説明

Fターム[5H604BB08]の内容

電動機、発電機の巻線の絶縁、固着 (20,330) | 電機の型式、種類 (4,928) | 交流機 (1,100)

Fターム[5H604BB08]の下位に属するFターム

誘導機 (48)
同期機 (635)

Fターム[5H604BB08]に分類される特許

1 - 20 / 417





【課題】 ステータコアに巻装されるコイルと絶縁部材との密着を確保することにより、コイルの放熱性を向上させることが可能な回転電機のステータを提供する。
【解決手段】 本発明の回転電機のステータは、周方向に延在するヨーク部とヨーク部の内周側側面から径方向内側に突設され磁極を形成するティース部とを有するステータコアと、ティース部に巻装されるコイルと、ティース部とコイルとの間に配されティース部とコイルとを絶縁するボビンと、を備え、ボビンは、周方向に対向するティース部の両側面に面接触するティース接触部を有し、ティース接触部は、軸方向端部でティース部の両側面と接触する端部側接触部と、軸方向中央部でティース部の両側面と接触する中央部側接触部と、を有し、端部側接触部の肉厚は中央部側接触部の肉厚と比べて薄肉であり、ティース接触部の肉厚が端部側接触部から中央部側接触部にかけて徐変されている。 (もっと読む)


【課題】巻線の整列性を向上することができるステータの巻線方法、並びにインシュレータ、電動機のステータ、及び電動機を得る。
【解決手段】ステータコア1のティースに装着されたインシュレータ2に、ワイヤを巻き付けるステータの巻線方法であって、ワイヤをステータコア1の渡り線側からインシュレータ2の端部に案内する工程と、ワイヤをインシュレータ2の端部で突起23に引掛ける工程と、突起23を巻き始めとして、ステータコア1の渡り線側に向かってワイヤを巻き付ける工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】角線同士の接合に必要な絶縁被膜の剥離面積を小さくするとともに、接合後の絶縁処理面積を小さくすることができる角線の接合構造及び接合方法を提供すること。
【解決手段】絶縁被膜11b,12bが施された断面矩形状の平角線11,12の端部同士が溶接された接合体10の接合構造は、端部の一面のみ絶縁被膜が剥離された被膜剥離面11c,12cが対向するように突き合わせられた状態で、平角線11,12の端面に上方からレーザ光Lがスポット的に照射され、平角線11,12が加熱されて溶接されている。 (もっと読む)


【課題】電磁鋼板を積層して構成される回転電機の固定子巻線の絶縁部材の挿入作業性を向上させること。
【解決手段】固定子コアと、固定子コアのティース部分を絶縁する絶縁部材1A,1Bと、ティース部分にエナメル線を巻きつけて形成する巻線を備え、固定子コアの両端部より挿入される絶縁部材1A,1Aのいずれか一方の先端嵌合部5が斜め形状となっていることにより、挿入時に専用治具を使用することなく、作業性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】漏れ磁束により導線に発生する交流損失をより低減させる。
【解決手段】交流モータの三相コイルとして用いられるコイル線20を、銅線22と、銅線22の外表面に被覆された第1のエナメル膜24と、第2のエナメル膜24の外表面に被覆された絶縁層である第2のエナメル膜26とにより構成し、中間層である第1のエナメル膜24を高透磁材料を充填したエナメルにより形成する。これにより、三相コイルへの通電に伴って銅線22に向かう漏れ磁束を高透磁性の第1のエナメル膜側に逸らすことができる。この結果、漏れ磁束により導線に発生する交流損失をより低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】絶縁層を低誘電率化してコロナ放電開始電圧を高くできると共に、耐溶接性及び耐加工性に優れる絶縁電線、及びそれを用いた電機コイル、モータを提供する。
【解決手段】導体及び該導体を被覆する2層以上の絶縁層を有する絶縁電線であって、前記絶縁層の最も外側にある第1の絶縁層は、4、4’−ジアミノジフェニルエーテルとピロメリット酸二無水物とを反応して得られる第1のポリイミド前駆体を主成分とする第1のポリイミド樹脂ワニスを1回塗布、焼き付けして形成されたものであり、前記最外層に接する第2の絶縁層は、芳香族ジアミンと芳香族テトラカルボン酸二無水物とを反応して得られ、イミド化後のイミド基濃度が33.0%未満である第2のポリイミド前駆体を主成分とするポリイミド樹脂ワニスを複数回塗布、焼き付けして形成されたものである絶縁電線。 (もっと読む)


【課題】バスリングについてコンパクトな配置構成とすることができる回転電機の固定子、固定子用ホルダ、回転電機及び自動車を提供する。
【解決手段】本実施形態の回転電機の固定子は、固定子鉄心と、前記固定子鉄心に巻装される複数の巻線と、前記巻線の各々を選択的に電気的に接続するバスリングであって相互に径寸法が異なる第1バスリング及び第2バスリングと、前記第1バスリング及び前記第2バスリングを保持するホルダ手段とを備え、前記ホルダ手段は、複数の前記第1バスリングを前記固定子鉄心の軸方向に並べて支持する第1支持部と、前記第2バスリングを、前記第1バスリングの径方向外側または径方向内側で支持する第2支持部とを備える。 (もっと読む)


【課題】コイル用のスペースを開口部内に確保しつつ、コイルを巻回する際の各絶縁部材の移動を確実に規制できる電動機を提供する。
【解決手段】電動機は、フィールドコア組立の開口部51の内部に沿って開口部51と各コイルとの間にそれぞれ位置し、各コイルとフィールドコア組立とをそれぞれ絶縁する複数のシート状のスロット絶縁46を有する。電動機は、フィールドコア組立の厚さ方向の両端側に、各コイルを保持するリテーナ47および端子台48を有する。リテーナ47および端子台48は、フィールドコア組立の開口部51の内方へと突出する突起部47g,48gを各スロット絶縁46に対応してそれぞれ備える。各スロット絶縁46は、リテーナ47および端子台48の突起部47g,48gと対向する位置に突起部47g,48gが嵌合する切欠開口部46d,46dをそれぞれ備える。 (もっと読む)


【課題】給電端子に電源側端子をボルト締めして接続する場合に給電端子が連れ回りすることを防止する。
【解決手段】モータのステータの巻き線に電力を供給するための集中配電部材Sであって、給電端子20と、巻き線との接続端子30とを備えた環状をなす複数のバスバー10が、互いに絶縁された形態で合成樹脂製のホルダ50内に積層して収容され、各バスバー10の給電端子20に電源側から引き出された電源側端子91が個別に重ねられてボルト95締めにより接続されるようになっている。ホルダ50には、給電端子20が載置可能でかつボルト95と螺合されるナット65が回り止めされて装着された端子台55が設けられ、この端子台55の背面に、給電端子20の縦板22の側縁に形成された張出部27を挿入する連れ回り防止部である挿入溝88が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ティース部における磁気飽和を防止しつつ、巻線の占積率を高くするステータコアを提供する。
【解決手段】ステータは、中心軸を中心とする略環状のコアバック部とコアバック部の周面から径方向内方または径方向外方に向かって延伸する複数のティース部12とを含むステータコアに、装着されるインシュレータを備える。インシュレータは、ティース部12が挿通される貫通孔を有する筒部と、筒部の一方側の開口端に配置される第1フランジ部32と、筒部の他方側の開口端に配置される第2フランジ部を備え、断面が略円形の巻線が筒部に巻き回されてコイル4を構成する。 (もっと読む)


【課題】回転電気機械の回転子の巻線ヘッドの熱膨張を有効かつ簡単に緩和できる構造を得る。
【解決手段】回転電気機器の1つのT型ハンマー形材17上の前記複数のボルト18がそれぞれ、前記巻線ヘッドリムに対して固定され、前記1つのT型ハンマー形材17が、前記機械軸線の方向に延在し且つ前記巻線ヘッドリムの前記機械軸線の方向に沿う対応する1つのT型スロット内に前記機械軸線の方向に可動式に取り付けられていて、前記巻線ヘッド15の機械軸線方向の膨張を前記T型ハンマー形材17に伝えるための追加の連結手段22,23が備え付けられている。 (もっと読む)


【課題】各相の固定子巻線の複数本の渡り線やその先端をスター結線した中性点を絶縁性ボビンの内径側にスペースを確保して配設することにより、固定子、ひいてはモータを小型化、低コスト化することができる三相交流モータを提供することを目的とする。
【解決手段】三相交流モータにおいて、固定子鉄心2に設けられる複数のティース部に対し、絶縁性ボビン8を介してU,V,W相の各相固定子巻線3,4,5を集中巻きする際に、各相の固定子巻線3,4,5がスロット6側の巻線スペースに対して絶縁性ボビン8の内径側から外径側に向って徐々に巻線高さが高くなるように巻装され、該固定子巻線3,4,5によりその軸方向外側であって絶縁性ボビン8の内径側に形成されるスペースに、該スペースに沿って各相固定子巻線3,4,5の渡り線11ないし16およびその先端3A,4A,5Aをスター結線した中性点9が収容配設されている。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れ、車載モータに好適な、端子及び導電線の接続構造を提供する。
【解決手段】回転軸A周りを回転する回転部と、静止部とを有する電動式のモータである。回転部は、シャフト2、ロータ3を備える。静止部は、カバー部5、ステータ4、接続端子30を有するコネクタ12bを備える。接続端子30は、第1方向に沿って延びる基部31、基部31と軸方向において重なるように折り曲げられた押さえ部32とを有している。基部31と押さえ部32との間にコイル13から引き出した導電線15を配置し、接続端子30と導電線15とが軸方向において重なる状態で接して溶接されている。 (もっと読む)


【課題】回転電機の結線基板を小型化できるようにする。
【解決手段】回転子3及び固定子2と、固定子2の巻線7の端部7aを所定の結線パターンで結線処理する結線基板100とを有する回転電機1であって、結線基板100は、同心円状に配置され、巻線端部7aと接続される複数の円弧状の導電部材110と、導電部材100の表面の少なくとも一部を被覆する円環状の絶縁部材120とを有し、導電部材110は、巻線端部7aを回転軸方向に貫通させる貫通孔113を有する。 (もっと読む)


【課題】リングに固着したワニスを安定的に短時間で除去すること。
【解決手段】ワニス除去装置1は、ステータの製造に際して、ステータコアに組み付けられたコイルの内周を拘束するリング73に固着したワニスを除去する。リング73に固着したワニスを砕き割るためにリング73に接触しながら回転する砕割用ローラ14,15と、砕割用ローラ14,15とリング73をベースフレーム11及び可動フレーム12を介して加圧接触させるための蝶ボルト13と、リング73からワニスを掻き取るためのスクレーパ16〜19と、スクレーパ16〜19とリング73を加圧接触させるための加圧部材21〜24とを備える。各ローラ14,15は、リング73を案内する案内用ローラを兼ねる。各スクレーパ16〜19の材質は、リング73の表面硬さよりも軟らかい。 (もっと読む)


【課題】冷却媒体を絶縁インシュレータの隙間から流れるようにし、冷却効率を向上すること。
【解決手段】
複数のスロットTS1〜TS48を放射線状に備えるステータコア20と、スロットTS1〜TS48にステータコア20の径方向に複数個備えられる一対の直線部15dと連結部15cによりU字形状に構成されたセグメントコイル15と、直線部15dの端部Mに個別絶縁インシュレータ5を個別に挿入することにより、ステータの径方向に対して冷却媒体を流すことができる。 (もっと読む)


【課題】コイルの放熱性に優れ、且つコイルを安定に固定できる集中巻きステータ及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】集中巻きステータ10は、ティース21を含むステータコア20と、コイル線31をティース21に集中巻きして構成された複数のコイル30とを備え、コイル30同士の間に形成される隙間Sに挿入された発泡部材40を有し、発泡部材40は、その両側に位置するコイル30の側面を押圧する。発泡部材40は、発泡による体積膨張により、隙間Sを埋めると共に、コイル30の側面に押し付けられる。 (もっと読む)


1 - 20 / 417