説明

Fターム[5J104JA01]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 暗号方式(一方向性関数も含む) (6,548) | 復号化が不可能なもの(一方向性関数) (141)

Fターム[5J104JA01]に分類される特許

61 - 80 / 141


【課題】改竄検出に関わる処理時間、およびデータ量を抑える。
【解決手段】デジタルカメラ10は、顔抽出回路37、ハッシュ処理回路38、および暗号化回路39を備える。顔抽出回路37は、画像内の人物の顔を抽出する。ハッシュ処理回路38は、顔が抽出された画像データのハッシュ値を求める。暗号化回路39は、ハッシュ値を暗号化して、改竄検出を行うための検出用データを出力する。CPU20は、顔が抽出された画像の全体を表す領域データ、検出用データ、およびフラッシュメモリ25に格納された改竄検出プログラム26のデータを、画像データに添付する。人物の顔が抽出された画像に対してのみ、改竄検出に関わる処理を行うので、改竄検出に関わる処理時間、およびデータ量を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】より高いセキュリティの文書交付システムを提供する。
【解決手段】読み取った電子証明書と受け付けた申請情報とを仲介サーバに送信し、受信したハッシュデータを暗号化し仲介サーバに送信し、記録された申請受理情報を読み取り仲介サーバに送信し、仲介サーバから受信した文書データを記録媒体に記録する利用者操作端末と、利用者端末から受信した電子証明書と申請情報とを文書発行サーバに送信し本人性を問い合わせ、申請情報に基づいてハッシュデータ生成し利用者操作端末に送信し、申請情報と利用者端末から受信した暗号化ハッシュデータとを含む申請受理情報を生成し、予め指定された時間が経過後、電子証明書が有効か否かを確認し、利用者の氏名および住所を宛先として送達する記録媒体を出力し、暗号化ハッシュデータに基づいて申請受理情報の改ざんを検出し、文書データを利用者端末に送信する仲介サーバとを備える文書交付システム。 (もっと読む)


【課題】 文書ファイルのデータ変換処理後の変換後文書ファイルの状態で、その変換後文書ファイルのデータ完全性を検証することができる情報処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】 文書ファイルから第1非可逆圧縮データを計算する。文書ファイルにデータ変換処理を施して、変換後文書ファイルを生成する。生成した変換後文書ファイルから第2非可逆圧縮データを計算する。計算した第1非可逆圧縮データと計算した第2非可逆圧縮データとを含む署名情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】鍵情報の漏洩が発生した場合でも、情報の漏洩を最小限に抑えることができるデータ受信装置を提供する。
【解決手段】映像蓄積配信サーバ6は、映像暗号化装置10において上位鍵をもとに生成される下位鍵によりそれぞれ暗号化された映像データを記録装置7に記録している。映像受信装置4は、映像蓄積配信サーバ6から通信ネットワーク1を介して下位鍵Bで暗号化された映像データを受信すると、この受信された映像データを暗号化するために用いた下位鍵Bに対応する復号鍵を上位鍵をもとに生成し、この生成した復号鍵を用いて受信された映像データを復号する。映像受信装置4は、上記上位鍵をもとに映像暗号化装置10では使用されることのない下位鍵Zを一方向関数を用いて生成し、生成された下位鍵Zにより上記復号された映像データを再暗号化してリムーバブルメディア8等に記録する。 (もっと読む)


【課題】地盤調査データが確実に調査時刻において調査地で測定されたものであることを確実に証明する。
【解決手段】GPS衛星2からの測位情報を通信端末1に取得するI工程と、通信端末の認証IDと測位情報をデータ認証局6に送信して、時刻情報を付した証明コード17の発行を求め、データ認証局から発行された証明コードを通信端末に取得するII工程と、地盤調査データ18を取得し、地盤調査データに該発行された証明コードを組み込み暗号化したデータ情報13を、データ認証局に送信してサーバに原本として保存するIII工程と、利用者8がデータ情報を証明コードと共に利用者側パソコン81にダウンロードして利用するIV工程と、被証明者9が証明コードと被証明データ情報を統合した情報をデータ認証局に送信し、データ認証局側において、送信されてきた情報と原本を比較対比して、送信されてきた情報の改ざんの有無を判定するV工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】帳簿データの値の根拠となる記録を管理する際に、記録の適正性の検証を自動化し、さらに、業務処理装置の帳簿データとの整合性の検証を可能とする。
【解決手段】1以上の電子ファイルにより構成される記録データと、記録データを識別する記録IDと記録データに関連する業務を識別する業務IDと記録データに関連する業務の案件を識別するトランザクションIDと記録データの分類を識別する分類IDとを少なくとも含む記録属性データと、業務ID又は分類IDに応じた検証内容を含む検証ポリシを、記憶装置に保管する記録管理装置106であって、記録管理装置106は、ネットワーク107に接続された業務処理装置105、又は、入力装置101から1以上の電子ファイルと、電子ファイルに関連する電子ファイル属性とを記憶装置に保管する登録機能161と、記録データを検証ポリシに基づき検証する検証機能162とを備える。 (もっと読む)


【課題】デジタル署名が無効な状態になってもソフトウェアの正当性を検証可能な情報処理装置、ソフトウェア検証方法及びソフトウェア検証プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】情報処理装置1であって、ソフトウェア15の正当性を検証する為に利用される証明書の失効を検知する失効検知手段61と、証明書を利用してソフトウェア15の正当性を検証するソフトウェア検証手段63と、証明書が格納されている格納手段11とを有し、ソフトウェア検証手段63は、証明書が失効しておらず、ソフトウェア15に正当性があるときに、ソフトウェア15から一意に計算される値を、格納手段11に格納しておき、証明書が失効しているか又はソフトウェア15に正当性がないときに、ソフトウェア15から一意に計算される値を用いてソフトウェア15の正当性を検証することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 電子文書フォーマットの変換が必要になったときに、電子署名の有効性を継続しつつフォーマット変換して長期保存処理を継続することである。
【解決手段】 電子文書のフォーマットを電子文書生成時のフォーマット形式から他のフォーマット形式に変換する。そして、フォーマット変換前の電子文書に基づく第1のハッシュ値と、フォーマット変換後の電子文書から生成される第2のハッシュ値とを、長期保存データに保持させる。そして、長期保存データに保持されている第1のハッシュ値と第2のハッシュ値とを比較して、電子文書の改竄性を判定する(S1009)ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】可変通貨値を小額決済する特性を実現し、かつ小額決済メカニズムにおける高い取引安全性を提供し、その取引過程の業務効率を向上させる。
【解決手段】本発明は、秘密パラメータ、公開パラメータ、キャリービットパラメータ、ビットパラメータ及び複合式の一方向ハッシュ関数を運用して代価検証値を算出し、決済端末、代金受取端末及びサーバ装置の間に取引証明書として提供する可変貨幣値の小額決済のシステム、方法及びそのコンピュータ可読媒体を開示する。 (もっと読む)


【解決手段】モバイル動作環境において実行されるモバイルアプリケーションの安全で効率的な通信を提供することが、本明細書で述べられる。例として、プライマリアプリケーションは、プライマリアプリケーションのユニークな識別子と、応答要求に署名し及び/または認証するためのランダムな番号とを含むハンドシェイクをイニシエイト出来る。レシピエントアプリケーションは、ユニークな識別子を認証されたプライマリアプリケーションのリストに照会し、プライマリアプリケーションを確認出来る。もし確認されれば、レシピエントは、プライマリアプリケーションにより送信されたデータ要求に署名し及び/または認証出来る第2のランダムな番号とランダムな番号と共に応答する。ある形態によれば、ランダムな番号はハッシュ及び/または切り捨てられることで、その番号の低パワー暗号化が提供される。更に、ラウンドトリップポリシーが実現される。 (もっと読む)


ビデオ及びオーディオ内容を識別するために使用される署名は、その内容から、ビデオ内容のフレーム中の対応するピクセル群の特徴間の相違測定値を生成し、そしてオーディオセグメントの低分解能時間周波数表示を生成することにより生成される。これらの署名は相違測定値から導出される中間値及び低分解能時間周波数表示にハッシュ関数を適用することにより生成される。生成された署名は、ビデオ及びオーディオ内容流れ間の同期の回復、及びオリジナルビデオ及びオーディオ内容のコピーを識別するなどのような種々の目的に応用することができる。生成された署名は、内容を意図的に又は意図せず改変した場合にも信頼できる識別機能を提供することができる。
(もっと読む)


銀行や他の金融機関の従来のクレジットカード又はデビットアカウントのプライマリアカウントナンバー(“PAN”)がエミュレート又はシミュレートされ、実際のアカウントナンバーを暗号化して組み込む。シミュレート化PANはアカウントから借方記入される金額を組み込んでもよい。このようにアカウントナンバー及び金額は有効なPANに見える数字列に暗号化されマップされる。実際のアカウントナンバー及び取引金額はシミュレート化PANに埋め込まれる。シミュレート化PANは既存の金融処理設備により処理される。これがPANではなく、埋め込まれたアカウントナンバー及び金額を得るには適切な桁の復号が必要であることを発行銀行は知っている。一例では、金融取引を望む取引者がシミュレート化PANを生成し、購入したい商品、サービス提供者に供給する。提供者は、シミュレート化PAN及び取引金額を従来方式で入力する。このデータは取得銀行に送られ、取得銀行は発行銀行に承認のため送る。発行銀行は埋め込まれたアカウントナンバー及び金額を抽出し、埋め込まれた金額と供給された金額とが同一かを(他の従来の検査項目と同様に)確認し、同一であれば取引を承認する。取引者が有効期限とカード検証値(“CVV”)の提示を通常要求されることを当業者は理解するだろう。これらの一方又は両方が情報の暗号化のためシミュレートされ使用できるだろう。
(もっと読む)


ブロックベースドメディアのセキュリティと認証のための技術は、保護鍵の使用を含み、認証と暗号プリミティブを提供する。本技術に従ったシステムは、保護鍵付きのセキュリティカーネルを有するセキュアデバイスを備えても良い。ディスクドライブ・セキュリティ機構は、データの認証や秘密性をサポートしたり、更にセキュリティカーネルやチケットサービス・モジュール(例えば、フラッシュのような他の記憶装置によって使用されたり、これを使用しない共有サービス)を用いたチケット有効化をサポートしても良い。
(もっと読む)


【課題】 撮影者とコンテンツの所有者が異なる状況において、著作権保護の仕組みを実装した特殊な記憶媒体を必要とせずに、コンテンツの所有者の権利を護りたい。
【解決手段】 ディジタルカメラ102は、暗号鍵を生成するための情報を入力し、暗号鍵を生成するための情報から暗号鍵を生成する。そして、記憶媒体120から暗号鍵の確認データを取得し、確認データによって、生成した暗号鍵の正当性を検証する。そして、検証によって正当性が検証された暗号鍵を用いて、生成したデータを暗号化し、暗号化したデータを記憶媒体120に格納する。 (もっと読む)


【課題】
通信事業者がオペレータを介在させることなく、所外作業者だけでEPONシステムの開通工事および故障修理を可能にするための認証方法を提供する。
【解決手段】
ユーザIDおよびOLTの秘密情報を用いて一方向性関数により生成されたパスワード(p)と前記ユーザIDとを認証情報としてONUに直接入力して登録するプロセスと、ONUが認証情報をOLTへ送信するプロセスと、OLTが受信した認証情報のユーザIDとOLTの秘密情報とを用いて一方向性関数によりパスワード(P)を生成するPW生成プロセスと、OLTには事前にユーザIDとパスワードとを登録することなくONUから受信した認証情報を基にしてONUに登録されたユーザIDおよびパスワード(p)が正しいか否かを判別する認証プロセスと、OLTが前記認証プロセスで判別した結果(成功/失敗)をONUへ通知するプロセスとを有する。 (もっと読む)


【課題】
複数ページで発行された証明書の真正性、完全性を検証するための情報および印刷文書を利用者に提供する。
【解決手段】
証明書発行装置1は、発行申請操作により証明書4の印刷データを圧縮符号化した印刷データ411、印刷データ全体のハッシュ値412、ページ印刷データのハッシュ値413、証明書4の文書識別情報414を含むパターン41を全面にパターン化した画像として埋め込んだ付加情報埋め込み画像45を、証明書4の画像と重畳して合成する画像処理を行い証明書印刷用プリンタ3で印刷し、パターン41の情報を発行履歴55に登録する。証明書検証用装置7は、スキャナ6による証明書4の読み取り画像データからパターン41を抽出し、パターン41から抽出したハッシュ値、パターン41から復元した印刷データから生成したハッシュ値、発行履歴55に記録したハッシュ値を解析結果出力用モニタ9に表示する。 (もっと読む)


【課題】ライセンス発行装置、或いは、ライセンス検証装置において、セキュリティレベルを下げることなく、ユーザがライセンスを誤入力したり、誤認識したりする可能性を低減する。
【解決手段】コンテンツを利用するためのライセンスを発行するライセンス発行装置100に、ライセンスを発行するためのパラメータの入力を受け付けるパラメータ入力部101と、パラメータを一方向性ハッシュ関数に入力してハッシュ値を算出するハッシュ計算部103と、所定ビットのビット列の組み合わせ毎に、英数字を対応付けた変換表107を記憶する変換表記録部106と、変換表107を用いて、ハッシュ値を表すビット列の特定部分を英数字の文字列に変換し、その変換した英数字の文字列をライセンスとして出力するライセンス生成部104と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】第三者による不正な解読や覗き見に対して、安全で安価な日本語パスワードの変換装置を提供する。
【解決手段】 入力された日本語の1次パスワードをハッシュ処理し1次パスワードのハッシュ値を生成するとともに、装置固有の文字列をハッシュ処理し固有化ハッシュ値を生成するハッシュ処理部と、1次パスワードのハッシュ値と固有化ハッシュ値とについてビット演算を行い2次パスワードを生成するビット演算部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 画像ファイルのそれぞれに対して改竄の可否を指定することなく不所望な改竄を防止できるようにする。
【解決手段】 画像真正性検証機能(改竄禁止モード)のON・OFFを予め設定しておくと、カメラは撮影時にその機能のON・OFFを判定し、ONであれば、画像ファイルを構成する付加情報の「画像真正性検証」の項目をONとすることで、改竄禁止の旨の情報を埋め込む。これにより、後に画像ファイルをコンピュータに取り込んだ際、不所望な改竄が行われることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】予め認証証明書または情報を所有することなくドキュメント処理装置のユーザを認証するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】ドキュメント処理装置は、第1および第2のランダム文字列データとハッシュ・データとを生成し、これらのデータに基づいてパスワード・データを生成し、このデータの第1の部分をクライアント装置に向けて出力する。クライアント装置は第2のランダム文字列データを含む証明書要求を生成し、ドキュメント処理装置に送る。ドキュメント処理装置は受信した証明書要求に含まれる第2のランダム文字列データと、ユーザ・データとが一致していることを確認し、第1のランダム文字列データ含む証明書を生成し、クライアント装置に送る。 (もっと読む)


61 - 80 / 141