説明

Fターム[5J047FD02]の内容

アンテナの支持 (13,119) | その他のもの (1,609) | 電話器用 (103)

Fターム[5J047FD02]に分類される特許

1 - 20 / 103


【課題】折りたたみ構造の携帯無線機において、下筐体内の回路基板と上筐体内の回路基板とを接続する接続線から発生するノイズのアンテナへの影響を低減できるとともに、アンテナ利得の劣化を低減できる携帯無線機を提供する。
【解決手段】下筐体10内に設けられた第1の回路基板101と、上筐体20内に設けられた第2の回路基板201と、下筐体10内に設けられた第3の回路基板102と、第3の回路基板102に設けられた無線部103と、無線部103からの電力を給電用板金104を介してヒンジガイド30に供給する給電部105と、第1の回路基板101と第2の回路基板201とを電気的に接続する接続線40と、を備え、給電部105を、第3の回路基板102において、接続線40と第1の回路基板101の接続部109とは下筐体10の厚み方向における逆面に配置した。 (もっと読む)


【課題】 同軸ケーブルの引き回しによる影響を低減できると共に小型化が可能で、安定した生産性が得られるアンテナ装置を提供すること。
【解決手段】 絶縁性の基板本体2と、該基板本体2の表面にそれぞれ金属箔でパターン形成されたグランドパターンGNDおよびアンテナエレメント3を備え、アンテナエレメント3が、グランドパターンGND側に配した基端に同軸ケーブルCの芯線が接続される給電点FPが設けられていると共にグランドパターンGNDから離間する方向に給電点FPから延びる主延在部E1を少なくとも有し、グランドパターンGNDが、アンテナエレメント3の反対側端部からアンテナエレメント3側に向けてスリット部Sが形成されて複数に分岐している。 (もっと読む)


【課題】強度を維持しつつ軽量化および薄型化を図ること。
【解決手段】電子機器は、第1筐体と、第2筐体と、連結部とを備える。連結部は、第1筐体と第2筐体とを可動自在に連結する。また、連結部は、可動部材と、一対のレール部材と、突起部とを有する。可動部材は、第1筐体に固定される。一対のレール部材は、第2筐体に固定され、可動部材のアーム部を摺動自在に収容する。突起部は、可動部材から突設され、一対のレール部材の間に介在する。また、第2筐体は、移動規制凹部を有する。移動規制凹部は、一対のレール部材の間に介在する状態で第1筐体との対向面に設けられ、突起部を移動自在に収容するとともに、突起部の移動範囲を規制する。 (もっと読む)


【課題】回路基板と別体に設けられ同軸ケーブルで接続される形態において、良好なアンテナ性能を得ることができ、通信機器の小型化や薄型化に対応可能とすること。
【解決手段】グランド面GNDが形成された回路基板10に同軸ケーブルCを介して接続されるアンテナ装置1であって、絶縁性の基板本体2と、該基板本体の回路基板側に金属箔でパターン形成され同軸ケーブルのグランド線が接続されるグランドパターンGPと、基端がグランドパターンに接続されていると共に先端側が開放端として延在して基板本体に金属箔でパターン形成され、基端側に同軸ケーブルの芯線が接続されるアンテナ側給電点FP1が設けられた開放型アンテナパターン3と、グランドパターンに基端が接続されていると共に回路基板に向けて延在し他端がグランド面の基板本体側に接続される高周波電流コントロール端子4とを備えている。 (もっと読む)


【課題】導電部を利用した新たな構成のアンテナを有する携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】第1導電部13を有する操作部側筐体部2と、第2導電部24を有する表示部側筐体部3と、第3導電部40を有すると共に、操作部側筐体部2の主面と表示部側筐体部3の主面とを対向させて積層方向に配置させた閉状態と、操作部側筐体部2の主面の一部が露出しつつ、他の一部が表示部側筐体部3の主面に覆われる開状態とに遷移可能なように操作部側筐体部2と表示部側筐体部3とを連結する連結部4と、第1給電部30とを備え、開状態及び閉状態のいずれか一方又は双方において、第1導電部13と第2導電部24とは、第3導電部40を介して電気的に接続され、第1導電部13と第2導電部24と第3導電部40とにより少なくとも三方を囲われて形成される対向領域Aは、第1給電部30により給電されて磁流アンテナとして動作する。 (もっと読む)


【課題】内蔵アンテナを用いて、テレビ受信と通信とが確実に行えるアンテナ構造を提供する。
【解決手段】ケース6と、このケース6の一端側に内蔵して設けられた通信アンテナ21と、ケース6の他端側に内蔵して設けられたテレビアンテナ11と、このテレビアンテナ11に対し、ケース6内に向かい所定距離離れた位置に内蔵して設けられた補助通信アンテナ22と、を備える。具体的には、テレビアンテナ11を基板8上に設け、そのテレビアンテナ11と接続された、基板8上の端子と、この端子と接続され、テレビアンテナ11とともにケース6の一端部側に設けられた金属板13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末機において外付けACアダプタ不要の充電機能と人体影響の小さいアンテナ性能を実現する構成を提供する。
【解決手段】本発明の実施の形態1の携帯端末機は、携帯端末機に収納される回路基板101と、内蔵二次電池102と、携帯端末機下部に装荷される回動可能な第1導電性プラグ103および第2導電性プラグ104と、第1導電性プラグ103および第2導電性プラグ104と接続されるスイッチ回路105と、スイッチ回路105の一端と接続される電源回路106と、スイッチ回路105の他の一端と接続される無線回路107と、携帯端末機上に配設される液晶画面108と、操作キー109と、受話用孔110と、送話用孔111と、から構成される。 (もっと読む)


【課題】放射素子や筺体の形状、近接部品の配置状況などに影響されることなく、高周波信号の周波数特性を安定化させることのできる周波数安定化回路、周波数安定化デバイス、アンテナ装置及び通信端末機器並びに挿入損失の小さなインピーダンス変換素子を得る。
【解決手段】第1及び第2放射素子11,21と、該放射素子11,21のそれぞれに接続された給電回路30と、給電回路30と第1放射素子11との間に設けられた周波数安定化回路35と、を備えたアンテナ装置。周波数安定化回路35は、給電回路30に接続された一次側直列回路36と、該一次側直列回路36と電界又は磁界を介して結合する二次側直列回路37とを含む。第1及び第2インダクタンス素子L1,L2は直列接続され、第3及び第4インダクタンス素子L3,L4は直列接続されている。第1及び第3インダクタンス素子L1,L3が互いに結合し、第2及び第4インダクタンス素子L2,L4が互いに結合している。 (もっと読む)


【課題】内蔵型アンテナを備えた折畳み型携帯電話機において、ユーザがアンテナ性能を改善する手段がない。
【解決手段】表示部を備えた第1筐体と、内蔵アンテナを備えた第2筐体とが回動自在にヒンジ結合された携帯電話機であって、ヒンジ部は、通常の開いた状態である165度の状態に加え、携帯電話機の第1筐体と第2筐体とがなす角度が210度以上225度以下の所定の角度で、ユーザが携帯電話機を回動させるのに十分な力以上の力を加えない限りは、回動せず固定される。 (もっと読む)


【課題】音声通話機能使用時でもインターネット接続機能使用時でもアンテナの性能が劣化することがない携帯無線機を提供する。
【解決手段】第1の筐体1Aの上端部の短辺方向に第1のアンテナ4を配置し、第2の筐体1Bの左側端部に長辺方向に第2のアンテナ5を配置し、音声通話機能使用時にはスイッチ8を制御して第1のアンテナ4に切替え、インターネット接続機能使用時にはスイッチ8を制御して第2のアンテナ5に切替える。第1のアンテナ4を第1の筐体1Aの上端部の短辺方向に配置することで、縦開き使用時に第1のアンテナ4が手で覆われることがなく、第1のアンテナ4の性能が劣化することがない。第2のアンテナ5を第2の筐体1Bの左側端部に長辺方向に配置することで、横開き使用時に第2のアンテナ5が手で覆われることがなく、第2のアンテナ5の性能が劣化することがない。 (もっと読む)


【課題】携帯通信端末に備えられたアンテナから発信される電波を遮蔽しつつも、アンテナ性能の劣化を軽減する携帯通信端末を提供する。
【解決手段】通話時において、携帯電話機のアンテナ素子131と、ユーザとの間に位置する携帯電話機の筐体内に蒸着110を設ける。そして、当該蒸着110には、アンテナとして作用する励振端111が形成されるように切欠きを入れる。アンテナ素子131から発信された電波により蒸着110には電力が誘起され、誘起された電力に基づく電波が励振端111から発信される。 (もっと読む)


【課題】各携帯端末に対して共通に用いることができ、かつ、複数の周波数帯で補助アンテナを利用可能とする補助アンテナ結合器を実現する。
【課題を解決するための手段】
本発明の補助アンテナ結合器は、略矩形の携帯端末に対向し、かつ当該携帯端末の対向面に対し平行に配置して使用し、給電部と、一端が上記給電部に接続され他端が開放された4本の分岐素子と、を備える。上記給電部が上記携帯端末の中央部と対向している状態において、上記4本の分岐素子のうち2本は、上記給電部から放射状に上記携帯端末の長手方向の一辺に概ね沿って互いに逆向きに延伸され、残りの2本は、上記給電部から放射状に上記携帯端末の長手方向の他辺に概ね沿って互いに逆向きに延伸されている。 (もっと読む)


【課題】別途のアンテナの装着空間を提供しなくても十分に放送信号を受信でき、端末機のスリム化に寄与できる、フォルダタイプ携帯用端末機の内蔵型アンテナ装置を提供する。
【解決手段】メインボード140を含むメインボディー110と、前記メインボディー110に対して一定角度回転して開閉可能なように設置されるフォルダ120と、前記フォルダ120をメインボディー110にて回転させながら前記フォルダ120の開閉感を提供する導電性ヒンジモジュール150と、前記導電性ヒンジモジュール150と電気的に連結され、前記フォルダ120の内部に設置される導電体132と、前記メインボード140の放送用シグナルラインに給電され、前記ヒンジモジュール150と接触せずにカップリングされて電気的に連結する少なくとも一つの導電性連結手段151を含む。 (もっと読む)


【課題】携帯無線機の状態に依らず、高いアンテナ性能を得ること。
【解決手段】本発明の携帯無線機は、第1の筐体と、第2の筐体と、前記第1の筐体内に設けられた第1の回路基板と、前記第2の筐体内に設けられた第2の回路基板と、前記第1の筐体と前記第2の筐体とを第1の軸芯で回動自在に連結する第1のヒンジ部と、前記第1の筐体と前記第2の筐体とを前記第1の軸芯と直交する第2の軸芯で回動自在に連結する第2のヒンジ部と、前記第1の回路基板において、前記第1のヒンジ部および第2のヒンジ部から第2の軸芯方向に離間した端部側に接続された第1のアンテナ素子と、前記第2の回路基板において、前記第1のヒンジ部および第2のヒンジ部に第2の軸芯方向で近接した端部側に接続された第2のアンテナ素子と、を備える。 (もっと読む)


【課題】アンテナ効率の高いアンテナ及びそれを備えた無線通信装置を構成する。
【解決手段】基板10の上下面にはグランド電極GNDが形成されている。基板10の一辺の一部に沿って上下面に非グランド領域NGAが形成されている。基板10の上面の非グランド領域NGAには、一方の端部が接地端ETとしてグランド電極GNDに導通(接地)された基板側放射電極12が基板10の縁に沿って形成されている。誘電体ブロック20に誘電体ブロック側放射電極21及び容量形成電極22が形成されている。誘電体ブロック側放射電極21の端部と容量形成電極22の端部との間に電極間ギャップによる容量結合部CCが構成されている。そして、基板側放射電極12の途中にキャパシタ31が直列接続されている。 (もっと読む)


【課題】十分なアンテナの利得を維持することができる携帯電子機器を提供する。
【解決手段】不平衡給電アンテナと無線回路部72とを接続した第1状態と、平衡給電アンテナと無線回路部72とを接続した第2状態とを有し、無線回路部72で処理される信号の強度に基づいて、前記第1状態と第2状態のいずれか一方を選択する。また、筐体の開閉状態を検出する開閉検出部73を有し、その検出結果に基づいて、前記第1状態と第2状態のいずれか一方を選択する。 (もっと読む)


【課題】光学的情報読取機能と、非接触通信機能とを備えた携帯通信端末において、適切なサイズのアンテナを用いて良好に非接触通信を行うことができ、且つ装置の小型化をも実現しうる構成を提供する。
【解決手段】携帯端末1は、光光学的情報読取手段と非接触通信手段とがケース2の内部に収容されてなるものである。この携帯端末1には、第1のアンテナ51と第2のアンテナ52とが設けられており、開始信号が発生したときには、まず第1のアンテナ51からのキャリアの出力をオン状態とし、且つ第2のアンテナ52からのキャリアの出力をオフ状態としている。第1のアンテナ51からのキャリアの出力に基づいて非接触通信媒体が検出された場合には、第2のアンテナ52からのキャリアの出力をオン状態とし、この第2のアンテナ52から出力されるキャリアによって非接触通信媒体と非接触通信を行っている。 (もっと読む)


【課題】チップアンテナの受ける損傷が少なくなることに適し、低背化に有利なアンテナ装置および通信機器を提供することを目的とする。
【解決手段】 導体が基体の長手方向に沿って前記基体から突出しているチップアンテナと、前記チップアンテナを実装する基板とを有し、前記基板には切り欠き部または開口部を設け、前記チップアンテナは前記切り欠き部または開口部に装着され、前記突出した導体の両端部が前記基板に形成された電極に接続されるアンテナ装置であって、前記チップアンテナが装着される前記基板の切り欠き部の隅部または開口部の隅部には逃げ部が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アンテナを内蔵化した上で、内部に設けられたシールドケースとの電気的結合を少なくし、高い信号対雑音比で受信信号を受信できる電子機器を提供すること。
【解決手段】信号処理回路を有するプリント回路基板と、前記プリント回路基板に平行な主面部と、前記主面部の端辺と前記プリント回路基板とを接続する側面部とを有し、前記信号処理回路をシールドするシールドケースと、少なくともいずれかの前記側面部に対向する位置に設けられ、電波を受信して前記信号処理回路に受信信号を伝える筐体内蔵型の受信アンテナと、を備え、前記シールドケースにおいて、前記受信アンテナと対向する前記側面部は、前記受信アンテナと直交する複数の直線状導体からなる、構成を採る。 (もっと読む)


【課題】 小形の携帯端末や、センサーノードなどに内蔵でき、薄くて小形のパターンアンテナで構成される、NULL方向のない完全無指向性の半波長ダイポールアンテナおよびそれを実装した通信モジュールを提供すること。
【解決手段】 U字型形状またはコの字型形状を有し、中央部分の導体幅と、側辺部分の導体幅が異なるような半波長ダイポールアンテナ10とし、マイクロストリップ給電線路6aにより給電する。マイクロストリップ給電線路6aは、アンテナに近づくにつれて幅が徐々に狭くなるグランドを有する。また、整合用の配線パターンを有し、さらに配線パターンはビア9を有する。通信モジュールには、半波長ダイポールアンテナ10が実装され、USB接続端子を有し、通信モジュール基板1は、USB接続端子の対称軸に対して、非対称であるようにしている。 (もっと読む)


1 - 20 / 103