被覆部分221Bが負極集電体221の長手方向においてZ字を描くように折り重ねられたものである。負極活物質層222の膨張および収縮による応力が負極集電体221に及んでも、折り重ね部221Tの折り重ねがほどかれることにより、負極集電体221の破断が防止される。 (もっと読む)


【課題】長期使用に伴う電極の劣化を低減する電気化学デバイス用電極、電気化学デバイス及び電気化学デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】電気化学デバイスは、複数の黒鉛層31が積層された結晶構造を持つ炭素材料と、黒鉛層31間の少なくとも一部に挿入された、酸化還元反応に伴う電子授受を行う導電性ポリマー又は導電性オリゴマー32とを備える電極活物質を用いて作製された電極を備える。 (もっと読む)


【課題】低コストで、高容量の非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】式:Li[Lix(NiyMnyp1-x]O2(式中、CはNiおよびMnと異なる少なくとも1種の添加元素、0≦x≦0.3、0<2y+p≦1、0<p)で表されるリチウム含有酸化物の結晶粒子を含み、前記結晶粒子の結晶構造が層構造であり、前記リチウム含有酸化物を構成する酸素原子の配列が立方最密充填である、非水電解質電池用正極活物質。 (もっと読む)


【課題】有機ラジカルの高充填化と動作の安定化という、従来の有機ラジカルを用いた蓄電デバイスの課題を克服した、蓄電デバイスおよびクラスター電極を提供する。
【解決手段】蓄電デバイス1は電解質7を有し、電解質7に接するようにして負極9が設けられている。電解質7に接するようにして基板3が設けられており、基板3の、電解質7側の表面には正極としてのクラスター電極5が設けられている。負極9と基板3の間にはポリマーフィルム11が設けられている。
クラスター電極5は、酸化物半導体に有機ラジカルが、水素結合により担持された構造を有している。
有機ラジカルとしては、5員環または6員環構造のニトロキシル化合物が用いられる。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の長期保存特性の向上を図る。
【解決手段】電池1を、容器9(正極缶)と蓋体10(負極缶)とが設けられ、かつ、腐食防止層8が、容器9の内側で、容器9のかしめ部11における容器9と蓋体10の最も近接する位置11aよりも下方に形成された構成とする。 (もっと読む)


【課題】従来からの課題を解決して、電池の内圧上昇を抑制するとともに、大電流放電特性に優れた大容量なニッケル−水素蓄電池を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のニッケル−水素蓄電池用負極は、導電性支持体の上に水素吸蔵合金粉末と炭素粉末とを含む活物質層を設けた構成において、前記炭素粉末の少なくとも一部に、イオウおよびリンから選ばれる少なくとも1つの非金属元素を含有させたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】容量を向上させると共に、サイクル特性あるいは高温特性などの電池特性を向上させることができる電池を提供する。
【解決手段】正極21と負極22とがセパレータ23を介して積層されている。正極21とセパレータ23との間、および負極22とセパレータ23との間には、それぞれ電解質層24が介在されている。電解質層は、電解液と高分子化合物を含み、いわゆるゲル状になっている。正極21とセパレータ23との距離(dC)は、0.5μmよりも大きく10μm未満であり、負極22とセパレータ23との距離(dA)は、1μmよりも大きく15μm未満である (もっと読む)


【課題】膨れを抑制することができる電池を提供する。
【解決手段】フィルム状の外装部材20の内部に巻回電極体10を有する。負極15は、負極活物質層15Bの表面に、SO3 を有する化合物を含む被膜15Cが設けられている。電解質17は還元作用を有する電解質塩、例えばLiPF6 を含んでいる。これにより、負極15の表面では、SO3 を有する化合物が優先的に還元分解され、Sを有する化合物となり、電解質17の分解反応が抑制される。 (もっと読む)


【課題】電気化学素子と負荷部と発電部とを含む電力管理システムにおいて、電気化学素子の残存容量を常に一定範囲内に維持するための制御を簡略化すること。
【解決手段】電気化学素子と負荷部と発電部とを含む電力管理システムにおいて、電気化学素子はその充放電曲線に少なくとも1つの段差を有し、前記電気化学素子の残存容量が前記段差を基準に電流積算を組合せて求められる残存容量の範囲を上限残存容量および下限残存容量として定義し下限残存容量少なくなったと判断した場合、上限残存容量まで充電し、前記電気化学素子が上限残存容量より多くなったと判断した場合、下限残存容量まで放電する制御を行うように、前記電気化学素子の充放電を管理する充放電制御部を有する電力管理システムとすることで、電気化学素子の残存容量を上限残存容量と下限残存容量との間に維持することが容易となる。 (もっと読む)


【課題】バインダーなどを用いることなく安価な材料により簡便に、かつ小エネルギーにて、電極特性に優れた多孔性電極を製造する方法を提供すること。集電体との密着性及び集電性に優れ、かつ大きな表面積を有して電極特性に優れた多孔性電極を提供すること。さらに、そのような多孔性電極を備えた電気化学デバイスを提供すること。
【解決手段】電極基体表面上に、芳香族化合物を緻密に重合させてなる導電性高分子層を形成させる工程、及び前記導電性高分子層上に、電極の作用部分として、芳香族化合物を重合させてなる多孔質導電性高分子層を形成させる工程を含む多孔性電極の製造方法;電極基体表面上に、芳香族化合物を緻密に重合させてなる導電性高分子層を有し、前記導電性高分子層上に、電極の作用部分として、芳香族化合物を重合させてなる多孔質導電性高分子層を有する、多孔性電極。 (もっと読む)


高容量で充放電サイクル特性に優れた二次電池を提供する。正極、負極および電解質を有する二次電池において、正極および負極の少なくとも一方の活物質として、式(1)で表される繰り返し単位を有する重合体を含む。


ここで、式(1)においてR、R、R及びRはそれぞれ独立して水素原子、置換または無置換のアルキル基、置換もしくは無置換の芳香族炭化水素基、置換もしくは非置換の芳香族複素環基、ハロゲン原子、又はRとR、RとRのいずれかもしくは両方が環状につながったアルキレン基を表す。
(もっと読む)


【課題】高入出力特性、特に低温での特性の優れたエネルギーデバイスを提供する。
【解決手段】主に活物質の酸化状態が変化し、電荷が活物質内部に移動するファラデー的な反応と、主に活物質表面にイオンが物理的に吸脱着されることで電荷を蓄積・放出する非ファラデー的な反応の両方の反応機構により電気エネルギーを貯蔵・放出することを特徴とするエネルギーデバイス。及び、主に活物質の酸化状態が変化し、電荷が電極界面を通して活物質に移動するファラデー的な反応で、反応速度が遅いものと速いものの少なくとも2種の反応機構により電気エネルギーを貯蔵・放出することを特徴とするエネルギーデバイスを作製することで低温での出力特性を改善した。 (もっと読む)


21 - 37 / 37