説明

Fターム[5H050EA08]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 添加剤、充填剤又は被覆剤の材料 (17,796) | 無機物 (9,726) | 炭素質材料 (6,048)

Fターム[5H050EA08]の下位に属するFターム

Fターム[5H050EA08]に分類される特許

1,741 - 1,760 / 1,960


本発明は電極及びその製造方法に関し、より詳しくは優れた電気化学的性能を示す電極及び基板誘導凝固(SIC)コーティング法を利用して活物質と導電材を層で形成する電極の製造方法に関するものである。
本発明の電極はSICコーティング法で製造されて薄い厚さの活物質、導電材又はこれらの混合物の層を形成することができ、これから製造される電池の特性が優れた長所を有する。また、SICコーティング法を利用した電極の製造方法は粘度を調節する必要がなく、電極のコーティング厚さを数nmから数μm大きさまで自由自在に調節することができ、湿度が統制された雰囲気を要求しないために工程上便利な長所を有する。
(もっと読む)


【課題】 1.5V系で、腕時計用電源などとして使用するのに適した高容量でかつ充放電サイクル特性の優れたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】 一般式LiTiで表わされるチタン酸リチウムを70〜90質量%、導電助材を5〜20質量%およびバインダーを1〜10質量%含有する正極と、炭素材を含有する負極と、リチウム塩を有機溶媒に溶解してなる電解液とを有するリチウム二次電池により上記課題を解決する。上記チタン酸リチウムは、0.8≦x≦1.4、1.6≦y≦2.2の化学量論数を持つものが好ましく、また、炭素材としては黒鉛が好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、優れた初期容量並びに容量保持率を有する非水電解質二次電池を提供可能な正極活物質と該正極活物質を用いて作製された正極板を備えてなる非水電解質二次電池を提供することにある。
【解決手段】本発明の正極活物質は、特定のリチウム複合酸化物粒子から構成され、該リチウム複合酸化物粒子の平均粒子径が0.1〜50μmの範囲内にあり、該リチウム複合酸化物粒子の粒度分布にピークが2個以上存在し、粒径の大きい方のピークと、粒径の小さい方のピークの粒径比が1.4以上であり、且つ平均粒子径の大きい方のリチウム複合酸化物の配合割合が70〜80質量%であり、平均粒子径の小さい方のリチウム複合酸化物粒子の配合割合が20〜30質量%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】相対的に小粒径および優れた伝導性を有する、リチウムが混合した金属化合物を生成する経済的且つ簡単な方法を提供する。
【解決手段】リチウムが混合した金属化合物を生成する方法は、金属化合物と、リチウム化合物と、随意的にリン酸塩含有化合物と、を含む反応物質の混合物を用意し、浮遊炭素粒子の存在する雰囲気に当該反応物質の混合物を曝し、リチウムと還元された金属イオンとを含む反応生成物を形成するのに十分な温度で、反応物質の混合物の少なくとも1つの金属イオンの酸化状態を減じさせる還元を行うことを含む。 (もっと読む)


【課題】 内部抵抗低減による高出力化と出力劣化を抑制したリチウム二次電池を、またこれに用いられる正極活物質及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 前記正極活物質において、X線回折パタ−ンから得られる各回折ピ−クの積分幅からHall法によって測定した結晶子の大きさが600Åより大きく、800Å未満であることを特徴とするリチウム二次電池用正極活物質である。前記正極活物質が、組成式LiaMnxNiyz2(X=Co、Alのうち少なくとも一種)で表され、1≦a≦1.2、0≦x≦0.65、0.35≦y≦1、0≦z≦0.65の範囲でかつx+y+z=1の層状岩塩構造を有する複合酸化物であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 エネルギー密度を向上させると共に、サイクル特性を向上させることができる電池を提供する。
【解決手段】 正極21と負極22とがセパレータ23を介して巻回された巻回電極体20を備える。完全充電時の開回路電圧は、4.25V以上6.00V以下の範囲内である。負極22には、負極活物質と、炭素繊維などの導電性の繊維材料が含まれている。これにより、負極22における電子伝導性が改善され、サイクル特性が向上する。繊維材料の平均直径は、0.01μm以上10μm未満であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 内部抵抗低減による高出力化と出力劣化を抑制したリチウム二次電池を、またこれに用いられる正極活物質を提供する。
【解決手段】 リチウムイオンの吸蔵放出可能なリチウム含有複合酸化物を正極活物質とする非水系リチウム二次電池用の前記正極活物質において、(タップ密度/真密度)×100[%]で表される充填性が38%以上52%未満であり、前記正極活物質が、組成式LiaMnxNiyz2(X=Co、Alのうち少なくとも一種)で表され、1≦a≦1.2、0≦x≦0.65、0.35≦y≦1、0≦z≦0.65の範囲でかつx+y+z=1の層状岩塩構造を有する複合酸化物であることを特徴とするリチウム二次電池用正極活物質である。 (もっと読む)


本発明は、(A)バインダーポリマー100重量部当たりに、(a)(メタ)アクリル酸エステル系単量体20〜79重量部と、(b)ビニル系単量体20〜60重量部と、(c)不飽和カルボン酸系単量体0.01〜30重量部と、を用いて重合されたポリマー粒子を含むバインダーと、(B)上記バインダーを用いて複数積層される電気化学セルであって、バインダーにより電極内の電極活物質粒子同士、電極活物質と集電体とが固定及び連結されると共に、電極と上記電極と接触するセパレーターとが熱融着により接合された電気化学セルと、を備える電気化学素子及び上記バインダーを提供する。本発明によるバインダーは優れた接着力と卓越した熱接合特性を併せ持つことにより、多重積層電気化学セルを含む電気化学素子に有効に使用可能であるだけではなく、素子の諸性能を向上することができる。
(もっと読む)


本発明は、電極材料及び該電極材料を含む複合電極に関するものである。この電極材料は、複合酸化物LiimM'm'zonf(I)(式中、Mは少なくとも1種の遷移金属であり、M'は遷移金属以外の少なくとも1種の金属であり、Zは少なくとも1種の非金属であり、係数i、m、m'、z、o、n及びfは、該複合酸化物が電気的に中性であるように選択され、ここで、i≧0、m>0、z≧0、m'≧0、o>0、n≧0及びf≧0である。)の粒子又は粒子集合体からなる。この複合酸化物粒子又は粒子集合体の表面の少なくとも一部分は、化学的結合及び/又は物理的結合によって結合した炭素層が被覆されている。この複合酸化物は上記式を有し、炭素は官能基GFによって共有結合している。
(もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池用負極材料として、高い放電容量および初期充放電効率が得られ、さらに優れた急速充放電特性およびサイクル特性が得られる黒鉛質材料の提供、該黒鉛質材料の製造方法、該黒鉛質材料を含むリチウムイオン二次電池用負極材料、該負極材料を含有するリチウムイオン二次電池用負極、および該負極を用いてなるリチウムイオン二次電池の提供。
【解決手段】表面に高さ1μm以上の隆起を有する黒鉛質材料、黒鉛質前駆体と金属化合物を液相中で混合した後、混合物を1500℃以上の温度で加熱し、黒鉛化する黒鉛質材料の製造方法、該黒鉛質材料を含むリチウムイオン二次電池用負極材料、該負極材料を含有するリチウムイオン二次電池用負極、および該負極を用いたリチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】 高容量で、充放電効率あるいは低温特性などの電池特性に優れた電池を提供する。
【解決手段】 正極21と負極22とが電解質層24を介して積層されている。負極22は、リチウムを吸蔵および放出することが可能な負極活物質を含んでいる。この負極活物質は、真密度が2.19g/cm3 以上の黒鉛の少なくとも一部が、C=OまたはC−Oで表される構造を含むグルタミン酸ナトリウムなどの高分子化合物により被覆された構成をしている。電解質層24は、溶媒と電解質塩と高分子化合物とを含みゲル状となっている。溶媒は、炭酸プロピレンを30質量%以上70質量%以下の範囲内で含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 高容量、高出力の優れた物性を示すリチウムイオン二次電池用の正極材料を提供する。
【解決手段】 LiFePO4粒子4及び炭素6で形成された凝集粒子8と、その凝集粒子8の外側を被覆した炭素層10との2層構造の複合粒子2であり、ラマン分光法で1580cm-1のピーク強度Gに対する1360cm-1のピーク強度Cの比(C/G)が0.5以下であり、且つ1580cm-1のピーク強度Gに対する900〜1200cm-1のピーク強度Fの比(F/G)が0.1以下であるリチウム二次電池用正極材料とする。
(もっと読む)


【課題】 バイポーラ電池用集電体の溶出及び合金化を抑え、電池性能を改良し得るバイポーラ電池を提供する。
【解決手段】 非イオン伝導性で、かつ、電子伝導性を有する層を負極側にのみコーティングしたアルミニウム箔を集電体に用いる。この層としては電解質をはじく非イオン伝導性ポリマーと電子伝導性粒子を含むもの、或いは金属めっき層等が用いられる。非イオン伝導性ポリマーとしてはフッ素樹脂、オレフィン樹脂、シリコーン樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、アラミド樹脂、エポキシ樹脂、及びウレタン樹脂等が好ましい。電子伝導性粒子としては炭素系材料、金属、及び導電性セラミック等が好ましい。 (もっと読む)


【課題】正極合材や負極合材と集電体との密着性に優れ、充放電サイクル特性に優れた水系電解液リチウム二次電池を提供すること。
【解決手段】正極集電体21に正極合材25を結着してなる正極2と、負極集電体31に負極合材35を結着してなる負極3と、リチウム塩を水に溶解してなる水系電解液とを有する水系電解液リチウム二次電池である。正極合材25は、リチウム含有複合酸化物からなる正極活物質251と、炭素系材料からなる導電剤253と、バインダー255とを含有する。負極合材35は、正極活物質251のリチウム含有複合酸化物よりも、リチウムの吸蔵電位及び脱離電位が低い複合酸化物からなる負極活物質351と、炭素系材料からなる導電剤353と、バインダー355とを含有する。バインダー255、355としては、水溶性又は水分散性であり、かつ酸素原子を含み水中で陰イオンを形成する官能基を含有する高分子化合物を用いる。 (もっと読む)


本発明は、式[(−CH2CF2−)x′(−CF2CF2−)y′[−CH2CH(R)−]z′m〔ここで、x′+y′+z′=1であり、一つのみのx′、y′又はz′が同時にゼロであることができ、Rはアルキル基Cn2n+1−であり、しかも0≦n≦8であり、10≦m≦106である〕のポリマーバインダーに関する。 (もっと読む)


【課題】 導電材の分散性に優れる二次電池用電極の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 電極活物質と、導電材と、イオン性界面活性剤からなる分散剤とを含むスラリーを調製する工程と、
前記スラリーを集電体上に塗布して電極活物質層を形成する工程と、を有する二次電池用電極の製造方法により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 高温特性を向上させることができる電解液および電池を提供する。
【解決手段】 セパレータ23には電解液が含浸されている。電解液には4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンなどのハロゲン原子を有する環式炭酸エステル誘導体と、ジフェニルスルホン、メタンスルホン酸ブチル、1,3−プロパンスルトン、あるいは1,3−プロペンスルトンなどの硫黄含有化合物とが含まれている。更に炭酸ビニレンを含むようにすれば、より高い効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 高容量で、作動電圧が高く、負荷特性および高電圧充電条件下での充放電サイクル特性に優れたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】 活物質として、LiCoMa(1−q)(0.5≦p≦1.2、0<q<1)で表される化合物(A)と、LiNiCoMb(1−y−z)(0.5≦x≦1.2、y+z<1、y>0、Z>0)で表される化合物(B)(なお、Ma、Mbは、夫々独立にAl、Mn、Fe、Mg、Si、Ti、Zn、Mo、V、Sr、Sn、Sb、W、Ta、Nb、GeおよびBaから選択される少なくとも1種の元素)とを、(B)/(A)=0.04〜0.8の質量比で含有し、且つ密度が3.7g/cm以上の正極合剤層を有する正極を備えているリチウムイオン二次電池である。 (もっと読む)


【課題】
安全性に優れ、かつ出力特性に優れたリチウムイオン二次電池と、その実現に必要な正極活物質を実現することにある。
【解決手段】
正極活物質として、一般式LiMn1-xxPO4(M:Mn以外の2価のカチオン、
0.01≦X≦0.4)であり、その空間群がPmnbの対称性を有する斜方晶であり、そのa軸,b軸及びc軸の格子定数がそれぞれ1.060nm≦a≦1.120nm,0.620nm≦b≦0.66nm,0.486nm≦c≦0.515nm であるリン酸化合物を用いる。 (もっと読む)


【課題】簡単な製造方法により短時間でアノードを製造することができ、さらに、電池を充電/放電する際に起こるアノード活性材料の重大な体積変化にも関わらず、活性材料間および活性材料と集電装置との間の結合が安定して維持されるために、電池の優れた充電/放電サイクル特性が得られるるリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】アノード活性材料として、ケイ素系またはスズ系活性材料を包含するアノード混合物、および結合剤として、エポキシ誘導体、ポリエステルアクリレートおよびエポキシアクリレートからなる群から選択された一種以上のモノマー、またはそれらのオリゴマーもしくは重合体、から構成された光重合可能な材料を含んでなり、該アノード混合物を集電装置に塗布し、該塗布されたアノード混合物を光照射により重合させることにより、電池の優れた充電/放電サイクル特性が得られるリチウム二次電池。 (もっと読む)


1,741 - 1,760 / 1,960