説明

Fターム[5J104KA02]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | エンティティ認証 (11,484) | 端末認証 (2,502)

Fターム[5J104KA02]に分類される特許

2,041 - 2,060 / 2,502


【課題】
ディジタル信号バスでコンテンツを送受信すれば、品質の劣化が無いために著作権の保護が問題となり、認証処理が必要になる。しかし、認証処理は処理量が多く処理に時間がかかる為、従来のアナログ接続のような操作性を実現することと、ユーザーが意識することなくコンテンツの著作権を保護することが課題となる。
【解決手段】
上記課題は、電源投入時や、ディジタル信号バスに接続されたとき、ディジタル信号バスと接続された入力端子を選択した時に、ディジタル信号バスに接続された機器間で、著作権管理のための認証処理を行うこと、
また、これらの機器間で暗号化の鍵を共有することによって実現できる。 (もっと読む)


【課題】 無線を用いた位置認証に対する偽造攻撃及び再送攻撃を阻止し、信頼性を向上させる。
【解決手段】 無線で送信される送信時刻情報及び放送源位置情報に、放送源固有の認証子を付与しておく。移動端末10においては、認証子検証部17がこの認証子に基づいて偽造の有無を判定するので、偽造攻撃を阻止できる。また、移動端末10においては、時刻情報比較検証部19が、無線放送の受信時刻を示す受信時刻情報と、内部時計11の内部時刻情報とを比較し、両者の差に基づいて再送の有無を判定するので、再送攻撃を阻止できる。従って、上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】物理キーを用いてゲストデバイスの認証を行うことを提案する。
【解決手段】本発明の動的認証方法は、(a)ユーザグループ、ユーザデバイスおよび少なくとも一の物理キーの間の関連付けの第一セットを決定し、(b)ゲストデバイスとユーザの物理キーとの間の提案された動的関連付けを、該物理キーの存在に基づいて、第一の通信チャネルを介して決定し、(c)提案された前記動的関連付けのユーザ確認を、第二の通信チャネルを介して、決定し、(d)前記ユーザデバイスのユーザに関連付けられた情報およびサービスの少なくとも一へのアクセスのために、前記動的関連付け、前記ユーザ確認、および関連付けの前記第一セットに基づいて、前記ゲストデバイスを認証する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークとしてのセキュリティを向上させる。
【解決手段】 関連情報抽出部12は、携帯電話機2から受信した認証情報提供要求に含まれる加入者識別IDに基づいて、暗号化アルゴリズムに関する関連情報を抽出する。アルゴリズム抽出部13は、抽出された関連情報に基づいて暗号化アルゴリズム名を抽出する。認証情報生成部14は、抽出された暗号化アルゴリズム名に対応する暗号化アルゴリズムにしたがって、認証情報を生成する。認証情報提供制御部11は、生成された認証情報を、認証情報提供要求を送信してきた携帯電話機2に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】ICカードリーダライタが不正に使用されるのを防止する。
【解決手段】ICカードリーダライタ7では、中央処理部74がシリアルナンバー記憶部73からシリアルナンバーを読み出し(ステップS113)、これを端末通信部72をして端末402に送信させる(ステップS115)。端末402では、シリアルナンバー取得部45が、さらに、端末402から付加ID群を取得し(ステップS117)、ICカードリーダライタ7のシリアルナンバーと付加ID群とを、ネットワーク通信部44をして、管理サーバ1に送信させる(ステップS119)。管理サーバ1では、ICカードリーダライタ認証部13が、送信されたICカードリーダライタ7のシリアルナンバーが認証データベース11に記憶されているか否かを判定する(ステップS121)。記憶されていると判定された管理サーバ1では、以降の処理を中止する。 (もっと読む)


対応ノードとのセッション中にある移動ノードに匿名性および非結合性を提供するための方法、移動ノード、および対応ノードを提供する。秘密データに基づいて計算されるシーケンス値が移動ノードから対応ノードに送信される更新に加えられ、移動ノードからの更新を認証するために対応ノードにより用いられる。移動ノードのホームアドレスが明示的に公開されない。期待気付けアドレスが対応ノードで計算され、移動ノードにデータパケットを送信するために対応ノードにより用いられる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツのダウンロードに伴うネットワークの負荷を軽減するとともに、コンテンツの紹介を促進するコンテンツ配信装置及びコンテンツ配信方法を提供する。
【解決手段】コンテンツを復号する復号鍵を配信するコンテンツ配信サーバ20は、コンテンツを第1のユーザ端末から受信した第2のユーザ端末から送信された、コンテンツの購入通知と第1のユーザ端末に関する情報が含まれる第1のメタデータとを受信する受信する受信部21と、第2のユーザ端末に関する情報と第1のメタデータとから、第2のユーザ端末に関する情報が含まれる第2のメタデータを生成する第1の生成部24と、コンテンツに対する復号鍵を生成する第2の生成部24と、第2のメタデータ及び復号鍵をユーザ端末へ送信する送信部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】より安全且つ効率的にユーザを認証すること。
【解決手段】本方法及び該方法を実行する装置は、セキュアトランザクションサーバ(STS)からの認証パラメータにより、無線ネットワークに通信可能に接続可能な移動装置を、移動装置認証装置として認証し;パーソナル身元エントリ(PIE)及び移動装置認証装置間にSTS関係を与え;PIE及びプロバイダのアクションを移動装置認証装置にユーザにより入力し、プロバイダによるアクションを認証するために、変換されるセキュアユーザ認証可能な認証要求を無線ネットワークを通じてSTSに送信する。 (もっと読む)


【課題】 一連の処理の一部において実行する権限が無いユーザからの処理要求があった場合でも、各画像形成装置におけるサービス間の信頼関係に基づき、サービスを連携して処理することである。
【解決手段】 ユーザが画像形成装置103から他の画像形成装置104にユーザ認証情報を伴って要求した後、画像形成装置104が情報処理装置102でのユーザ認証が否定された場合に、画像形成装置103のPDFP−S404のサービス認証情報を伴って再度画像形成装置104に特定画像処理サービスとしてPDFtoPCL−S408を実行させて、画像形成装置104で画像処理される出力情報を画像形成装置103のプリンタエンジン405から出力する構成を特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、ユーザ機器および少なくとも1つのネットワーク・アプリケーション機能の通信を認証するために鍵素材が使用される鍵素材の生成の方法を提供する。この方法は、第1の鍵素材に関連するブートストラッピング識別子および第1の乱数を提供することと、第2の乱数を示す情報を受信することと、第1の鍵素材、第1の乱数、および第2の乱数に基づいて第2の鍵素材を形成することとを含む。
(もっと読む)


【課題】撮影した画像データの証明力を高めたデジタルカメラを提供する。
【解決手段】このデジタルカメラは、画像を記録するときには、公開鍵証明書、秘密鍵、および外部認証鍵を格納手段に格納するとともに、撮像手段によって撮影された画像のメッセージダイジェストを生成し、当該メッセージダイジェストに対して前記格納手段の公開鍵証明書および秘密鍵を利用して暗号化手段で暗号化して電子署名を前記画像に付与して、記憶媒体へ記憶する。また、前記格納手段に格納されている前記公開鍵証明書または前記秘密鍵を外部から更新要求された場合に、外部に対する認証を行って、前記外部認証鍵によって認証が成立したときにのみ、更新手段によって前記公開鍵証明書または前記秘密鍵の更新が行えるようにした。 (もっと読む)


【課題】 カード認証を行うシステムの従来の構成を有効利用しつつセキュリティレベルを向上させる。
【解決手段】 キャッシュカード40の磁気ストライプ41における予備領域(口座番号等のカード情報が記録されていない領域)には、磁気層を削り取った書込不能部41aが形成されている。そして、ATMでは、キャッシュカード40の磁気ストライプ41における予備領域に記録されている情報を読み取り、情報が正常であるか否かを判定する。正常である場合には、キャッシュカード40の磁気ストライプ41における予備領域へ情報を書き込んだ後、予備領域に記録されている情報を読み取り、書き込みを試みた情報と読み取られた情報とが一致するか否かを判定する。そして、一致しないと判定した場合に真正なカードであると認証する。 (もっと読む)


ブラウザのリクエストを向け直し、セッションの識別(セッションID)をHTTPのリクエスト内に埋め込み、認証サーバ内でこのセッションIDを使用して2つのHTTPセッションをマッチさせることによって、無線LAN環境内でモバイル端末のセキュリティを改善する方法。アクセス・ポイントは、セッションIDがURL(Universal Resource Locator)に埋め込まれるように、モバイル端末からのwebリクエストを処理する。それに加え、このセッションとモバイル端末のIPアドレスまたは媒体アクセス制御アドレス間のマッピングが無線LAN内で維持される。認証サーバが認証の結果をアクセス・ポイントに通知すると、モバイル端末を独自に識別するためにそのセッションIDが使用される。これらのオペレーションはすべて、モバイル端末に対しトランスペアレント(transparent:気付かれない)である。
(もっと読む)


【課題】 通信相手側に存在する物品や商品の品質的な要件の確認・保証、物理的な存在の認証等の実行を可能とする。
【解決手段】 相互に距離を有する一方の商品を保持する認証受け側と、商品の譲渡を希望する他方の認証要求側との間において、商品の認証を実行可能とする。他の通信端末機100から認証用の画像データを受信し、受信した画像データを投影部110により近傍に存在する商品の表面へ投射する。投射された認証用の画像データと商品とを1つの画面で撮像部102bで撮像し、撮像した画像データを他の通信端末機へ送信する。商品の画像データが認証用画像データと一体的に撮像されているか否かにより、他の端末機の認証要求側と被認証受け側とが距離を有した状態において、認証をより高い信頼性を持って実行可能とする。 (もっと読む)


【課題】 サーバ側で必要なメールを誤って排除することなく、悪意を持ったユーザが送信したメールだけをユーザに負担をかけずに排除する。
【解決手段】 データネットワークを介して転送される電子メールの配信を制御する際に、非対称鍵暗号方式の鍵ペアとなる暗号鍵と復号鍵とを生成し、暗号鍵を用いて暗号化した暗号情報を含む電子メールを、第1のメールサーバから第2のメールサーバに送信する。第2のメールサーバは復号鍵を用いて受信した電子メールの暗号情報を復号し、復号結果に応じて、当該電子メールに指定された第1のメールサーバを認証し、認証結果に応じて、当該電子メールに指定された宛先メールクライアントに対する当該電子メールの配信を制御する。 (もっと読む)


【課題】 移動体端末が衛星からの測位情報に基づいて自己の位置情報とそのときの時刻情報を得た場合に、それらをすぐに制御局に送信しなくても、後でその認証を受けることができる技術を提供すること。
【解決手段】 本発明は、移動体端末4の位置情報と時刻情報の認証に関し、まず、移動体端末4は、衛星3から測位情報および時間帯によって異なる認証鍵を受信する。そして、移動体端末4が、受信した測位情報に基づいて自己の位置情報とそのときの時刻情報を算出し、その位置情報と時刻情報、および、認証鍵を任意のタイミングで制御局に送信することで、いつでも認証を受けることができる。 (もっと読む)


【課題】周辺機器においてユーザ入力によって選択されるメニューデータを、遠隔演算装置の制御によって表示させ、利用可能な資源を適切に表示する。
【解決手段】リモート演算装置6から画像処理装置4へユーザIDメニューを供給し、画像処理装置がユーザIDメニューを表示し、画像処理装置がユーザID情報の入力を受け付けて、ユーザID情報を画像処理装置からリモート演算装置へ伝送し、リモート演算装置がユーザID情報を用いてユーザの有効性を認証し、ユーザID情報の有効性が確認された後、リモート演算装置から画像処理装置に装置機能メニューを供給し、かつ画像処理装置に対する機能パラメータの入力を可能とし、画像処理装置においてジョブ設定を受け付け、ジョブ設定を画像処理装置から遠隔演算装置へ伝送し、遠隔演算装置がユーザ認証結果を確認して、ユーザ認証状態が肯定的である場合、画像処理装置を使用可能にする。 (もっと読む)


【課題】 適切な復号鍵を自動的に選択して復号することができるファイル管理技術を提供する。
【解決手段】 機密ファイルを暗号化した暗号化ファイルを保管するファイル格納装置と、前記暗号化ファイルを復号するための復号鍵を保管する鍵管理装置とからなるファイル管理システムにおけるファイル管理方法において、予め特定された一方向性関数により、前記機密ファイルを識別するファイル識別情報と生成された乱数とを用いて復号鍵対応情報を前記ファイル格納装置で生成するステップと、当該生成した復号鍵対応情報と前記復号鍵を対にして前記ファイル格納装置から送信し前記鍵管理装置に保管するステップと、前記復号鍵に対応する暗号鍵で前記機密ファイルを暗号化し、暗号化した暗号化ファイルを前記ファイル識別情報と前記乱数と対にして前記ファイル格納装置に保管するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】 コストを抑えながら、データを安全に可搬の情報記録媒体に保持する。
【解決手段】 タグ4にデータを書き込む場合、認証装置6は、データと、タグ4のIDと、時刻を示すデータであるタイムスタンプとを用いてデータ認証情報を生成する。R/W装置2は、タグ4へデータ、タイムスタンプ、データ認証情報の書込指示を送信し、タグ4は、受信したこれらの情報を内部に記憶する。データを読み出す場合、データR/W装置2は、タグ4からデータ、タイムスタンプ、データ認証情報及びIDを読み出して認証装置6へ送信する。認証装置6は、タグ4から読み出したデータ、タイムスタンプ及びIDを用いて生成したデータ認証情報と、受信したデータ認証情報とが一致する場合に、タグ4から受信したデータが正当であると判断する。 (もっと読む)


【課題】 所定時間毎に認証を繰り返す認証システムを用い、かつ停止状態のサプリカントへのパケットの送信が可能な通信システムを提供する。
【解決手段】 通信端末10は、認証の成功を経てネットワークへの接続が可能となる。また、通信端末10は、動作状態と停止状態の間で移行でき、動作状態から停止状態へ移行するときに停止状態への移行を通知する機能を有する。認証装置11は、認証を行い、認証の成功した通信端末10について所定時間をカウントし、所定時間が経過すると通信端末10に再び認証を行うことを繰り返している。そして、通信端末10から停止状態への移行が通知(207)されると、通信端末10について所定時間のカウントを停止しての認証が有効な状態を維持する。 (もっと読む)


2,041 - 2,060 / 2,502