説明

Fターム[5H050GA16]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 製造,処理 (18,859) | 化学的又は電気化学的処理 (2,463) | ドープ又はアンドープ処理 (209)

Fターム[5H050GA16]に分類される特許

121 - 140 / 209


【課題】エネルギー密度が高く、かつ、優れたサイクル特性を有する非水系二次電池を提供する。
【解決手段】正極、負極及び非水系電解質を備えた非水系二次電池において、正極がリチウムを電気化学的に吸蔵及び放出し得る材料からなり、負極がSiOx(0.3≦x≦1.6)をバインダーで成形したものを含み、かつ、充放電時に電極ユニットが3Kgf/cm2以上で加圧されていることを特徴とする非水系二次電池。 (もっと読む)


【課題】蓄電デバイスの生産性を向上させるとともに蓄電デバイスの性能を安定させる。
【解決手段】蓄電デバイス10Aは、ラミネートフィルム15内に、電極積層ユニット(電極ユニット)14と、電解液17を放出するための切り欠き(脆弱部)16aが形成される電解液パック(封入容器)16とを収容したので、蓄電デバイス10Aを押し付けることにより、切り欠き16aを破って電解液17を放出させることが可能となる。これにより、電解液パック16を電極積層ユニット14に近づけて設置でき、蓄電デバイス10Aの生産性を向上させることが可能となる。また、電解液パック16は電極積層ユニット14とは別部材としてラミネートフィルム15に収容されるので、蓄電デバイス10Aの製造過程において破ってしまう虞がなく、蓄電デバイス10Aの性能を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】蓄電デバイスの内部抵抗を低減させ、その生産性を向上させる。
【解決手段】負極(電極)12は、負極合材層(合材層)12cを形成するスラリー20を負極集電体(集電体)12bに塗工し、さらにフィルム材21を重ね合わせ、乾燥後にフィルム材21を剥離して作製するようにした。これにより、負極合材層12cの表面を滑らかに形成することができるため、蓄電デバイスの内部抵抗を引き下げられ、蓄電デバイスの性能を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度、平均電圧が向上し、良好なレート特性が得られる非水系二次電池を提供する。
【解決手段】正極、負極及び非水系電解質を備えた非水系二次電池において、正極がリチウムを電気化学的に吸蔵及び放出し得る材料からなると共に、負極がSiOx(0.3≦x≦1.6)にリチウムをプリドーピングした材料を含むことを特徴とする非水系二次電池。 (もっと読む)


【課題】耐久性を確保しながらエネルギー密度および出力密度を向上させる。
【解決手段】負極15は、貫通孔16aが形成される負極集電体16と、これに塗工される負極合材層17とを備える。また、負極15を挟むように正極13,14が配置され、一方の正極13には高出力特性を有する薄い正極合材層20が形成され、他方の正極14には高容量特性を有する厚い正極合材層22が形成される。このように、充放電特性の異なる正極13,14を組み合わせることにより、蓄電デバイス10のエネルギー密度と出力密度とを向上させることが可能となる。また、正極合材層22,20間では貫通孔16aを通してイオンを移動させることができるため、正極13,14間に生じる正極電位のバラツキを解消することができ、蓄電デバイス10の耐久性を確保することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】耐久性を確保しながらエネルギー密度および出力密度を向上させる。
【解決手段】正極13は、貫通孔16aが形成される正極集電体16と、これに塗工される正極合材層17とを備える。また、正極13を挟むように負極14,15が配置され、一方の負極14の負極合材層20には高容量特性を備えたハードカーボンが含有され、他方の負極15の負極合材層22には高出力特性を備えたPASが含有される。このように、充放電特性の異なる負極14,15を組み合わせることにより、蓄電デバイス10のエネルギー密度と出力密度とを向上させることが可能となる。また、負極合材層20,22間では貫通孔16aを通してイオンを移動させることができるため、充放電特性の異なる負極14,15を組み合わせた場合であっても、負極14,15間に生じる負極電位のバラツキを解消することができ、蓄電デバイス10の耐久性を確保することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 高体積エネルギー密度が得られ、なおかつ長期サイクル特性が得られるハイブリッドキャパシタ、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 正極に活性炭を主体とする分極性電極、負極にSiLix膜を使用したLiイオンを可逆的に吸蔵しうるファラデー電極を用い、電解液にLi塩を含む非水系電解液を用いた非対称型電気二重層キャパシタとする。前記SiLix膜としては、金属箔上に形成したSi膜にLiをドープしたものを使用することができるし、集電体金属箔上にSi−Li合金ターゲットのスパッタリングで直接形成したものを使用することができる。 (もっと読む)


【課題】負極活物質が有する高容量の特性を十分に活用でき、電池を長寿命のものとすることができる非水電解液二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明の非水電解液二次電池は、Li(LixMn2xCo1-3x)O2(式中、0<x<1/3である)を含む正極活物質層を有する正極と、Si又はSnを含む負極活物質層を有する負極とを備えることを特徴とする。この電池は、予備充電より後の充電のカット・オフ電圧における正極の容量に対する、負極の理論容量が1.1〜3.0倍となるように、正負極の活物質の量が設定されており、負極の理論容量の9〜50%のリチウムが、該負極に蓄積されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】低コストで安全性が高く、さらに高速充放電にも優れた電池特性を有する正極活物質となるオリビン型の正極活物質およびその製造方法と、これを含む正極を有する非水電解質電池を提供すること。
【解決手段】平均粒子径が500nm以下であり、下記一般式:
LiFeTiPO
(式中、0<x<2、0<y<1.5であり、p/y=0.001〜0.2、q/p=0〜10であり、MはCo、Ni、Mn、Zn、Cu、Mg、及びAlからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属である)
で表されるオリビン型リン酸鉄リチウム化合物及びその製造方法、並びに当該化合物を含む正極活物質及びその正極活物質を含む正極を有する非水電解質電池。 (もっと読む)


【課題】耐久性を確保しながら蓄電デバイスのエネルギー密度および出力密度を向上させる。
【解決手段】電極積層ユニット12の中央に配置される負極15は、多数の貫通孔16aを備える負極集電体16と、これに塗工される負極合材層17とを備える。また、負極15を挟むように正極13,14が配置され、一方の正極13には高容量特性を備えたコバルト酸リチウムを含む正極合材層20が設けられ、他方の正極14には高出力特性を備えた活性炭を含む正極合材層22が設けられる。これら正極13,14を備えることにより、エネルギー密度および出力密度を向上させることが可能となる。さらに、負極集電体16の貫通孔16aを介して正極合材層20,22間でイオンを移動させることができるため、高レート放電後における正極電位のバラツキを解消することができ、蓄電デバイスの耐久性を確保することが可能となる。 (もっと読む)


非水電解質二次電池用の電極は、集電体、および前記集電体上に形成された電極活物質と導電性材料とバインダーとを含む混合物を具備する。前記電極活物質は、リチウムを吸蔵するナノ材料を含む多孔質酸化物を含む。前記電極活物質は、非水二次電池の電極で、好ましくは負極活物質として、用いられる。
(もっと読む)


リチウムイオンバッテリー電極において使用される電気活性組成物を開示する。当該組成物、例えば多機能合金オリビン等は、異なる充電状態において複数の開回路電圧を有する電気化学セルを提供する。当該組成物は、充電状態モニタリングを改善し、リチウムイオンバッテリーのための過剰充電プロテクションおよび/または過剰放電プロテクションを改善する。
(もっと読む)


【課題】大容量・高電圧であって信頼性に優れた非水系蓄電デバイスを提供すること。
【解決手段】この非水系蓄電デバイス11は、正極21、負極31及びセパレータ41を積層してなる電極積層体51をケース61内に収容し、そのケース61内に有機電解質を注入してなる。負極31には負極側貫通孔36が設けられている。正極電極22において負極側貫通孔36に対応した位置には、負極側貫通孔36よりも面積の大きな正極側貫通孔26または電極非存在領域27が設けられている。負極側貫通孔36内には、プレドープのためのリチウム金属16が配置される。 (もっと読む)


【課題】電極材料における残存硫黄分を極力低減できる技術を提供する。
【解決手段】リチウムイオンがドープされたバナジウム酸化物等の活物質の合成に際して、これ迄のリチウムイオン源としての硫化リチウムに代えて、硫黄を含まないリチウム化合物を使用した。かかる物質をリチウムイオン源に使用することで、これ迄の硫化リチウムを使用した場合に比して、硫黄残分の低減を行い、容量特性等の特性の向上を図ることができる。アジ化リチウムの他にも、例えば、リチウムアミド、シアン化リチウム、シアン酸リチウム等を使用しても構わない。 (もっと読む)


【課題】高容量化及び長寿命化を図ることのできる非水二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムバナジウム酸化物から成る負極活物質と導電材とバインダーとを有する負極合材4aを集電体4b上に塗布して成る負極4と、正極3と、電解質とから成る非水二次電池1において、放電終止時における電池電圧(Vcell)と、放電終止時における正極のリチウム参照極基準電位(Vp)が(Vp)
−(Vcell)≦0.8Vの関係を持つ。 (もっと読む)


【課題】電気化学素子用電極の活物質層に不可逆容量に相当するリチウムを精度良く補填する。
【解決手段】(i)集電体の表面に活物質を供給して、リチウム未補填の活物質層を形成する第1の工程と、(ii)減圧雰囲気中でリチウム未補填の活物質層に水分除去用気体を吹き付ける第2の工程と、(iii)第2の工程の後、リチウム未補填の活物質層にリチウムを吸蔵させて、リチウムが補填された活物質層を得る第3の工程と、を含む電気化学素子用電極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオンを吸蔵・放出可能な電気化学素子用の電極に不可逆容量を補填するために付与する電極の単位面積当たりのリチウムの量を管理し、高容量かつ長寿命な電気化学素子を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明による電気化学素子用の電極の製造方法は、リチウム蒸気と、リチウムよりも原子量が大きく電極の構成材料以外の元素の蒸気とを用いて負極前駆体41にリチウムと上記元素とを付与する工程を含む。このような製造方法により作製した負極前駆体41では、負極前駆体41の単位面積当たりのリチウム付与量を推定することができる。これによりリチウム付与量を管理することができる。 (もっと読む)


【課題】電池の使用前に予め負極活物質にリチウムを吸蔵させた非水電解液二次電池用負極を容易に製造する方法を提供すること。
【解決手段】 リチウムの吸蔵放出が可能な負極活物質に、リチウムが吸蔵されてなる非水電解液二次電池用負極の製造方法である。リチウムが添加される前の状態の負極活物質を有する負極前駆体102と、金属リチウム103との間に、可溶性ジカルボン酸塩若しくはその酸無水物、又は可溶性過塩素酸塩を含む非水電解液を介在させた状態下に、金属リチウム103から負極活物質へリチウムを供給し吸蔵させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不可逆容量に相当する量のリチウムを負極活物質に補填する際に、電極前駆体に付与すべきリチウムの量を都度正確に把握し制御することで、精度の高い非水電解質二次電池用負極を量産する。
【解決手段】本発明の電気化学デバイスの電極の製造方法では、リチウムを吸蔵・放出可能な電極前駆体にリチウムを付与し、リチウムを吸蔵した電極前駆体1の抵抗を測定する。また電気化学デバイスの電極の処理装置はこのような電極前駆体1にリチウムを付与するリチウム付与部と、リチウムを吸蔵した電極前駆体1の抵抗を測定する第1測定部5とを有する。 (もっと読む)


本発明はアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属アルミニウム水素化物;又はアルカリ金属水素化物及び/又はアルカリ土類金属水素化物の少なくとも1種、金属アルミニウム及びH;を、製造したTiドープアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属アルミニウム水素化物中のアルミニウムのモル数に対し、0.5〜20モル%のTi(OCHと均一に混合する工程を含むTiドープアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属アルミニウム水素化物の製造方法、水素の可逆的脱着及び/又は吸収法、該Tiドープアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属アルミニウム水素化物の水素貯蔵への使用、及びTi(OCHのアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属アルミニウム水素化物へのTiドーパントとしての用途を提供する。 (もっと読む)


121 - 140 / 209