説明

Fターム[5J039DC02]の内容

パルスの操作 (9,993) | その他の特徴 (149) | しきい値にバイアスを付加するもの (26)

Fターム[5J039DC02]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】動作電圧に対して入力電圧範囲を拡大し、低消費電力化を図ること。
【解決手段】比較回路10の電圧制御部12は、キャパシタC11の第1端子に、クロック信号CKに応答して高電位電圧AVDと低電位電圧(グランドGND)を供給する。キャパシタC11の第2端子に接続されたトランジスタT23は、反転クロック信号XCKに応答してオンオフする。入力トランジスタT11,T12のしきい値電圧と等しく設定されたトランジスタT23は、グランドGNDの電圧とノードN21の電圧に応じて反転状態となり、比較部11に供給する制御電圧VCM(ノードN21の電圧)をグランドGNDからトランジスタT23のしきい値電圧低い電圧に安定させる。 (もっと読む)


【課題】スイッチに関し、より具体的には、2つ以上の入力の間でスイッチを切り換える際にポップ音等の好ましくない効果を低減できる方法及び装置を提供する。
【解決手段】スイッチ130は、第1の入力110で第1の信号を受取り、そのスイッチ130の状態により、出力120において出力信号を供給することができるように構成される。スイッチ状態変化は、現在のスイッチ状態とは異なる、要求されたスイッチ状態の指示115が受取られ、その第1の信号がしきい値に達するまで、遅らせることが可能である。 (もっと読む)


【課題】寄生容量を少なくし、動作の高速性を妨げることなく、差動対間のインピーダンスを調整可能にした差動信号受信回路、及び差動信号受信回路を備える半導体装置を提供する。
【解決手段】一対の差動信号が入力する第1、第2の差動トランジスタと、第1、第2の差動トランジスタの出力端子にそれぞれ接続された負荷回路と、第1、第2の差動トランジスタの電源端子に接続された電流源回路と、第1の差動トランジスタの電源端子と前記第2の差動トランジスタの電源端子との間に接続されたインピーダンス調整回路及びスイッチトランジスタと、を備える差動信号受信回路であって、スイッチトランジスタは、差動信号受信回路に供給される電源電圧より高電圧になる信号が印加されて導通、非導通が制御される。 (もっと読む)


【課題】入力電圧に応じて差動増幅回路のチョッピングによるオフセット誤差が悪化していた。
【解決手段】第1のクロック信号をチョッピング用クロック信号に用いることで、差動対を構成するトランジスタのしきい値電圧のオフセットによる入力オフセットを低減する第1の差動増幅器と、前記第1の差動増幅回路の反転入力端子、非反転入力端子に接続される第1、第2の入力端子と、前記第1の差動増幅回路の反転入力端子と、前記第1の差動増幅回路の出力端子との間に接続される第1の容量と、を有する積分回路であって、前記第1、第2の入力端子間の電位差に応じて、前記第1の差動増幅回路に入力する前記第1のクロック信号の周波数を変化させる積分回路。 (もっと読む)


【課題】入力電圧の変化を高精度に検出できる電圧比較回路を実現する。
【解決手段】比較器の出力電圧に応じて所定のヒステリシス電圧幅を持たせて比較器の比較電圧を変化させる電圧比較回路において、一端が比較器の出力端子に接続され、他端に基準電圧に応じた電圧が印加され、比較器の出力電圧に応じてオンまたはオフするダイオードを備え、このダイオードがオフしている時は、基準電圧が比較器の比較電圧となる。 (もっと読む)


【課題】消費電力の増大や応答速度の低下をきたすことなく、閾値のばらつきを抑えて確実な動作を可能とする電圧比較回路の提供を図る。
【解決手段】複数のトランジスタM1,M2,M11,M12,M21,M22を有する電圧比較回路であって、該複数のトランジスタの少なくとも1つの第1トランジスタM1(M2)は、制御端子と、該制御端子に供給される信号の電圧Vi+(Vi-)により接続が制御される第1および第2端子と、第1スイッチS2p(S2m)を介して所定の電位線PL2に接続されると共に、第1容量C1(C2)の一端が接続されたボディと、を有するように構成する。 (もっと読む)


振幅ヒステリシスを組み込む比較器を提供するための技術である。典型的な実施形態では、電流オフセット段は、フォールドカスコード構造を有する比較器につながれる。電流オフセット段は、振幅ヒステリシスをインプリメントする比較器出力の交換を遅らせるために、入力段から生成された電流をオフセットする。典型的な実施形態では、レール間入力電圧は、2重のNMOSおよびPMOS入力段の提供により適応されてもよい。別の典型的な実施形態では、振幅ヒステリシスは、調整可能なしきい電圧によって制御されてもよい。さらに別の典型的な実施形態では、一定のトランスコンダクタンスgmバイアス回路は、入力同相電圧および/または他の変化にわたるしきい電圧の安定性を維持するために提供されてもよい。 (もっと読む)


【課題】電源ノイズ耐性の優れた低消費電流の増幅器を提供する。
【解決手段】トランジスタ対(MN1,MN2)を用いて電流/電圧変換容量素子(CL1,CL2)を第1の電源(VSS)レベルにプリチャージする。このプリチャージ完了後、第2の電源から、差動トランジスタ対(MP1,MP2)を介して定電流を入力信号(VIP,VIN)に応じて振り分けて容量素子に供給する。 (もっと読む)


【課題】デューティ制御バッファの出力信号のパルスが消滅してしまうという問題を回避する回路を提供する。
【解決手段】入力信号IN1、INB1を受けるデューティ制御バッファ10と、デューティ制御バッファの出力OUT1、OUTB1を受け、デューティの誤差を検出して制御信号VCNT1、VCNTB1を生成するデューティ制御電圧発生部20を備える。デューティ制御バッファ10は、入力信号を差動で受ける第1の差動対と第2の差動対を備えた差動段と、第1の差動対の出力対と第2の差動対の出力対がそれぞれ接続され、前記第1、第2の差動対の出力対と電源との間に接続された負荷素子対と、第1、第2の差動対にそれぞれ駆動電流を供給する電流源段とを備え、第1の差動対のトランジスタ対の電流駆動能力が異なり、第2の差動対のトランジスタ対の電流駆動能力が異なる不平衡差動対よりなる。 (もっと読む)


【課題】検波対象の信号に対応する平衡信号に混入する同相ノイズのレベルを低減して、検波精度を向上するのに好適な検波装置、無線受信装置及び検波装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】無線受信装置1を、アンテナ10と、検波装置11と、帯域制限型増幅器12と、判別部13とを含んだ構成とし、検波装置11を、LNA11aと、整流回路11bとを含んだ構成とし、LNA11aにおいて、無線信号に対応する第1の交流信号及び第2の交流信号からなる平衡信号を生成すると共に、同じタイミングで、第1の交流信号を整流回路11bを構成するNTr5のゲート端子とNTr6のソース端子とに入力し、第2の交流信号をNTr5のソース端子とNTr6のゲート端子とに入力して、これら交流信号に含まれる同相ノイズ成分を打ち消すようにした。 (もっと読む)


【課題】消費電流を増加することなく高速化することが可能な電圧比較器の提供。
【解決手段】この発明は、差動増幅回路11、微分回路12、および出力増幅回路13を備えている。差動増幅回路11は、差動入力された信号を差動増幅して出力する。微分回路12は、差動増幅回路11の出力を微分し、この微分出力を出力増幅回路13の定電流トランジスタM7のバイアス電圧に加算する。 (もっと読む)


【課題】判定時間を短くしたコンパレータ回路と,それを有するADCを提供する。
【解決手段】コンパレータ回路は,入力信号が判定値より大きいか小さいかを示す判定信号を出力する。そして,コンパレータ回路は,入力信号と第1の比較値とを比較し判定結果を有する第1の判定信号を生成する第1のコンパレータと,入力信号と,第1の比較値と異なる第2の比較値とを比較し判定結果を有する第2の判定信号を生成する第2のコンパレータと,第1及び第2の判定信号のうちいずれが先に生成されたかを検出し,先に生成された信号を選択して判定信号として出力する出力選択回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】差動増幅回路のゲインをアンプモードとリセットモードで切換え、リセットモード時の保持電圧を用いてオフセット電圧を圧縮する。
【解決手段】差動増幅回路と、上記差動増幅回路の一方の入力端子に接続された第1のスイッチと、上記差動増幅回路の上記一方の入力端子と他方の入力端子間に接続された第2のスイッチと、ダイオード接続された第1のトランジスタと第2のトランジスタで形成されたカレントミラー回路の該第2のトランジスタに並列に接続された第3のトランジスタと、該第3のトランジスタの入力端子と基準電位に接続された電圧保持手段と、上記第3のトランジスタの入力と上記電圧保持手段の共通接続点と、上記差動増幅回路の出力間に接続された第3のスイッチと、を設けてスイッチを切り換えオフセット電圧を圧縮する。 (もっと読む)


【課題】入力電圧の閾値の変動があっても、ヒステリシス電圧が変化せず、温度特性の影響を受けないヒステリシスコンパレータを提供する。
【解決手段】入力端子INとグランドとの間に接続された抵抗2,3は、入力電圧Vinに対応する電圧を発生し、コンパレータ1の入力端子に与える。コンパレータ1が“H”を出力しているとき、抵抗8にはPMOS6のドレイン電流が流れる。PMOS6のドレイン電流に相当するPMOS4のドレイン電流が抵抗2及び抵抗3の接続点に与えられることにより、ヒステリシス電圧が設定される。温度が変化して抵抗2,3,8の抵抗値が変化しても、PMOS4のドレイン電流が抵抗2及び抵抗3の接続点に与えられることにより設定されるヒステリシス電圧の値は、変化しない。 (もっと読む)


【課題】回路を複雑化させずに、カレントミラー回路のミラー精度を向上させることが可能な半導体集積回路を提供する。
【解決手段】半導体集積回路は、カレントミラー回路に流す基準電流を生成する基準電流生成回路1と、ドレイン−ソース間に基準電流を流すミラー元の第1のトランジスタM1と、M1とともにカレントミラー回路を構成するミラー先の第2のトランジスタM2と、M2を電流源として用いる差動増幅器2と、M1のドレイン電圧とM2のドレイン電圧とを一致させるミラーずれ調整回路3とを備えている。M1のドレイン側に第5のトランジスタM5からなるミラーずれ調整回路3を接続し、M5のゲート電圧を、M2のドレイン側に接続される第3および第4のトランジスタM3、M4の両ゲート電圧の平均値と一致させるため、M1のドレイン電圧とM2のドレイン電圧とのずれがなくなる。 (もっと読む)


【課題】負荷電流を温度に依存して調節するための回路構成を提供すること。
【解決手段】差動増幅器は、負荷電流ILを温度の関数として調節するために第1および第2のトランジスタ(Q1、Q2)を有し、回路構成(2)は、2つのトランジスタ(Q1、Q2)が同じコレクタ−エミッタ電圧UCE1、UCE2にて、および1とは異なるコレクタ静止電流IC1、IC2の一定比率にて動作するように設計され、それにより回路構成(2)は、半導体の物理的特性によって決まる温度電圧によって制御され、負荷電流ILを規定された形で温度の関数として調節する。さらに、このような回路構成(2)を備える自動車用ファン、および関連する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】検出閾値電圧を任意の値に設定でき、出力に含まれるオフセット信号成分の影響を低減し、高精度な検出を行う信号検出回路を提供する。
【解決手段】増幅器2と、増幅器2に第1の期間と第2の期間とで極性が逆になるように切り替えて信号を与えるスイッチ部1と、端子2aと接続されたキャパシタ3と、端子2bと接続されたキャパシタ4と、キャパシタ4に接続されたスイッチS1と、キャパシタ3及びスイッチS1と接続された比較器5と、出力端子5cと反転入力端子5bとの間に接続されたスイッチS3と、端子4bと接続されたスイッチS2と、非反転入力端子5aに接続されたスイッチS4と、スイッチS2とスイッチS4との間に接続された閾値電圧源Vrefと、を備え、第1の期間はスイッチS1がオフ、スイッチS2〜S4がオンし、第2の期間はスイッチS1がオン、スイッチS2〜S4がオフする。 (もっと読む)


【課題】周辺環境の影響を受けずに検出閾値電圧以上の入力信号を検出する入力信号検出回路を提供する。
【解決手段】本発明による入力信号検出回路は、入力される差動入力信号SINに応じた複数の差動出力信号CMP7out、CMP8outを出力する複数のコンパレータCMP7、CMP80と、複数のコンパレータCMP7、CMP80のそれぞれからの差動出力信号CMP7out、CMP8outの排他的論理和を出力する差動排他的論理和回路EOR3とを具備する。複数のコンパレータの少なくとも1つCMP80は、外部からの制御信号に応じて自身の直流動作電圧を変更する。 (もっと読む)


【課題】遷移期間におけるグリッチの発生を抑制しながら、低消費モードにおける消費電流を低減できるコンパレータ回路を提供する。
【解決手段】コンパレータ回路10は、比較コア回路部20と、モニタ回路部としてのトランジスタM6と、非線形増幅回路部30とを備える。比較コア回路部20は、定電流源21に接続されるトランジスタM1,M3を有する。トランジスタM1,M3の各ゲート端子には、それぞれ電圧V1,V2が供給される。トランジスタM6のソース端子及びゲート端子は、トランジスタM3のソース端子及びゲート端子と同じ接続になっている。トランジスタM6に流れた電流は非線形増幅回路部30に供給される。非線形増幅回路部30は、供給された電流を、内蔵する定電流源32で増幅して、比較コア回路部20のトランジスタM1,M3のソース端子に供給する。 (もっと読む)


【課題】良好な同相雑音耐性が得られ、入力信号に対する高速応答が可能なリミッタアンプ回路を提供する。
【解決手段】リミッタアンプ回路は、正相入力信号VIPと逆相入力信号VINとからなる差動形式の入力信号を増幅する差動増幅器2と、正相入力信号VIPの最大値と逆相入力信号VINの最大値との電圧差に応じた電流を、差動増幅器2の入力段に設けられた差動回路の1対の負荷抵抗24,25から引き抜くオフセット補償回路(AOC回路3)とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 26