説明

Fターム[5J104EA13]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 機密保護用情報の管理 (21,232) | 紛失対策・忘却対策 (278) | 分割・分散保持 (194)

Fターム[5J104EA13]に分類される特許

41 - 60 / 194


【課題】全体のデータ量を抑えつつ、ユーザデータの情報漏洩を防止する。
【解決手段】本割符ファイル生成方法は、処理対象ファイルをn個のセグメントに分割するステップと、全てのセグメントによる排他的論理和を計算することにより第1の記憶装置に格納するための第1の割符ファイルを生成するステップと、n個のセグメントから任意のn−1個のセグメントを選ぶことにより構成されるn通りの組み合わせのうち、n−1通りの組み合わせの各々について、当該組み合わせに含まれるn−1個のセグメントによる排他的論理和を計算することにより第2の記憶装置に格納するための第2の割符ファイルを生成するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】巨大な拡大体上の秘密情報を、任意の小規模な有限体上で分散および復元し、加算と離散対数の準同型性を利用しながら分散情報の正当性を検証可能とする。
【解決手段】分散情報生成装置は、秘密情報を、複数の秘密情報に分割し、有限体GF(q)上で演算を行い、分散情報を生成し、秘密情報復元装置は、分散情報検証装置における検証結果が正当である場合に、複数の分散情報を分割し、有限体GF(q)上で演算を行い、秘密情報を復元する。 (もっと読む)


【課題】データを、その原本性をより簡易に確保して保管することのできるデータ原本性確保方法およびシステム、ならびにデータ原本性確保用プログラムを提供する。
【解決手段】元データBを、その原本性を確保して保管するデータ原本性確保システム1は、元データBを秘密分散法を用いて元データBが復元できる複数の分割データD(1)〜D(4)にそれぞれ分割する分割データ生成部13と、分割された複数の分割データD(1)〜D(4)をそれぞれ記憶するハードウェア的に独立した複数の保管サーバ3a1〜3a4と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】オーセンティケータにセキュアファイル書き込みが伴う場合に、惨事発生後、セキュアファイル書き込みを行うためのシステムおよび方法をサーバーレス分散ファイルシステム内の認証されていないチャネル上で実装する。
【解決手段】サーバーレス分散ファイルシステムは、fをシステムが許容できるフォールトの数を表す値として、少なくとも3f+1個の参加コンピュータメンバーを含む。グループは、ファイル作成およびファイルアップロード用に少なくとも1つのオーセンティケータを必要とする。メンバー間に格納されているファイルへの変更は、ファイル変更がオーセンティケータによりセキュリティ保護され、グループがオーセンティケータを検証することができる場合に、非認証チャネル上で行うことができる。 (もっと読む)


【課題】巨大な拡大体上の秘密情報を、任意の小規模な有限体上で分散あるいは復元するとともに、分散情報の大きさを削減する。
【解決手段】拡大体GF(q)上の秘密情報(m次元ベクトル)をLm個の有限体GF(q)上の部分秘密情報に分割し、m(k−L)個の有限体GF(q)上の乱数を生成する。次に、GF(q)[x]上のm次原始多項式f(x)に対応するコンパニオン行列とそのコンパニオン行列の累乗とを生成し、生成されたコンパニオン行列とそのコンパニオン行列の累乗との構成に基づいて定まる組み合わせに応じて、部分秘密情報と生成された乱数とを有限体GF(q)上で演算を行い、mn個の部分分散情報を出力する。そして、その出力された部分分散情報をm個ずつ連結して、n個の分散情報を生成し、分散情報の各管理者に、生成した分散情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】LDAPサーバで管理していないユーザであってもWEB会議システムを利用可能とする。
【解決手段】クライアント端末からWEB会議サーバへアクセスがされた場合、アクセス内容に応じて、一般ユーザについては、LDAPサーバが管理しているユーザ情報を用いて認証を行い、ゲストユーザについては、WEB会議システムで管理しているユーザ情報を用いて認証を行う。 (もっと読む)


【課題】巨大な拡大体上の秘密情報を、任意の小規模な有限体上で分散あるいは復元する。
【解決手段】拡大体GF(q)上の秘密情報(m次元ベクトル)をm個のGF(q)上の部分秘密情報に分割し、m(k−1)個のGF(q)上の乱数を生成する。次に、GF(q)[x]上のm次原始多項式f(x)に対応するコンパニオン行列とその累乗とを生成し、コンパニオン行列とその累乗との構成に基づいて定まる組み合わせに応じて、部分秘密情報と乱数とをGF(q)上で演算を行い、mn個(nは、正の整数)の部分分散情報を出力する。そして、部分分散情報を連結して分散情報を生成し、各管理者に、生成した分散情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータの属性情報等のレコードの改竄を確実に防止することができ、且つ、探索効率を上げることが可能なコンテンツカタログ情報等の管理情報を各ノード装置に送信する。
【解決手段】生成された葉ページから根ページ情報までの節ページ情報と根ページ情報とのシリアル番号及びチェック情報を、葉ページ情報の生成に基づいて更新し、ネットワークを介して、更新されたページ情報をノード装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】秘密にすべき情報の機密性および安全性を確保しつつ、ICカード側に保持する情報および処理をより低減させる。
【解決手段】ユーザが所有するICカード1と連携して、ユーザの秘密情報を管理する秘密情報管理システムであって、ユーザの秘密情報を秘密分散法を用いて複数の分割データに分割し、前記複数の分割データのうちの第1の分割データをICカード1に、第2の分割データをDB5に分散して格納する分割データ生成手段41と、秘密情報の使用要求を受け付けてICカード1から第1の分割データを取得するとともに、DB5から第2の分割データを取得し、第1の分割データおよび第2の分割データを用いて秘密情報を復元する復元手段42と、を有する。 (もっと読む)


【課題】暗号鍵等の秘密情報をより一層強固に保護することのできる秘密情報管理システムを提供する。
【解決手段】PDA10は、秘密分散法を用いて暗号鍵から複数の分散情報を生成し、分散情報記憶部111に格納する分散情報生成部110と、秘密分散法を用いて分散情報から暗号鍵を復元する暗号鍵復元部112と、を備える。分散情報生成部110は、通信部113を介して、複数の携帯機器から乱数を取得し、取得した各乱数に対する重み付け値を設定すると共に、取得した各乱数及び各乱数に対応する重み付け値を使用して分散情報を生成する。また、暗号鍵復元部112は、通信部113を介して各携帯機器から乱数を取得し、取得した各乱数を使用して暗号鍵を復元するための処理を行うが、その際、取得した各乱数に対応する重み付け値の合計が閾値に達した場合に限り、暗号鍵が復元可能となる。 (もっと読む)


【課題】従来の分割鍵保有機器では、鍵利用システムを構成する鍵利用機器の機器数がK機未満のシステムに利用できない。
【解決手段】鍵管理機器10は、グループ秘密鍵32を機器公開鍵a〜nにより暗号化して、鍵利用機器a〜nに対応する暗号化グループ秘密鍵を生成する暗号化グループ秘密鍵生成部81と、各暗号化グループ秘密鍵を任意の割合pにより2分割して鍵利用機器a〜nに対応する暗号化グループ秘密鍵Aと暗号化グループ秘密鍵Bとを生成する鍵分割部82と、各暗号化グループ秘密鍵Bを順次入力して、入力した暗号化グループ秘密鍵Bを、暗号化グループ秘密鍵Bの暗号化に利用した機器公開鍵の鍵利用機器を除く他の鍵利用機器の機器公開鍵で暗号化して、鍵利用機器a〜nに対応する二重暗号化グループ秘密鍵Bを生成する二重暗号化グループ秘密鍵生成部83と、対応する鍵利用機器に二重暗号化グループ秘密鍵Bを送信する送信部84とを備えた。 (もっと読む)


【課題】分割ダウンロードを行うグループ内の通信装置間の連携を可能にする分割ダウンロードシステム、通信装置および通信制御方法を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの送信側通信装置(1)から、任意のデータを分割した複数の部分データを少なくとも1つの他の通信装置と共に分割ダウンロードする通信装置であって、少なくとも1つの部分データPAiと当該部分データに対応する個別データGKAiとを送信側通信装置から受信する通信手段(202,203)と、受信した部分データPAiまたは当該部分データに基づく固有値h(PAi)と個別データGKAiとを用いて任意のデータAの部分データに共通の共通データKAを生成する共通データ生成手段(205)と、を有し、任意の部分データに対応する個別データと前記共通データの一方のデータは、当該任意の部分データまたは当該部分データに基づく固有値h(PAi)と他方のデータとから算出される。 (もっと読む)


【課題】簡便な方法で、分散処理後に特定の管理者を無効化する。
【解決手段】演算装置が、無効化の対象ではない管理者が管理する分散情報を受信し、その受信した分散情報から秘密情報を復元する。そして、乱数を生成し、その生成した乱数と、復元した秘密情報と、無効化の対象ではない管理者のインデックス番号とから新たな分散情報を生成して、その生成した新たな分散情報を無効化の対象ではない管理者が保有する管理者端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】 従来の分散型秘匿化データ統合装置では、第3者による中央集権的な集計サーバを必要としていた。また、第3者による中央集権的な集計サーバを置かない場合、データを秘匿化していても集合演算を行うと他ノードからデータの内容を推測される危険性があった。
【解決手段】 各ノードが保持している要素集合にダミー文字列を加えることにより文字列撹乱、要素数撹乱を行った上で暗号化を行い、他のノードにデータ送信する。集計ノードは、暗号化された要素集合を復号化し、文字列撹乱、要素数撹乱で加えられたダミー文字列を正確に除去した上で集合演算を行う。このような構成を採用することによって、中央集権的な集計サーバを置かなくても、要素集合を他のノードから推測できない状態にしながら、分散ノード間で連携してデータ統合を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】不正なデータ復号化を防止し且つ容易に暗号鍵を変更すること。
【解決手段】第1の暗号鍵をテープグループ情報格納部115に記憶させると共に、第2の暗号鍵をテープカートリッジメモリ51に記憶させ、第1及び第2の暗号鍵を基に磁気テープへ暗号化記録する際の第3の暗号鍵を生成することによって、仮に第1又は第2の鍵の一方が漏洩したときでもデータの復号化を防止する。更に暗号鍵の他方が漏洩(例えばテープカートリッジの盗難)した場合であっても、第1及び第2の鍵を用いて第3の暗号鍵を生成し、新たに第1の新暗号鍵を生成し、前記第3の暗号鍵と生成した第1の新暗号鍵を基に第2の新暗号鍵を生成して個別に記憶することによって、短時間に両暗号鍵を変更してデータの復号化を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】シェアの改竄を防止可能な秘密分散法を提供する。
【解決手段】秘密情報分散装置は、x=1+u・vで表され、互いに素である複数の自然数x(j=1,2,...,n)の組を生成し、秘密情報Sを自然数xで割った剰余αを求め、自然数xと剰余αとを、素数を用いてゲーデル数化して、自然数tを生成し、自然数tを含むシェアを生成して分散する。秘密情報復元装置は、秘密情報分散装置により生成され・分散された各シェアに含まれているに自然数tを素因数分解し、分解した素因数に基づいて、自然数xと剰余αとを再生し、再生した自然数xと前記剰余αとに基づいて、秘密情報Sを復元する。 (もっと読む)


【課題】 ロックされたかまたはロック解除することができない記憶デバイスをロック解除するための方法およびシステムを開示する。
【解決手段】 ビットを除去しビットを追加することによってキーからヒントを発生する。除去ビットの位置、追加ビットの位置、除去ビット数、および追加ビット数を、セキュリティ上安全に記憶し知らせる。キーに対応する記憶デバイスをこのキーがロック解除することができない場合、除去ビットの位置、追加ビットの位置、除去ビット数(N)、および追加ビット数を検索する。次いで、ヒントにおいて追加ビットを除去する。除去ビットの位置においてヒントにそれぞれ可能なNビットを配置して、2Nの可能なキーを発生する。次いで、記憶デバイスをロック解除するために、2Nの可能なキーの各々を試す。 (もっと読む)


【課題】データ入力端末装置におけるデータのセキュリティを高めたデータバックアップ
システムを提供する。
【解決手段】複数のデータ入力端末装置とサーバがLAN接続されて成るデータバックア
ップシステムであって、データ入力端末装置から任意の(n+1)台を選別する手段と、
データ入力端末装置に保持しているデータを第1の暗号鍵で暗号化する手段と、この暗号
化データのパリティを生成する手段と、暗号化データをn分割し、このn分割された暗号
化データを他のn台のデータ入力データ入力端末装置に送信する手段と、他のn台のデー
タ入力データ入力端末装置から受信したn個の暗号化データとパリティを連結する手段と
、この連結したデータを第2の暗号鍵で暗号化する手段と、暗号化した連結データをUS
Bメモリに書き込む手段と、データ入力端末装置が元から保持していたデータを消去する
手段を備える。 (もっと読む)


【課題】無線出力の抑制に限度がある場合でも、盗聴端末におけるビット誤りが多くなるように情報を送信し、情報送信の安全度を高めることができる送信端末、受信端末、通信端末および情報配信システムを得る。
【解決手段】宛先受信端末200に送信する情報を生成する情報生成部140と、情報生成部140が生成した情報を送信する送信部170と、情報の送信を管理する配送管理部150と、宛先受信端末200が送信する情報を受信する受信部180と、を備え、情報生成部140は、宛先受信端末200が送信情報を入手するための冗長情報riを生成し送信部170に送信させ、配送管理部150は、宛先受信端末200が冗長情報riを受信できなかったものと判断すると、情報生成部140に新たな冗長情報を生成させ送信部170に送信させる。 (もっと読む)


【課題】暗号化データと暗号鍵とを異なる記憶装置に分離して管理する。
【解決手段】本発明のデータ管理方法は、暗号化されたデータブロック、この暗号化されたデータブロックを復号するための鍵データ及びデータブロックの利用条件を含む所定の情報、並びに所定の情報(236)の格納アドレスを含むデータブロックの管理情報を格納した記憶装置と、この記憶装置と異なる他の記憶装置とを接続したホスト装置によるデータ管理方法であって、ホスト装置は、所定の情報を記憶装置から他の記憶装置へ転送し、転送した所定の情報の、他の記憶装置における他の格納アドレスを含む他の管理情報を、他の記憶装置に格納し、記憶装置に格納されている管理情報に含まれる、所定の情報の記憶装置における格納アドレスを消去する。 (もっと読む)


41 - 60 / 194