説明

Fターム[5H050GA12]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 製造,処理 (18,859) | 化学的又は電気化学的処理 (2,463) | 分離(洗浄,除去,溶出又は排出) (659)

Fターム[5H050GA12]に分類される特許

101 - 120 / 659


【課題】電池の初期容量を大きく犠牲にすることなく、電池の熱安定性の向上を図ることのできる非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法を提供する。
【解決手段】焼成工程と焼成工程で得られたリチウム含有複合酸化物を水洗処理する水洗工程を有する非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法により、一般式:LiNi1−x−yCoTiO2(但し、0≦x≦0.20、0≦y≦0.10)で表される層状構造を有する六方晶系のリチウム含有複合酸化物の粉末からなり、かつ、該リチウム含有複合酸化物の各サイトを[Li]3a[Ni1-x-yCoTi3b[O6cで表示した場合、3aサイトにおけるリチウム以外の金属イオンのサイト占有率が5%以下である非水系電解質二次電池用正極活物質を得る。 (もっと読む)


【課題】リチウム−遷移金属酸化物粒子表面の一部または全部にニオブ酸リチウムを含有する被覆層が形成され、且つ、圧粉体抵抗が低いリチウム−遷移金属酸化物粉体、当該リチウム−遷移金属酸化物粉体を含むリチウムイオン電池用正極活物質を提供する。
【解決手段】ニオブ酸リチウムを含有する被覆層によって表面の一部または全部が被覆されたリチウム−遷移金属酸化物粒子からなるリチウム−遷移金属酸化物粉体であって、炭素含有量が0.03質量%以下であるリチウム−遷移金属酸化物粉体を提供する。 (もっと読む)


【課題】新規な遷移金属シリサイド−Si複合材料及びその製造方法、並びに、このような遷移金属シリサイド−Si複合粉末を製造することが可能な遷移金属シリサイド−Si複合粉末製造用CaSiy系粉末及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】1種又は2種以上の遷移金属元素(M)を含み、Si/M比(z)が2.0≦z≦20.0であり、比表面積が2.5m2/g以上である遷移金属シリサイド−Si複合粉末及びその製造方法。Si/Ca比(w)が2.0≦w≦20.0であり、少なくともCaシリサイド相を含む遷移金属シリサイド−Si複合粉末製造用CaSiy系粉末及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】高出力で耐電圧が高い非水系リチウム型蓄電素子を提供する。
【解決手段】コアと該コアの表面を被覆するシェルとを有する複合材料であり、該コアを構成するコア材料が炭素質材料であり、該シェルを構成するシェル材料が下記(1)の要件、(1)エチレンカーボネートとメチルエチルカーボネートとを4:1の質量比で混合してなる溶媒にLiPF6を1M/Lの濃度で溶解させてなる非水系電解液、該シェル材料からなる作用極、並びにリチウム金属からなる対極及び参照極、を有する三極セルにおいて、該作用極における該溶媒の酸化分解電位が、25℃において4.2V(vsLi/Li+)以上であること、を満たす、非水系リチウム型蓄電素子用正極材料。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン電池等蓄電デバイス電極へのリチウムイオンのプリドープを簡便に実施する方法を提供する。
【解決手段】(1)リチウムをドープ可能な電極活物質材料及びリチウム金属粉末を溶剤の存在下で混錬混合し、塗布可能なスラリーを調整するプリドープ及びスラリー調整工程、(2)集電体上への前記スラリーを塗布する塗布工程、(3)前記集電体上へ塗布したスラリーを乾燥する乾燥工程を含むことを特徴とする電極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 製造ラインにおける塗工・乾燥工程を経ないで,混練された塗工液から電池の性能を評価することのできる電池の評価用治具および電池の評価方法を提供すること。
【解決手段】 評価用治具100は,容器110と,蓋体120と,Oリング130と,正極集電部150と,負極集電部160とを有している。蓋体120には,逆止弁122,123が形成されている。評価用治具100の内部に,負極ペースト層NA1,セパレータS,正極ペースト層PA1を積層する。その後,評価用治具100の内部を減圧し,ペースト層PA1,NA1を乾燥させて積層電極体とする。復圧後に評価用治具100の内部に電解液を注入し,評価用治具100の内部を再び減圧する。そして,取り出した評価用治具100の内部に形成された評価用電池についてその性能を測定する。 (もっと読む)


【課題】炭素材料の製造方法において、得られる炭素材料の構造の製造過程における歪みや崩壊を最小限に抑制し、安定した品質の炭素材料の供給を可能としうる手段を提供する。
【解決手段】本発明の炭素材料の製造方法は、M(OH)R(式中、Mは中心金属であり、Rは有機配位子である)で表される金属錯体の三次元的多孔性骨格構造を含む多孔性金属錯体を鋳型として準備する工程(第1工程)と、前記多孔性金属錯体を有機化合物と接触させて、前記多孔性金属錯体の表面に前記有機化合物の塗膜を形成する工程(第2工程)と、表面に前記有機化合物の塗膜が形成された前記金属錯体を加熱して、前記有機化合物を重合および炭化させる工程(第3工程)とを含む。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、非水電解質二次電池用活物質として、優れた初期放電容量を示し、かつ高率放電容量維持率が高いチタン酸リチウム粒子粉末を提供する。
【解決手段】 BET比表面積値が40〜400m/g、一次粒子径が5〜50nmであるチタン酸化物の水性懸濁液に、水溶性リチウム溶液を添加混合し、該混合懸濁液を50〜100℃で熟成反応させる工程、得られた反応生成物をろ過・乾燥・粉砕する工程、得られた乾燥粉末を550〜800℃で加熱焼成処理する工程から得ることができる。 (もっと読む)


【課題】電極材料及び触媒担体などとして使用することのできる、新規な構造の炭素ナノ構造体を提供する。
【解決手段】金属塩を含む溶液に対してメチルアセチレンガスを吹き込み、金属メチルアセチリドのワイヤー状結晶体を作製し、前記棒状結晶体及び/又は前記板状結晶体に第1の加熱処理を施して、前記金属メチルアセチリド中の金属を偏析させるとともに、前記棒状結晶体及び/又は前記板状結晶体中の炭素を偏析させ、炭素を含む棒状体及び/又は板状体が3次元的に結合してなる炭素ナノ構造中間体を得るとともに、この炭素ナノ構造中間体中に前記金属が内包されてなる金属内包炭素ナノ構造体を作製し、前記金属内包炭素ナノ構造体を硝酸と接触させ、前記金属内包炭素ナノ構造物に対して第2の加熱処理を施して、前記金属内包炭素ナノ構造物に内包される前記金属を噴出させ、グラフェン多層膜壁で画定される肺胞状空孔を有する炭素ナノ構造体を得る。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池用金属酸化物系正極活物質の再処理方法、及びこれによるリチウム二次電池用金属酸化物系正極活物質の合成方法を提供する。
【解決手段】本発明によるリチウム二次電池用金属酸化物系正極活物質の再処理方法は、(a)亜硫酸ガスを含む硫酸水溶液を用いて廃リチウム二次電池から正極活物質を溶解して、金属イオンを含む溶液を形成する段階と、(b)前記金属イオンを含む溶液に水酸化ナトリウム溶液及びアンモニア水溶液を注入して、電極活物質前駆体を形成する段階とを含み、(c)前記電極活物質前駆体を濾過、乾燥、及び粉砕して、固体状の正極活物質前駆体を得る段階をさらに含み、本発明によるリチウム二次電池用金属酸化物系正極活物質の合成方法は、前記処理方法で形成した電極活物質前駆体と炭酸リチウム又は水酸化リチウムを混合して熱処理して、金属酸化物系正極活物質を形成することからなる。 (もっと読む)


【課題】 サイクル寿命が向上された非水電解質電池、及び該電池に用いられる電池用電極及びその製造方法、並びに電池パック及びそれらに用いられる活物質を提供する。
【解決手段】 一つの実施形態によれば、単斜晶系二酸化チタンの結晶構造を有する酸化チタン化合物と、塩基性ポリマーとを含む電池用電極が提供される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、非水電解質二次電池用活物質として、優れた初期放電容量を示し、かつ高率放電容量維持率が高いMg含有チタン酸リチウム粒子粉末を提供する。
【解決手段】 組成がLiMgTi(ただし、x,z>0、0.01≦y≦0.20、0.01≦y/z≦0.10、0.5≦(x+y)/z≦1.0)で示され、BET比表面積値が5〜50m/g、結晶構造がスピネル型単相であって、その格子定数aが0.050y+8.3595<a≦0.080y+8.3595(Å)で示される値であるMg含有チタン酸リチウム粒子粉末は、チタン酸化物の水性懸濁液に、水溶性リチウム溶液、および水溶性Mg塩溶液またはMg(OH)粒子粉末を添加混合し、該混合懸濁液を100℃以下で熟成反応させる工程、反応生成物をろ過・乾燥・粉砕する工程、該乾燥粉末を加熱焼成処理する工程から得ることができる。 (もっと読む)


【課題】電池容量(放電容量)を長時間にわたって高く維持することができるともに、放電特性を向上する。
【解決手段】アルカリ蓄電池用カドミウム負極の製造方法において、多孔性の基板にニッケルスラリーを塗布し、焼結して多孔性のニッケル基板を作製し、活物質充填前の前処理として作製したニッケル基板を活物質充填用のカドミウム塩水溶液より薄い濃度のカドミウム塩水溶液中に浸漬した後に乾燥し、乾燥後の前記ニッケル基板にその後再び、カドミウム塩水溶液に浸漬後、アルカリ水溶液に浸漬し、さらに水洗、乾燥スル工程を複数回繰り返して水酸化カドミウムを充填してアルカリ蓄電池用カドミウム負極とする。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の製品信頼性を向上させることができる技術を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池の負極2は、負極集電体22と、負極活物質粒子を含み、負極集電体22の表面に設けられた負極活物質層24と、を備える。負極活物質層24は、負極活物質層24を構成する粒子の密度が相対的に低い低密度領域242と、当該低密度領域242と層の延在面方向に隣接し、負極活物質層24を構成する粒子の密度が相対的に高い高密度領域244とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、連続的に品質計測を行いつつ、ペーストを混練する技術を提供することを課題とする。
【解決手段】混練装置1は、回転運動を利用して、複数の材料をペースト状に混練する混練装置であって、前記材料中に含まれる異物を除去する遠心分離層2と、前記複数の材料を混練する混練層3と、前記混練されたペーストの品質を計測する品質計測層4と、を具備し、下方から順に遠心分離層2、混練層3、品質計測層4を配置して、それぞれ接続するとともに、前記材料が遠心分離層2、混練層3、品質計測層4の順に循環する。 (もっと読む)


【課題】非水系電解質二次電池の正極材料として用いた場合に、内部抵抗が小さく、出力特性にすぐれ、かつ高容量である正極活物質を提供する。
【解決手段】NiとCoが固溶した化合物を焙焼して、平均粒径1.0〜4.0μmのNiCo複合酸化物粒子を得て、該複合酸化物粒子をLi化合物およびTi化合物と混合し、690〜750℃の温度で焼成して、一般式:Li1+zNi1-x-yCoxTiy2(0.10≦x≦0.21、0.01≦y≦0.08、−0.05≦z≦0.10)で表されるLiNi複合酸化物の一次粒子により構成された略球状の二次粒子からなり、該二次粒子の平均粒径が1.0〜4.0μmであり、粒度分布幅sdが2.0以下である正極活物質を得る。 (もっと読む)


【課題】電池容量を大きくできると共に、耐久性を高くできる負極板、これを備えるリチウムイオン二次電池等を提供すること。
【解決手段】負極板131は、負極集電板132とこの上に形成された負極活物質層133とを備える、リチウムイオン二次電池用の負極板である。この負極板131は、負極活物質として、リチウムイオンと反応して化合物を生成することにより、リチウムイオンを吸蔵する負極活物質を含み、充放電時の負極活物質の膨張収縮に伴って負極活物質層133に生じる応力を緩和させる凹溝133mを、負極活物質層133に設けてなる。 (もっと読む)


高電圧リチウム電池正極材料の一つであり、その構成の一般式:LiMn1.5Ni0.5−X、そのうち:0<X≦0.2、Mが銅、亜鉛、マグネシウム、アルミニウム、カドミウム、ジルコニウム、チタン元素のいずれかまたはいくつかである。その整備方法は、液相共沈法による合成及び高温焼成結晶である。本発明の高電圧リチウム電池正極材料は、液相共沈法を通じて遷移金属元素を混合し、各元素を原子レベルで混合させる。取得した生成物が均一で、結晶体構造を安定し、材料循環プロセスの構造落ち込みに起因する容量衰退を避け、導電性を向上させ、5Vプラットフォーム容量を増加し、電解液分解に起因するバッテリーシステムに重大な障害をもたらすことを避ける。従って、良い電気化学性能、循環性を備えている高電圧リチウムイオン電池正極材料を取得した。液相共沈法合成法が便利で、操作プロセスが簡単で制御しやすく、高収率、低エネルギー消費、工業化生産されやすい。

(もっと読む)


【課題】小型で安価な蓄電デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】 正極又は負極の一方の第1極と他方の第2極との間にセパレータ層が設けられてなる積層体と電解質と積層体と電解質を収納したパッケージを有してなる蓄電デバイスの製造方法において、それぞれ第1極活物質層を備えた複数の第1極集電体電極がセパレータ層で一体化されてなる第1極複合シートを作製する第1極複合シート作製工程を含む。 (もっと読む)


【課題】放電容量が高く、サイクル特性および充放電効率が優れているリチウム二次電池用陽極材料及びその製造方法並びにその材料を含むリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】Mg、Ti、Ni、Co及びFeから選択される1種の金属元素を含むリンの一部がヒ素で置換されたリン酸リチウムマンガン系化合物からなるリチウム二次電池用正極活物質であって、該正極活物質はリチウム酸化物、マンガン酸化物、リン酸化物、キレート剤及び水を水熱反応器中で反応させ、更に前記元素の置換体及びヒ素置換体を追加添加して反応させることにより製造される。 (もっと読む)


101 - 120 / 659