説明

Fターム[5H223EE08]の内容

制御系の試験・監視 (13,977) | 試験・監視の対象箇所、対象要素 (3,660) | マン・マシンインターフェース、オペレータ操作部 (417)

Fターム[5H223EE08]に分類される特許

81 - 100 / 417


【課題】利便性を維持しながらも、第三者による不正使用を抑制することのできる携帯型検査装置を提供すること。
【解決手段】検査装置10は、製品の状態を示す状態データの読み取りを行う複数種類のソフトウェアの入れ替え、または切り替えを行い、ソフトウェアの使用可否と使用者とを特定する識別データを記憶し、記憶された識別データを参照することで使用可能と判断されるソフトウェアに関して、外部装置からの操作入力により、状態データを読み取ることが可能な許可回数を設定し、状態データの読み取り回数を計測し、計測された読み取り回数が、設定された許可回数に到達した場合に、状態データの読み取りを禁止する。 (もっと読む)


【課題】プログラマブル表示器の試験を実施する際に、試験関連処理による動作タイミングへの影響によって試験シナリオのタイミング設定が難しいと共に、試験時間が長くなる。
【解決手段】自動試験装置1は、プログラマブル表示器2の操作手順とその応答表示状態を確認するための手順とそのタイミングを記した試験シナリオ11を読み込んで同表示器2の画面プログラム23の自動試験を行う試験手順実行エンジン部12を含む。上記表示器2は、上記エンジン部12との間で操作指示又はその応答表示状態を確認するための変更通知データをやり取りする試験モジュール部22と、表示器本体ソフトウェア部21とから構成される。同表示器2は制御対象3を監視・操作する。同表示器2内の試験モジュール部22は、予め登録された画面又は画面構成部品の表示変更通知を選択的に試験手順実行エンジン部12との間でやり取りし、同部12は動作確認を行う。 (もっと読む)


【課題】内部データの確認作業の負担等を軽減できるプラント情報表示システムおよびプラント情報表示方法を提供する。
【解決手段】表示手段13は、グラフィックス入力受付手段11により入力されたグラフィックスをモニタ16に表示するとともに、当該グラフィックスに含まれるオブジェクトの内部データを内部データ格納手段12から取得し、当該グラフィックス上に重ねて表示する。検査結果登録手段14は、表示手段13により表示された当該内部データの検査結果を表示手段13による表示画面上で受け付け、登録する。整合性検査手段15は、表示手段13により表示されたオブジェクト、および構成要素登録手段2に登録されたオブジェクトの間の整合性を検査する。 (もっと読む)


【課題】プロセス制御グラフィックをプロセス制御アルゴリズム情報に自動的にリンクする方法および機器を提供する。
【解決手段】例示的な方法は、プロセス制御アルゴリズム情報を含む第1のプロセス制御画像イメージを表示することと、プロセス制御グラフィックを含むように第2のプロセス制御画像イメージを第1のプロセス制御画像イメージに隣接して表示することとを含む。該方法は、第1および第2のプロセス制御画像イメージに関連するユーザ入力に応答して、プロセス制御アルゴリズム情報の少なくともいくつかを第2のプロセス制御画像イメージにおけるグラフィックに自動的にリンクする。 (もっと読む)


【課題】設計者による設計作業の作業時間及び作業ミスを大幅に低減する。
【解決手段】プラント制御管理仕様情報として記憶するプラント制御管理仕様情報記憶手段17aと、割り付け処理ルールとして記憶する割付処理ルール記憶手段17cと、操作信号の第1のメモリ212、及び第2のメモリ312におけるメモリアドレスと、表示信号の第1のメモリ212及び第2のメモリ312におけるメモリアドレスとを含むアドレス情報と、部品名称と、操作信号の名称と、表示信号の名称とを関連づけて、インタフェース情報として記憶するインタフェース情報記憶手段と、割付処理ルールに基づき、部品名称毎に、アドレス情報を生成すると共に、操作信号及び表示信号の名称を生成し、この生成されたアドレス情報、操作信号及び表示信号の名称と、部品名称とを関連づけて、インタフェース情報を生成するインタフェース情報生成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ビルのテナント内システムからビル管理システム側の設備機器を制御するにあたって、各テナント内の各ユーザがより柔軟に設備機器を制御できる設備機器連携システムを提供すること。
【解決手段】各テナント内において、仮想化操作点データベース22には、各ユーザ対応に、適宜設備機器を組み合わせた仮想化操作点の情報を記憶している。ユーザ認証部24がユーザ端末202のユーザを認証した後に、仮想化操作点制御指示受付部25がユーザ端末202を介してユーザから所望する仮想化操作点に対する制御の要求を受け、機器監視制御リモートプロトコル処理部26がリモート制御コマンドを生成する。リモート制御コマンドは、設備側ゲートウェイ1に対して、テナント認証を経た後に、送信される。設備側ゲートウェイ1は、上記リモート制御コマンドをローカル制御コマンドに変換して、該当する設備機器106に送信する。 (もっと読む)


【課題】監視対象の設備の異常に関する警報処理の実行の有無を状況に応じて適切に定める。
【解決手段】監視装置1の信号受信部13が監視対象の送信装置からの異常通知信号を受信した場合、異常元判別部14は異常通知信号の信号名を判別する。通知有無判別部15が記憶装置12の通知区分情報記憶部22に記憶される通知区分情報をもとに異常通知信号の信号名がアラーム処理対象信号名であると判別した場合には、通知処理部16は当該信号名で示される異常発生元での異常が発生した旨を示す画面中央へのウインドウ表示や音声出力などのアラーム処理を行なう。また、通知有無判別部15が異常通知信号の信号名がアラーム処理対象信号名でないと判別した場合には、通知処理部16は当該信号名で示される異常発生元に関わるアラーム処理を行なわない。 (もっと読む)


【課題】利便性を向上することができる計測制御機器、及びそのパラメータ表示方法を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる計測制御機器は、パラメータ、及びその設定を表示する表示部10と、パラメータの切換操作が行われたときの、パラメータの表示順序を記憶する表示順序記憶部33と、表示順序記憶部33に記憶されている表示順序にしたがって、次のパラメータを表示させる表示処理部31と、他のパラメータの設定によって、パラメータを無効化する無効化設定が記憶されている無効化設定記憶部34と、を備え、表示部10に無効化されている無効パラメータが表示されている状態で、入力部20において所定の操作が行なわれた場合に、無効化設定記憶部34の設定を参照して、無効化の要因となる他のパラメータの表示にジャンプするものである。 (もっと読む)


【課題】データ間の時間的な関係が容易に把握できるプロセス関連データ表示装置およびプロセス関連データ表示方法を提供する。
【解決手段】データサーバ3は、プロセスに関するデータを時系列データとして順次蓄積するデータ蓄積手段31を構成する。また、データ解析装置4は、データ蓄積手段31に蓄積されたデータの中から複数のデータを選択するデータ選択手段41と、データ選択手段41により選択された複数のデータを、表示画面上に時間軸を揃えて並列させてグラフィカル表示する演算表示手段42と、データ選択手段41により選択された複数のデータ間のマハラノビス距離を算出するマハラノビス距離算出手段43と、を構成する。 (もっと読む)


【課題】
指定したトリガにて自動で別エリアに退避可能となり、少し先の起こるであろう変化が分かり、運転員が予測しながら運転監視を継続することができる監視制御装置のHMI装置を提供する。
【解決手段】
グラフィック画面に表示するデータを一定期間分の記録しておき、予め指定した故障信号や状態信号の変化をトリガとして、トリガ発生時から過去一定期間及び、以降一定期間のデータを記憶装置に格納し、グラフィック画面上に指定した時刻のデータを再表示するとともに、トリガ発生時に保存した時系列データのファイルから、過去から現在までの流量や雨量,運転状態の時系列データと比較し、最も類似している時系列データを含むファイルを検索して、そのファイルの類似データの時刻から設定された時間後の信号状態をグラフィック画面上で再表示する。 (もっと読む)


【課題】 自動車に搭載されるディスプレイが故障した場合も含めて、熟練度の高くない技術者が機器故障の原因を確実にかつ簡単に指摘することができる診断装置、診断システム、診断方法、プログラムおよび記録媒体を提供する。
【解決手段】 制御部12は、技術者がメインメニュー画面41で部位を選択し、現象メニュー画面で現象を選択すると、選択された部位および現象の診断画面を表示部14に表示する。技術者が、診断画面43の「開始」ボタン431を操作すると、制御部12は、その処理のコマンドをオーディオナビ機器20に送信してコマンドを実行させる。制御部12は、「OK」ボタンが操作されると、次の未処理の処理を実行する。「NG」ボタンが操作されると、解説画面を表示部14に表示する。技術者は、解説画面に表示される手順に従って、故障のある部位および原因を特定することができる。 (もっと読む)


【課題】 在室者の快適性を考慮しつつ、効率よく所要動力の省エネルギー化を図った操作を支援する空調制御支援画面生成装置を提供する。
【解決手段】 空調制御対象の室内外の状態の計測値および空調機の設定値から、室内の快適性指数値を算出する快適性指数値算出部610と、空調機内の送風ファンの消費動力値を算出する送風ファン動力算出部608と、空調機内の冷水コイルに冷水を供給する送水ポンプの消費動力値を算出する送水ポンプ動力算出部609と、送風ファンおよび送水ポンプの消費動力値の合計値を総消費動力値とし、給気温度設定値、給気湿度設定値、室内温度設定値、給気流量、冷水流量から選択された2つのパラメータと総消費動力値との関係を3次元で示した第1のグラフと、選択された2つのパラメータと快適性指数値との関係を3次元で示した第2のグラフとからなる空調監視画面を生成する空調監視画面生成部611とを備える。 (もっと読む)


【課題】 バッテリ状態を早期に検出すると共に、不要な通信を削減して消費電力を削減することができる車両用電源管理システムを提供する。
【解決手段】 センサ31の測定した測定値に基づいて、自身の充電状態を表す情報を算出するバッテリ状態算出部13を有するバッテリ13と、バッテリ10の充放電を制御する統合制御装置20とを有し、バッテリ10と統合制御装置20とは、それぞれに外部通信部14、25を有し、バッテリ10は、自身の充電状態に変化があったと判定すると、外部通信部14を用いて充電状態を統合制御装置20に通知する。 (もっと読む)


【課題】 同一設備で構成された複数のプラントに対し、号機選択の手段を備えることで、オペレータの誤操作の防止を図るプラント監視操作装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 複数のプラントのうち一のプラントを選択し、このプラントの号機情報を出力する号機選択ボタン5と、複数のプラントのうち一のプラントの監視画面情報を表示する画面表示部1に設けられ、この監視画面情報に応じて入力する操作情報とともに画面表示部1に表示される監視画面情報のプラントの号機情報を出力するタッチパネル2と、
号機選択ボタン5からの号機情報がタッチパネル2からの号機情報に一致する場合に、タッチパネル2からの号機情報に応じた号機のプラントに操作指令を出力する号機判定処理部6とを備える。 (もっと読む)


【課題】
シミュレーション演算の高速化を図る。
【解決手段】
DCSモデル演算装置20では、プラントモデル演算装置10で周期的に演算されるプラント状態量を受け取り、プラント状態量をメモリ22に複数周期記憶し、記憶された各々のプラント状態に基づいて制御モデルを利用して対応する制御量を演算し、演算された制御量を通信インターフェース23を介して送信し、所定の周期の演算された制御量とそれよりも前に演算された制御量を比較し、比較結果あるいは前記比較された制御量をプラントモデル演算部に送信するように構成した。 (もっと読む)


【課題】
グラフィック画面を有する監視制御システムを用いて業務を行うプラントなどでは、委託会社への業務委託や作業者の世代交代などにより、熟練した作業者の退職や監視制御システムに不慣れな作業者による緊急時の制御操作遅れなどが問題となっている。
【解決手段】
監視制御システムの監視制御画面上に、任意の画面への画面展開機能又は、ヘルプウィンドウなど任意のサブウィンドウ展開機能又は、監視制御システムに備わっている機能のショートカット機能を有するアイコン画像を配置し、プラントから得られる信号のANDやOR、又は閾値判定の組み合わせ結果によってアイコンを表示又は非表示させたり、点滅を開始又は終了させることにより、プラントの状態に応じて必要な時に適切な監視制御画面や操作を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】アラームやイベントのメッセージに関連する監視画面のうち、目的とする監視画面を迅速に選択、表示でき、かつ、任意の位置に見やすく表示できるようにする。
【解決手段】プラント6の監視に用いる監視画面2aを表示するモニタ装置2と、プラント6及びそのプロセス機器4、5に関するメッセージをモニタ装置2に表示する演算処理部9とを有するプラント監視制御システムにおいて、前記メッセージに関連する複数の監視画面を縮小して並べて一覧表示する関連監視画面一覧ウィンドウ30をモニタ装置2のディスプレイ面40に表示する。また、縮小された監視画面2aが一覧ウィンドウ30の外に選択的にドラッグ&ドロップされると、ドラッグ&ドロップされた縮小画面に表示している画像を、ディスプレイ面40に新たなウィンドウである監視画面ウィンドウにより拡大表示する。 (もっと読む)


【課題】走行データから正常状態のモデルを作成し、その車両に特化した故障診断、予測を行なう車両故障診断予測装置を提供する。
【解決手段】故障診断予測を行なうモデル道路の条件を予め設定し、車両状態データ検出手段11は、その条件での走行時に車載センサ21から状態データを収集し、車両状態データベース15に蓄積する。所定の期間または距離分の状態データの収集後、正常状態モデル作成手段13は、それらの状態データから正常状態モデルを作成する。故障診断予測手段17は、正常状態モデルが作成された後にモデル道路条件の道路走行中、車両状態データ検出手段11により検出された状態データと正常状態モデルを比較し、故障を診断する。故障診断予測手段17は、また、車両状態データベース15に蓄積された過去の車両状態データの回帰分析による将来の状態データと正常状態モデルを比較し、故障を予測する。 (もっと読む)


【課題】物理モデルによりすべての現象を厳密に記述しなくても、高精度な異常予知が可能となる鉄鋼プロセスの異常予知方法および装置を提供することにある。
【解決手段】処理対象物の正常処理時の、処理の進行に応じた時間軸上の複数のポイントに関する、処理対象物及び処理設備の少なくともいずれかの状態を表す複数の種類のデータを用いて、前記種類間及び前記ポイント間の共分散を求め、その共分散から構成される共分散行列に対して、固有ベクトルから算出された変換係数を記憶した変換係数記憶手段と、異常予知を行う処理対象物について、複数の種類のデータを入力するデータ入力手段と、前記変換係数を入力する変換係数入力手段と、前記データ入力手段で入力したデータを前記変換係数で変換を行って、変換後のデータ内の基準データに対する各データの変化量に基づいて異常予知を行う異常予知判定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】プラント監視装置において、オペレータの発する文章項目が予め登録した文章項目に一致しなくても、最適なプラント監視画面を表示する。
【解決手段】プラントトラブル事象の発生原因となるプラントの挙動、例えば、主蒸気温度が高温になるとか、復水器の真空度が低下する等の挙動を表す技術用語をキーワードとして、オペレータの発する音声から当該キーワードを抽出し、当該キーワードをプラントトラブル事象毎に重み付けしてポイント値を設定し、プラントトラブル事象毎の累積ポイント値を求めて当該累積ポイント値が最大のプラントトラブル事象を監視画面として画面表示すると共に、当該画面に関するガイダンスを行う。 (もっと読む)


81 - 100 / 417