説明

Fターム[5H180HH04]の内容

交通制御システム (133,182) | 信号、標識の表示部 (359) | 動画式、表示図等が移動するもの (10)

Fターム[5H180HH04]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】運転者が本当に知りたい情報をタイムリーに提供する。
【解決手段】演算部23,25は車両感知器9で検出される感知器データを入力して監視対象となる道路の交通状態(渋滞度、区間所要時間等)を検出する。図形提供情報作成部29は、道路情報板に表示される図形情報を複数備え、この図形情報と交通状態検出手段で検出された交通状態に基づいて少なくとも通常提供内容表示の画面と事象発生時提供内容表示の画面とを作成する。チェック処理部26,27は検出された交通状態と予め定められた判定基準とを比較し、道路情報板11に表示する内容が図形提供情報作成部29で作成された通常提供内容表示に該当するか事象発生時提供内容表示に該当するかを判定する。図形情報制御部31は、判定結果に応じて道路情報板11に対して通常提供内容表示を実行するか、事象発生時提供内容表示を実行するかを制御する。 (もっと読む)


【課題】ドライバーに対して直観的にわかりやすく道路状況を知らせることのできる交通状態表示装置を提供する。
【解決手段】交通状態表示装置は、道路の接続関係を示す道路形状図をドライバーに示す。道路形状図には、カメラで撮影された画像から得られた車両の密度と速度に対応する密度と速度で、車両をシンボル的に表現した記号がアニメーション表示される。 (もっと読む)


【課題】道路の要所の交通状況が直観的にわかりやすい交通状態表示装置を提供する。
【解決手段】監視対象の道路の複数個所の画像が撮影される。それらの画像を、同一の高さの仮想視点から鉛直方向に見下ろした平面化画像に変換して監視員に対して表示する。一方、ドライバーに対しては、路形の模式図に、車両の密度と速度を簡易的にアニメーション表示した表示板を提供する。 (もっと読む)


【課題】 従来の表示装置と同じ文字高の文字(例えば、所定文字高=45cm)を二段書きすることによって表示が行われるため、その文字高の文字が視認できる距離(判読を開始できる距離、以下、視認距離という)に到達するまでは、交互に表示される何れの情報も判読することができない。
【解決手段】 LED等の発光素子をマトリックス状に多数配置して道路情報を表示する道路情報表示方法であって、上下で表示される情報を、上段を大→中→小→中→大のフォントに対して、下段を小→中→大→中→小のフォントに順次切換えて表示面で表示したことを特徴とする道路情報表示方法である。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、表示部に表示される情報を容易に変更することができる情報表示装置を提供すること。
【解決手段】情報表示装置1は、道路標識または道路交通に関する情報を表示し、道路100近傍に設置して使用されるものである。この情報表示装置1は、前記情報を表示可能な表示部4と、道路100にほぼ鉛直な姿勢で設置され、外形形状が柱状をなす柱状部7と、柱状部7の上端部72に設けられ、表示部4を支持する支持部8とを有する支柱3と、前記情報を画像Mとして投影する投影部5と、投影された画像Mを表示部4まで導く光学系とを備えている。このような構成の情報表示装置1では、画像Mは、投影部5から投影され、光学系を介して表示部4に表示される。 (もっと読む)


【課題】日中および夜間のいずれにも自動車や歩行者に対して効果的に気を引かせ得るように電光手段を用い、該電光手段の効果を高めるべく比較的に大きな表示面を確保しながらも運搬時には小型にすることができる電光表示装置を提供すること。
【解決手段】表示板本体11が、扇形の表示面11aを備える2つの表示板12a,12bの側縁部15どうしをヒンジ16で連結して形成されていて、表示板どうしが重なるように折り畳み可能であり、各表示板には複数の発光装置20が取り付けられ、各表示板に取り付けられたコントローラ25a,25bが、各発光装置20の点灯と消灯とを制御する。表示板12a,12bは、扇形の底板17aとその周囲縁部から僅かに立ち上がった周壁部17bとにより内側に凹部17cを形成したケース本体17を備え、板状のカバー18が凹部17cを覆うように取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】コストを抑えることができ余分なスペースを取ることもなく、情報を確実に視認させることができ、しかも、夜間における全体の輪郭の把握が判り易くなり、存在自体を確実に知らしめることができ、装飾的な効果にも優れた信号灯を提供する。
【解決手段】車両や通行人に通行許可ないし停止指示その他の交通規制情報を視認させるための信号灯10において、灯本体11と、該灯本体11に設けられ前記交通規制情報を表す各灯色にそれぞれ点灯するLEDユニット20とを有し、灯本体11の前面側が、LEDユニット20以外の発光手段30により複数色に発光可能である。 (もっと読む)


【課題】表示の視認性を向上させ、歩行者に対して横断禁止状態であることを明確に伝達し、安全性をより一層向上させた歩行者用交通信号機の提供を課題とする。
【解決手段】横断可能領域と横断禁止領域とに区画された発光面を前面に有するケーシング、ケーシング内に配設される発光手段5、横断可能領域制御手段13、横断禁止領域制御手段14、及び画像データ記憶手段15を備えることにより、横断可能領域と横断禁止領域との双方を同時に発光させ、一方に絵柄、他方を全面発光させることで横断の可否状態を歩行者に対して強く訴えかけることができる。さらに、比較的遠い距離からでも表示を確認することができ、より安全性の高い歩行者用交通信号機を提供する。 (もっと読む)


【課題】 発光ダイオードを用いて動的表示を行う信頼性の高い歩行者用交通信号機を提案すること。
【解決手段】 歩行者用交通信号機1は、マイクロコンピュータからなる動的表示制御部21を備え、赤色発光ダイオード2からなる赤信号表示器3および青色発光ダイオード4からなる青信号表示器5が、信号切換指令12S、13Sに基づき、動的表示形態で切換駆動される。マイクロコンピュータに異常が発生すると、監視回路23からの切換信号23Sにより切換回路24が切り換わり、マイクロコンピュータによる表示制御が強制遮断され、静的表示制御部25の出力に基づき、予め定められた発光ダイオード群のみが駆動される表示形態で、各信号表示器3、5が切換表示される。 (もっと読む)


運転手に通行許可の指示を与える信号から、停止の指示を与える信号に変化するまでの残り時間を知せることができる、直立型の発光ダイオード(以下、LEDという)パネル式の交通信号装置である。自動車に交通の支持を与えるLEDパネルと、歩行者に交通の指示を与えるLEDパネルと、LEDの道路標識と、動画の広告又は前方の交通状況などの情報を表示することのできるLEDパネルとを備える交通信号装置である。
(もっと読む)


1 - 10 / 10