説明

Fターム[5H050FA04]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 形状,構造,形態 (13,788) | 電極の形状、構造又は形態 (5,528) | 積層構造 (2,847) | 保護皮膜(被覆)構造 (628)

Fターム[5H050FA04]に分類される特許

401 - 420 / 628


【課題】 非水電解液の非水系溶媒にプロピレンカーボネートを用い、負極活物質に、黒鉛の表面の少なくとも一部を黒鉛よりも結晶性の低い低結晶性炭素材料で被覆した低結晶性炭素被覆黒鉛を用いた非水電解質二次電池において、優れた充放電サイクル特性が得られるようにする。
【解決手段】 正極1と、負極2と、非水系溶媒に電解質を溶解させた非水電解液とを備えた非水電解質二次電池において、負極における負極活物質に黒鉛粒子の表面の少なくとも一部が黒鉛よりも結晶性の低い低結晶性炭素材料で被覆された低結晶性炭素被覆黒鉛を用いると共に、非水電解液の非水系溶媒にプロピレンカーボネートと鎖状カーボネートとを含む混合溶媒を用い、この非水電解液にオキサラト錯体をアニオンとするリチウム塩を含有させた。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクルの経過によっても、電池容量の低下を防止することができ、優れた性能を有する全固体二次電池および二次電池ユニットを提供すること。
【解決手段】二次電池1は、正極3および負極4(一対の電極)間に設けられた固体電解質粒子から構成される電解質層5を備えた積層体2と、少なくとも積層体2の端部を覆うように設けられ、電解質層5の面方向への拡大を規制する機能を有する規制部8とを有する。また、正極3および負極4のうちの少なくとも一方の電極は、電極材料を充填する貫通孔(充填部)を備える網材(基材)31と、少なくとも網材31の貫通孔に充填された電極材料とを含んでなることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】不燃性の固体電解質を備えた全固体二次電池において耐熱性を高めることが可能な全固体二次電池の構成を提供する。
【解決手段】全固体二次電池1は、正極11と負極12と固体電解質13とを備えた全固体二次電池において、正極活物質がLiFeSを含み、負極活物質が炭素を含み、固体電解質13がLiSとPとを含む。 (もっと読む)


【課題】放電容量が高く、充放電効率が高く、サイクル特性に優れた高性能の非水電解質二次電池を安価に安定して効率的に実現し得る電極を提供する。
【解決手段】集電体と、該集電体上に設けられた導電性物質層と、該導電性物質層上に設けられた活物質層からなる電極において、次の(イ)と(ロ)の何れか若しくは両方の要件を満たすことを特徴とする電極及び正極と、電解質を備える非水電解質二次電池。
(イ)活物質層と接している導電性物質層の接合面の開孔度が5%以上、50%以下であり、活物質層が少なくともリチウムと合金化する元素を含む活物質を含有する。
(ロ)活物質層と接している導電性物質層の接合面凹凸Raが0.01以上、3.0μm以下であって、且つ、導電性物質層の気孔率が15%以上、50%以下であり、活物質層が少なくともリチウムと合金化する元素を含む活物質を含有する。 (もっと読む)


本発明は、1つ又は2つのアクリル基を有する第1のアクリレート化合物、3つ以上のアクリル基を有する第2のアクリレート化合物、電解質塩及び有機溶媒を含む非水電解液に関する。また、本発明は、(i)1つ又は2つのアクリル基を有する第1のアクリレート化合物の還元体及び(ii)3つ以上のアクリル基を有する第2のアクリレート化合物の還元体を含有する被膜が表面の一部又は全部に形成された電極に関する。さらに、本発明は、陽極、陰極、セパレーター及び非水電解液を含む電気化学デバイスであって、(i)前記非水電解液は、本発明による非水電解液であり、及び/又は(ii)前記陽極及び/又は陰極は、本発明による電極であることを特徴とする電気化学デバイスに関する。
(もっと読む)


【課題】耐漏液性及びサイクル特性に優れる非水電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】正極と、負極と、非水電解液と、上記両極間に配置されたセパレータと、これらを収容するラミネートフィルム製の外装部材を備えた非水電解質二次電池であって、正極及び/又は負極とセパレータとの間に高分子支持体が介在させてあり、この電池内に非水電解液が電池容量1cmあたり0.14〜0.35g存在すると共に、上記非水電解液を構成する非水溶媒が、質量比で20〜50%の環状カーボネートと、50〜80%の低粘度非水溶媒を含有し、望ましくは低粘度非水溶媒として、130℃以上の沸点を有する鎖状カーボネートを用いる。 (もっと読む)


本発明は、スルホネート基と環状カーボネート基とを同時に有する化合物を電解液の一構成成分として使用し、陰極の表面上に、より緻密でかつ安定したSEI膜を形成することによって、電池の容量保存特性、寿命特性が向上した二次電池に関する。また、本発明は、下記の化1で表わされる構造を有する化合物、および4−(ヒドロキシアルキル)−1,3−ジオキソラン−2−オンおよびスルホニルハライド系の化合物を反応させて下記の化1の化合物を製造する方法を提供する。


(式中、R1及びR2は、それぞれ独立に、炭素数1〜6のアルキル基または炭素数2〜6のアルケニル基が任意選択で導入されていてもよいC〜Cのアルキレン基であり、R3は、水素原子、C〜C20のアルキル基、C〜Cの環状アルキル基、C〜Cのアルケニル基、ハロゲン置換アルキル基、フェニル基およびベンジル基からなる群から選ばれるものである)。
(もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池において、充放電に伴う電解液の分解を長期的に防止することで、高容量かつ高充放電特性を維持することができる電極活物質の被覆剤を提供する。
【解決手段】電極活物質と、選定された高分子または他の高分子との混合物を主成分とする高分子溶液と、溶剤と、必要に応じて導電剤とを分散混合することで、当該高分子にて被覆された電極活物質を含む電極活物質塗布液を得て、この塗布液を用いて作成するリチウムイオン二次電池用電極によって、電解液の分解を長期的に防止することができ、高容量かつ高充放電特性を長期的に維持することができるリチウムイオン二次電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】活物質層が集電体に対して密着性が優れており、かつ集電体との接触抵抗も改良されている非水電解液二次電池用電極板または電気二重層キャパシタ用電極板を製造するための塗工液、電極板、その製造方法および電池またはキャパシタを提供すること。
【解決手段】非プロトン性極性溶媒中にヒドロキシアルキルキトサンと有機酸および/またはその誘導体とを含む溶液に、活物質を添加して混練してなることを特徴とする電極板を製造するための塗工液、電極板、その製造方法、電池、キャパシタおよびアンダーコート剤。 (もっと読む)


【課題】負極活物質にチタン酸リチウムを用いた非水電解質二次電池において、高温フロート使用時におけるフロート寿命性能を向上させる。
【解決手段】一般式LiTi5/3−b(Mは1種以上の遷移金属でTi以外の元素、4/3≦a≦7/3、0≦b≦5/6)で表される化合物を含む負極と、一般式LiCoM’1−y(M’はCo以外の1種以上の金属元素、0.2≦x≦1.1、0≦y≦0.8)で表される正極活物質を含む正極とを備え、前記負極上に不動態皮膜が形成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高負荷レートでの充電においてもリチウム析出の生じない負極およびこれを用いた充放電サイクル特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】負極23は、導伝性基材と、導電性基材の上に設けられた第1の層と、第1の層のさらに上に設けられた第2の層とからなり、第1の層は負極活物質として少なくとも黒鉛材料を含み、第2の層は負極活物質として少なくとも難黒鉛化性炭素材料を含むものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高温におけるサイクル特性及び保存特性に優れ、高容量を特徴とする電池構成においても高い信頼性を発揮できる非水電解質電池及びその製造方法の提供を目的としている。
【解決手段】正極活物質を含む正極活物質層を有する正極、負極活物質を含む負極活物質層を有する負極、及びこれら両極間に介装されたセパレータから成る電極体と、この電極体に含浸された非水電解質とを備えた非水電解質電池において、上記正極活物質には少なくともコバルト又はマンガンが含まれると共に、上記負極活物質層の表面にはフィラー粒子とバインダーとが含まれた被覆層が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


一態様によれば、本開示は、エネルギー蓄積装置のための電極板に関する。電極板は、炭素発泡体電流コレクタ及び外部拘束構造を含んでよい。化学的活物質は、炭素発泡体電流コレクタ上に設けることが可能である。 (もっと読む)


【課題】 大電流での放電特性に優れた鉛蓄電池用のペースト式電極板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 鉛合金製の集電体に、ペースト状活物質を充填した後に、その表面に活性炭、導電助剤、鉛化合物及び結着剤を含むスラリを塗着し、表面層3が形成されているペースト式電極板を製造する。そして、セパレータ4を介して、表面層3が形成されているペースト式の正極板1と負極板2とを対向させるように配置させて鉛蓄電池を製造する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、現在広く普及している発泡状ニッケル集電体を用いたニッケル極よりニッケル量を減少させることにより低廉化を可能にし、同時に、発泡状ニッケルを集電体としたニッケル極と同等かそれ以上の充放電特性及び寿命を発揮するニッケル極を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の製造方法は、アルカリ二次電池用のニッケル極の製造方法であって、
1)ポリオレフィン系樹脂繊維を含有する不織布にニッケルめっき処理をすることにより得られた多孔性ニッケル集電体中に、活物質ペーストを充填する第1工程、2)前記ポリオレフィン系樹脂繊維の融点以上である100〜150℃で乾燥させることにより、前記ポリオレフィン系樹脂繊維を融解状態とする第2工程、及び3)前記融解状態のまま、多孔性ニッケル集電体を、ローラ部が加熱されたローラプレス機により加圧する第3工程、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 正極活物質と導電剤とバインダーとを含む正極と、負極と、セパレータと、非水電解質とを備えた非水電解質二次電池を改良し、高容量で且つ高温条件下においても保存特性に優れた非水電解質二次電池が得られるようにする。
【解決手段】 正極活物質1と導電剤とバインダーとを含む正極11と、負極12と、セパレータ13と、非水電解液とを備えた非水電解質二次電池において、正極における上記の正極活物質の表面に上記の導電剤を被覆処理させると共に、上記の正極をリチウム参照極電位に対して4.40V以上まで充電させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 細孔壁で電解液の分解が抑制されるように活性炭を改質する方法と、そのような処理で得られる活性炭と、その活性炭を利用し、出力と容量の低下が長期間にわたって抑制される蓄電装置を提供すること。
【解決手段】 本発明は、活性炭の細孔壁を改質する方法に具現化される。
本処理方法は、細孔壁を含む表面にカルボキシル基が吸着している活性炭をアミン系化合物に接触させる工程(ステップS2)と、アミン系化合物に接触させた活性炭を高粘性の酸に浸漬する工程(ステップS3)と、酸から取り出した活性炭を低粘性の処理液に浸漬する工程(ステップS4)を備えている。 (もっと読む)


【課題】 充電時に集電体に加わる応力を低減させ、初回放電容量、および容量維持率などの充放電サイクル特性を向上させた、リチウムイオン二次電池などに好適な負極及び二次電池を提供すること。
【解決手段】 負極集電体を、導電性の基材と、この基材の表面に設けられた多数の導電性の塊状突起部とからなる導電性箔、例えば、銅箔の表面に銅微粒子が形成されている電解銅箔によって構成する。この際、複数個の塊状突起部がほぼ一方向に沿って並んで塊状突起部列を形成し、この塊状突起部列の複数列が前記一方向とほぼ直交する方向に所定の間隔で並置されるように、塊状突起部が配置されている導電性箔を選択する。この負極集電体を用いて二次電池を構成する際に、塊状突起部列が並置されている方向の負極の側部に、充電時に伸長する負極を収容する領域を設ける。例えば、巻回型の電池では、巻軸方向を上記の並置方向と一致させる。 (もっと読む)


【課題】
オリビン型リン酸Mリチウム(Mは鉄、コバルト、マンガン、ニッケルのうち少なくとも一種以上を含む元素)の正極活物質として、オリビン型リン酸Mリチウム粒子表面または粒子間に、還元性を有する水溶性炭水化物、または還元性を有する水溶性炭水化物と還元性を有さない水溶性炭水化物とを混合した混合水溶性炭化物を焼成し導電カーボン層を形成することで、活物質粒子を被覆するために金属成分の溶出を抑制することが可能であり、集電効果が向上し、充放電容量が大きく、特に高率放電が良好な長期安定なリチウム電池を提供する。
【解決手段】
オリビン型リン酸Mリチウム(Mは鉄、コバルト、マンガン、ニッケルのうち少なくとも一種以上を含む元素)と、還元性を有する水溶性炭水化物または前記水溶性炭水化物を混合した混合水溶性炭水化物とを不活性雰囲気中で加熱処理して、該水溶性炭水化物または混合水溶性炭化物を炭化する。 (もっと読む)


【課題】電池の膨れを抑制ないし防止し得る非水電解質電池用正極、及びこれを用いた非水電解質電池を提供すること。
【解決手段】非水電解質電池用正極は、正極活物質を含有する非水電解質電池用正極であって、正極が被膜を備え、被膜がX線光電子分光法によるリンの2pスペクトルの束縛エネルギーのピークが132〜135eVの領域に存在する化合物を含有する。
非水電解質電池は、正極活物質を含有する正極と、負極活物質を含有する負極と、電解質塩を含有する非水電解質と、これらを収容する外装部材とを備える非水電解質電池であって、正極が被膜を備え、被膜がX線光電子分光法によるリンの2pスペクトルの束縛エネルギーのピークが132〜135eVの領域に存在する化合物を含有し、電解質塩が六フッ化リン酸リチウムを含有する。 (もっと読む)


401 - 420 / 628