説明

Fターム[5H603BB09]の内容

電動機、発電機の巻線 (20,303) | 電機の型式、種類 (4,468) | 交流機 (1,369) | 同期機 (602)

Fターム[5H603BB09]に分類される特許

121 - 140 / 602


【課題】この発明は、相巻線のそれぞれを短節巻きと長節巻きとを交互に繰り返して巻装し、第5および第7高調波を相殺して磁気騒音を低減できる回転電機を得る。
【解決手段】U相巻線26、X相巻線23、V相巻線27、Y相巻線24、W相巻線28およびZ相巻線25は、導体線30を5π/6短節巻きと7π/6長節巻きとを交互に繰り返して巻装して構成され、この順に周方向の一側に1スロットずつずらして径方向に順次重ねて固定子鉄心21に巻装されている。 (もっと読む)


【課題】相巻線の端末同士を接続する渡り線の接続部が、外周側又は内周側に突出しない形状として固定子サイズの小型化を図ることができる回転電機の固定子を提供する。
【解決手段】回転電機の固定子50は、周方向に複数のスロット31を有する円環状の固定子コア30と、固定子コア30に巻回される複数の導線から成る固定子巻線40とを備える。固定子巻線40は、複数の導線が接続されてなる複数の相巻線を有するとともに、固定子コア30の軸方向端面から突出した固定子巻線40のコイルエンド部上に、相巻線の端末同士を接続する渡り線の接続部51が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ステータコア片にコイルを装着した後に、ステータコア片をスムーズに円環状にしてステータを形成することが可能なコイルを有するモータを提供する。
【解決手段】ステータコア片45が連結されたステータコア41と、スロット部を架け渡すように挿入されるコイル20と、を備えたステータ21を有するモータにおいて、コイルは、ステータコア片が連結されて円環状になった際に、軸中心を指向するティース部の傾斜に沿う角度と略同一の傾斜角度を有する一対のスロット挿入部53,54と、ステータコアの軸方向端面41aにおいて一対のスロット挿入部の端部同士の間を連結する一対のコイル渡り部55,56と、を備え、コイル渡り部は、スロット挿入部がスロット部から突出した後、ヨーク部の軸方向端面に沿うように径方向外側に湾曲形成されるとともに、一方端部から他方端部へ向かって軸方向高さが傾斜するスロープ部57,58が形成されている。 (もっと読む)


【課題】溶接部位間の絶縁距離を確保しつつ、コイルエンドの軸方向高さを低く抑制し得るようにした回転電機の固定子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】固定子10は、円環状の固定子コアと、略U字形状のセグメント導体31の両脚部を周方向の異なるスロット21に軸方向に挿入してスロット21から外部に突出した2つのセグメント導体31の突出先端部同士を溶接で接続することにより固定子コア20に巻装された固定子巻線30とを備える。固定子巻線30は、固定子コア20の径方向外方側に位置しスロット21から突出した突出端部に固定子コア20の径方向外方側へ曲げられた外方曲げ部32が形成された第1セグメント導体31aと、固定子コア20の径方向内方側に位置しスロット21から突出した突出端部に固定子コア20の径方向内方側へ曲げられた内方曲げ部33が形成された第2セグメント導体31bとを有する。 (もっと読む)


【課題】コギングトルクを低減し小型化した永久磁石式電動機を提供する。
【解決手段】永久磁石式電動機は、P個の磁極が等間隔配置された可動子と、m相に励磁されるN個の巻線コイルの巻回中心が略等間隔に配置された固定子とを備え、可動子の磁極数Pと固定子の巻線コイル数NとをP=2n(以下nは自然数)かつN=2n±1あるいはN=2(n±1)となるように選択し、Nはmの整数倍ではなくしてあり、各相間の位相差が等しくなるように巻線コイルのターン数を巻線コイル間で異なるように設定し、巻線コイルの一つの巻回中心に対して1相分の巻線コイルのみを巻回した。 (もっと読む)


【課題】コストを抑え、沿面距離を確保することができる回転電機の固定子及び回転電機を提供することを目的とする。
【解決手段】固定子11は、固定子コア110と、固定子巻線111と、絶縁紙112とを備えている。固定子巻線111は、導体セグメント111aを、固定子コア110の下端側からスロットに挿通し、上端側から突出する先端部同士を接合して、各相巻線を構成し、これらをY結線して構成される。絶縁紙112は、U相端子に最も近い接合部群を構成する接合部111k〜111oであって、径方向に隣接する接合部間に配設される。V相巻線及びW相巻線に関しても同様である。これら以外の接合部の表面は絶縁樹脂113で覆われている。長い沿面距離を必要とする接合部間には絶縁紙112を配設し、長い沿面距離を必要としないそれら以外の接合部は表面を絶縁樹脂113で覆うことで、構成を簡素化してコストを抑え、必要とされる沿面距離を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】放熱性能を向上させることができるとともに、トルク、出力密度を向上させて高効率化を図ることができる電動機およびコイル巻回方法を提供する。
【解決手段】円環状に形成され、複数のティースおよび隣り合うティース間に形成されるヨークを有するステータコアと、ヨークに導線35がトロイダル状に巻き回されて構成されるコイルと、を備えたステータを有する電動機において、コイルは、導線がヨークの内周側と外周側との間を架け渡すように巻き回されており、内周側は導線が隣接するとともに、外周側は導線が所定間隔を空けて巻き回される第1コイル層71と、内周側は導線が第1コイル層と径方向に重なるように、外周側は導線が所定間隔内に配されるように巻き回される第2コイル層72と、を少なくとも備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、従来技術で用いられていた結線板を必要としない固定子コイルおよびこれを用いた回転電機を実現することである。
【解決手段】
本発明による回転電機では固定子には分割コアを採用し、固定子コイルにおいては偶数個のコイルからなる、各分割コアに集中巻きで連続巻線した組コイルを用いている。具体的にはこの固定子コイルでは例えば、この組コイル3組をそれぞれU相、V相、W相として用い、各々の相の連続巻きしたコイル例えばU相は連続した偶数個のコイルからなり、この偶数個の前半分のコイルと後半分のコイルとは巻き方向を逆転している。このようにして連続巻きした組コイルを用いることにより、結線板を用いない固定子コイルが実現される。 (もっと読む)



【課題】ステータコアの分割数を少なくできる回転電機のステータを提供する。
【解決手段】分布巻きコイル100の第1のインナーコイルCin1はコイルエンドにおいてステータコアの端面から出るとステータコアの中心軸L10方向に延び、第2のインナーコイルCin2は第1のインナーコイルCin1よりも長く延び、第1のアウターコイルCout1はコイルエンドにおいてステータコアの端面から出るとステータコアの径方向外方に曲げて延び、第2のアウターコイルCout2は第1のアウターコイルCout1よりも長く延びる。ステータコア20は、スロットの底部の位置で周方向に分割され、かつ、分割された各ステータコア構成部分は4つのティースと4つのティースの間に形成される3つのスロットを有し、3つのスロットは平行に延びている。 (もっと読む)


【課題】固定軸部に配線されるリード線の調整を容易に行うこと。
【解決手段】モータ100は、N本のシャフト16と、一対のエンドプレート17と、を有する固定軸部13と、N本のシャフト16に固定されたステータ11と、ステータ11の外周側に配置されたロータ12と、を備える。固定軸部13は、N本のシャフト16と一対のエンドプレート17により、かご型を形成している。これにより、作業者は固定軸部13に配線されているリード線14を目視で確認し、調整することができる。 (もっと読む)


【課題】コイルの巻線品質を向上させる。
【解決手段】圧縮機は、環状に配列された複数の歯部を有するコアと、歯部とそれぞれ積層される複数の突出部及び複数の突出部の径方向外側に配置される環状の外壁部62を有するインシュレータ60と、歯部及び当該歯部に積層された突出部に巻き回されるコイルとを備えている。外壁部62には、歯部の径方向外側に対応した位置に配置され、且つ、歯部及び当該歯部に積層された突出部に巻き回す際に、電源に接続される電源線であるコイルの巻き始め部を通過させるコイル通過部62bが形成されている。また、コイルの中性線が、コアに対して電源線と同じ側で、外壁部62においてコイル通過部62bと異なる位置に形成されたコイル通過部62fを介して、外壁部62の内側から外側に引き出される。 (もっと読む)


【課題】この発明は、第1固定子鉄心および第2固定子鉄心の少なくとも一方と界磁コイルとの間にばね部材を弾性変形可能に配設して、界磁コイルと固定子鉄心との熱膨張差により発生する軸方向の加圧力が界磁コイルに直接作用しないようにし、かつ界磁コイルを弾性支持し、界磁コイルの電気絶縁性の悪化を抑制でき、かつ振動に起因する界磁コイルのガタツキを抑制できる回転電動機を得ることを目的とする。
【解決手段】板ばね22は、環状の基部と、基部の一部を切り曲げて作製されたばね部22dを備え、第2固定子鉄心10と段差部15cとの間に加圧挟持されている。そして、ばね部22dが板ばね22の基部とボビン13との間に弾性変形可能に介装され、ボビン13を第1固定子鉄心9側に付勢しているとともに、板ばね22の基部とボビン13との間に隙間が確保されている。 (もっと読む)


【課題】振動発生時におけるターン部同士の接触を回避して絶縁被膜が受けるダメージを低減し、絶縁不良の発生を防止し得るようにした回転電機の固定子を提供する。
【解決手段】回転電機1の固定子3は、周方向に複数のスロット31を有する円環状の固定子コア30と、スロット収容部43とターン部44とを有する複数の導線40を固定子コア30に巻装してなる固定子巻線4とを備える。ターン部44は、固定子コア30の軸方向において異なる位置に固定子コア30の端面30aと平行な複数の段部45、46a〜46cを有する。周方向に隣り合うスロット収容部43から延在するターン部44同士の軸方向に対向する段部同士間の隙間距離d1、d2、d3のうち、固定子コア30の端面30aから最も遠く離れた位置にある最上段部45と第3段部46c同士間の隙間距離d3を、他の段部同士間の隙間距離d1、d2よりも大きく設定する。 (もっと読む)


【課題】エネルギ変換装置の効率を向上可能なステータを提供する。
【解決手段】ステータは、軸方向105の周囲に少なくとも1つの環状部分を有している支持構造体103と、支持構造体103に接続され、当該支持構造体103から放射状に延びている第1の突起107と、支持構造体103に接続され、当該支持構造体103から放射状に延びており、第1の突起107から円周方向において離間している第2の突起111と、第1の突起107と第2の突起111との間に異なる放射方向の位置に位置する複数の第1のラジアル層として配置されており、その断面の円周方向の長さが放射方向の外側に向かって増大しているように構成されている第1のワイヤ119と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】接続部の絶縁空間距離を確保することが可能な回転電機を提供する。
【解決手段】回転電機5は、断面が矩形の複数の第一のコイル端末としてのコイル端末10U1,10W1,10V2,10U3,10W3,10V4と、断面が矩形の複数の第二のコイル端末としてのコイル端末10V1,10U2,10W2,10V3,10U4,10W4と、ある第一コイル端末とある第二コイル端末とを内径側で接続する内径側接続部20U1,20W1,20V2,20U3,20W3,20V4と、別の第一コイル端末と別の第二コイル端末とを内径側接続部より外径側で接続する外径側接続部20V1,20U2,20W2,20V3,20U4,20W4とを備える。内径側接続部20U1,20W1,20V2,20U3,20W3,20V4と外径側接続部20V1,20U2,20W2,20V3,20U4,20W4とは交互に配置される。 (もっと読む)


【課題】固定子鉄心に絶縁性のボビンを介してコイル線が巻回された固定子を互いに隣接する固定子の巻回方向を変えて複数配設し、その外側に界磁として永久磁石を使用した回転子を配した回転電機において、コイル線が弛み難い構造の回転電機を提供すると共に、固定子間を渡る渡線の弛みを防止し、組み付け時の断線が起こり難く、作業性の良い回転電機の製造方法を提供する。
【解決手段】渡線迂回手段として、コイル線を巻回するコイルボビンの中心側フランジ部の一部を延設した舌片部104を設けて、複数の固定子1A、1B間に巻回されたコイル線の巻始めと巻終わりとを繋ぐ渡線を舌片部104の内外を迂回させ渡線の実長さよりも実配線距離を長くして渡線を引き締める。 (もっと読む)


【課題】スロット内の導体線の占積率を下げることなく複数のスロットに簡単に挿通させることができ、組付けのための必要スペースの節約を図ることが可能なステータコイル及びモータの提供にある。
【解決手段】弾性を有する平角線で形成され、モータ10のステータ11のスロット12に分布巻で装着されるステータコイル13において、複数のスロット12に収納されるスロット収納部16、17と、スロット収納部16、17の端部を連結するコイルエンド部18、19とを有し、コイルエンド部18、19に、ステータ11の円周方向へ湾曲する湾曲部22、23が形成されている。 (もっと読む)


【課題】3相巻線内における固定子鉄心のスロット内に異なる相の固定子巻線が配置される固定子を用いた場合でも、各相のインダクタンスをバランスさせ、高出力及び高効率の回転電機を提供することにある。
【解決手段】
固定子5は、周方向に複数のスロットが内周面に開口した固定子鉄心6と、夫々のスロットに巻回された固定子巻線7によって構成される。固定子巻線7は、少なくとも各相2分割(7U−A,7U−B,7V−A,7V−B,7W−A,7W−B)され、固定子鉄心6の挿入後、各相毎に並列若しくは直接接続される。各相の合成されたインダンクタンスが均等化されるスロット配置に各相の固定子巻線を配置する。 (もっと読む)


【課題】接続される2つの導線の接合部の断面積を削減することなく、接合部の接合不良を抑制し得るようにした回転電機の固定子を提供する。
【解決手段】回転電機の固定子は、周方向に複数のスロット31を有する円環状の固定子コア30と、断面形状が矩形状の導体67と導体67の外周を覆う絶縁被膜68とからなる複数の導線50を接続してなりスロット31に巻装された固定子巻線40とを備える。固定子巻線40の互いに接続される2つの導線(V1−1)(V1−2)は、それぞれの端部に、絶縁被膜68が剥離されて導体67が露出し互いに接合される導体露出部67aを有する。導線(V1−2)の端部は、端末から所定距離隔てた部位に折り曲げ部67bを有し、折り曲げ部67bを有する導線(V1−2)の導体露出部67aは、折り曲げ部67bの全体を含むように設けられている。 (もっと読む)


121 - 140 / 602