説明

Fターム[5H050EA06]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 添加剤、充填剤又は被覆剤の材料 (17,796) | 無機物 (9,726) | 金属又は合金 (1,511) | アルカリ金属又はその合金 (15)

Fターム[5H050EA06]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】本発明は、結晶化温度が高い硫化物ガラス(硫化物固体電解質材料)を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、Li、P、S、I、A(Aは、Al、SiおよびGeの少なくとも一種である)を有する硫化物ガラスであり、PS3−構造を主体とするイオン伝導体を有し、上記イオン伝導体は、上記PS3−構造の一部のPが上記Aに置換された構造を有することを特徴とする硫化物固体電解質材料を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、正極活物質と、固体電解質材料との界面抵抗が経時的に増加することを抑制可能な全固体電池を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、正極活物質を含有する正極活物質層と、負極活物質を含有する負極活物質層と、上記正極活物質層および上記負極活物質層の間に形成された固体電解質層と、を有する全固体電池であって、上記正極活物質層および上記固体電解質層の少なくとも一方が、硫化物固体電解質材料を含有し、上記正極活物質の表面に、第1リチウムイオン伝導体および第2リチウムイオン伝導体を含有する反応抑制部が形成され、上記第1リチウムイオン伝導体は、常温でのリチウムイオン伝導度が、1.0×10−7S/cm以上のLi含有化合物であり、上記第2リチウムイオン伝導体は、B、Si、P、Ti、Zr、Al、およびWの少なくとも一つを有するポリアニオン構造部を備えるLi含有化合物であることを特徴とする全固体電池を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて簡易な工程及び装置構成で、高アスペクト比で厚膜の活物質層を形成でき、充放電容量に優れるリチウムイオン二次電池を製造できる技術を提供する。
【解決手段】正極活物質層形成用材料を吐出するための少なくとも1つの第一吐出口と、第一吐出口と同一面上で第一方向において互いに隣接しており、負極活物質層形成用材料を吐出するための少なくとも1つの第二吐出口と、第一吐出口に連通しており、正極活物質層形成用材料を貯蔵するための第一バッファ空間と、第二吐出口に連通しており、負極活物質層形成用材料を貯蔵するための第二バッファ空間と、第一バッファ空間に正極活物質層形成用材料を供給するための第一供給口と、第二バッファ空間に負極活物質層形成用材料を供給するための第二供給口と、を有する活物質層形成用ノズルを用いる。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗が低く、高容量の二次電池用正極を形成可能とする電極活物質およびこれを備えた二次電池用正極並びに二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の電極活物質は、テトラヒドロフランに、多環芳香族炭化水素とともに金属リチウムを溶解し、前記金属リチウムを含む溶液にフッ化鉄を混合し、これらの混合物を40℃以上に加熱することにより製造されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】非水系空気電池において、不可逆容量をより低減する。
【解決手段】非水系空気電池は、酸素の酸化還元触媒を有する正極23と、負極活物質を有する負極22と、正極23と負極22との間に介在し、Liイオンを伝導する電解液とを備えている。ここで、負極活物質は、Na、K、Rb、Cs、Frのうちのいずれか1以上を含有する被膜が形成されたリチウム系材料である。このリチウム系材料は、スルホキシド基を有する非水系溶媒とこの溶媒に溶存するNa、K、Rb、Cs、Frのうちのいずれか1以上とを含む処理液とリチウム系材料とを接触させ、リチウム系材料にNa、K、Rb、Cs、Frのうちのいずれか1以上を含有する被膜を予め形成したものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン電池に用いる正極材料構造およびその製造方法を提供する。
【解決手段】正極材料構造は、材料本体204と、その上に塗布された複合膜208とを含む。材料本体204は、粒径が0.1〜50μmである。複合膜208は、多孔構造および導電性を有する。 (もっと読む)


【課題】 活物質層を低抵抗とすることで優れたサイクル性能を有するリチウムイオン二次電池用負極及びその製造方法を提供する。
【解決手段】集電体1と集電体1の表面にバインダ5を介して活物質2を固定させてなる活物質層8とを有するリチウムイオン二次電池用負極において、活物質2はSiおよび/またはSnを含み、活物質層8は、有機金属錯体3を加熱して得られた変性有機金属錯体6及び/または金属単体を含み、変性有機金属錯体6及び金属単体は、Liと合金化せず、かつ1×10S/mより高い導電率を有することを特徴とする。 (もっと読む)


炭素材料及びリチウムチタン酸化物(LTO)を含んでなる電極混合物用のアノード材料であって、LTOの平均粒子径の、炭素材料の平均粒子径に対する比が0.1〜20%であり、LTOが主として炭素材料の表面上に分布しているアノード材料を提供する。本発明のアノード材料は、過度のSEI被膜形成を防止することができ、高いエネルギー密度のために高い容量を有し、優れた出力特性及び速度特性を示す。さらに、本発明のアノード材料は、電解質の濡れ性が優れており、従って、バッテリーの性能及び耐用寿命特製が改良される。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオンを吸蔵・放出可能な電気化学素子用の電極に不可逆容量を補填するために付与する電極の単位面積当たりのリチウムの量を管理し、高容量かつ長寿命な電気化学素子を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明による電気化学素子用の電極の製造方法は、リチウム蒸気と、リチウムよりも原子量が大きく電極の構成材料以外の元素の蒸気とを用いて負極前駆体41にリチウムと上記元素とを付与する工程を含む。このような製造方法により作製した負極前駆体41では、負極前駆体41の単位面積当たりのリチウム付与量を推定することができる。これによりリチウム付与量を管理することができる。 (もっと読む)


【課題】高容量化を図ることのできるリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】正極3と、リチウムと合金化可能なSi、Sn、Al、Si合金、Sn合金及びAl合金等の金属材料を有する負極4と、金属材料の酸化物を溶解する酸、アルカリ、フッ化物等から成る添加剤を含む電解質とから成り、負極酸化工程で一定量酸化した負極4を正極3とともに電解質に浸漬してケース2を封口した。 (もっと読む)


【解決手段】リチウムイオンを吸蔵・放出することが可能な珪素を含有する負極活物質を用いた負極と、リチウムイオンを吸蔵・放出することが可能な酸化物、硫化物又は有機高分子化合物を含有する正極活物質を用いた正極と、リチウム塩を含む非水電解液を用いた非水電解質二次電池において、負極がその少なくとも正極側においてリチウムを含んだ膜を有していることを特徴とする非水電解質二次電池。
【効果】本発明の製造方法によれば、負極中に残ってしまう不可逆容量のリチウムを簡便な方法で補うことが可能となり、電池能力が向上し、露点マイナス40℃程度で容易に取り扱える非水電解質二次電池を提供できる。 (もっと読む)


【課題】リチウム金属等のワイヤを蒸発源として用いつつ、成膜を円滑に行いうる成膜装置を提供する。
【解決手段】成膜装置10は、リチウム金属等のワイヤ20が巻き付けられている供給ロール21と、ボート27等を有する気体粒子生成部13と、ワイヤ20を供給ロール21から気体粒子生成部13まで送るための送りロール24,25と、ガイドロール22,23と、成膜部14とを備えている。少なくとも送りロール24,25の表面部が高分子樹脂を主成分とする材料によって構成されている。 (もっと読む)


本発明は、フッ素化多層炭素ナノ材料及びそれらを生成するための方法を提供する。本発明の一態様では、炭素ナノ材料は、部分的にフッ素化され、未反応炭素を一部保持する。本発明はまた、本発明のフッ素化炭素ナノ材料を組み込んだ電極及び電気化学デバイスを提供する。本発明の一態様では、電気化学品は、本発明の少なくとも部分的にフッ素化された炭素材料を含む第1電極と、リチウムイオン源を含む第2電極とを有する。 (もっと読む)


【課題】 高容量で、充放電サイクル特性を向上させることができる負極および電池、並びにそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】負極活物質層12は、構成元素として、スズとコバルトと炭素とを少なくとも含有し、炭素の含有量が9.9質量%以上29.7質量%以下で、かつスズとコバルトとの合計に対するコバルトの割合が30質量%以上70質量%以下である負極活物質と、融点以上の温度で加熱されて溶融されたポリフッ化ビニリデンおよびフッ化ビニリデンを成分とする共重合体からなる群のうちの少なくとも1種の結着剤とを含有している。 (もっと読む)


記載した発明は、水素貯蔵材料/合金および高エネルギー密度金属を含むアノード電極に関する。なお、水素電極触媒を添加して水素反応速度を増大させることができる。高エネルギー金属はAl、Zn、MgおよびFeからなる群、またはこれらの金属の組合わせから選択される。水素貯蔵合金および高エネルギー密度金属を含む電極の製造方法についてもまた記載されている。本方法は、高エネルギー密度金属粉末および/または水素貯蔵合金を焼結または結合して一枚以上の薄いシートにし、該シートをカレンダー掛けまたは圧着して電極を形成することから成る。このアノード電極は、金属水素化物電池および金属/空気燃料セルに使用できる。
(もっと読む)


1 - 15 / 15